X



女性に嫌われる女性キャラ part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:28:43.28ID:kl3lgJFw
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549971240/l50/?v=pc
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 09:59:40.91ID:zGWyGxL6
赤や火モチーフは女児には青系水系よりも人気出ないと思う
なんていうかそっちは男児属性だよね
だから女の子メインはピンクなんだけど
髪型ならお嬢様みたいなロングヘアの方が基本的には人気高いね
まんま男の子みたいな短髪以外はキャラや色で挽回できるが
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:18:34.06ID:kCBAY7JL
女児の頃はロングかふわくるパーマ(ショート除く)で金かピンクか青や白の髪色で目がぱっちり丸いタイプが好きだった
当時は存在してなかったけど熊が毎年女児に刺さり続けるコンテンツなのわかるわ…
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:34:20.30ID:ZADS+1cy
>>683
土器熊の追加戦士は赤で火属性だけど女児人気高かったよ
子供キャラが変身して大人になるコンセプトが女児需要にハマってたし
濃いめの化粧も赤キャラだからこそできた感じがするな
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:43:26.13ID:xU/givmf
竜探4女勇者は髪型もなんだけど格好がダサイと感じるのもある
男勇者の方が髪型も格好も無難にカッコイイので
女勇者は全部損してる感じ…何色でも変わんなかったと思う
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:41.36ID:z6d1BIpv
FCパケ絵は勇ましくてかっこいいと思ったけどなあ女勇者もったいない

色だと緑はよく議論の対象になるが
白の女キャラってどうかな?清楚でどちらかというと同性に好かれるイメージ
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:24:25.77ID:Z1eywR7V
脇とかサブだと人気キャラに当てられることも多いと思うけど
メインヒロインに使われると埋もれて人気出ないイメージある>白髪
特に女人気特化イメージもないけど金髪や黒髪よりは男人気も低いし微妙な感じ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:37:49.18ID:d3mr//Z7
>>691
リメイク版の竜探求3の女勇者もいまいちパッとしなかった
髪はボサボサで服装も男勇者と変わり無し(GBC版は違うけど)
かわいいも凛々しいも美人も他の職業に食われぎみだった
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:41:53.92ID:JEwR0yNl
一撃男の竜巻は女勇者みたい

白髪・銀髪、僅かに水色は最近の同人だと熱烈な信者がいるイメージ
空気になる銀髪メインヒロインもいるけど、メインを食う程人気の銀髪ヒロインもいるから
他の要素の方が大きいと思う
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:50:51.51ID:HUjJNw5B
白系統のメインヒロインというと禁書や理零が思い出すけど多キャラ集合絵だとよほど上手く配置しないと埋もれがちになりやすそうとは思う
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:06:49.16ID:JEwR0yNl
>>700
這い寄る混沌、野ゲラの城、、麺真、
境界線上の地平線、プラスティック記憶の愛等、者ーロットの朋理、エロ漫画先生
がメインヒロインかつ一番人気だと思う
サブなのにメインを食ってるのは、天使ちゃんとかごち兎の値野とか
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:32:17.58ID:UEiLCSzp
>>693
何にでも染まるからイメージは難しいがファンタジー系だと光属性や守られポジ
それかクールで感情表現に乏しい虚無系ヒロイン
個人的に白といえは忍者船体の姫が好きだった桃でも黄でもなく白なのがよかった
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:36.80ID:o4uZstS+
エロゲの欄巣シリーズのメインヒロインがピンクのもじゃもじゃ頭で人気投票だと緑のストレートロングのヒロインより下だったな

