X



【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板82

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 17:24:10.32ID:15KiGHNa
「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」限定 それ以外のびっくりは該当板へ

次スレは>>970が宣言してから立ててください

●禁止事項
・伏せ字 ぼかし表現
・最新号や次回予告のネタバレ
・最新ニュース(情報発信から一週間以内)は速報専用板の該当スレへ
 (萌えニュース+ http://anago.2ch.net/moeplus/
・ソースが曖昧な噂 非公式な情報
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢・誘い受け
・10レス以上続く場合や「知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレへ

◯その他注意
・誤解の拡散を防ぐため「公然の事実」のみ
・自分の常識は他人のびっくり
・人のびっくりにケチをつけない
・スレで扱えるびっくりは創作物全般に限ります
・同人絡みでも身内ネタはほどほどに
・書き込む前に要推敲

※前スレ
【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535900856/

※関連スレ
【最近知って?】びっくり@同人板9【元から常識?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1494918670/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:25:43.66ID:5RnP3CUR
>>849
知り合いいるとキャラ作るけど、特に知人のいないEXTRA系列とかFGOだとフツーのお兄ちゃんだもんな
ムキになったりドン引きしたりと分かりやすい態度とってる
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:42:48.87ID:gqno9PtQ
遊戯王の「おい、デュエルしろよ」のセリフが「おい(お前)、(俺と)デュエルしろよ」の意味だったこと
MADで知ったせいかずっと「おい、(お前ら)デュエルしろよ」という
カードゲームと関係ないキャラ達の言動に突っ込みを入れるメタ的なセリフだと思ってた
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:49:46.66ID:gwOiBhNQ
魔術士オーフェンが舞台化すること
びっくりしたが割と舞台栄えする作品かもしれんなー
ファンタジーのようで意外と近代的な世界観だし
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:08:55.20ID:fqNAL9Pd
オーフェンっていうほどファンタジーしてなくて、むしろ魔術士は衰退しかかってるのよな
水道はあるし鉄道もあるしごくごく一部では電気もあるしで

びっくり
スターオーシャンのソシャゲでテイルズオブファンタジアとコラボしたこと
あのあたり色々ゴタゴタしてたから仲悪いと思ってたけど和解したんか
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:53:37.54ID:BegdJUVE
ヤッターマンのボヤッキーとアイちゃんがYoutuberデビューしてたこと
現代風のデザインで面影ないので「誰だ貴様は!?」となったがw
またなんでこの二人なんだ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:27.00ID:qRm7RHDW
よくある話かもしれんが、今季のアニメ「地縛少年、花子くん」
原作は読んだことなくて、コミックスの表紙を見たくらいだったが、
ずっと「地獄少年、花子くん」だと思ってた。
緒方恵美の発声を聞いて、初めて間違いと気付いたわ。
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:54:07.80ID:iiEe/inb
小林靖子がギャラクシーエンジェルの脚本参加してた上にぴゅるりく回やってたこと

