X



なんでも質問していいスレ59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/05(金) 04:53:00.75ID:B1/FXoGG
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導される事があります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談はスレチです。なんでも相談&質問スレへ
質問がスルーされても泣かないこと
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
・パスワード教えてやヒントを乞う質問は禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

【質問】同人板アンケートスレ42【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548769797/

なんでも相談&質問していいスレ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1553388544/


※前スレ
なんでも質問していいスレ58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549676411/
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:10:55.76ID:mIR2xExA
>>895
一太郎使ってるけど同じ現象起きてる
wordでも起きてるみたいなので一太郎の問題じゃなくWindowsUpdateが影響してるんじゃないかと思う
対象の文字に回転の飾り設定をつけたら正しい表示にはなるけど
私の環境だと句読点も全部おかしくなってて直すの面倒だったから諦めて別のフォントに変えた
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:06:27.73ID:ixWgUs2W
同人イベントに一般参加する場合、お金は1000円札と500円玉が望ましいとは聞きますがどれぐらいの比率で持っていくべきですか?
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:17:56.95ID:jh3cSgCa
>>908
正直全部千円札でいい

たまに小銭大量に用意していくべきだって主張を見かけるけど
サークルとしては仮に全員に小銭で払われたら帰り道の荷物が重くて困る
そもそもサークル側が釣り銭用にかなり大量に小銭を持ち込んでいるので
回線の人は小銭の持ち込みにこだわらないで欲しい
財布の中に小銭があるならそれで、足りなければ札で支払って小銭をもらう感じで回して欲しい

やめて欲しいのは100円単位の支払いに50円玉とか10円玉を混ぜてくること(特に50円玉)
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 07:56:06.32ID:QcMN7MdS
>>908
それなら千円札多め、500円玉も予算の二割くらいは持ってたほうがいいと思う
払っていくうちに100円玉が貯まるだろうからそんなに多くなくていい
はじめから小銭をまったく用意しないのはやめたほうがいい
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:10:40.87ID:V+FiwNwm
>>908
自分は>>909と同じで、基本は1000円札のみで充分だと思う
サークル側が小銭を用意してないってことはないし、混雑してる時は小銭で出すよりお札の方が断然早い
稀に島中サークルの500円以下の本しかないサークルさんとかで
予想外に新刊以外も出て小銭がない…って困ってるのも見かけるので
開場してしばらく後に到着予定で島中から回る場合は2,3枚はあった方がいいかもって程度
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:44:35.05ID:pC7OJAcp
大きな交通事故とかがあった時に、そこへ花束とかペットボトルが山積みで置かてれますが、あれって誰が片付けるんですか?
ゴミ袋も地域によっては有料だけどこの費用は誰が出してるんですか?

献花台設けるような事件だと警察かなぁって気がしますが、それも結局即日廃棄してるんですか?
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:04:19.28ID:3ngpUCss
肌の色を塗って他人種に見せることを海外では強く忌避しており日本での関心の低さに驚かれるといいますが
たとえば肌の色の違いが主軸に置かれている舞台やドラマなどを日本で作ることになった場合ポリコレ的に正しいのは
本編で肌の色について触れる際の違和感が大きかろうと素の肌色のままの日本人キャストが演じるということなんでしょうか
日本語を話せる他人種俳優も居ないわけではないですが全ての演劇でそれが可能ではないですし(宝塚など)
他人種を出せなければこの作品を上演・放送する権利はない、というのもまた一つの差別に当たる気がします
日本人キャストでのオセローの公演歴もありますが、それについてホワイトウォッシュならぬイエローウォッシュだと非難されたということもあったのでしょうか

最近海外作品にハマったばかりで、界隈がこのような話に敏感なため自分でも考えるようになったのですがよく分かりきっていないので伺いたいです
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:53:09.03ID:V+FiwNwm
>>912
それかなり問題になってるけど、決まってはいないらしいよ
設置するのはだいたい警察か自治体なんだけど片付けはまちまちで、近所の人がボランティアでやることが多いそう
自治体に苦情が行って掃除や撤去に来てくれることもあるけど、動いてくれない場合も多いんだとか