女性プレイヤーはあまりいないと思うけどあのシリーズだと幹というキャラは結構嫌いって意見を見た
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:59:14.16ID:+hmxFJzl
>>696
リアルタイムだと未亜科嫌いの声が大きかったけど最近いろんな場所で実は未亜科より結衣のが苦手だったって意見目にする気がする
私も未亜科はそんなに嫌いじゃないし結衣も言うほど可哀想かとは思ってしまう
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:21:35.18ID:UVmjIcsS
>>704
あのキャラはだからなのか定期的に水被らされてストレートになるCGが毎作一回あるイメージ
あとはフワフワ頭をアレンジで気にしないように変えるとか
ちょっとアフロ抑えるとかしてなんとか四苦八苦してる
それでも槍とのカップル萌え込みで女性人気はかなり高いように見える
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:45:34.17ID:5bo8566J
不思議遊戯の由井叩きの人ってれーぷは未遂なんだからいいじゃん!思考でぞっとする
由井は現実に戻れてホッとしてたのに未垢が自己中な理由でまた異世界に→それを追いかけて〜
な過程なのにお前がよけいな事しなければ!心理になっても普通でしょ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:48:21.43ID:Xea9ZXyA
最近の数作はフワフワでもアフロにはならないように工夫してるね
ある意味イラストレーターの腕の見せ所ではある
6とかのもろにアフロな髪型でエッチシーンだとちょっと笑っちゃった
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:02:07.44ID:L16xiwe9
アフロっぽい髪型は相当なマイナス要素だよなぁ
男性人気と女児人気はほとんど見込めないだろう……って思ったんだけど主画主画留ーんのバ韮とかどうだったんだろう
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:11:30.96ID:9cmg2jDy
アフロと言えば仙石夢想4の故障小はあの頭で美女代表ヅラしてる展開が寒かった
夢想の女性キャラって美人しかいないし
あと変わり者アピールしてるけど根はまともって脳姫と被ってるし新鮮味がなかった
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:36:07.81ID:5PDg3JRN
>>704
士ィルは昔のデザインだとアフロってよりふわふわヘアだったから
アフロとしか言われなくなって可哀想だと思うけどまあどちらにしろ時代に合わないよね自分は好きだが
魔法使いは見た目もだけど中身が時代を超えてウケるタイプだと思う
幹ちゃんは…うん、嫌いだわ正直
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:45:26.53ID:uyokHwVB
短くて広がった髪型はマイナスなんだろうなと鉄聖戦のラ菜思い出した
主人公とくっつきがちだっていうのもあるけど髪型がわかりやすくかわいらしかったら
もうちょい二次の扱い違ったろうなと不憫な子だわ
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:55:10.95ID:pCPbzdP3
羅名は雑コラかなんかで母親と同じ髪型にするとびっくりするほど可愛いとか言われていたな
顔グラは普通に可愛いからカチューシャとかリボンつけるとだいぶ印象変わるとも言われていた
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:57:46.23ID:xd24cdv4
羅名の不人気は兄の弓兵の方が戦力的に重要でそっち強化する父親にすると羅名が全く使わない力が無駄に伸びるというアレもあると思う
主人公とくっつきやすいことといいシステムの被害者という印象
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:46.59ID:7PcaNQTN
生鮮だと踊り子娘が嫌われててまぁCP論争のせいと知ってても
ちょっとビックリしたな
母の方は相手候補が他にもいたし見た目可愛かったけど
娘は代理キャラが良かったからなぁ

不利ー次一族はデザインもだけど髪色が薄紫(銀髪?)なのが見栄え良くて
敵味方男女問わず人気っぽいけどこれは悲劇性とか込みの評価かな
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:52:02.02ID:gRdd7Bq4
>>713
幹ちゃんは他のヒロインが悲惨な目にあったり苦労したりしてる中で幼馴染と呑気にイチャついてて
恋人がいる上になろう系みたいな最強設定で主人公も手を出せずHシーンもないから男性ユーザーからも人気なかったな
プレイヤーから不評だった部分は最終作でかなりフォローが入ってたけど
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 23:58:24.36ID:IiYQO90a
>>703
姫は今だと年齢のことでいろいろ言われるかもしれないけど仲間からの矢印に
父や兄弟との関係とまるで乙女ゲーの主人公のような立場だったね
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:30:23.77ID:p0UxVZvu
生鮮はアル手名が苦手だわ
育ての親が実の両親を殺したと知って育ての親に対しては親の仇と言う割に
一緒に育った義理の兄とは戦えないと言い出して最後まで兄上兄上
EDでも国を継いだのは弟だったし他の直系と比べて意識が低すぎる
戦力的に弟や同じ飛行系の不ィーの方が使いやすいってのもマイナスだった
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:15:17.85ID:kjpLz9SZ
>>702
天使ちゃんてAB!の天使ちゃんでいいのかな
彼女はタイトルや本編からしてメインヒロインじゃないか?っもし違う作品の話だったらごめん