ジョジョとか仮面ライダーシリアスな脚本やってる印象強かったので
カオスアニメの神回やっててめちゃくちゃびっくりした
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:30:45.52ID:qOnX8423
鬼滅の刃が面白くないこと
流行ってるから面白いのかと思ったけどナルトとハガレンを足して2で割りそこに令和版の犬夜叉を足したような
どこかで読んだ事のあるストーリーで流行ってる理由が分からなかった
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:36:21.27ID:b18Nitxb
私は仮面ライダーキバの主演の人だと思ってたらそっちは瀬戸康史さんで全然違ってたw
グレーテルのかまど出てるじゃん、なんで勘違いしたんだ…
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 00:20:49.14ID:ISikqoCi
銭形平次捕物控の作者野村胡堂が音楽評論家でもあったこと
クラシック系のブログ記事を読んでいたら評論家として名前が出てきてびっくりした
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 05:44:28.92ID:4ehRYbd9
虚構推理の七瀬かりんのTwitterアカウントや鋼人七瀬のまとめサイトが実在する事
公式が全然宣伝しておらず、検索して初めてわかるという無意味に凝った仕様
すげえなおい
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/01(土) 03:45:53.08ID:Y9OHrNNy
ビーストウォーズは初代トランスフォーマーと繋がってるシリアス作品だったこと。
数ヶ月前に初代トランスフォーマーのアニメ1話を25動で見てハマったんだけど、400万年たったシーンで「ビーストウォーズ開始&終了」のコメが流れてそれがきっかけで知った。
そっからビーストシリーズを見たけど、子供向けなのにバンバン死にまくっててびっくりしたな
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/01(土) 08:52:37.14ID:AGxM/hSt
>>873
金槌一つで円盤修理しちゃうもんな
頭はいいんだよな、アンパンマンが目の前にいると倒すの優先しちゃってポカするけど
そして自分に優しくしてくれる人や慕ってくる相手は苦手でコソコソするのが可愛い
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:26:38.41ID:7F4+/koc
バイキンマンは工場持っててカビルンルンそこで働いてるし何気に雇われのアンパンマンよりハイスペだよね
菌だから食品系は無理なのが痛いけど
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/03(月) 09:55:17.86ID:zeOr1MnN
「十三騎兵防衛隊」ではなく「十三機兵防衛圏」なこと
宣伝で面白そうとは思いつつ、真剣にチェック入れてなかったんで買おうと思ってHP言って初めて間違いに気が付いた
発売元こそアトラスだが開発はヴァニラウェアなこと
なんかアトラスっぽくないなーと思ったら朧村正作ったところか
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:16:37.48ID:pXQqdUUT
>880
そのソフトシナリオをキャラ13人もいるのに社長が1人でやったとか、シナリオとか作るの苦しくなったら運動しまくって、運動が苦しくなったらシナリオやるという凄い作り方してたのにびっくりした
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:54:52.75ID:CsDz0Alm
影山ヒロノブさんが元所属していたロックバンド・レイジー、そのバンドでキーボード担当していた井上俊次氏が、
レコード会社ランティスの創設者の一人だったと、今日本屋で立ち読みしてた雑誌に書いてあって、びっくりして、
それで帰ってきてネットで色々調べてたら、
ランティスとバンダイビジュアルが2018年に合併して、バンダイナムコアーツに社名変更し、
バンダイビジュアルとランティスが法人としては消滅していること(ランティスのレーベルは存続)、
そもそもランティスの名は「アトランティス」が語源なこと、
その名付け親が、漫画家の麻宮騎亜氏であること、等々、色々出てきて、びっくりが追い付かないw
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 07:05:58.53ID:Ogjssyah
ガンダムXの敵はフロスト「兄妹」じゃなくてフロスト「兄弟」なこと
双子なのにえらく身長が違う上に低い方がネックレス付けてるから
恰幅のいいマニッシュな女性なのかと思った…
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:33:09.59ID:T2fuuvpJ
高口里純の「叫んでやるぜ!」の掲載誌CIELが最初からBL専門誌として創刊したのではなく
少女漫画誌あすかの増刊号から始まった雑誌だったこと
ちょっと調べてみたら今は紙媒体は休刊して電子オンリーのBL誌になってるみたいだけど
かつては少女漫画とBL両方載ってたみたいでなかなかカオスだと思った
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:42:45.89ID:uypLZusc
801板のデフォルト名、風と木の名無しさんの元ネタも普通に少女誌に載ってたしな
ロミオとジュリエットの頃から恋愛物には障害があると燃え上がるから
少女誌には男同士や兄妹とか混ぜると色々アウトな物も一定数あった
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:46:27.25ID:gvkgCw3z
>>886
リチャージではなく無印移植だから、とってあるのがリチャージなら大事にした方がいいよ
限定版でリチャージ基準のドラマCDついてくるけど瞬殺だった
発売は6月ね
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 14:09:07.98ID:JZ4yeQb+
>>890
情報ありがとう、慌てて手持ちのソフト発掘したらリチャージの方だったわ
限定版瞬殺かあ…