民家が近い場所は悲惨で切り花や食べ物は腐ってしまうので虫が湧くし
だからといって近所の人が撤去しようとすると文句を言われたりもする
遺族が近所だと相談という名の苦情を聞かされて泣く泣く身内の被害現場の掃除に行かされることもあるそうだよ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:03:44.47ID:6tSWPp7/
>>913
要は
例えば黒人と白人が登場し肌の色に絡む問題を扱った作品を
日本人のキャストが上演すると
問題の性質上違和感がないですか? と
肌の色がキーなのに黄色い人種が演じてクレームが来たことありますか? という
質問なのかな
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:42:59.20ID:3ngpUCss
>>916
はい、説明が下手で申し訳ないのですがそういう意味です
肌の色がキーの物語だけれど黒塗りで演じることがタブーならば、物語の整合性より現実的な倫理を守るべきというのが現在の正しさであるということなのか
実際に日本人が黒塗りで演じたり、黒塗りはせずとも黒人問題を取り扱う話を演じていますがそれに対して指摘はあったのか、ということです
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:49:47.43ID:AVQeQavW
おそらくクリスタの配布ブラシだと思うのですが
・書き文字や飾り文字によく使われている
・アナログタッチ
・線が縁取りされ中がラフに塗りつぶされている
・塗りつぶしは左右のストロークでぐちゃぐちゃ塗ってるような感じ
このような特徴のブラシをご存知ないでしょうか
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:46:30.10ID:H7hv4MrP
昔あった、好きだったのに見失った同人作家スレってなくなりましたか?
ジャンルにいないことは確実に分かってるけど、現在どこのジャンルにいるか分からなくて困ってます。
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:05:28.69ID:25rL/6ws
>>928
>>1
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

そういったスレへ誘導するような回答もできない
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 21:54:47.55ID:YHyzGoJV
すみません、ちょっと質問していいですか?
個人サイトでもSNSでもいいんですが、絡みやすそうな人と絡みにくそうな人(というか絡みに行きたくない人)
ってどの辺りで判断してます?
愚痴が多いとか、ノリが古いとか、そんな感じですが?
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:10:47.20ID:YHyzGoJV
すみません、ちょっと質問していいですか?
個人サイトでもSNSでもいいんですが、絡みやすそうな人と絡みにくそうな人(というか絡みに行きたくない人)
ってどの辺りで判断してます?
愚痴が多いとか、ノリが古いとか、そんな感じですが?
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:20:59.07ID:YHyzGoJV
>>931
わ、すみません。ありがとうございました!
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:25:53.78ID:YHyzGoJV
>>931
わ、すみません。ありがとうございました!
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:25:56.83ID:YHyzGoJV
>>931
わ、すみません。ありがとうございました!
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:23:11.70ID:dKPnbi/r
少女漫画のコミックスにはよく漫画の左端に作者のフリースペースみたいなのがありますが、少年漫画などでは見たことがありません
なぜ少女漫画にはあるのでしょうか?
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:39:31.82ID:Kp3bAzXP
>>937
あれは本誌掲載時には他漫画の広告や次号予告が載ってた欄
単行本に掲載する時に空欄になるからフリースペース的に使ってる作家が多い
だから少女漫画だからというか雑誌の掲載形態によるものが大きいのかな
少年漫画誌は確かにそういう空欄無い雑誌多いかも
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:23:41.48ID:mjnVMI8U
>>940
ベルばらが連載してたくらいの頃は週刊の少女マンガ誌あったけど隔週になった
理由は知らないけど少女漫画は描き込み多くて週刊ペースで描くの大変だったのかも
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:37:00.31ID:vwd3GVBG
>>940
昔はあったけど、負荷に耐えられず漫画家がバタバタと倒れていった
少ページで短いテンポの連載よりも、多ページでじっくり読ませる方が少女漫画に合っていた
などの理由でなくなったらしい
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:43:58.30ID:dih783RI
炭/山口あすか(34)

