X



同人友達をやめたとき@109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:01:06.98ID:77KsMSkX
イベント・合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい

長くなる場合は3レス以内に
メモ帳等でまとめてから投下したほうがいいです
投稿内容は、誤解が無いように、簡潔かつ客観的に
煽り・荒らし等の空気嫁ない香具師は叩かず触らず、スルーで
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう

※リア中高生による現在進行形の書き込み、及び
リアの頃に体験し、リア時代だけで完結している友やめは以下のスレへ

【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

※ツイのフォローフォロワー程度は友達じゃないのでツイ愚痴スレへ

【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その289【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552227210/
Q:CO.FOってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

前スレ
同人友達をやめたとき@108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539709699/
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:19.50ID:6m8yRDd+
>>789
幾らなんでも酷いね人を何だと思ってるんだ
自分から誘っておいてあてが外れたら無視とか…せめて断りの連絡くらい入れればいいのに何様のつもりなのか乙です
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:20:24.91ID:gHnhgixi
高校の同級生だったA
絵がめちゃくちゃ上手くて勉強も出来て有名美大に一発で合格して上京していったけど
大学で初めての彼氏が出来てから段々と変わっていった
大学一年の夏休みに会ったら自分の性的な話をがーっと聞かされてびっくりしたけど
SNSでもエコダちゃんみたいなキャラになってきた
特にセーリ中は「セーリ中だから」を免罪符に下品なことばかり呟くから辛くなってミュートした
一度思いきって「そんな下品な話聞きたくないしネットに書くのも危ないから止めようよ」と注意したら
「自分が喪女だから羨ましいんだろ」と言われて、これはもう私の知ってるAじゃなくなってるな…と見切りをつけた
その後もAはエコダちゃんキャラ貫いてたようだけど、画力がすごいからフォロワーは多いし支部での評価も高い人気絵師になってたみたい
でも年月が経って30近くなった今、自分の投下した性的なツイートやセクシー自撮りのスクショがネットに残ってて
それが原因で結婚を意識してた彼氏から振られたらしい
同窓会で再会したら「スクショ拡散した馬鹿のせいで人生が狂った」と愚痴って少しも自分が悪いと思ってないから
やっぱりAとは関わらないのが一番だなと再認識した
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:26:07.75ID:Xc702fz4
>>792
ヒェッ
乙です
ある意味典型的な、喪から大学で彼氏できて大学デビューして調子に乗った人だな
そのまま結婚してたら既婚様スレで書かれる人間になってただろう
というかこれから結婚したらそうなると思う
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:03:43.81ID:B72Dt3A0
推しキャラが同じってことでツイから仲良くなったグループ
少しして推しカプのオンリーが近くなった頃から何人かで通話したり
近くに住んでる人同士はリアルで会うようになった
その中の1人のAはリアルの事情と地方住みってことで
リアルで誰かと会うことはなかったけど通話にはよく来てた

ある時Aの声が自ジャンルにも出てる女性声優に似てるって話題になった
(実際ジャンルでのキャラには似てないけどご本人にはそこそこ似てた)
以来Aが通話に参加すると何人かが「キャーAさん!」ってなってAに甘い台詞を言わせたり
似てる声の歌を歌わせたりすることが多くなって通話メンバーも固定化してきた
しばらく経った頃B(Aにとっての神)がグループを抜けることになった
最初はリアル事情と聞いていたけどAのノリについていけないんだろう
直後にBはAをブロックしたし間違いない
Aはブロックされて以降「何が間違ってたんだろう…」「どこで間違えたのかな…」と
ツイでも通話でも悲壮感を漂わせるようになってグループの空気も悪くなり
ついにグループチャットが解散されることに
なりきり厨になったAと囃し立ててたメンバーは現在FO中
Bとは今でも仲良く付き合いが続いてる
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:21:42.62ID:6J2dbdJz
>>799
乙 なんか切ないな

>>800
あるある

自分もその祀り上げるノリ嫌いで主犯格(?)とだけ距離置いてしまうわ
祀り上げ返されるの期待してる人も見てきたし
疲れるよね
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:30:56.89ID:e0hGoWkE
元々大好きな作品やキャラがいてそれを囲む形で集まる仲間だから、囲んでる真ん中に誰かや何かを置いて祀り上げてしまいやすいんだろう
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:37:21.74ID:L72esx+D
>>800 >>802
学校のクラスやママ友でも中心人物はいる
FBインスタブログの記事にコメ送られる(祀り上げられてる)ボスママとかね
同人界隈で言う所の村長とその取り巻きみたいな習わし
特に同人関係ない気がする
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:42:25.55ID:0FFoJRbP
中学生女子みたいな通話がキモいのは前提として
同人仲間でも他の趣味仲間でもママ友でもコミュ力高いやつが持ち上げられてるよな
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:15:21.51ID:RQsz1oDx
現在、自ジャンルでは現在進行中で展開が悪い意味で盛り上がっているせいか
あらゆる場所で展開批判や製作者叩き、今後どういう糞展開になるかの予想会とかが頻繁に起こっている
その状況に流石に思い込みや妄想で批判するのはおかしいと状況に対して批判的な意見を出したのが友人
状況が状況なんだから空気読めよと呆れたが案の定さらされ叩かれた
それで頭が冷えて反省するかなと思い、メールでそれとなく探ったら晒したほうが悪いとしか思ってなくFOした
正論がいつでも正しいというわけではない典型的な出来事だった
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:20:58.21ID:IoqYwcjF
>>806

本当に展開や制作側が酷いとファンもそう追い詰められるよね
そこに正論だとしてもきれいごとを言われるとうっとうしい
公式の被害者はこっちなんですけどと思う
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:21.38ID:nH5a17hT
いくら持て囃されたからってなりきり厨化はAの責任でしょ
そこで周りに注意したって799がスケープゴートになってリンチにされるよ
そっと離れた方が身のためだよ
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:00:42.18ID:GVZopWHh
>>811
マンセーしか許さない狂信者は嫌だけど
公式の被害者はアホかさっさとジャンル離れろとしか思えん
ただのアンチじゃん
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:10:11.50ID:NM3M/ufU
長く仲良くしてた子が結婚した
すごく嬉しかった…んだが、結婚したら、ちょっとずつ様子が変わってしまった…
今までのように同人に全力投球するわけじゃないからか、家庭が忙しいからか、会話が少しずつズレることが増えた

何人かの合同誌も、こういう雰囲気にしよう て結構前にDMで話し合って決めたのに、「ごめん、忘れててもう◯◯で描いちゃった!(全然違う内容) いいかな?」みたいな連絡が後になって来る…
実際会ってジャンルの話とかしても、微妙に話がズレる…一部の変態っぽかった印象的なシーンの事だけしか言わなくて、ストーリーの話になると、え?そうだっけw みたいな反応で、あんまり夢中で同人の話とかする感じではなくなってしまった
同人ほとんど自分じゃ出さなくなったけど、イベントで交流は好きみたいで、会いには来てくれる

一部の人とオタ話するとき、なんか話ズレる時あるな… みたいなことあったけど、それにそっくりで…そういうのって、生活が変わる中から自然と変わっていくんだ……と実感した
いつまでも同じじゃいられないね
同人友達って感じではなくなってしまったけど、友達として仲良くしていきたい…
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:20:04.22ID:NHu+P8bG
今でも「なんだったんだあれは…」と周りも自分もとにかく疑問のやめられ&やめ
フェイクあり長文
なんかcoのやめられのはずなのに異様に問題が長引いたのと
個人的には区切りをつけられたわけだけど未だ引っ張ってて人間不信と自己嫌悪が治らないから、
厄落としに吐き出してみる
私自身もあまりに性悪っぽい気もするから注意して下さい

私は当時、CP取り扱いなしの健全系サークルを1人でマイペースにやってた
そんな中で、こちらを良くしてくれていた海鮮ROM専のAに突然co宣言された
それまでとても仲良くしてもらってたし、Aには本当にお世話になったと実は今でも思ってる
「大好きなAにcoされるってことは自分が悪いんだ、謝ろう」とそのときは心の底から思い、
とにかくそれまであまりに問題がなさ過ぎた中のco宣言が悲しくて申し訳なさすぎて
「自分に問題があるなら改善したいのと、一部おそらく勘違いさせてしまった、直すべきとこは直したいから理由を教えてほしい」とできるだけ丁寧に意思を伝え、
順を追って理由を懇々と聞いてみたら
Aの話はとにかく支離滅裂でもはや理由にもなってなくて、
それを向こうは話しながら自分でも察したのかAが私に平謝りしてくる事態になった
周りにも私のことを相談した結果逆に諭されたり怒られたりしたらしく、自分がしたco宣言の理不尽さにめちゃくちゃ謝られた
Aの理不尽さに、Aから相談を受けたらしき人から私を気遣うメールが来るほどのよくわからない事態
理由は、Aが言うcoの理由が「とある条件が重なりまくって耐えられないから」ってことだったんだけど
その条件が合致する作家が実は他にもいて、むしろ私以上に合致してる人が大勢いるしその人達とAは仲良くしてたから
向こうは都内住まいだったのもあって私と交流する以上にその作家達とオフ会やらなんやらを楽しんでるのをみんなが知ってる
なぜ私さんだけにそんなこと言ったの?と
私や彼女と話をした人、A本人すらも「?」と疑問を抱くレベルだった
いや話してないだけでA本人は理由に自覚があったかもだけどさ
そのときの私は疑心暗鬼でもう疲れてしまって、悪いと思ってんならせめて今後は作品だけ見てて下さいと伝えてこちらから最終的にcoした
Aは最後までとにかく平謝りしてきてたけどそのあと何が問題って
Aがジャンルの村長だったこと
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:23:02.38ID:NHu+P8bG
ごめん、長いって怒られたからわけます

海鮮ROM専だけどAはとにかく交流大手だからやりにくくてしょうがない
あんな平謝り、引き下がり方、反省のアピールをしてきてオフ会はまだまだ楽しんでるし
あとこちらの作品を見てくれてる様子がなくて長い間かなりモヤモヤする環境だった
それがあまりに辛かったのと、この人間関係のトラブルがでかいトラウマになってしまって
私はそれ以降何年か同人活動を休止した

で、何年かして自分は表向き立ち直ったから復帰して冬の大きなイベントに出ようと準備を進めていたのが去年
私はジャンル内でもかなりというか最大手だから嫌でも目立ってしまい、けど祝福してもらえたし
当時のことを知る人達も「立ち直ってよかった!」と喜んでももらえた
まだ少し怖かったけど「楽しめるかも…」と楽しみに準備をしたよ
素直に嬉しくて、ノリノリで準備してた
そんな中、私の隣に配置された共通の友人B(同人大ベテラン)にAが「売り子したい」と申し出てきたとBから連絡があった
もともとAはBに対して売り子したいさせてくださいとアピールしまくるタイプ(けど働かないから存在自体謎)だったから「まだやってんのか…」とは思ったけど
事の顛末を知ってるB的にもさすがに違和感を覚えて「多分(私)さんの隣だけどいいの?」と聞いてみたらしい
Aは「Bさんがいいなら」「(私)さんにも挨拶ができたらしたい」と言ってたと教えてくれた

ごめん、続きます
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:23:38.37ID:NHu+P8bG
けどなぜかそこで私の怒りが爆発した
約束したはずの作品だけは見てくれるというアクションはない
あれ以来交流が恐ろしくなって引きこもったこちらを知っていながら楽しくオフ会やったりなんやらしてたというのが見て取れたけど
そうだよね、だって村長だもんね?という怒り
自分は楽しかったね?良かったね気に食わなかった私をcoできたあげく自分は楽しく数年過ごせて
ツイッターで名前検索しなくても交流大好きなあなたのIDはよく見えるからこっちは動向を全部知ってるよ
挨拶?してくれてもいいけど私はしないよ、むしろ無視するよ
だってあなたは私を数年無視し続けたもんね
反省したことはいいけど表立った謝罪もない、
私が最後に頼んだことも聞き入れてくれてない、誠意も何もない
そんな人になんで私が挨拶を返すと思うの?
これ言いたくないけどあなたがこのジャンルにいられるのは、
私が表立って何があったか公表してないからじゃないの?等々
言いたいことを全部、文字に起こしてBに伝えてもらった

結果として、Aは私に再度平謝り
私のことをフォローし直して、作品を遡って全部ブクマしてった
あと、Bとどんなやり取りをしたかは知らないけど結局当日売り子には来なかった
あんなに他作家に絡みまくってたツイッターも沈静化してるのが見て取れるくらい無力化
ついでにAと仲が良かった作家Cもなぜかジャンル撤退
Cも思い込み激しいタイプで私に対していろいろとやらかしたことがあるから変に納得したけど、
それを見て、なぜかやっと安堵した自分がいたから思い切って書きだしたら長くなってしまった

次がラスト
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:24:22.12ID:NHu+P8bG
もともとAは、二次創作界隈の多様性が一切認められず解釈違い絶対許さない系の同人文化よく知らない系お姉さんなとこあったから
「逆CPの解釈違い絵見ちゃった!不快!自衛?!知らなかった今後そうするね!ごめんやってみたけどやっぱ存在そのものが許せない!」っていう意見を隠さなくて
私をco後、Aの逆CPにはトラブルメーカーとして知られ始めたくらい同人文化初心者だったからBがいろいろ教えてあげてたみたいなんだけど
やっと自覚したのか単純に私と会いたくなくなったかはたまた私のことがアホらしくなったのか
とにかくよくわからない数年越しの落ち着きになった
ちなみにその冬は楽しめた
Bや、当時私を心配するメールをくれた友達とはまだたまに一緒に旅行したりして楽しくやらせてもらってるくらい回復した

長文すみません
吐き出させてくれてありがとうございました
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:01:26.41ID:j8y0Pbdh
メモにまとめてから投稿したんだけど3レス以内を見逃してました
配慮が足らず、本当に申し訳ないです
こんなだから自分はやはり駄目なんだなと改めて自覚させられて落ち込むよ…
勝手に吐き出して勝手に失礼して去るだなんて本当に厚かましくて申し訳ないばかりですが消えます
本当にごめんなさい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:28.72ID:dKWTp7U5
今後は作品だけ見ててくださいと言ったのに作品見てくれてないじゃん!
がすごい謎
社交辞令じゃなくて本当に絶対作品見てアクションしろって意味だとはなかなか受け取れないでしょこれは
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:51:31.35ID:pFbh0/8s
>>829
> 今後は作品だけ見ててくださいと言ったのに作品見てくれてないじゃん!
> がすごい謎

自分もそこが謎
というか全体的に頭の中ぐちゃぐちゃで、人の言動や事態を正確に把握できてなさそうな文章だし
記憶にも認知にもバイアス掛かって自分に都合よく改変されてるんじゃないかと思う
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:52:03.79ID:pC/zqNiv
相手は別に約束なんかしてないし
仮にしたとしても無理して見る義務もないよな?以外の感想が出てこない
正直気持ち悪くて自分ならさっさとID:NHu+P8bGを切るわ
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:31:31.25ID:kBqo5P/T
無視し続けられたとか作品見てくれなかったってあるけど最終的にAはCOされた側なんだよね
何度も平謝りするほどやらかした自覚があったようだし自分から絡んだりブクマするのは控えて目に入らないようにしてた可能性も普通にあると思う
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:43:43.56ID:t0deHQGi
Aが不思議な思い込みで拗らせた、までは周囲の認識も合ってるみたいだし
そこは現実なんだろう
でもそれ以降がA以上にこの人の思考や行動がわけわからん
正直周囲がこの人を切らなかったのって、自己申告通りなら大手()だからでは
だって周囲はずっとAとも普通に楽しく交流してたんだよね?
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:23.54ID:PonE0KzU
821がAの事を詳しくバラさなかったからAは他の人ともまだ仲良くできてると書いてあるね

大手だった821がヒキる程の何かが有った訳だよね
ボカしてあるからちょっと想像しにくいけど
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:18:30.33ID:X1123wY9
全体的にはこの人は乙なんだけど、まだ頭の中で整理しきれてないのか
内容がぐちゃぐちゃでよくわからんかった
まぁAは厚顔無恥だなーって感じ
自分の勘違い?で相手に不利益与えといて、よくまだのうのうと交流出来るなーと逆に感心する
一応謝ったけど、一連のやりとりを腹に収めてくれたID:NHu+P8bGのことを舐めてたんだろうな
アホはとっとと忘れてしまえ、乙
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:08:32.07ID:wVld6WxD
もし仮に自分がAの立場だったら
>今後は作品だけ見ててくださいと言ったのに作品見てくれてない
これ同じことすると思うなあ
平謝りした相手の作品、楽しく読めないだろうし

Aに振り回されて活動休止になってしまったのは乙

>>837
交流厨っていうの? そういう人は読み専でもジャンル内で有名になったりする
ツイッターで考察()垂れ流したりとかしてるのかも
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:20:00.62ID:IXxGRpg4
もともとにわかっぽいと思ってたけど、◯◯(当時の自ジャンル)大好きなので語りたいです〜って近づいてきた人が、
ダブル主役みたいな感じのAとBのAの誕生日に、他の絵描きが描いて「Aくん誕生日おめでとう!」ってキャプをつけたイラストをRTした上で、
「B誕生日おめでとう!大好きだよ!君の笑顔が!」って呟いてて即ブロックした
笑顔が売りなのはA、逆にBはAのシンメ要員というかクールが売りのキャラ
大好きだよ、◯◯が!みたいな倒置法もAの口癖
万一打ち間違いなら投稿後すぐ気付くはず
好きになり始めで情報を集めてる段階で知識が薄いのは良いけど、それなりに好きが成熟してると公言してるにわかは大嫌い
0849847
垢版 |
2019/08/25(日) 17:24:43.55ID:IXxGRpg4
>>847
書き忘れ
そんなに長い付き合いではなかったけど、通話したり何回かオフで遊んだりしたので、友達だったという認識です
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:23:20.05ID:sGbKzFL+
口喧嘩の末、Aと友やめした
私は1回嫌いになるととことん嫌いになる性格で、名前も見たくなくて、Aの全てのSNSブロックしてワードミュートした

そこまでは良かったんだけど、Aはジャンル最大手のコミュ強
更新頻度が高くてよくバズってるから、周りが尊い〜○○展開もいいよねって何話してるんだと思ったら、Aの漫画だったり、
相互がいつの間にかAと仲良くなってたり、よく一緒に遊んでた共通友人らもほぼ全員A側について、Aとは頻頻に遊ぶけど私とは遊ばなくなった

イベントは最大手なので長蛇列が嫌でも目に入るし、買い物分担すると必ずリストに入ってる
さらに仲良かった時にAがゲストした本が過去最大に売れて(恐らくA目当て)、私の代表作=Aゲスト本と認識されていて、Aとの事知らない人はよく話題に出してくる

このジャンルにいる限り、Aの名前見続けるんだなって思うとジャンルから去りたくなってきてる
好きだし、まだ書きたい話あるからやめたくなくて辛い

A自身はというと、私の事全く気に止めてなくて、
1回友人のサークル前で鉢合わせしたけど普通に接してきた
挨拶と軽い世間話だけだったけど、仲直りしたいとか顔色伺ってるとかそういうの全くなくて、知人の一人くらいの感じだったのがまた腹立たしい
友やめしたのに全然すっきりしない
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:47:37.89ID:aj6rdtgE
>>850
目に入るのが辛いのはわかるけど自分から切っといてAが全然気にしてない様子が腹立たしいって言うのもなんかな
買い物分担はしないようにしてA関連ワードミュート徹底して早く忘れるようにするしかなさそう
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:57:06.10ID:RJw18Wrb
Aが大人の対応してくれてるように見えるけど関わりたくないなら縁が切れた事を友人とかに言った方がいいかもね
分担の時に他のところ回るからAのところは他の人に任せたり
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:36:44.63ID:SCTCKM8u
有ること無いこと吹き込まれないだけマシだよね
他にも友達いるなら気にしないで仲良い人とだけつるむ方が良いと思うけど
つうか大手とは言っても作品が物凄く好きじゃないときはあんまり何してるかとか気にならんけど
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:35:43.96ID:86Vp/tGm
揉めてCOされた相手にも普通に接してくれるAは大人じゃん周りに分かるよう嫌な態度取って居づらくすることもできるのに
一度嫌になったらCOって同ジャンル活動しかも大手コミュ強相手ならそりゃそうなるでしょうよ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:44:30.47ID:EQQJT5BH
>>860
SNSブロックしたの850だよ?やめられとは

つーか
>仲直りしたいとか顔色伺ってるとかそういうの全くなくて
全てのSNSブロックしてる位拒絶されてる相手に
仲直りしたいみたいに言い始めたらストーカーだよね…
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 14:01:34.84ID:TjypQJ0Y
切ってやったと思ってたのに相手がダメ―ジ受けて無さそうで怒ってるんだろうけど
>私は1回嫌いになるととことん嫌いになる性格
この時点で周囲からしたら何この人怖い だろうしそりゃ周囲はAと普通に接するだろ
Aにしてみたら変な人に絡まれたけどまぁ良いか だろうしな
Aがコミュ強じゃなくてもAが周囲から遠巻きにされる理由がないし850が満足する結果になんか普通ならないよ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 14:43:49.58ID:ssY88bkj
書き込み内容の自己中さから察するに
口喧嘩とやらもAに何かしらの注意をされて逆ギレとかかもね
Aは喧嘩とすら思ってないんでは
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:50:13.99ID:O0DcJmli
この流れで思い出したやめ
フェイクあり
同カプAはアフターしたり合同誌作ったりする同人友達だったけど、徐々にツイッターで明らかに私宛と思える当て付けをするようになった
(例えば私が「マシュマロ食べる◯◯可愛い」と呟いた直後に「◯◯に甘いもの好き設定つけるのは◯◯を大事にしてない感じがするから私はしない」みたいな)
そういうのが続いて癪に障ってきたのでこちらから「解釈合わないならリムったら?」と直接言ったら被害妄想だなんだと言われたので断りを入れてブロ解して交流絶った
ただ普通に作品は好きだったからAの新刊は買いに行ったんだけど、後々共通の友人から
Aが「自分からブロっておいてスペースに来るなんて頭おかしい」みたいなことを言っていたと聞いて、なんかめんどくさい人だなと思った
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:37.42ID:+nBfwmpR
>>867
最初の当て付けは乙だけどリム宣言したあと直接スペースに来るのは微妙に思う
顔見たら相手が気を悪くするの当然だし自分なら買い子とかに頼む
Aが当て付けしたんだから私の顔見て気悪くするぐらい自業自得って気持ちならあれだけど
つーかわざわざ言ってくる共通の友人も性格悪いね
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:32:18.47ID:K5QQZg9x
coしたあとスペ言ったらそりゃなんか言われるだろ
別に気にしないならそれでいいし気にするなら行かなきゃいい
つか友人が性格悪いに同意、一緒にA叩くつもりで告げ口したのか知らんけど
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:19:00.90ID:zDlbZIcN
宣言してCOした人のスペースに新刊買いに行くってどんなサイコパスなの…
あなたの人間性は嫌いだけど作品は好きだからって言われて、そうですかありがとうございますって言う人がいるとでも?
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:07:04.28ID:hYgbGYFZ
ID変わってるかもしれないけど>>867です
同人友達やめてただの自カプ作家になったくらいの感覚だったからサイコパス呼ばわりまでされるとは思ってなかった
こちらから恨み言吐いて絶縁宣言をしたわけでもないし、ツイート見たくないからブロ解しただけだけど、交流しなくなったら本買われたくないって人多いんだね
相手にもこっちの本買えとか押し付けてる訳じゃないし、普通に自カプ本欲しいから買っただけなのに
なら不穏なツイートして周りを不快にさせたもん勝ちじゃん…
意外でした

>告げ口する友人の性格悪い
これに関しては元々Aがそういう感じで周りのヘイト集めてたから一緒に愚痴りたかったんだろうなとは思うけど
こっちからしたらもうフォローしてない人の話されても知らんがなという感じ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:16:36.82ID:ssY88bkj
>>877
自分がそうじゃないとしてもそう考える人もいるってことくらいわかりそうなもんだけどな
そういう人がいるって発想がそもそも無かったのだとしたら他人に対して鈍感なのは確かだよ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:16:49.46ID:nxEV8hyQ
趣味の同好の士との交流って観点から見ると切れた相手嫌いな相手に自分の本読まれたくないと思うのは分かる
867が悪いとかじゃなくてね
顔割れてるなら他の人に買い物頼むのが良いかも
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:23:52.56ID:hYgbGYFZ
>>878
そりゃ揉めたわけだからいい顔されるとまではもちろん思ってないし、その話聞いてからは別の友人に買い物頼んでるよ
でも正直なんでこっちが気を遣わないといけないんだろうめんどくさい人だなって気持ちになるのそんなにおかしいもん…?
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:25:47.18ID:K2ahLq5V
同人の人間関係ってほとんどの界隈でツイが主流でしょ
そんな世界でブロ解っていうと絶縁宣言と同義だからな
ツイ見たくない、交流したくないだけならミュートでいいのにリムでもなくわざわざブロ解してるんなら、嫌われてるんだって相手は感じるもんだよ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:48:15.78ID:k5g0oAi+
サイコパスは言い過ぎだし神相手なら友やめしても本見たいって気持ちは分からなくはないけど
でもスペースに友やめ相手がいたら自分だったら気まずさ上回って買いに行かないかな
それに元とは言え友達だったならそのくらいの気は使ってあげなよ

>>881
ブロ解が絶縁宣言と同義とか初めて聞いたわそんなルール
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:56:54.47ID:bp8sVA3I
共通の友人が伝えないままだと
Aもずっと867の顔を今後も見なきゃいけなくなる867は陰口叩かれながら買い続ける事になる
共通の友人自身も867に愚痴こぼされ続ける誰も得しない状況になるよね
スペに顔出すって言うこれからも継続するであろう事を伝えるのも性格悪いもん?
その場限りで終わる服装ダサいとかそういう系なら言うのは本人に伝えるの性格悪いと思うけどさ

「行かないようにしたら?」ってぼかした方が良いと思うけど
>>868>>871のわざわざ言うとか告げ口って言葉見る限り
共通の友人が伝える事自体がおかしいと言ってる風だし
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:58:32.62ID:hYgbGYFZ
確かにこちらも「なんでこっちが不快な思いしたのに気を使わなきゃなんだろう」というのが根底にあって意固地になったのかもしれないです
ブロ解の定義に関してもこんなに人とずれてるとは思ってなかったので、そもそもの購入も考え直した方が良さそうですね…
スレ汚しすみませんでした
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:04:39.05ID:EtGCPv/O
>>885
もともとあっちから嫌味な行動してるんだから好きに行動していいと思うよ
ブロックしたくせにとかいちいち人前で言うのも白々しい
あと作品と作家は別だと思う
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:38:51.95ID:bp8sVA3I
自分はちらつくから無理だけど作品と作家は別でしょ
トレパク炎上起こしても作品好きなままの(数ヶ月経てば忘れる)人は圧倒的に多いし萌えの前には無力
>>874が触れてるけどCOしたがってる相手に作品だけは見ろと強要するのと
こちらからCOしたけど自発的に作品だけ購入するってケースは違うと思う

とは言えA側の顔も見たくないってAの気持ちも分かる
そこはスペ寄った時自分の考え言うなり共通の友人に伝えて貰うなりすりゃ済む話だよなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況