X



【オフ】同人活動に疲れた31【サークル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 09:38:48.04ID:eOpYjvk8
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた30【サークル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1546002034/
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 18:13:03.07ID:Qw0XBdke
>>1

前スレ1000
別ジャンルのスペースに入り浸っててジャンルの人と交流したくもなさそうなんだから
いっそ売り子のみです、本人はスペースにいませんとか宣言しておいてくれればいいのにね
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:47:53.88ID:YppyWOxt
たて乙

とっくの昔に旬終わったジャンルにいるけど売れなくてつらい
でもジャンルには最高に萌えているから気持ちの行き場がマジでない
時々ROM専がリプくれるのだけで気持ち保ってるわ
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:07:52.55ID:ZfsywalM
感想がなくても愛さえあれば続けられる云々
たとえ一つでも感想があるならその人をがっかりさせないために云々
反応の有無でなく本人の「描きたい」という意思、趣味で作っているものだから云々
もう継続=愛の深さの風潮にウンザリしてる

趣味だからこそやりたくないと思ってる人の意思も尊重してくれ
続けられないのは愛がない証拠だの責めないでほしい
本にした達成感や喜びが見返りだと言うけど
金も時間も余裕ないのに削ってまでやるほどの見返りではないんだ
誰か別の人が描いても成り立つような見返りなら他の人がやってくれって感じ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:21:34.88ID:UubA9Jsq
立て乙
前スレ1000でちょっと状況違うけど思い出した
別カプなのに隣だからってずっと隣のサークルの事を聞かれて、自分の本は
さっぱりでカプ的にも人気激減してたのもあって嫌気差してそのジャンルやめたの
思い出したわ
サークルも告知しとけって思うし買い手も自分で調べろやって感じだった
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 08:23:48.99ID:SIolQGPx
>>7
わかる
好きだからやっているけど時間や労力を注ぎ込んだにしてはあまりにも見返りがなくてキツイ
感想くれと言えば感想がないのが感想だとかお金払ってるとかあげくスペース行くだけで凄いんだとかギャーギャー喚く人にもうんざりする
初心を思い出して自分の為だけに書いて人には期待しないでいこうと思う
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 09:25:46.88ID:eHZdEckE
どんなに頑張って作品作ろうと持て囃されるのはとっつきやすい現パロばかり
原作の重厚なシナリオとか細部までこだわって創り上げられたファンタジーの世界観とかまるで無視
必死で原作を読み込んで原作の二人に近付けるような作品作りをしても原パロには敵わないので馬鹿らしくなる
二次では幸せな二人が見たいからって言うけど脳死した二人なんて見たくない
こうやって古くさい頭だから駄目なのかなって悶々とする
リバの交流厨しかほぼほぼいなくて固定には生きづらいし感想も貰えないしで疲れたからやめたくなる
本は売れるから需要はなくないんだろうけど反応がなさすぎてきゃっきゃしてるの見るのしんどい
作品傾向じゃなくて人間性が駄目だから反応貰えないのか
オンとオフじゃ客層違うとはいえ一見無風な自分が虚しいサンプル上げても反応なしイベント毎回新刊出すから当たり前だと思われてるんだろうか
いっそ売れなければ諦めがつくんだけど手にとってくれる人がいるからまた本出してしまう反応なんて貰えないのに馬鹿みたいだ
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 10:46:28.65ID:Syaq8blo
専業できるほど儲かってるならまだしも趣味なんだしみんなもっとテキトーに生きようよ
ってわけでもうイベント参加するの止めるわ
イベントの度に新刊出して遠征してとか思えば生き急ぎすぎてた
今後は締め切りに追われずにまともな生活しながら書き上がったら新刊出すことにする
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 13:26:51.95ID:fI/E3PAU
イベントあるから申し込むんじゃなく
本ができたから申し込むくらいのほうが余裕あって良さそうだな
今年2つもイベント申し込んじゃって後悔してる
どっちか欠席すればいいけど休めば休んだで罪悪感生じるからめんどい
どうせ私がいなくても気にする人なんていないのに
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 20:26:38.02ID:RsI94zL8
>>10
めちゃくちゃ分かる
現パロ好きの人はよくこの二人を救済したいとか言うけど現パロで救済とかはぁ?ってなる
AとにょたB新婚ifだの現パロ転生同棲ifだキャラのガワだけ借りた一次なんか読みたくないんだよって言いたい
古臭い頭だから〜のところは本当に同意するし順応したくても出来ないし…でモヤモヤしてる自分が嫌になる
色々考えて疲れるよね…
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 01:39:51.10ID:uUMVF8wm