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
ツイッター→@sumi_kome
https://mobile.twitter.com/sumi_kome
メンヘラビッチDVストーカーヒステリック女
ブスナルシスト
日本語通じない
ぬいぐるみ依存症
女王様気質
目が呪われそうなくらいブスなのに画像ネットにあげまくっている
カメコPと不倫中
カメコレイヤーXはセフレ
スッピンはほくろかだらけのハリセンボン似加工厨170cm
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意

元知り合いのG https://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=317190 の彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した
殺人鬼
気持ち悪い写真集下着姿あり↓
http://photozou.jp/photo/list/3206695/9001655
警察沙汰バレて会社クビに
被害者達に土下座しろ
被害者が苦しんで、他には病んだ子何人もいます
加害者がのうのうとアホな世界観垂れ流しバカコスプレカメコしてるの信じられますか?
逃亡中
コスプレやめろ
ヲタクやめろ

コミケで毎回コスプレ参加
気持ち悪い世界観文字書きで作品公開中
ヒプマイで気持ち悪い作品でサークルコスプレ参加してるから注意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:15:37.43ID:DSuzU68T
>>940
マーガレット、少コミ、フレンドあたりは昔週間だったらしい
隔月発行なのに「週間マーガレット」って名前で子供心に疑問だったよ

今まで出てない理由を挙げると、元々少年誌より発行部数が少なく、さらに諸々の理由で減少
毎週カラー表紙や読者のページなんかを作るコストを考えたら、隔月や月刊の方が良いと判断されたから

作家の体力的な面を考えても、月に4回締切があるよりページ数が多くても修羅場が2回や1回の方が楽だし
ストーリーの傾向上、作者も読者もブツ切れよりはある程度ページ数ある方が描きやすい読みやすいってのは大きいと思う
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:34:51.45ID:TK2aLTM1
COMICCITYに一般参加するのですがお昼ご飯はどんな感じになりますか?
屋台的なものが来ているのか皆さんおにぎり持ち込みとかでしょうか?
夏コミでの一瞬でなくなるコンビニおにぎりとか改札ダッシュとか水は5リットル持っていけとかそういうのは風物詩として理解しているのですがCOMICCITYでの立ち回りはあんまり聞こえて来ないのでよろしくお願いします
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:10:42.59ID:Pc74bpEX
漫画のセリフに源暎アンチックを使っているのですが、ウェーブダッシュ(「〜〜」が隙間なく繋がっている伸ばし棒)の出し方がわかりません
ググっても上手く見つけられなかったのですみません教えてください
ソフトはクリスタです
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:45:34.03ID:vsUrBIPQ
グッスマオンラインで購入したのですが発売延期になりました
クレカの引き落としが先日ありましたが引落しは一度キャンセルになるのでしょうか?
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:38:23.89ID:LgbqKhe7
伯爵(男)の妻は「伯爵夫人」ですよね
伯爵(女)の夫は何というのでしょうか

現実の単語でもいいですしフィクションでもいい言い方があれば教えていただきたいです
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:49.62ID:HAQ/wqQe
twitterでよく日本は終わりだから移住するとの発言を目にしますが何処に移住するのでしょう
誰も何処にどうやって移住するとの具体的な事は言ってないので気になりました
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:49:07.45ID:npih7kg7
>>959
伯爵(男)の妻と女伯爵はどっちも「伯爵」の女性形で呼ばれるだけで
元々言葉としては区別がないはず
その理屈から考えると女伯爵の夫も単純に「伯爵」と呼ばれるんだと思う

フィクションに出す上でどうしてもそれを表す言葉が欲しいってことなら
女王の夫に倣って「伯配」とか「伯婿」とかかな…
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:38:53.14ID:hHnfOUhX
赤ブーのダミサーってどうやって通報?すればいいかご存知の方いらっしゃいますか?
オンリー4回くらい欠席していて、そろそろどうにかしたいです
メールフォームがないので電話しかないのでしょうか…
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:57:45.31ID:b8avh9Pt
>>965
ダミーサークルとして通報って事はそのサークルはサークルとしては欠席しているけれど
確実にチケットを譲渡・転売などしている証拠があるのかな?
コミケと同じ感覚でいるのかもしれないけどQ&Aにもあるけど赤豚には欠席のペナルティはないので
何回欠席してもいい規則
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 14:25:05.77ID:Hy1L8k6q
>>965
赤ブーは別に金さえ払えば基本的に早い者勝ちでスペース取れるし
複数スペース取るのも自由だし当日欠席するのも自由でチケット返送の義務もない