でも携帯機で出来るのは大きいからSwitch版もチェックしとくよ!
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:31:48.78ID:nodfHQlB
この板でよく使われる蒲公英という伏せ字がポケモンのキャラだということはわかってたけど
タンポポという名前ではなくダンデという名前だったこと(ダンデライオン由来?)
ダンデは知ってたけどダンテだと思ってた
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:19:54.86ID:zxGuxiXk
ハリポタに出てくるスポーツ、クィディッチが現実で競技としてプレイされてること
クアッフルはバスケかハンドボールの要領だろうけどブラッジャーとスニッチはどうしてるのか凄く疑問だ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:27:51.15ID:30aXH9Dd
>>885
NHKの少年ドラマシリーズについて調べてたら、やたらそのゲームが引っかかってくるのは
なんでだろうと思ったら、シナリオのタイトルが歴代のドラマのタイトルになってたんだね
全然知らなかったから驚いた

発表年代からすると、プレイ勢とドラマをリアルタイムで見てた世代はカブらなそうだけど…
興味持ったにしても、NHKってあの頃のドラマ、ほとんどビデオ残してないんだよなあ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 09:10:58.02ID:fXCNfYtt
>>894
今年90になる祖母は「タイムトラベラー」が好きで
毎日家事を何とかやりくりして見ていたそうだ
特にOPの音楽が好きだったらしいけど
映像は残ってないんだよねえ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 09:22:03.83ID:30aXH9Dd
>>895
何年か前にサントラCD出たよ、タイムトラベラー
作曲者が自宅の倉庫を整理してたら音源入れたテープが出てきたんだってw

「古い曲だけど、需要あるかなあ」「ありますあります!!」
みたいなやりとりがwebであって、急遽CD販売決定したとか

あと視聴者が自宅で撮ってたビデオから映像を編集した
「少年ドラマアンソロジー」ってDVDが出てる
タイム・トラベラーも何話かは収録されてたはず
0897895
垢版 |
2020/02/08(土) 22:32:31.96ID:C8Z41Kpx
>>896
教えてくれてありがとう
CDは尼で中古が入手できそう
祖母のプレゼントに買ってみるわ
OPの作者は鉄腕アトムのOP作曲した人なんだね
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/11(火) 09:12:58.20ID:+El+DYU9
鬼滅のさねカナってカップリングは風柱×サイドテールのカナヲちゃんのことじゃないこと
前述した通りのカップリングを発表したいときはどうするんだろう
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/12(水) 05:49:37.87ID:Ss49LM7x
鬼滅の刃で最近話題のおっぱいぶりんぶりんの柱こと甘露寺蜜璃ちゃんが敵の女幹部枠じゃなかったこと
味方でかなりの実力者なんだな
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/16(日) 06:28:17.57ID:RICSO43F
>>901
鬼殺隊の穏健派で主人公に最初から好意的で優しいという貴重な人なのだよな
あと彼女みたいな体質(筋肉の方ね)の人って本当にいると知ってびっくり
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:17.32ID:yyQESg7F
>>910
ちあキング呼びされているから、どんなイロモノ声優だと思ってたら画像見てすんごい美人でびっくりした
ネタでもなんでもないマジもんの歌唱力で二度びっくり
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:44:14.80ID:1zfvXX+n
たまたま読んだ角川文庫が文字列が17行だったこと
同じようにいまたまたま読んでるスニーカー文庫が18行だったので
ラノベのほうが文字列多いやんけってなった
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 13:03:20.16ID:yX5CIKxm
年を取ると小さくて細い文字みっしりが読みづらくなるからな…
ラノベも読者の高齢化がもっと進んだら文字大きめ行間たっぷりめに変わっていくかもな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 14:36:13.56ID:MmG02d1p
>>914
マジレスするときりが良い所まで書くと凄い量になる作家は普通のだと頁数も凄くなって読者が可哀想だからと
行数も桁数もマシマシ応することがある
逆に通常のだと頁数が薄過ぎるからと行桁ヘリヘリ対応の作家もいる
普通に500円位払ったのに20分位で読み終えた時、もう買わん!ってなったわ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 22:57:21.44ID:V/nQ305Q
あかほりさとるなんかは、むしろ、
「売るためには、そうじゃなきゃいけないだろうが」と
確信犯的発言をしてる。
「読みやすくなければ売れない、読みにくい本なんか売れない」ってね。
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/23(日) 02:18:35.01ID:kU6msDVc
>>923
読書初心者向けに読書の成功体験を積み重ねて大物にチャレンジできるのなら有りだと思うけど
919の後者の作家は最初はまともに書いてたのに、シリーズ物の文章量が段々減って行ったから「もう買わん!」ってなったんだよね
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/23(日) 06:21:53.38ID:UerCVUrH
ちいさい頃活字が苦手で小林深雪さんの小説は余白ばかりで読みやすかった
ある程度活字慣れしてから読んだら20分程度で読み終わっちゃって損した気分になった
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/23(日) 14:21:52.37ID:vELaS1ro
小林深雪さんなつかしい!
小学生の頃夢中で読んだけど、今思うと下にもう一本小説入れられるくらい余白があったよねw