贅沢すぎる悩みだって分かってるんだけど感想が重荷
感想送り合いが活発なジャンルにいて、無交流だけど何をしても感想が貰える
初めはすごく嬉しくてびっくりしたけどそのうち感想貰うのも返信するのも疲れてきた
自分の作風(ギャグ系とかシリアス系など)を一度認知してもらうと
そこばかり褒めてもらえて(今回はここで爆笑したとかここで泣いたとか)
次も笑いのポイントや泣きのポイントを必ず入れないと…って気分になってしまう
沢山感想貰えていたのに飽きられたらどんどん減っていくんじゃないかって怖さもある
見えない誰かの顔色をずっと伺ってるみたいで落ち着かない
そしてこんなに感想貰えるのを経験してしまうと今後別のジャンルに行ったら
反応皆無ですごく落ち込むんだろうなという予感もしてつらい
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:21:02.77ID:dXv3A7ZZ
自分感こなだけど感想もらいまくるのも疲れそうだね
感こなさびしいけどどうせ無反応だから自由に書けるってメリットは確かにある
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 15:24:57.20ID:EFcsBaaK
感想や反応がないと一人で羞恥プレイとか裸踊りしてるみたいでどんどん自信がなくなるよ
感想が来るってことはめちゃくちゃ良いと思ってくれてる人がいるってことでひたすらに羨ましい
でも感想貰いまくりも大変そうではあるね
サイトに引きこもって淡々と作品だけアップして、交流一切断ってみるとか
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:00:45.42ID:eQA0FOZF
>>16
ひとり裸踊り凄いよくわからる
自分は二次のエロ書きだから誰か何か言ってくれないと公表してることが恥ずかしくて仕方がない
毎回頑張ってエロ入れてるけどどう思われているのか全く分からない
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 17:56:19.84ID:dXv3A7ZZ
支部に作品やサンプル上げても総スルーな同ジャンル者たちが
イベントの時だけ買いに来るの意味分からん
義理ならほんとやめてほしい
そしてネットでは「楽しみです!」とか言ってた海鮮が当日来ないっていうね
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:40:41.34ID:TeoXs3os
感想っていうけど実際は賞賛やファンレターが欲しいってことだよね?
本当の感想じゃないよね?
自分の場合感想と言われるとついアマゾンレビュー書くような読書感想文を書くような内容でレビューしてしまうので
でもそういうのを求めてるわけでないんだろうなあと
気難しい人は怒りそうだなと思って送れないでいる
だからなんか言うとしても無難に素敵ですー!みたいな内容のないことしか言えない
正直に言うと「ここの部分の表現が前より上手くなりましたね。すごいなあ、練習したんですか?何か参考にしたんでしょうか?」
とか思うけど、地雷になりそうで言えない
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:51:04.20ID:9TTdHYoC
全年齢出したら今回も「次はエロありますか」って質問だけが飛んできたぞ
もうずっと全年齢にしようかな
そんなに好きなら好きシチュぐらい語っていけや
ぶっちゃけエロシチュのストック尽きたわ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:10:11.40ID:MELJEl4R
大抵の同人は2次創作で趣味のファン活動で同人誌を読む人は同士という前提で成り立っているから
レビューという万人に見せるための評価ではなく私も萌えましたという同意や賞賛を求めるのはおかしいことや気難しさじゃないんじゃない?
作品の質を上げたいから褒めだけではない意見をくれと公言している人なら別だろうけど
趣味で作った自分が萌えたものを具現化した作品に感想をもらえるなら賛同や褒め言葉が欲しいと思うし好きでやってても何も同意が無いと独りよがりかと思って疲れる瞬間が来る
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:38:01.61ID:2gFLxRh0
>>27
いや、賞賛が欲しいと思うのは別におかしくないよ
でもそれを「感想」と言われてしまうと、日本語としては読書感想文を思い浮かべてしまうというか…
素直に「同意や賞賛が欲しい、褒めてくれ」って言えばいいのにと思ってしまうというか
まあ自分でそう言えないから建前で「感想」と言って、無言で「褒めろよ!!」という念を送ってるんだと思うけど
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:40:09.94ID:2gFLxRh0
しかし自分は作品の質を上げたいから褒めだけではなく思ったことを素直に書いてくれる本当の感想が欲しいんだよね
でも建前感想といいつつ賞賛しか求めてない人がいるから気を遣って素直に書けない人も多いだろうしモヤっとする
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:43:14.26ID:Zchorojy
アマゾンレビュー形式感想をもらったことが何回かあるけど全てが謎の上から目線でその上に長文
感想っていうか単なる批評だよなって感じてとても疲れた
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:44:51.62ID:KdvC9OYQ
>>31
長文は別にいいんじゃないの?
昔ながらのファンレターとか長いのが普通でしょ
むしろ近年のSNSの短文の方が微妙だわ