AB!は本放送終了後のCS一挙放送で見てアクティブさのある百合っぺが好きだったけど
その時の2chの実況スレは百合っぺが叩かれまくってた思い出
男は圧倒的天使ちゃん人気で百合っぺは不評と思うけど
女だと天使ちゃん人気は変わらないだろうけど男同様に百合っぺは嫌われてたんだろうか
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:15:59.94ID:nMjF02cc
>>681
当時見てたけど
命>白>>>>>黒
ぐらいは人気格差あったイメージ
メイン主人公でピンクもサブで入ってるけどやっぱりボーイッシュ&短髪で黒メインは女児受け厳しい
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 02:15:15.26ID:i/5Jzetj
>>690
大昔のゲーム雑誌にあった没デザインで男はほぼ変わらないけど女はポニテなのがあって
その髪型のままだったら話は絶対に違ってたと思う

>>697
あれは劇中でも勇敢な男の子として育てられた男装の麗人設定だからまた別枠じゃないかな
モブの子供に話しかけたときに女主人公限定で
「○○様って女の人だったんだ」って言われて否定する描写が初代FC版からあるし

>>719
今のソシャゲの絵くらいセクシーな感じだったら話も違ったかもね
踊り子キャラなのになんか顔グラが「可愛いけど地味」でパッとしなかった

推奨の相手ではなくいっその事剣士系の父親にして無駄にたくましい踊り子にすることも可能だから
その辺のことが広まってまた別種の人気(ネタ人気ではなく)を獲得して
カプ相手も全くの別人を選べて再評価っていうのもなにげに珍しいパターンだと思う
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:19:17.58ID:r6KlYNcS
>>727
自分も天使苦手で百合好きだった
天使がというより主人公とのカップリング込みで主人公ごと苦手だった感じだけど
百合の男人気が低いのは主人公の恋愛に絡まないから?なのかなと思うけど
恋愛絡まないこそ女人気が低くなるタイプにも見えないけどな
ただ女にはそこよりもサブカプ二人とか歌グループのボーカルとかあの辺りの方が人気ありそう
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:17:05.74ID:vxgKViSQ
>>719
自分は踊り子は母親が苦手だった
二種類あったノベライズだと可愛くて好きだったんだけど肝心のゲームでどうしても好きになれなかった
踊り子娘は親と全く性格が似ていなくて大好きだった
代理キャラも好き
生鮮は性格が反対の親娘が多いよね
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 11:46:15.91ID:swUe2sqR
緑髪だから嫌われたり空気だったりというより
そういう役割のキャラを最後にデザインすると残ってる緑になりがち
って事でもう良いんじゃないか
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:28:15.36ID:RabRMf8d
最近プレイしたけど聖戦フュ理ーは
ポジとか王子とかのカプとか普通に好きだし人気ありそうだなと思ったけど
踊り子に恋のライバル視されるイベントとか「あんたさえいなければ!」とか言わせたりしてたのが
露骨な当て馬作った感あってちょっと引っかかった
これで嫌われてたなら踊り子可哀想だなとちょっと思ってしまった
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:12.86ID:8GbTo/7Y
>>737
踊り子と風王子は意識して引き離さないとすぐにくっつく上に
生まれてくる息子はレベルを上げてクラスチェンジしないと神器が使えないという
ほぼ完全にシステム面での弊害の影響でヘイトを集めた組み合わせだからな
それさえなければあそこまで嫌われることも無かったと思う
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:45.68ID:nMjF02cc
今度新作が出る時眼もgsシリーズって敵対要素ない3はともかく1や2の女の子キャラってやっぱり嫌う人多かったんだろうか?
ライバル役になるわけだし
2のお嬢様とか好きだったけど
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:15.03ID:9ZrDzzXR
GS2は分からけど1の女子は