ので、4回連続欠席だけではダミーサークルとはみなされないし通報は無理

>>967
5分だけ床でねる
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:58:19.83ID:QtLQ8tto
>>971
まずRGBをそのまま印刷は原理的に不可能
RGB印刷とかうたってるのは他の印刷より再現度が高いと言うだけ
オフセだとカレイドとかの広演色印刷、RGB6色印刷、RGB7色印刷とかやってる所ある
広演色印刷はそんなに高くないが6色とかはとても高い
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:37:35.75ID:DJzz3Ip4
カットとパーマとカラーを同じ日にしちゃ駄目って本当ですか?あとカラーよりパーマが先が良いらしいですがカラー先でもOKなんでしょうか
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:03:04.06ID:tPJQOnop
>>978
駄目ではないけど髪に良くないし色も落ちやすいみたい
ついこの間きいてきたばかりだけどよく言われている通りパーマを先にやって二週間あけてカラーが理想的だって
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 03:55:49.48ID:OHZlqdGH
どこぞで聞いた歌を探してます
「愛のために〇〇〇のは」って歌詞がサビあたりにあって女性が歌ってました
声は低過ぎず高過ぎず
〇の部分は3文字で、韻を踏むように「so愛のために」みたいな歌い方です
歌詞検索してもそれらしきものがヒットしませんでした
あまりオタク街以外出掛けないのでアニソンなのかなぁと思うのですが…
バラードだけどちょっと壮大な感じです
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 04:24:21.16ID:Qlsia9uS
>>982
乙です

>>983
THERE IS A REASON/鈴木このみ
は違いますか?

以下質問
近隣で火災があり、自宅の前の狭い道に緊急車両が何台も停車していて車の出し入れができない・進入禁止になっている場合はそのまま待つしかないのでしょうか?
それによる遅刻は正当な理由として認められますか?
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 05:59:33.14ID:UYDJvF1k
>>984
救急隊員か警察官に「車を出したいのだがどいてもらえないか」と話しかけては?
電車のように遅延証明書が出ないので遅刻になるかは会社次第
理屈からすると早く家を出発して公共交通機関で出社すべきなので無理な会社が多いかも
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:30:13.50ID:rxejgRMp
nmmnジャンルは成人済みの人のみ閲覧可という縛りがよくありますが
R18に相当しない内容でもそのような制限を設ける理由はなんですか
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:42:11.04ID:p2lsh/j5
>>988
事務所の人とかファンとか本人がエゴサして見るから
年の若いファンだったらこの漫画はどの雑誌で連載してますか?と公式に聞くかもしれないから
そういう質問きっかけに二次創作禁止もありえる
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:45:16.88ID:Qlsia9uS
>>986
ありがとうございます
自分ではなく家族がその状況になったのですが、交通整理をしていた警察官に入庫したいのでどいてもらえないか聞いたところ「ここ通れないから近所のスーパーにでも停めて」と言われたそうでとても腹を立てていました(スーパーに許可をとっているかは不明)
怒る気持ちもわかりますが緊急車両を無理にどかすわけにもいかないだろうし
もし自分が急ぎの用事がある時に同じ状況になったらパニックになりそうで
基本的に待つしかないと思った方がいいですね……
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:58.34ID:rxejgRMp
>>990
ありがとうございます
成人と明確に線引きする根拠があるのかと気になっていたのですが
根拠はなく予防や配慮ということですね
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:16:14.88ID:PFUZwmED
ぬいぐるみって、月日が経つとダニが付くもんなんでしょうか?
グッズでぬいぐるみを集めようかと思ってたんですが、ふと気になったので
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況