レビューだって別に内容合っていればいいと思うけど
上から目線
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 07:45:14.41ID:lt6vGMXS
>>29
でも、それって悪いことじゃなくない
少しでも刺さったならいいねくれ!くらいの感覚じゃない?
めちゃくちゃ褒め称えて!ってことじゃなく、良かったよとか楽しめたよ
それで欲が出てくると良かったならどこか具体的に知りたい!ってなっちゃう
そんなもんでしょ
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 07:51:15.92ID:IYDKpTbH
二次でも売れたいから批評求める人いるがそういう人は有象無象の言葉より出張編集部に持ち込むし自分も感想くれる層には共感が欲しい
批評はすごく信頼してる人にしか頼まないな
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 08:27:01.76ID:ie/6FfiT
同人は趣味でやっててかつ同じ趣味の方へ向けて作ってるからアマレビューみたいな採点方式の批評を送るのは違うだろう
たまにこういう事を大真面目に言う人がいるけど煽りじゃなくてアスペなんだろうな
または一度も創作したことなくてずっと人の作ったものを受動的に消費し続けてた無産
無産って言葉あんまり使いたくないけどさ…
例えばこういう所がいまいちでした。とかそんな感想が来たらなら自分で書けば?と思うし
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:10:59.25ID:RODKRJ6d
>>41
じゃあ「感想下さい」とか言わずに「賞賛だけ下さい」って言えばいいんじゃね
言えないチキンのくせに自分が感想くれって言ったから本当に感想来たら怒るとか
察してちゃん構ってちゃんにもほどがあるわ
金払ってカウンセリングで褒めてもらってこいよ
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:19:23.14ID:AahYkLLK
趣味でやってても緩くやりたい人と向上心ある人の違いだと思うよ
自分も後者だから褒められるだけの感想は正直いらないし自分のでもいいたくない
社交辞令が嫌いってのもある
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:23:21.35ID:mY8w3foL
感想いりませんと明記してる人もいるしな
自分は賞賛・共感10くらいあれば批評やレビューや謎の反応1あってもいいや
実際はイベントでの嫌な思い蓄積と感想0でどんどん疲れていってる
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:24:31.94ID:HcMA78UP
つかちゃんとした批評が欲しいならむしろそっちのが金出して読んでもらうべきなんじゃ?
タダでやらせるには重たくないか

上に裸踊りって比喩があってすごい納得
見物客の気配すら感じられないからただの変質者だよコレ
だれかお賽銭とは言わないけどなんかこう気配だけでも
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:43:29.02ID:8VW725pu
普通の人は同好の士に向けた本での「感想ください」の意味くらい説明されなくてもわかる
「褒めて」「称賛して」と正直に書いてくれないとどんな感想が欲しいのかわからないって
言ってるレベルの人間の感想欲しい人は誰もいないので一生感想送らなくていいよ
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:50:42.16ID:v+5YRJnU
>>47
でもその感想という名の賞賛がもらえないからここにいるんでしょ?
そのレベルの人間の本を本当に欲しい人は誰もいないのでもう一生本描かなくていいよ
あなたが死んでも代わりはいるので
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:01:42.71ID:kNemHMeR
私は感想いらないし欲しくない
描き手とお近付きになるチャンスとでも思ってるんだろうか?私のとこに来る感想たちはこちらからの返信を期待されていて重い
正直ありがとうございます以外の返信が思い付かないし返事が短過ぎると高尚様と揶揄されるし無視してもなんやかんや言われるしその時間を次の原稿に充てたい
だから一切のツールを置いてないんだが必要最低限な奥付用のメアドにまで送ってこられてもう疲れた
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:08:33.11ID:xPvCzot4
感想っていうか共感が欲しいの方が正しいかもしれない
毎回作品には自分の性癖や好きな要素ぶっこんでるからそれを肯定してもらえるとすごく安心できる
というかお世辞が絡まない正直な評価が欲しい人は一次か商業行くのでは?
あっちは実力ないと容赦なくレビューで星1付けられたり空気扱いされる世界
二次創作は原作やキャラ人気が下地にあるからいくら褒められても天狗になったらアカン
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:08:46.68ID:dw5nvj/l
>>51
おつかれ
それはもうハッキリ書いたほうがいいんじゃない?感想はありがたいけど多忙のため返信の時間が取れませんので予めご了承を〜とかさ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:14:50.64ID:F3yhYsRo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000087-mai-soci
>水上雅晴・中央大教授は、江戸時代末に「令徳」の元号案が出た際
>「徳川に命令する」という意味にも読めることから幕府が撤回させたと指摘。
>令和について「和(日本)に命令する」とも読めるが、
>今回どんな議論がされたのか気になるという。