眼鏡→可もなく不可もなし
お嬢様→割と人気
夏観→相手が人気なので賛否両論
マネ→キャラ自体が賛否両論
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:38.71ID:GUN69cJK
GSの友人は1のギャルとマネージャーが突出して叩かれてたけどそれ以外はそんなにだったと思う
特にマネージャーはまさに女が嫌う女の典型例みたいなキャラだったから
作り手側も敢えて狙ってああいう感じにしたんじゃないかって気がする
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:10:10.75ID:kBD2sJXU
>>704
三木ちゃんは世界の命運握りすぎてるからなぁ
木地区王みたいなウジウジ系でも本編みたいな無邪気系でも駄目だから立ち位置的な問題だと思うわ
世界の命運握ってる鳩は割と評価変わったけど
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:44:16.85ID:/RNQFBpW
今思えば流行ライバルはカラッとしてた態度であった
運動の方は男には人気出そうな大人しくて支えるタイプな可愛い子だったけど
ライバル時にはやってることがちょっと生々しく見えるように作られてたのかも
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:20.74ID:lXK6/698
舞根リーベは女キャラと友情END?ハッないないみたいなスタンスだったから軒並み女キャラ憎たらしかったよね
何も知らない人に『女キャラがいてご機嫌取りで一緒に遊ばなきゃいけなくてその時服装の選択肢ミスるとマウントされる』と説明すると鉄板で笑いが取れる
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:15:36.11ID:3jUq4kDl
そういや、鼠ーピクサーロボアニメの米大量の軽見って結構嫌われてるけどどうなんだろう?
自分は作中で夢女って判明したり、主人公勢が戦意喪失するきっかけ作ってるし
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:04:54.34ID:xui5vAJ1
>>747
なろうの乙女ゲー悪役令嬢転生的な悪役女子キャラってあれくらいだよね
基本的に女子キャラと友情はぐくめたりするし、異世界学園とか少数だし
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:21:05.78ID:VTMTgLwW
船体で女キャラがイエローとピンクの二人だと女児には大体ピンクの方が人気出るけど
おしとやかで女の子らしいタイプorキャピキャピ系のイエローと男勝りor姉御タイプのピンクだとどっちが人気になるんだろうか
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:23:16.18ID:/RNQFBpW
>>750
なろうの世界の乙女ゲーは悪役は悪事の限りをしてボロボロにされるとかモブは酷い目に合うとか
どんな修羅の国だよってレベルで乙女ゲーじゃないけどあれ女受けはいいのか
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:25:49.80ID:p0UxVZvu
>>751
去年の船体がまさに回答黄は現代っ子で仲間思い友達思いの高校生
警察ピンクは男まさりだけど可愛いもの好きな大人の女性だったな
女性戦士はこの2人だけだったから女の子コンビもっと見たいって人や
回答黄と警察緑のカップル未満な空気がいいっていう人は結構いた
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:25:59.42ID:KrHN7alq
>>752
というか要は記憶持ち強くてニューゲームワールドにおける成り上がり物語としてウケてるんでしょ
悪役令嬢という看板がそれにぴったりだったから採用が多いだけかと
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:59:58.97ID:Id/SKr7Q
既に語り尽くされてたらごめん
遅れながら都市狩今年の映画・アニメ3まで・漫画全巻読んだ
可織・佐恵子・幹・冷夏の女性人気ってどんな感じだった?
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:11:15.08ID:m9ruG9vZ
>>751
ピンク色は人気が高いけど意外と嫌いな色にもランクインするから、女児はピンクに割り当てられた可愛らしいとか女の子らしいとかの要素に惹かれるのであって、色自体に必ずしも惹かれるわけではないと思う
って考えると人気出るのはイエローかな?って気がする
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:40:29.36ID:i/5Jzetj
>>738
息子は登場も遅すぎるしね
登場の早い娘はできれば体力の伸びる父親をっていうのもあるし
踊り子が独身だと出てくる代理キャラが持ってるアイテムが有用すぎるっていうのもある

もう完全に性能不人気だな
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:00:56.87ID:/RNQFBpW
>>754
なるほどありがとう
強くてニューゲームの女性向け版か
ゲームにしておけば先の展開知ってるし低い好感度からの逆転現象も楽しめるから受けてるのか
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:29:23.74ID:0o1JO0nm
>>761
ここでも初期からそういう声がチラホラ出てたなあ
最初危惧されていたよりは女性から好感持たれたようには感じたけど
それでもやっぱり黄色と比べると男性人気に偏ってた印象はあるね
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:45:10.14ID:i/5Jzetj
サバサバ女子を通り越して一般的な戦隊の相棒ブルーの男くらいの域まで行っていたから
そこで好みが分かれたし初期に思われていたより女性人気が出たんだろうなって思う
作品本スレでもポジションやキャラが男ブルーって言われてたし