でも文章に慣れてない子が読むには短い文章で改行多いと会話のリズムで読めるからいいんだろうなぁ
LINEを文節ごとに区切って送るのと通ずるものがあるのかしら
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:13.50ID:4Fs4Ug/i
新作発表でとびだせどうぶつの森時代に有名になったアイカ村をふと思い出し
今どうなってるのか調べてみたら普通に製作者さんがツイッターやってた
背景情報は分からない都市伝説的なイメージがあったから
「新作でもアイカ島作りたいです」「制作過程動画公開しますね」との言葉にちょっとおお、と
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/24(月) 02:14:32.82ID:6UJ2XvJQ
兄と姉が両方いるプリキュアはヒープリのひなたが初なこと
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/25(火) 22:41:01.54ID:Kprdsrbw
Dr.STONEの金狼銀狼兄弟と石神村のジャスパーが親子じゃなかったこと
ジャスパーの真面目なところや見た目が兄弟と似ているから親子だと思い込んでいた
コミックス読み返してたら序盤で村の人間関係の情報一覧に兄弟の父親がちゃんと載っていて気づいた
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/26(水) 17:51:27.35ID:Ub/40bhX
魔神英雄伝ワタルの新作を4月からやること
マジで数日前まで知らんかった
テレビでなくネット配信なこと
これ昔の作品で世代が大人になってるとはいえ、今の子供向けでもいけそうなのになー
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/28(金) 18:48:31.68ID:3ct+185H
スクールデイズの伊藤誠よりひどい男が
同じゲームシリーズの登場人物だってこと。
ついでにいうとシリーズ全体で見れば伊藤誠がまだマシな方なこと。

誠生きろ。
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/02(月) 07:38:58.79ID:tON7R3m5
ブラウザの名前になってるFirefoxが狐じゃなくてレッサーパンダのことだったこと
ついでに本来パンダと呼ばれてた動物はレッサーパンダの方でいわゆるパンダが有名になったせいで名前を乗っ取られてたこと
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:29:53.22ID:gQusv15e
「あしたのジョー」が、ちばてつや氏は作画だけで、梶原一騎原作だったと……ちば氏のオリジナルだと思ってた。
あの時代って、何でも梶原一騎なのかな?


コロナの影響でイベント事の中止が相次いでるが、GWコミケは何かアナウンスがあるかな?と公式サイトを見てみたんだけど、
今のところ、特に何も無かった。今後どうなるかは分からんが。
ただ一つびっくりしたのが、GWコミケのサークルやコスプレは5月2日〜5日まであるのに、青海展示場の企業ブースは、5月2日〜3日の2日間しかやらないこと。
企業目当てのヤツは、戦争になるなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況