「令和」考案者 中西進氏は「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の賛同者だった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554188035/
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:48:13.43ID:b2s0W++Y
そんな時の褒めて箱なんだな…

とはいえ感想がきたらきたで
無理しなくていいのにお義理はいらない互助会に入りたくないと言い出す人多くて疲れるわ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 11:24:38.58ID:/+hbBNBF
感想なんて面倒臭いもん、普通はわざわざお義理で書いたりしないよ
何でもかんでもお義理乙しちゃう人は大変だな
露骨な擦り寄りからのリプライとかお仲間から萌えた!の一言しか来ないんなら同情するけどさ
でもこういうこと言う人に限って格上絵師に少しでも褒められると即はわわ;;;するんだよね
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 11:35:13.32ID:JbMHk/2N
最近このスレほとんど感想こないばっかりで憩いスレとは言えど流石にちょっと疑問だった
SNS上の「交流の感想」と「本当のファンの感想」が軽率な社交辞令横行でごちゃまぜになってるのも原因だろうだけど
感想なんてよほど話馬とか響くものがある人じゃないと貰えないのに何で自分は貰えるものだと思うんだろうって

でも共感がほしいって言われるとなるほどそれは本当にそうだよね無いと寂しいよねわかる!と思う
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 11:46:22.42ID:G2mh2yVv
そこそこ感想もらうけど、で?っていう感想(感想を読んだ感想)しかでてこないんだよな
話広げられる人すげえと思うわ
延々とブラのデザインと谷間の黄金比とかについて語られてもな

めんどくせえから返信してないわ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:01:34.90ID:3xblFqHs
ここ同人に疲れたスレなんだが
反応沢山貰って満たされててどうみても元気な人がなんでいるのか
特に感想反応イラネとか100%本出したことねーだろオフラインで一人で悦っとけ
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:03:57.81ID:9yVL9wuV
神が貰うような長文の情熱的な感想が貰えるとは思わないけどツイで同ジャンル者と繋がって交流もあったし
ここ良かったよとか萌えたわみたいなライトなやり取りくらいは出来るもんだと思っていたら揃いも揃って感想送る詐欺師ばっかりだったわ(こっちは感想言った)
見ず知らず同士ならともかく何でそこまで感想出し渋るのか理解出来ない
読み手のリアクションなさすぎてオフする気もなくなる一方だわ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:07:22.53ID:Bnrwh2u1
感想がないのが感想っていうのは真理だと思う
でも買いに来てくれる人がいるから感想書くほどのものではなかったけどまた読みたいと思ってくれたのかなと思って次も頑張るしかないよ
フォロワーも絵もいつも4桁の人だって新刊一冊に絵馬達の互助会感想がメインでましゅまろ感想は4、5通だったし
それをみたら自分もまだまだだと思った