ただギャグとはいえ可愛いもの好きが高じておねショタっぽい展開になったときばかりは
男性も女性も引いてる人が多かった気がするw
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:00:50.97ID:lSYgd1Ok
警察桃はどこかであの手のバトルヒロインだけど「くっ殺せ…!」じゃなくて
「くっ(相手を)殺すしかないのか…!」とか
くっころ状態でも相手の首取って帰って来る系と言われていたのが印象深い
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:03:44.86ID:MtGT6HsT
>>738
システム弊害分かる
生鮮はキャラ単位だと嫌いなのいないんだけど
子供の関係で風王子と踊り子母くっつけたくないのに移動力とかシステム関係でくっつきやすいから
ゲームやってく関係で気が散るんだよね
踊り子娘の方も代理のキャラのスキルやアイテムが優秀なのもあって
踊り子母は誰ともくっつけたくないと考えると更に戦闘とは別に引き離し考えてく必要出るから面倒くさい
踊り子娘は苦労人なのは分かるけど顔デザインでも損してる印象あるわ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:16:30.04ID:pH8Iinfb
生鮮はキャラといいシステムといいストーリーといい燃える条件しか揃ってないのある意味凄い
心に残るものを作りたかったんだろうし実際成功してるけどもうちょっとやりようはなかったのか
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:32:36.07ID:y+EFtsYQ
生鮮は容量とかの関係もあるから…
確か当初の企画では父親によって子の職業やら顔やらが
変わるって話だったような
それに本来は大河ドラマ的なものを表現するための要素でしょ
同人的な意味で燃えても知らんがなって感じなのでは
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:40:49.67ID:hPiDWycF
生鮮もそうだけど原作ゲームが自由にカップリングできるってなってるのに会話やイベントに差がかなりあったりコミカライズのカプや描写、虎気あ含めて荒れる要素多すぎ
星海2も自由にカプ組めるのに続編でポッと出の新キャラとパーティーキャラが恋愛になったりコミカライズも特定カプだったり何かなあと
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:37:16.44ID:9ZrDzzXR
他って媒体?他ゲームのジャンル?
漫画なら作者や編集者(担当?)次第だし
他ゲームならADVはほぼ性能関係なく(完全ではないけど)シナリオやキャラ次第だからキャラの好き嫌いは漫画に近い
アニメはシリーズ構成と監督次第
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:22:35.55ID:KrHN7alq
>>772
それだと減衰5の里音が思い浮かぶ
設定ポジションがそもそも好みが分かれる上にシステム面までウザいとかストレッサー

あとは箱版のTOVエス照るとか
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:26:33.95ID:fBIF2G0/
者イニング亜ーすのヒロインが嫌われてた
パーティーから外せないくせに命令は聞かない、他シリーズでは相手役選べたのに一択
そもそも性格言動にも問題多かったけどね
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:36:07.46ID:w3zUERpQ
女性に嫌われるパターンだと超ロボ対戦の愛美素?
主人公なのに性能が雑魚すぎてヒス持ちの百合売り
男性人気との温度差が異常
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:47:12.60ID:EwcYsACi
>>776
相ビスはむしろ女から好かれる造形では?
超機械大戦やるような男からは支持されにくいタイプかと思う
つーかあのゲームで女受け悪そうなのは楠葉とかそっち系だと思うわ

そもそもスパロボ自体が女性向けで作ってるゲームじゃなくて内容自体が男性向けだからここではスレチかもだけど
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 00:29:26.22ID:Sd03eRIK
四季の砂子が最後死んだら名作だったとこのスレでも言われてたけど
得るフェンリートのヒロインが生き延びて主人公と結ばれるとかいうラストだったら
同じくらい叩かれてたのかな
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 00:33:03.72ID:g+RIiwD1
愛日酢むしろ好きだったな
最初の印象悪かったけど何故ああなったかは進むうちに理解出来たし矯正したし
恋愛面でも矢印とか一切なかったのも大きかった

超機械大戦のオリキャラだと樟葉や是御等が苦手
特にシリーズ進んでからの樟葉
最近だとソシャゲのやつだっけな?キャラデザがやたら下品でパイロットスーツの意味成してないような破廉恥キャラのものは
キャラの性格知る前から受け付けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況