ただ共感は欲しいな萌え話がしたいんだよ
◯◯いいよねー!わかるー!みたいなやつね
あとがきに、ABのこういうところ好きで掘り下げた本です、って書いてその下とかに一言メッセフォームでも張っておけばいいかな?
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:10:17.99ID:dw5nvj/l
ところでみんなスパコミの原稿終わった?
私は今日もまた締め切りを延ばしてしまって自己嫌悪だよ全然終わらない
もう結構サンプル上がってきてる本当焦る
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:13:16.37ID:CHTDjPKQ
心折れたからイベント参加はせずにマイペースに原稿書いて完成してから考えることにしたよ…
休日は引きこもっていたい出不精にはイベント参加が凄まじいしんどさだったんだと止めて気が付いたわ
イベ日曜で月曜から会社行くのマジつれぇみんな体力あるな
いや自分がないだけなのか
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:53:28.40ID:vTQMRhwG
感想ほしいって言ってる人は自分も送ってるの?
が少し前のトレンドだったけど今度は
感想欲しいじゃなくて賞賛が欲しいんでしょ
に買えたのか
なるほどなー
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:58:34.69ID:G2mh2yVv
じゃあ自分の疲れた話
性的な要素含むので注意


普段エロ描いてるから、変な読み手がごくまれに来るのは自覚している
以前隣のサークルさんが「ストーカー来てるかもしれないからマスク外せないんです」とか言ってて
女の人は大変だなと思っていたが、こないだ俺さんの手見せてくださいって言ってきた男がいて
手出したら握られて「いつもどうやって〇ナニーしてます?」とか聞かれて鳥肌たった
多分ゲイなんだろうけど女の気持ちが初めて分かった
気持ち悪い
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:13:39.14ID:61DU3MMM
>>73
それ普通に痴漢というか迷惑防止条例違反だからkに相談しておいたほうがいい
イベント会場だと許されると言うか見て見ぬ振りをされる行為って多いよね…
イベント中の犯罪多すぎだよ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:57.48ID:3vEpEIai
本の感想はシリアス長編描いてるからもらえる方だけど、Twitterに短編漫画を本で出すクオリティで上げてもフォロワー増えない
RTもふぁぼも全く伸びないのに、他カプ者のらくがきレベルの2p漫画、らくがきには何倍ものRTとふぁぼと絶賛の声が見えて、本出せるクオリティで描いて、時間もめちゃくちゃかけて描いてほとんど無反応で何してるんだろ?自分って虚しくなってくる
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:44:37.51ID:G2mh2yVv
>>76
イベント主催に後で通報しといた

女性なら大声出せば誰か助けてくれそうだけど、野郎だと俺が暴力犯みたいに思われそうだから「ちょ、いやいや、やめて下さいよー」みたいな感じで逃げた
おっさんからセクハラとかマジキモい無理
脳内で美少女に変換してみようとしたけど無理だった
もうコミケ以外イベント出んのやめる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:29:09.18ID:zsjssZDa
>>78
良かった
と思ったけど実害があった後だから良くもないんだよな…
気をつけてね

そういえば開場前にスマホ見ながら歩いてるふりしてスペースを撮影して歩いてる男がいた
スマホ揺らさないようにスマホ持った腕を固定しながら歩いてるから怪しくてすぐわかった
隣にいた友達の売り子にも「動画撮ってるぽいから顔隠して」って伝えて
そいつが通路向こう側のスペを盗撮?する為に立ち止まったタイミングでスマホの画面の録画の赤いマークを確認してもらったから確実だと思う
腕章等は付けてなかったし後で報告ついでに聞いたけど運営がスペをスマホで撮影することはないから盗撮だろうって
イベントって挙動不審な人間て山ほどいるし相手男だったからその場ではいえなかったけど泣き寝入りなるのが本当悔しいし
イベント参加するのも本作るのも大変なのに本や売り上げの盗難や痴漢や盗撮まで気をつけないといけないの嫌だ…
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 00:01:04.68ID:AXWyytWY
>>80
撤収前のゴタゴタしてる時に突然現れて、まず通路側の出口塞がれた(胆石だった)
片付けしながら、
俺「あ、もう閉めるんですよ」
相手「ご本人ですか?」
俺「はい」
で件の行動。あっけに取られてたら俺の手をそいつの股間に触らせようとしやがったんで、振りほどいて反対側から逃げた(隣のサークルは留守で、後ろは撤退済だった)
誰かいたとしても、友達かなんかとじゃれあってるようにしか見えなかったかもな

本気できもいわ
>>79も乙
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:13:35.60ID:swsrA4ZG
>>64
64みたいなやり取りしたくて萌え語り呟くだけから頑張って本出したんだけどな
自分の書いた本の裏話とか語ったりしたかったけど誰もそんなもの興味無かった
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:30:23.52ID:QJx4trv+
>>82
あとがきが面白い時あるし裏話書いてる人いるから必ず奥付ページまで見るって人多くいるらしい
裏話の下あたりに匿名メッセージフォームに繋がるQRコードとか入れたらきっとメッセザクザクになるのでは?

って自分も思って萌え話の下にQRコード入れたけど無理だったよね
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 10:48:38.95ID:oh1xq/DQ
匿名だと悪口送られるんじゃないかと思って怖いからメッセージフォームとか置けない
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:08:18.32ID:aqUJCy1h
>>83
あとがき書くのいいな
誰も見てないだろうけど次の本は書いてみるよ

ジャンルの神扱いの人は自作品の設定や思いを長く語り帯に煽り文句付けたり更にはファンの書き手に評論させてそれをおまけ本にしてたわ
神ならそれも歓迎されるんだよな
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 13:02:00.72ID:046JGP/m
アンケート式のフォームはどう?
○おもしろかった ○続きが気になる ○絵が良かった
○話が良かった とかで文字記入はできないようにする
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 13:59:45.08ID:/Jrtj8Pq
>>89
少し前に超過疎ジャンル超マイナーCP小説サイトやってたけど、アンケート、拍手、メルフォにメアドも載せてたらどの媒体からもフィードバック貰えたよ
毎日更新してたから読み手も返事くると見込んでかもしれないけど、感想欲しい人は送りやすいようにすると意外と貰えるかもしれない
拍手まで含めたらほぼ毎日読み手からの反応あった
TwitterやpixivはROM専だから交流もしてなかったな
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:15:11.25ID:FWg8wQ4I
同カプ者に全く読んで貰えないことが辛すぎてしばらく休むことにした
といっても最近は自分しかオフ活動してなくて、同カプのツイッター相互が来てもスルーされてる
知り合いの同カプ者に用事で会うことがあってもイベントや本のことには一切触れられない
同人は自分の萌えの発散とはわかりつつも辛い…出た本の感想もないし虚無
楽しみが同人活動ぐらいしかなかったし自カプは昔のキャラでアップデートがないから原作萌えもできず、何していいかわからない最近
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:43:02.98ID:ArQOv6Cz
定期的にイベント出て新刊とペーパー用意してるけど読み手や同ジャンルで繋がっている相互全員がスルー状態なのが続いていてずっと惨めな気分を引きずっている
毎回呟きにファボする人や継続的に買ってる人もいるのに誰一人として本に関しては反応してくれないのは何故なんだろう
あるから適当に読んでるレベルなんだろうな
そんなの本にする意味あるんだろうか
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 08:28:44.49ID:oySq13P/
次のイベントめちゃくちゃ苦手なサークルが隣で本当に行きたくない
なんで聞こえよがしに汚い系の下ネタ話してくるんだろう挨拶もまともにしてこないのに
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:23:51.78ID:dvWUGsh/
サンプルにブクマもつけないイイネも押さないツイッターのお知らせにファボもしない
それで部数絞ったら足りなくて再販してくれ再販してくれってなーに言ってんだ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:56:13.28ID:aVXl5Jj2
超マイナージャンルで再少部数を細々と売ってる
売れる楽しさも感想貰う嬉しさもない中で義理買い丸出しのサークルやツイ相互の感想送る詐欺に他書き手とのあからさまな態度の違いに鬱々とした気持ちだけ溜まっていく
本は作りたいけどイベント参加や人に見せることに疲れたし自分だけの一冊でいいと思えるようになりたい
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 19:33:20.76ID:kEMhp+t5
普段よりブクマ半分以下でフォロワーも何故か告知ツイートRTしてくれなくて全然伸びず爆死確定なのに両隣が自カプ大手で欠席したい
あんなに必死だった原稿期間もこんな思いする為に乗り切ったのかと思うと泣きたい気持ち通り越して放心状態だ
今回でオフ最後にするからせめて当日は楽しく追われる様に祈りたい
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 17:52:45.69ID:4gDBJCls
反応なくて張り合いなさすぎて原稿やる気になれない
書き始めたら少しはやる気が出てくるんだろうか
書きたい話はあるけど全然身体が動かない
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 18:01:22.96ID:/fFEjK9e
やり始めるとやる気が出るって脳科学か何かで実証されたらしいけどやりたくないならやらなくても良いんじゃないかなって
原稿からの逃避にネットサーフィンしてたら弾丸旅行が安くで出てたから自分はリアルに旅に出るわ
義務と義理で動くのは仕事だけでいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています