X



同人友達をやめたとき@109

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:01:06.98ID:77KsMSkX
イベント・合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい

長くなる場合は3レス以内に
メモ帳等でまとめてから投下したほうがいいです
投稿内容は、誤解が無いように、簡潔かつ客観的に
煽り・荒らし等の空気嫁ない香具師は叩かず触らず、スルーで
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう

※リア中高生による現在進行形の書き込み、及び
リアの頃に体験し、リア時代だけで完結している友やめは以下のスレへ

【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

※ツイのフォローフォロワー程度は友達じゃないのでツイ愚痴スレへ

【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その289【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552227210/
Q:CO.FOってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

前スレ
同人友達をやめたとき@108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539709699/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:04.87ID:wGw7/N1W
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/14(木) 07:10:00.84ID:q1Jv08XF
1乙
友やめしてきた グロいかもしれないので下げる



5年以上オンオフともに付き合いがありオタ趣味抜きにしても気があった友A
Aの職業は医療系で仕事の愚痴や悩みも聞いてきたんだけどAがリョナ趣味に目覚めてからきな臭くなり
「歯のない人の口腔ケアした時推しに変換したらめちゃくちゃ萌えた」とか「認知症のお爺ちゃんが昔の話しかしないのを推しCPに変換して萌えてる」
みたいに仕事内容を推しに見立てて語るようになった
Aの仕事も肉体労働でキツイしツイや私以外のオフ友には一切話していないから息抜きになるなら…と聞いてきたけど
「事故で両足切断した患者さんが来たんだけど(ry)推しに変換(ry)」という話を物凄く楽しそうにされ、もう無理だと思いCO
そっち方面に目覚める前は普通の人だったのにどうしてこうなった…
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/14(木) 08:29:58.44ID:bETg1zRg
>>6

超好意的に解釈すれば、肉体的にも精神的にもキツイ仕事だろうから妄想でもしないと乗り越えられなかったのかなと思えるが
それでも心に秘めておかなきゃ駄目なことだわ
エスカレートして患者さんを傷つけてしまわないか心配だ…
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:23.48ID:0g7fuHjo
自己防衛本能の一種だと思うので、そのお友達を責める必要はないと思うけど
周りの人がそれを理解してあげなきゃいけない理由もないので、そっとお別れで良いと思う
というか、罵ったりしないでそっとお別れしてあげて欲しい

新人のうちは担当の患者さんが亡くなったらショック受けるけど
ベテランのお医者さんは「今日中に出発しないと学会に間に合わなかったから夕方のうちに死んでくれてよかったよ」
と笑って言う・・・みたいな記事をどこかで読んだ
あえて「大した事ない」と自分に思い込ませることで精神のバランスを保ってるとかなんとか
それが駄目なことだとは思えない
赤の他人が目の前で死んだり、半身不随になったりって相当なストレスだろうからね
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:22:00.35ID:VYg35Nu2
>>9
医療系勤務だけど医療従事者でもメンタルのためになんて理由で
>>6に書かれてるみたいな事院外の人間に絶対言わないよ
どこで患者さんと繋がりがある人が聞いてるかわからないし
入職する時必ずコンプライアンス遵守する事を叩き込まれる
これはどこの医療系でも一緒
>>6の元友はただひたすら人としてのモラルが著しく欠けてるだけ
一緒にしないでほしい
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:18:33.37ID:itRHy3kq
>>9
疑問なんだけどお別れしてあげてほしいって誰に対して言ってる?
6はCOしたって書いてるよ
罵らずにっていうのも罵るのを前提みたいな感じに読めるけど
関係絶つ時にそんなにギャーギャー言うのかな
揚げ足取りですまんけど
00131/2
垢版 |
2019/03/16(土) 09:06:23.24ID:QTQ9YqsU
Twitterで仲良くなって、色々話したら同じ県内の比較的近場に住まい
それもお互いの職場はごく近所だとわかって一時期良く遊んでたA
ネットじゃわからなかったけどリアルで会うと神経質というか繊細ヤクザな性格が見えてきた
親しくなってくると段々会話が
「私は大人だから表立って騒がないけどあの人からこんなひどい言動されて傷ついた」って話ばかりだし
ぶっちゃけて言いがかりにしか見えない内容がほとんど

私がリアルタイムで見てたやり取りだと、同カプのBが
ジャンル原作何話で攻が起こした行動にはこういう理由があったのかも、と呟いた時に
Aが「それは違うと思います」と絡んだ
Bは「解釈は人それぞれですよね」の一言で終わらせたのに
そこでAが引かずに自分の考察を連投し始めた
それに対してCが「Aさんすごく熱いね。その考察まとめて本にしちゃいなよ。委託するよ」とリプした
その時Aは「オフ活動する予定はありませんw」と返してた
でも後でこの出来事に対して
・Bさんに考察を伝えても返事がなかった。私は真剣に討論がしたかったのに。
・私は真剣に語ってるのにCさんが茶化した
という2点で傷ついたと報告してくる

とにかくAは自分の思い通りに相手が動かないとイラっとして
イラッとさせた相手が悪いって決めつけてるし
基本何があっても自分が100%被害者だし優遇されるべきと思ってるところがあった

会う度に「あの人のココが嫌」って話ばかりするようになって嫌になってた頃
地元で私が好きな別ジャンル映画の応援上映が行われることになった
応援上映は大都市のものと思ってたからすごく嬉しくて張り切ってたら
Aが「私も応援上映に行きたい」と言い出すから一緒に席とった
00142/3
垢版 |
2019/03/16(土) 09:08:12.39ID:QTQ9YqsU
本文長すぎと言われたので3つにわけます

なのに応援上映が始まると、Aは一切動かず腕組みしてため息ついてばかり
田舎だから客入りも少な目だしみんな応援の仕方がわからなくて
最初は会場も普通の上映みたいに静かだったけど
たまたまAの隣に座ってた人が応援上映に慣れてたみたいで
最初に拍手し始めたり大きい声出して場を盛り上げてくれた
私もその人につられて声出したり色々出来たから
「盛り上げ上手な人が傍にいてくれて良かった」と嬉しかったけど
Aは劇場を出る前から
「隣の人が声大きいし動きもガタガタうるさくて頭痛がした」
「キンブレの点滅で目がチカチカして気分が悪い」
「なんであんな人の隣の席になったんだろ」と不満たらたら
それで私もいい加減キレて、
「席を予約した私が悪いっていいたいの?」と強めに言ったらそれだけで黙り込んで涙目になる
「応援上映がどんなものかネットで雰囲気はわかるはずだし
参加したいと言い出したのは自分なのに文句ばかり言うな
大体Aは口を開けば人に傷つけられたって文句ばかり喋るけど
自分だって人を傷つけてることに気付け、
私は楽しみにしてた人生初の応援上映をAに台無しにされて傷ついてる」とガーっと言った
00153/3
垢版 |
2019/03/16(土) 09:09:32.09ID:QTQ9YqsU
するとAから「なんでそんなに私を攻撃するの?」と逆ギレされて
これ以上こいつと関わっても自分が嫌な思いするだけだな、とその場で解散してそれきり関わってない

アラサー社会人が大人げないとは思うけど、大人だからこそ
不愉快な人と無理して付き合って自分を疲弊させたくない
その後、AからリプやLINEが来ても無視してたら共通のフォロワーに
「理由がわからないけど私さんがいきなりキレて困ってる」と相談してたらしい
でもそのフォロワーさんが
「リアルで親しいあなた方の事情はネット上の交流しかない私にはわからない
仲直りしたいのなら二人でよく話し合って」と言ったらそれきり返事がないって聞かされた
いや理由あるんですよこういうことがあったんです、と教えたら呆れてた

今朝、寝起きにTL見てたら
「友達のジャンルの応援上映についていった。
その映画見るのも初めてだし動き方もわからなくて自分は何も応援出来なかったけど
観客の作品への愛が伝わってきて感動した」って呟いてる人がいて
同じ物事でもこういう風に解釈出来る人がいるのに
なんでAって物事を悪い方にしか解釈できないんだろうなと思い出したから書いてみた
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:21:54.13ID:BuXWDFUj
>>13
自分の好きなものを馬鹿にされるのは嫌なものだよ
自分にとってはどうでもいいものに救われた人だっているのだから私はそれはしちゃいけないって思ってる
その人とはツイだけで絡んでいたらよかったのにね
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:25:30.91ID:28R8WIUu
あー乙乙、自分もツイで知り合った繊細ヤクザの元友達思い出したわ
つかこういう人繊細ヤクザとよく呼ばれてるけど自分の都合には敏感なのに他人に負担を強いることには鈍感なのは繊細と言わないよね
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:44:49.44ID:HIxCsX48
こういう人が以前職場にいた
誰にこんなことされた、こんなこと言われたってしょっちゅう悲劇のヒロイン気取るからウザがられて孤立して辞めたけど
最後まで自分は完全な被害者って意識は変わらなかった
自分で傷つきやすいとか感受性が強いと名乗る人って
「傷つきやすい私に配慮しろ」って暗に要求出来るから実際は神経太くて図々しいんだよね
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:08:40.20ID:lCKhP+GK
>>21
>「傷つきやすい私に配慮しろ」って暗に要求出来るから実際は神経太くて図々しいんだよね

だから「繊細ヤクザ」「お気持ちヤクザ」なんて言葉があるんだろうな
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:55:11.55ID:yc3CU+lF
お気持ちヤクザなんて言葉もあるんだ
察しろ察しろの人間ほんとウザいよね

>>13
超乙
13がはっきり言ってやれる人で良かった
読んでてスッキリしちゃったよ
物事を何でも悪く悪く受け止める人たまに居るけど生きててしんどそうだよね
まさに13が最後に言ってる人みたいに、いろんな物事の良い点をちゃんと見つけて受け取った方が自分自身も気持ちが楽だろうにね
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:53:34.71ID:cbGm5j9O
10歳年上だけど近所住みが判明して仲良くしてもらった同人友達
独身だけど世話好きなおばちゃんみたいなタイプでサバサバして良い人ではあったんだけどだんだんプライベートにまであれこれ言ってくるようになってきた
彼氏とかいるの?ちゃんと結婚して欲しいわーと言ってきたから結婚する気ないんでーと返したりしてた
ある時2人で新年会やろー!というお誘いを受けて行ってみたら見知らぬ男が1人
付き合いが広いコミュ強な人だから仕事関係か近所の人かオタ関係か急遽新年会に参加することになったのかなと思ったら私のお見合いセッティングだった

その場は穏便に済ましその後COした
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:26:04.14ID:1Tbp0LWG
すごく仲がいいわけではないけどジャンル友達ではあったA
ある時ジャンルグッズの買い物代行を頼まれてた
そのイベントは都内で、地方のAには確かに分が悪いよなとも思ったので引き受けたら
Aの希望が合計で2諭吉近くなった
さすがにそんな額は立て替えられない、数を減らすか先に振り込んでくれ
と言うと振り込んできたので買い物代行は無事に終了

ところが渡すイベントを指定してきたはずのAが、そのイベントの前に突然の萌えに落ちてジャンルを変えてしまった
そこからAの反応が鈍くなり、なんとか受け渡しの前日に予定を取り付けても結局すっぽかされる
先にお金だけもらっておいてほんとによかった、と思いつつも怒濤のコンタクトで
グッズを受け取りに来い、と連絡しまくると
「誰か欲しい人がいたらその人に譲ってくれてもいいです」
とか言い始め、知るか、譲渡するなら自分でやれ、とにかく取りに来い、をソフトにエンドレス

そのうちAは勝手に譲渡を決めたらしく、なんの報告もないまま全く知らないBさんという人から
「Aさんからグッズを譲っていただくので〜」と連絡が入った
なんで私が知らないBさんとやりとりするんだよ、と思いつつ、そのまま持ってるのもウザいので
Bさんと日時を決めてグッズを手渡してなんとか終わった

ジャンルの切れ目が縁の切れ目、っていうけどこういう意味じゃ無いと思うし
とにかく先にお金だけもらったのだけは私偉かった、と思うことにしてる
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:42:39.94ID:ecMalwAY
>>30
本当に乙、これで後払いだったら大変な事になってたね…
Aもそんっっなに取りに行きたくないなら着払いで送ってほしいとか申し出ればよかったのに
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 04:24:39.93ID:YkDYezyr
1個下の18年連れ添った相棒とさよならした

前提
私は軽い精神障害者 手帳持ち、妹がいる

大学生の頃にジャンルが合致して仲良くなって、その後も嵌まるジャンル全部かぶって世間で言う親友になってった
合同誌も出したし、二人でサークル参加したこともある
互いの家に泊まったり、カラオケ行ったりリアルでも仲良くしてた
相棒は隠れオタ、レイヤーだったから、衣装なんかは全部うちに届いたりした

二年前、私が精神的なことで入院をした
そこから何か狂い始めたんだと思う
妹がジャンルの関係で相棒と仲良くなったんだけど、出るわ出るわ相棒が私についてた嘘偽りと私に対する罵詈雑言
妹が伝書鳩するから丸聞こえだよ
決定打だったのが、キティとは付き合いたくないって漏らしてるのをたまたま聞いたこと
その瞬間CO決めたわ
妹が良かったねって言ってくれたのが唯一の救い
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:40:10.38ID:E4L1vQ3X
>>33
友達の身内だってわかってる人にそこまで言うかな…理解できないね
妹さんもよくないと思うけど
33の負担になるような事ずっと聞かせてしまいには良かったって…?引くわ
とりあえず乙 ゆっくり休んでほしい
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:04:02.70ID:zLFurqJw
>>33
18年も仲良くしててそんなに酷いこと言えるのに驚きだわ
ゆっくり療養できるといいね

>>34>>35
なんで勝手に妹が悪いみたいに決めつけてんの…
そりゃ普通の愚痴くらいなら黙っとくのが良いかもしれないけど
罵詈雑言レベルなら本人に伝えるのも仕方ないでしょ
妹さんだって家族の悪口聞くの不愉快だったんだろうし
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:39:28.00ID:E4L1vQ3X
>>36
そこまで不愉快だったなら、どうして妹さんが制止したりその人と話すの控えなかったのかって話じゃん
済んだ事だから何言っても仕方ないけど
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 12:14:35.49ID:Smw477CP
障害者、妹っていうのが珍しいだけで友人間のトラブルなら
「ずっと間に入ってた奴が嘘をついてただけ」は時々見るパターンだからなぁ
決定打は33が自分の耳で聞いたっぽいけど
向こうは向こうで妹からずっと「姉があなたをこんな風に悪く言ってる」とか
聞かされてた挙句の一言って可能性もあるし
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:46:49.70ID:uMXHSEVk
そういう時こそ「ほんと?じゃあ本人に聞いてみるね!」だよ
ところで妹もそいつと縁切りしたんだよね?
まさか悪口言うような相手と友達なんか続けませんよね?
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:46:53.23ID:0s3i9wsj
自分が性格悪いの良く分かってる

>>33が苦労たのと同じくらい、妹さんは「>>33のせいで苦労させられて」きただろうなあ…と
妹さんが、家族だからって味方だと思うならお花畑過ぎない?
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:17:56.08ID:pubS8lx+
妹とも離れたほうがいいよ
元相棒と縁切ったのは正しいと思うけど妹がそれを助長しているように見える
元相棒が言ってたことが事実だとしてもそれを33に包み隠さず話している神経がわからない
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:32:36.74ID:jpXpHzMG
変な勘ぐりだけど、キティと付き合いたくないっていうのも本当に33の事だったのかな
たまたまおかしい人間に絡まれてたタイミングだったのかもしれない
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:06:37.91ID:7HsoDVc6
>>43
報告通りが事実なら報告者乙だけど自分も妹の件がすごく気になる

本当の敵は身内ってことも多いし精神的に弱っているとき
周囲はすべて敵!自分だけが味方!アピールで
自分に依存させてコントロールしようとする身内もいるよ

妹以外の共通知人がいたら裏を取ってもらった方がいいよ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:16:33.09ID:q8BvV6hx
妹が悪いかも、というのはあくまで可能性のひとつであって、ここまで妹極悪説一辺倒にならなくて良いと思うんだけど

妹だって相手のことは諌めてたかもしれないじゃん
「あの人こんなこと言ってたんだけど、どうしよう、お姉ちゃん…」てな感じかもしれないじゃん
詳しく書かれてない以上ここでは想像でしか語れないけど
無駄に疑心暗鬼煽らなくてもいいと思う
>>33は乙
今はゆっくり精神落ち着けてね
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:24:57.59ID:2jJDJWFV
悪口の伝書鳩するタイプの人間に苦しめられた人が多いからかな
あることないことを双方にぶちまけて揉めさせるとかめちゃくちゃよくあるパターン
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:55:21.16ID:XRmdNA73
>>33
元親友に妹が言ってたことの真偽は問わずにCOしちゃったの?
妹が嘘を付いたとは思いたくないけど一応確かめてからでも良かったのでは…
悩みから解放された点については乙
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:43:46.13ID:UloGcsa8
金遣いの荒さをオタクだからで正当化する友人にうへ
友人はコンテンツに金を落としてこそオタクと言いそうしないオタクを批判してきた

そんな中友人はオンリーイベントのため遠征して本を出すことになった
だが親がいい顔をしないという(友人は実家住み)
オタ活に金をかけることに苦言を呈してるらしい
またクレカを取り上げられ大喧嘩したらしい
アラサーなのに過干渉で嫌だという愚痴を聞き私は友人を応援していた
しかし実態は印刷代すら貯金しておらず親に金の無心をしたことを他の人から聞いて知った
イベントにかかる費用も貯めずに遠征計画していたことに引いた
収入の範囲内で遊べないなら親のが正しいし、金を落としてこそオタクなんて言える立場じゃないだろう
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 17:07:19.88ID:/sdLjqR2
事を終えてから時間は経ったけど未だに心のモヤモヤが晴れない
あの人に言われたことが頭から離れない
自分とは根本的に考え方が違う人だって分かってるから一方的に「あなたは間違ってる」なんて言えない
でもあなたの考え方は正直言って気持ち悪くて受け入れたくなかった
あなたという人を理解したかったけど理解できなかった
離れることができて清々しい気持ちになれるはずだったのに
友達だというならどうして自分の気持ちを分かってくれなかったんだろうと今でも悩んでる
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 17:49:04.89ID:xbqAlYt3
同人絡めて具体的に(フェイク含んでも)書いてくれないとめっちゃポエミーとしか
チラ裏じゃなくて折角同人板に書いてんだし…
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:02:57.74ID:wjvs9EDK
分かってくれない相手が悪いって状況によっては本当に乙なんだけどここまで自分劇場に酔える相手だと友達乙察してちゃんに絡まれて大変だったな…という気になってくるから印象って大事だな
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 15:19:41.12ID:h65dbK9e
ジャンル被ったリアルの友人と一緒にジャンル新作の映画を見にいったが
ツイで自分の悪口を言われていた。どうやら解釈が違ったようで
それがきっかけで自分から積極的に話にいかなくなったし
もうリアルであっても友人だとは思わないようになった。
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 10:43:47.81ID:8SQ/zAtL
巨デブの友人を友やめ

ツイがきっかけでイベントなどで会うようになった友人が100キロ超えの百貫デブだった
体型を隠したいのかヨレヨレの全身真っ黒で暑苦しい服装
靴も汚れていてヨレヨレ
風呂入ったのかわからないくらいベッタリした長い髪を一つ結び
化粧はほぼしてない
周りが振り返るくらいの耳をつんざくようなくしゃみ

何度会ってもとにかく清潔感がなくて一緒にいるのが耐えられずFOした
オシャレをしろとは言わないけど清潔感は出してほしい
今どき太ってる人でも化粧やファッションを楽しんでる人たくさんいるのになぁ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:15:44.58ID:9JIT1T+z
大体は中高辺りで周りが普通に洒落込み始めるから 私もみたいに目覚める気するけどね そこで自分より他の物に身を投じ過ぎるからかも
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:17:41.94ID:dRmdktH4
謎なんだけど何故風呂入らないで(もしくは入ったかわからないような状態で)人に会おうと思えるんだろう
本当に不思議
自分を客観視できないのかな
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:25:16.53ID:j+Pf++zz
>周りが振り返るくらいの耳をつんざくようなくしゃみ
くしゃみはどうしようもなくても普通の人はこんなくしゃみしない
周囲に気を配れないのはやっぱどっかおかしいよ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:28.99ID:wokN51Vt
イベント帰りにAと地下鉄で新宿(仮)に向かってた
盛り上がっておしゃべりに夢中になってしまって、気付いたら新宿を一駅通り過ぎていた
笑いながら慌てて降りて引き返したんだけど、その時にAが
「もー!(私)ちゃんのせいでー!」と言ったのが微妙に「ん?」と引っかかりはしたけど
乗り過ごしなんてよくある事だし、と普通にその日は楽しく過ごした

その後SNSでAが「(私)さんとアフターしましたー。途中(私)さんのボケで一駅乗り過ごして−」
と、なぜか私だけが悪いことになってて「いや、二人とも気付かなかっただけでしょ?」
とリプをしたけど「えー、まあそれでもいいけど〜w」と返される
さらに共通のジャンル知り合いに「(私)ちゃんが〜」とこの事を笑い話として話しまくっていて
しばらくしたら「Aは気付いて何度も降りようと促したのに、私が聞く耳持たずにいて降り損ねた」
みたいに話が大幅に変わってた
さすがに「いや、あの時はこうでしょ」と訂正したら
すでにAの中では記憶の書き換えが済んでて、逆に私が事実をねじ曲げて認めない人、みたいになってた

電車の件くらいは被害として些細なことだけど、Aといるといつか大きなトラブルも他人のせいにして
記憶を書き換えられるかもしれない、と思うと信用できなくなってなんとなくFO
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:37:58.48ID:fv3XUXJL
>>85

私も学生の頃から長い付き合いのある同人友でもある友人がそんな感じで、更に何故か記憶力がいいと自負しているから、いつか大きなトラブルも他人のせいにして記憶を書き換えられるかもしれないと思うと信用できなくなってFOしたよ
事実をねじ曲げて認めない人になるのも同じで頑なに自分が違うとは認めなくて怖くなった
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:00:30.12ID:JGS2/Q4F
おしゃべりに夢中だったのはあなただけではありませんでしたか?
Aの脳内で降りなきゃと少しでもよぎっていたとしたら乗り過ごしたのはあなたのせいと脳内補完されるのもうなずける
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:17:29.02ID:lAXEwy0z
いや気づいてたなら言えよって話じゃん
相手が一方的に熱くしゃべってたとしても「新宿だよ」の一言が挟めないわけあるかい
Aかよ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:44:24.56ID:JGS2/Q4F
その場でいうわけないじゃん後付けの理由なんだから

こういう手合いは自分がおしゃべりに夢中になってたとしても
あなたのせいで夢中にさせられた=あなたのせいで乗り過ごしたのすばらしい補完ができる
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:46:38.85ID:kiterfGk
時間経ってからじゃなく直後に私ちゃんのせいでって言ってるし実際にAは次新宿だよと言いはしたけど本気で85は気づかなかったとか?
ないか
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:06:49.08ID:JGS2/Q4F
もしかしたら
新宿のちょっと手前で一番盛り上がる話題をふってしまったのかもしれない
それなら「もー!(私)ちゃんのせいでー!(乗り過ごした)」なのもうなずける
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:37:26.57ID:ppp4y410
その理論の人と同レベルだって気づいた方がいいし悪気が無いのは免罪符にならないし、なんなら悪気があった方がマシな時もある
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:02:06.21ID:tA/pc7eD
レーダー照射の人の言ってる事よく分からないんだけど
夢中になってたのかなってないのか、脳内補完の理由は何なのか
レスごとにバラバラすぎるし結局何が言いたいわけ?
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:43:15.71ID:8x3bO45k
誰のせいとかよりも一駅くらい戻りゃいいだけだから良いじゃんと思ってしまうな
1人でもスマホしてたり疲れてボーッとしてたら乗り過ごすし普通に良くあることを人にいちいち言って騒ぐってのが面倒くさすぎる
フォローしてる人も言われた人もで?ってなってると思うよ
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:36:11.45ID:Zx2Hp+YP
大きい事故やトラブルで保身で嘘つく方がまだ理解できるよね
虚言癖はこういう日常のささいな出来事すら嘘つくし
それを本物の記憶に上書きしていく(進行形でどんどん変わっていく)
だから余計怖いんだよ
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:03:05.80ID:rWsx2BWq
いたいたそういうひと
うちの近くでドラマの撮影してた→うちの裏で撮影してた→だからうちから見えた→二階から見てた→近くで見た→すぐ側で見た→頼まれて俳優にお水を渡した
まで話が膨らんでいくのを目の当たりにしたことがある
さっきと違うって訂正すると否定されるのでどこまでいくのか黙ってみてた
最終的にちらっと映ったまでいったらしい
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:44:22.80ID:MWpw5mkR
非常識な行動で即友やめした話

A アラサー喪フリーター(異性との関わり全くなし)
B ヲタ社会人(まったりペースの字書き)

もともとBと私が仲良くて、ツイで交流してたらAが「私もBさんと遊んでみたいな」と。
Aは大人しいけどぼそっとおもしろいこと言うタイプで、人を困らせる発言もしないから問題ないだろうと思った
でも大問題だった

まずBはすごく美人で身なりも綺麗
ヲタ同士の傷の舐めあいではなく本当に。
それに今回の事件で発覚したんだけど超一流企業に勤めてる

で、カラオケで会う
途中でBの仕事用携帯に電話かかってきた
Bはいったん部屋の外へ
「申し訳ないけど20分くらいかかるかもしれない」と。
Aと私の二人になり、まあ歌うかーとなったところで急にAが「Bさんって素敵だね。どんなもの持ち歩いてるのかな」って言ったと同時にBのカバンをひっくり返して中身ぶちまけた
荷物あまり持たない&整理されてるっぽくてそんなに中身はなかったけど。
私は驚いて一瞬固まってしまったけど、何してるの!と即回収
「Bさんみたいになりたくなっちゃって…」とゴニョゴニョ言ってた。わけがわからん。
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:45:33.05ID:MWpw5mkR
113続き
しばらくしてBが戻ってきて、カバンの中がぐちゃぐちゃじゃあ後で気付くよなあ、自分が疑われても困る…と思って
「Aさん、Bさんに謝ることがあるよね」って促したらかなりの無言があって急に大声で
「名刺見ちゃった!Bさんって○○に勤めてるんだね!すごい!稼いでそう!○○の人と知り合いたいっていうか結婚して楽になりたい紹介してェェェェェェ!!!お願いお願いお願い!!!!!!」と。
もう怖くて怖くて。
Bさんもドン引きしてたけど「紹介はできないししたくない。今日限りであなたとの付き合いはやめます。
一応会社に報告しておきます。紹介しろしろと騒ぐ方がたまにいますので、会社としても対応には慣れてます。
名前を知ったからと言って突撃してこないでくださいね。
ではカラオケ代は払いますので失礼します。私さんにはまた連絡しますね。」とばっさり切って帰っていった。

Aはこれまで見たことないくらい喚き散らしててまじで気が狂ったのかと思った
わたしもスタコラ退散してすべての連絡手段を絶った
Aは一体どうしてしまったんだろうか
結婚して相手の稼ぎで楽に生活したかったのは間違いないだろうけど
悪霊にとりつかれたの?ってくらい性格が急変してびっくりした
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:06:27.26ID:YtKxDRbI
名刺チェックする時間あるのか?手際の良さが怖いわ
家に遊びに来て勝手に他の部屋や引出し、冷蔵庫開ける人とかスマホ見る人とか世の中にはいるみたいだから気をつけなきゃいけないのか
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 09:47:45.27ID:hcuMpb5U
だめもとでごねる人って閉店前のスーパーとかでも見ることがあるから
ごね得経験がある人はやるかも
よその国のことわざで「泣く子はもちを多くもらえる」ってのもあるし
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:23:39.86ID:DKLRR/KK
なーんか嘘っぽいなと思ってしまうのは分かるw

私の友やめ
箇条書きで

・私とA、私とBが知り合いでAとBが初対面のオフ会
・集合時間は12:30
・当日の朝9時過ぎにAから「今日のオフ会楽しみにしています!今から検定試験があり12時まで連絡とれませんが、集合時間には十分間に合います!よろしくお願いします」と連絡
・それを見たBから「なんか忙しいアピールって感じだね。ちょっと鬱陶しいな」との個別LINE(この時点ですでに共感はできなかった。30分前まで連絡取れないって微妙なところだし必須マナーではないけれど、素敵な心遣いだなと感じた)
・なんやかんやできちんと全員集合時間に集まる
・私「Aさん試験おつかれさま!何の試験なの?」
A「簿記だよー」
私「そうなんだ。私も昔ちょっとだけ勉強したなあ。何級?」
A「1級だよ。合格率低いしまた受けることになるかもー」
などと話す
・B「簿記wwwwうけるwwwwボッキじゃんwwwwあそーれボッキ!ボッキ!wwww」
・これまでほぼ下ネタなしの付き合いだったので二人ともかなり引いてしまった
・というか下ネタ云々ではなく人が頑張って勉強しているものをあからさまにバカにすることが許せない

Aも不愉快だったのかなんとなくすぐお開きとなりそのままFOしたよ
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:32:16.12ID:G9CtKQ7x
約束を破る、人の話を聞かない又は忘れる
それにより問題が起きても解決するのはこちら
それでも謝らない
謝ってくれと言ったら笑いながら語尾にうふふ〜って付ける
以降のメッセージ全部語尾にうふふ〜(顔文字付)
人として軽蔑の域に達してたけど、もう生理的嫌悪がすごい気持ち悪い
もう一生関わりたくないから話しかけんな
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 16:08:53.23ID:tjIjBGR3
何年も前の友やめられ
サイト全盛期の時代に男女サイトを運営していたら同ジャンルのAに相互申請され了承した
それからリアルで遊んだり電話で萌語りをしたりと関係は良好だった
ある時Aがキリバンを踏んで絵をリクエストしてきた
その内容がサイトで取り扱ってる男女の男キャラが受けのBLだった
自分はサイトに男女以外扱ってないと注意書を置いているしAのサイトにもBLは扱っていない
訳がわからなかったがいつも仲良くしていることを思い絡みは薄いがそれでもリクエストに答えた
Aは「初々しくて凄く萌えます」ととても喜んでいた
それからしばらく関係が徐々に薄れやがてAのジャンル移動による相互解消とともに関係は終わった
今思えばAのサイトににキャラ単体か男同士の絵しか置いておらずはじめから腐女子だったのだろう
そしてBLをリクエストしてきたのは自分がその話題に耐えられるか試したかったのではないだろうか
そして私の反応が思わしくなかったので次第に疎遠になったのだろう
こちからしてみれば先に腐女子と言われなきゃそりゃ驚くし判断に困るわとしか言えないのだが
直接的な嫌がらせ等は無かったがあれ以来BLに苦手意識をもってしまった
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 16:38:57.68ID:xwPLTR2P
>>139
男女サイトでBLのリクエストされた事自体はうへだけど、後半はなんでそう思い込んだの?
関係薄れてジャンル移動で切れるってやめられじゃなくて自然消滅だと思うけど
BL好きか試したかったって思う根拠がわからないし、無理ならそもそも最初から断ればよかったのでは
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 17:10:27.43ID:tjIjBGR3
139だけど補足
BLリクエストに答えて相手も喜んだけどその後今までの電話とかが突然無くなり遊びに行くのもやんわりと拒否られました
結局その半年後にジャンル変わるということで相互解消の流れでした
後だしになる形になってしまってすいません
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 17:21:38.92ID:IKit3syM
>>142
どのみち男女CPしか描いてないと注釈入れてるサイトやってる人にBL描いてくれなんて言える奴は図太いわ
描いてあげただけ優しいよ、これ逆なら大変なことになってた気がする
AB腐描いてますって人に男A女cで描いて!なんて言ったらブチ切れそう
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:18:51.69ID:uOBSpNCO
自分がCOされた案件だけど離れられて今は少しほっとしてる友やめ(フェイク有)
AB歴=ツイ歴=同人歴で8年に突入する斜陽カプにいる
丁度嵌ったころに相互になった古参C
フランクで軽くて同人歴も長く色々なジャンル渡ってきてて方々に知り合いがいて顔が広い
htrだけど浅く広く交流するタイプで人当たりはいい
Cは「コミュ力が高くて心理学を学んでるから空気読めて距離感よく人付き合いできる性格」と自称していた
オフ始めたばかりの頃は色々教えて貰っていい人だと思っていた

でも付き合いが長くなりオフでも会うようになるうちに
・移動した先の他ジャンルDのモラルについて愚痴
・ABへの砂かけ
・仕事の愚痴
・相互を発達障害呼ばわり
・学級会や夫の愚痴
・差入れ格差(他の人にはデパ地下の箱菓子 私だけバラ菓子)
なんかが鼻につくようになってきた
他ジャンルD垢はフォローしてなかったんだけど 絵上げたらやたらRTしてくるのがうざかった
それなのにいまだにABをホーム扱いしてくる
「他ジャンルの友達は自ジャンルの愚痴言うのにいい相手で貴重」みたいなRT流してきて
そういう相手として付き合い続けてくるのかとは思ってたので
私も多少愚痴を言ったりもしたがあんまり聞いてくれず 自分の愚痴ばかり聞かせてくるので疲弊した

学級会での意見表明も古の腐女子としては〜ってしつこく言ってきて
長く同人やってきたCは事情をよくわかってて正しいみたいな言い方をする
Cは意見相違は気にしないスタンスと言ってたので私も忌憚ない意見を言ったりしたけど
古の腐女子マウントをしてきて同人歴浅い私は口答えすんなって感じで
私が「そうだね」って同意しないと駄目な剣幕だった
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:23:25.69ID:uOBSpNCO
好きな字書きさん本出して表紙なら描きますとか言いながら
字書きが「表紙がネックで本出せない」とか誘い受けしてたら
「同人はまず自分で調べないと」とか説教始める
本出してくれるなら表紙描くんじゃないのかよっていうダブスタ
字書きは表紙の御礼が駄目とか頼み方が駄目とか絵師の苦労をわかってないとか色々文句ばっかり
普段はっきり物を言ってほしいとCは希望するので
私もオフ関連でトーン手伝って貰ったときは
「御礼に菓子折り用意するつもりだけどそういう御礼でもいい?」
「好きなお菓子やアレルギーあったら教えてほしい」と訊いても返事がなかったので
御礼は要らないと判断したが
それでも御礼しないのは良心が痛むので
提案した軽めの御礼菓子を私たら文句は言ってこなかったけど不満そうだった
「はっきり言わないことに意味がある」とか空リプされてムカついた
はっきり言って欲しいんじゃなかったのか(ダブスタ)

挙句の果てに普段早バレ駄目絶対拡散RTして私は早バレしません
早バレする人はリムブロしますとか言ってたくせに最重要の早バレをRTしてきたダブスタ
最近炎上案件のRTをやたらしてくるので自分なりにそれについて調べて思うことがあったので呟いた
それに対してまたマウントリプしてきたので
溜まりに溜まってたものが溢れたのか
ポロッと「そんなこと訊いてない」とリプしたら一瞬でブロ解
私からしてみたらCの私に対するマウントや愚痴吐き捨て場扱いに対して
たった一回の苛つき吐露でブロ解とか「はぁ?」て感じ

普段ブロ解に意味はないとか自分はリバで固定の人にツイを見せるのは申し訳ないからブロするみたいなこと言ってたけど意味ありありだろが
8年の付き合いの相互にブロックされたら嫌な気持ちになるに決まってんじゃん
ブロ解されたのムカついたけど
炎上RTも学級会RTも古の腐女子RTリバは肩身狭いRTもTLに流れてこなくなって急にTLが平和になった
ダブスタツイートに振り回されなくなって結果的にブロ解されてよかった
でも早バレされたときに即ブロックしとけばよかったと思うし
共通相互がまだABにいて長い付き合いで大事にしたいフォロワーがCと相互だから気まずい
正直Cには他ジャンルDから戻ってきてほしくない
てか共通相互に関わらないで欲しい
いまだに大嫌い
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:50.87ID:nUdly1t9
ここまで詳細をダラダラ述べられるとフェイク有りの意味が分からなくなるな

あとトーン貼りを手伝ってもらって礼に軽めのお菓子を提案したら返事を返しづらいんじゃないか
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:16:51.96ID:XCPdcZT9
>>147
ありがとうやお礼なんて気にしないでいいとか普通にどちらにでも返せると思うけど何が返し辛いの?ショボい御礼を先出しされたら嫌だと言えないとか言いたいわけ?
トーン貼りだけの手伝いなんてむしろ出来上がった本が報酬くらいの作業でしょ、それだけで金券とかそれこそ大袈裟であり得ないんだけど
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:29:23.64ID:Kwu7lE+v
結構仲良かった友達が「ちょっと利益出るぐらいの値段設定にしてるw」て呟いてて思わずブロックした
同カプだし周りから見ても仲良いと言われる間柄だったけど利益出してたなんて知ったら無理になってしまった
最近の同人誌の値段設定学級会ツイに色々反応しては「交通費が〜」「時間が〜」とか言ってると思った
創作内容は素敵なのに人柄が台無しにしてる
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:32:52.74ID:Kwu7lE+v
ごめん150追記というか訂正
どうりで最近の同人誌の値段設定学級会ツイに色々反応しては「交通費が〜」「時間が〜」とかほざいてると思ったらこういうことだったのか
と書きたかった
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:36.51ID:n5VSD8AF
>>153
同人活動した事ないなら黙ってれば?
それとも同人友達も作れずアンソロすら呼ばれた事なくて同人関係の謝礼相場も知らないぼっちサークルなの??
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 10:26:47.72ID:os0EHYhh
175気質な人や絵馬とお友だちなれないな
1回のイベントで印刷代回収当たり前で1冊うん十万以上黒字当たり前
学級会?htr海鮮の集まりじゃない?
小さいもの程よく吠えるw井の中の蛙大海を知らずw

みたいな感じだよみんな口に出してこそ居ないけど
数少なくて単価高いから値上げはむしろ妥当だし少しの黒で友やめとか染まってない感じ真面目で偉いとは思う
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:56:58.88ID:AzNqnmJG
まさに同人誌なんか出したことのないやつの妄想
この手の人の言う「利益」って「印刷代÷冊数」の原価から1円でもはみ出した額の事でしょどうせ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:13:51.57ID:EfHbovuk
>>170
交通費が〜と「ほざく」と経費に言及する事を下品に罵ってるから印刷代原価で売れ回線様だろうね
これからは中手以上の本は買わずhtr本のみ買えばいい
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 13:29:44.96ID:m/rGxniY
利益出すなか言ってる人ってオフで印刷すると赤になるからオンデマもしくはコピーでしか出せない弱小サークルの妬みにしかきこえない

そんなに利益出すサークルが嫌ならイベント会場の周辺で演説でもすれば?
印刷費以上の利益出してるサークルの方が多いよ
早くその中の一人になれるといいね
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 14:06:00.49ID:SieDUcqH
沈黙の放課後 月瀬水無

田村ゆかりがスタジオから出てきた
→次の仕事が詰まっているせいか急いでいた
→月瀬水無が声を掛けたが、つれなかった
→話し足りない月瀬水無が、タクシーによじ登って足止めを行う
→田村ゆかりに完全に嫌われ、声を掛けてもシカトされるようになる
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:03.58ID:idxQHvEm
公式のお目こぼしで同人活動してるジャンルだと利益出してるの公言なんてしたらジャンル民に嫌われて当たり前
その人が儲けるかどうかなんてどうでもいい
一人のバカのせいでジャンル全体の同人活動に影響およぼすんだよ
いつまで公式が見逃してくれるかなんてわからないんだから
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 18:41:46.53ID:X+meFuAQ
いやだから利益出すことが「悪」っていつ決まったのよ?
そりゃボロ儲けレベルにやってて公言したら忌避はされるけど
それだって買い手が買わなきゃいいだけなんだし

同人誌で利益を出すなんて許されない!
ってそれただの勝手な脳内ルールだからね
適用は自分だけにして他人にまで強制しないでよ
そのほうがよっぽど迷惑だから
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 18:57:12.57ID:HCIinAD5
脳内ルールか公式に聞いてみな
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:36:38.68ID:roa4sW+7
ジャンル友が嫌儲思想にハマって印刷代ガーって大騒ぎしたときに
「あんたこないだはジャンル相場以下で出すサークルさんdisってたよね
あそこが印刷代割で出したら相場の半額以下になると思うけど?」
って指摘したら黙っちゃった
学級会に惑わされすぎて面倒くさいのでFO中
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:07:05.54ID:+okmjAR7
自業自得だけど成人済みの友人との接し方に悩んでFO

知り合って1年も経っていない友人が精神障害を持っていた
タメ口は相手にまずこうですと説明して相手がいいよと言ったならそうしたらいいよ、
嫌がる人もいるからねと言って彼女は理解してた、表面上は
私と交流する上では声が大きな元気な子という認識で、テンション上がると時々ちょっと無神経な発言はあるけど
やんわり窘めたらちゃんと理解してくれるという印象だった
迷惑をかけたと気遣いも出来ていた

オフ会に申し込むといつの間にか彼女も申し込んでいて少し心配だったけど、タメ口注意さえ守れればいつもの調子なら大丈夫……と甘く見ていた
さっそくタメ口を連発、注意したら「だって敬語使うと喋られない」と全く聞き入れてくれない
今思うと誰かと交流したい気持ちが暴走してたのだと思う
他人のスケブ交換を見るや「誰でもいいから描いてくれませんか!」連呼
それは失礼すぎると窘める
すみませんと主催に謝れたのはいいけど、その後は主催が慰めようと何を話しかけても聞こえず謝るのみ
友人が頑なに拒んだため主催には精神障害を伏せながらあがり症と説明するしかなかった

その後公式イベントのチケットを譲渡した相手と作品A(シリーズ中で友人が1番嫌いと言い放ちボロクソに貶したので
貴方とはしないけど他人とはこの作品Aの話をするよ、と伝えて納得してた)の話を2、3分したところ
開始時間ギリギリまで勝手に消えて拗ねて泣いて宥めて何とか駆け込みで入場
1時間超「知らん」「いいよもう、私は」しか言わなくなる
後半は気分が上向きになって楽しんで帰ったけど時間差で私が疲れた

友人の精神障害の度合いもしらず大丈夫だろうと思った私がいけなかったのだと思う
ただ変なタイミングで拗ねられたのはひたすら疲れた
子育てもした事のない私には荷が重いし責任も取れない
そもそも友人はもう大人だ……と思ってFO
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:18:35.10ID:+okmjAR7
>>186
すみません、追記です

作品Aについては私も話題を振らないから誰でも嫌いな前提でボロクソに言って私に同意を求めるのはやめてと頼んだ時に
「いいよ、(私)ちゃんの顔に免じて許すよ」と上から目線で言われたのが今も心に引っ掛かってる
何故許されないといけないのか
フォロワーと絡んでただけで彼女に無理矢理作品Aを押し付けた事はないんだけど……的なもやもやが蘇るから、
やっぱり彼女とは根本的に合わないんだと思う
私よりかなり若いけど初代好きなら最新作はゴミ扱いだろうという典型的な懐古厨だった
円盤が出たら見せてと言われたけどお断りしたい
CSのコラボゲーム、初代アニメすら違法動画視聴してるのはドン引き
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:01:30.00ID:4HEVves1
まあでも実際「推し作品が同じ時期だけ友達」だよねほとんどは
中には長く付き合える人もいるけどほとんどはいろんな意味でほんと無理だわ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 03:53:50.99ID:J+f7wM6L
>>195
元友が似たような事してきたの思い出した。
合同誌の些細な事で揉めて喧嘩別れして
相手から「仲直りしよう」と連絡貰って
会いに行くと、そいつの毒母が入会していた
某有名宗教団体員が集まっていて危うく拉致されかけた事があったよ。別の友達からどうせ終わりなんだから最後に嫌がらせしてやれって事だった模様。そいつは自分から言いふらして、ジャンル友達から総スカン喰らってたよ
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:49:30.33ID:Et1G3IGq
字書きの友人がジャンルの展開に疑問を持ち始めて漫画やイラストの読み専になったのでCOした
創作意欲がなくなったのならジャンル抜けして欲しい
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 11:17:33.43ID:4rAR7Jaf
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:02:44.65ID:YZzvdi5d
フェイクあり
同カプの馬が家族に何回かエッチを見られそうになる本描いたら
雑食の同友が次のイベントで別カプが家族に何回もエッチを見られそうになる本描いてる
同カプ本1イベントに少ししかないから全部買うっぽいことよく言ってるし
完全にパクリっぽい
馬は交流無しのセミプロだからひくわ
元々パロデイとして他の漫画の展開をそのまま描く事があったから今までの2次創作ネタも全部別ジャンルの馬からのパクリだったのかもしれないや
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:58:55.48ID:uT26dmak
良いアイデアの下手くそからパクると良いんだよ〜バレない
って真顔で言ってた人を即切ったことがあるな
そう言ってるその人も声がデカイだけで下手だったのに信じられない
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 09:09:22.27ID:nt9yrJXy
専業主婦で字書きの友人が商業デビューする事になり素直に喜んでた
その友人から年度末の繁忙期に急にどうしても会って話したい事があると言われ
予定を詰めようとするもいつでもいいどこでもいいと言われウヘりながらも
仕事の合間に場所調べて日時指定してオフ会セッティングした
会ってみると「自分は昔は有名な作家達とも交流してたが
今は交流途切れてるので友人として代わりに売り込んだりSNSで宣伝して欲しい」という話だった
以前営業職だと言ったから使えると思われたのか
何にしろ仕事でやってる事をタダでやるなんて有り得ないので遠回しに断ったけどしつこく食い下がられた
私より年上なのに社会性が一切無い様な振る舞いにも引いたし
今は何も無いのに過去の著名作家との交流はしつこくアピールする妙なプライドも見苦しかった
それと思い返すと年度末に会社勤めしてる人間を強引に呼び出した事にも引くのでSNSもブロックした
本屋で本見かけても買わない
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 12:03:36.47ID:cSFtbWy4
>>210 乙乙
そーゆうプロ()フリーランス()字書きホント多い
絵描きみたいにダイレクトに凄さ伝わんないからコミュ力だけで土足で踏み込んで私はこれだけ凄いアピ+厚顔無恥な瞬間にもよく出くわす
何なんだろうねあのプライドの高さと図太さは
直接会って話すべき有益なことなんて恋愛関係に近い存在くらいだし
直で会って逃がしたくなかっただけでしょ…本当に迷惑な話だしホイホイついてってはならないね
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 10:39:50.73ID:78hgDFv/
>>211
日本語下手くそガイジ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 11:34:09.38ID:euhDNl43
>>212
このぶんしょうがりかいできないならしょうがっこうはいりなおしたほうがいいとおもうの
それともじぶんにあてはまるからかっとなっちゃったのかな?かわいそうにがんばってね

エセプロいっぱいいるよね…自分はただの同人屋じゃないのよアピしないとプライドが死んでしまうんだろうね
結局同人のほうが売れるレベル
同じクリエイター()なのにその人たちの作品かっぱらって儲けてる人たち
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 11:44:50.23ID:N3vLelk4
正に211みたいな字書きと関わってた時は録なこと無かった
物凄いおプロ様らしいがツイのアピがとにかくキツくて売れ売れアピして売り子必死で探しててお願い〜とか言われ
1回手伝った結果客10人も来なかった挙句隣スペ友達とか売り子いらねーしかもお前が買い物したいだけ
こっちの売り子ともなんか勝手に交流してコラボカフェ行った結果
売り子が知らないジャンルの愚痴ばっか聞かされて逃げて来たとか訳が分からん
そもそも活動ジャンル違うのに関わって来てたのがヤバイ奴だったしさよなら案件過ぎた時間返せマジ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:01:24.91ID:N3vLelk4
>>213 いるいる
自分が引っ掛かったのはその辺の雑誌に文章書いてるようなガチプロではあったけど同人バブルからのし上がった人だった
なんていうか承認欲求強い奴は地雷だし踏み込んではならないわアレは
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 14:46:06.62ID:4i6lG7xZ
仮に本当に過去に著名人と交流あったとしても
その関係を維持する事も旧交を温める努力もせず
営業を仕事にしてる人を忙しい時に呼び出してただで丸投げしようとするのがそういうところだよって感じ
自分が依頼する立場でセッティングすら自分でしないのあり得ない
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:23:03.02ID:3FvYH9oi
友人は悪くない友やめ
自ジャンルは男女半々で友人は友人旦那と一緒に同人活動していた
友人旦那は気さくな人で若い人にも慕われていた
だけどその友人旦那が打ち上げ後に大人しい女性を脅してホテルに連れて行こうとした
友人含めて皆で止めた上で友人旦那はその場で警察行きで皆でCO
友人は旦那の本性にまったく気づいていなかったらしいが長い間一緒にいたのに気づけなかったことを恥じて被害者の子に謝罪をした後に友人からCOしてきた
被害者の女性自身も友人自体は責める気はなく、申し訳ないと言っていたので色々と後味悪かった
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 15:17:36.49ID:JIGd61vA
奥さん同席してるのに奥さんが同意して警察に連行される行為ってどれほどのことしたんやろと
興味もってしまったほんまスマン
酒の勢いでゴメンねとかで奥さんが繕えないほどのことしたんやね
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 15:42:43.82ID:Y0goorMF
私が窒息してもがいてるのを見てゴミを見る目で見下ろしていた大手数名
たまたま口から出なかったら死んでた
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:24:23.79ID:HDVO8jbG
おや?その大手が乗り込んできたぞ?
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:33:15.05ID:wbykUjBF
本人にとってはものすごい長時間だったんだろうが、2分も息が出来ずにもがいていたら意識失うから
精々数十秒だったんだろうな
復活後の対応が冷たかったとかじゃないか
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:45:39.21ID:HDVO8jbG
怪しい、妄想にしたがる圧力がかかってきた
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:09:27.25ID:lkLmz/US
てか勝手に喉詰まらせて対処方法分からないなんて非常識って言われてもな?
本人じゃなくても何言ってんだコイツって思うわこんなの
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:50:36.05ID:XV6wV4U7
結構前の話だし正直友達だと思ってなかったからチラシに吐くべきかも
SNSで知り合ったA子はとにかく筆が早い
ジャンルではちやほやされていたが、とにかくいいねするよう求めてくるようなA子の承認欲求の強さが苦手だった

TLに私がいなくて淋しいというので、ネタ書き込み用の壁打ち垢を教えたところ、そのつぶやきをA子の原稿に盛り込むことが何度か
シチュエーションやセリフ、細かい愛撫描写まできっちり再現するのが許せなかった

CO宣言してブロックしたが「身に覚えがない」と被害者面だったらしい
そういうとこがほんとに嫌い
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:26.97ID:HDVO8jbG
対象法がわからなかったんじゃなくてバカにした顔で見下ろしてた話だろ?
それを対象法がわからなくてオロオロしてたって話にすり替えるって…
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:09:37.01ID:pgnG8hw0
ゴミを見る目で見下ろしてたとか思い込みじゃん
窒息してる最中にそんな冷静に相手がどんな顔してるかまで判断できるはずないだろ
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 07:40:22.29ID:DJ9Skhm6
なんで友達だと思ってないのにここに書こうと思うのか理解出来ん
居ないと寂しいって言うから壁打ちネタ垢教える意味も分からん
被害妄想強そうな人だなって印象しかない
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:43:42.43ID:/nvqrkgg
断り続けてるのにしつこいAをCOした

私自身が食物アレルギー持ちでお茶などの軽食なら全然行くのだが
アフターやご飯などは迷惑をかけるからいってなかった。
長年の友人であるAはそれを知っていて今まで問題がなかった。
なのに最近は「アレルギーに理解がある私」の主張し始めて行かないと言っているのに何回も食事に誘われてうんざりしてた。
1回断れば引いてくれていたので我慢してたが
急にそうなった理由がAの神がアレルギー持ちでアレルギーの友人がいるというのを種に擦り寄りたいからだと知って本当にうんざりしてCOした
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:57:47.94ID:0mpnQoP7
人のこと踏み台にする奴にロクなのいないよね

昔いたジャンルで人気のAとたまたまウマが合ってオンで周りにも普通に見える交流重ねてたら
ちょっとクセのあるBがイベントで私の親友ですアピしてAに急接近
「Aさんと仲良くなりましたよ〜〜〜w」(原文ママ)なんてメール送って来てモヤった
しばらくして自分もオンで初めてABその他ジャンル仲間と実際に会ったとき
Bはいろいろやらかしてたらしく皆から距離を置かれ始めてた
そこへオフ人気Cがなぜか私に興味を持ったらしく面白い面白い言って飲み会で普通にしゃべってた
するとAの私に対する態度が急変どうやらAはAでCのことをかなりお気に入りだったらしく

もう何もかも一気にめんどくさくなって移動した
すごくカオスなジャンルだった
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:24:23.83ID:KoY63d6t
>>201
そんだけ元カプにはまり三昧ですって言ってたんだろ
今のジャンルも好きですけど前のジャンルも好きですうってか
おかしいわ
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:03:59.61ID:EBzVHFzI
うすうすは気づいてたけどやっぱり
同人友人は普通の友人関係とは一線を画すね

普通の生活なら絶対友人関係にならないよってくらいアクがつよい
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 02:01:33.31ID:fqILZgwM
私誰とでも友達になれるから!
同じキャラ好きなら繋がりたい!好き同士友達!
こういう人との交流は避けるに限るね

自分の場合はTwitterよりも支部のメッセージで繋がった人の方が交流が続いてる
Twitterで繋がった人は長文より短文で語ろうとするから
実際会うとあーこういう人かって勝手だけど苦手な部分が見えてきて自分は駄目だった
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:39:22.13ID:Oz6Lmj4n
下ネタ注意







超マイナージャンルで推しキャラもカプも被ってないけど
ジャンルの話が出来る数少ない相手ということで仲良くしてた元友
お互いの推しについて語って次は聞き役にまわってを交互にしてた
そんな時に元友が支部に推しカプ作品がない辛いと言うので
自分で書くのも楽しいよと返した
私が二次創作してることは言ってなかったから元友は驚いてたけど
今度読んでみるねって言ってくれた

で、次に通話した時に読んだよと言ってきたんだけど
続けて言われたのが感想とかじゃなくて
「1人でしてるんでしょ!」ってセクハラ発言
本気でこいつなに言ってるんだって思った
否定しようが人に言うことではないからと濁しても
違う話ししようと言っても無駄だった
ひたすらオ〇ニー事情について聞いてくる聞いてくる
おもちゃがどうだのなかなかつっこんだこと聞いてくる
18禁小説を書いてるけど彼氏はいない=1人で致してるって発想らしい

今思うとガチャ切りすればよかったんどけど
当時の私は数少ないジャンル友達だから関係を壊したくなかった
人の性事情を嫌がってるのに根掘り葉掘り聞いてくる時点でアレなんだけど
「達する」って言い方が気持ち悪すぎた
なんとか適当な言い訳をして穏便に通話を切った

セクハラ発言されても友達でいたいと思ってたけど
それ以後元友からリプがくるだけで⬆の内容を思い出して気持ち悪くなるし
元友以外からも18禁小説書いてることから邪推されてるのかもと思うと
小説を書けなくなった

で、なんでこんな嫌な思いをしてるのに繋がってるんだろうと目が覚めてブロック
なんていうかBLにどっぷり浸かった処女拗らせ喪女は怖いなと思った
達するってなんだよ普通言わねえよ
同人誌読みすぎだろ現実見ろよってあの時言ってガチャ切りすれば良かったなと後悔してる
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:52:45.12ID:sJEbsP3+
>>264
過去に切った元同人友思い出した
その人も男と付き合った事ないイコール年齢の腐女だ、そして切った理由もあなたと似た理由。総じて気持ち悪いなやっぱり。
普通は他人とはそんな話題すら出て来ないがよっぽど拗らせちゃってんだろうな。
気持ちは分かる乙。私の場合だとどんどんエスカレートしてからCOしたからダメージがデカかった早めに切れて良かったね
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:53:31.50ID:rk5o0KVc
264です

やっぱりというか
他にも似たような邪推される人いるんですね怖い怖い
旦那との実体験を元に生々しい()小説とか言う人が原因なのかな
NLとか夢ならまだしも
腐エロに実体験とは?と思うんですけども

達するって単語を耳で聞く日が来ると思ってなかったなあ
小説で使おうとしたら元友のデュフフって感じでの
「達する時は〜」って声が蘇って気持ち悪くて暫く封印するレベル

ここで吐き出せたから早く忘れられるといいな
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:48.93ID:qZpkE6x0
外面は良い友達をCOした話
長いです 一部フェイクあり

(1/4)
同じジャンルで知り合ってから数十年付き合いのあったA
Aはジャンルを盛り上げるのが好きでアンソロ・合同誌主催はもちろん
ツイッターもジャンル関係ばかりでコラボやグッズ、キャラの誕生日や記念日には
必ず写真を上げて感想を書いたり、萌えネタも呟いたりする
一見するとジャンル愛に溢れた良い人に見える

今思うとなんで友達やってたの?って感じだけど本当に同人友達として会話するのは何も問題がなかった
世話になったこともあるし世話したこともあるしAは話上手・聞き上手でキャラカプ解釈も合うので
同人的な会話をするのは本当に楽しかったのが前提

Aは写真を撮ったあと少しだけ手を付けたドリンクフードをもう食べられないと残したり
人が頼んだ商品をちょっと貸して〜と借りて撮影する、所謂インスタ蠅といった行為を平気でする
人が写真を撮ってツイートしようとすると「なんでリアルタイムでツイートすんの?」と不満気
イベントが終わってアフターなうをしようとしたらAはしないので聞いてみたら
「フォロワー被ってると同じ写真連続で見せることになるから嫌じゃん?」
など基本的に自分が目立つような写真じゃないと投稿しない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:36.82ID:qZpkE6x0
(2/4)
またキャラの誕生日にAの自作絵付きのケーキ(版権絵では作ってくれないため)で誕生会をしたときは
次の日になって突然キレてきたついでに私に対しての不満を吐いていった
A「なんで誕生会の写真ツイートしないの?私の絵だからしたくないんでしょ!」
A「私と一緒にいるの知られたくないから自衛してんのは見上げた根性だけどそういうのよくない云々」
私は、誕生会中にツイートできなかったし自宅に帰ってきたのが深夜でそのまま寝てしまったから
ツイートするタイミングを失っただけだと説明したらコロッと態度を変えて
A「あっそうなのごめんね〜今風邪引いてるせいか色んな事が不安になっちゃって〜」
Aの謝り方は軽くて最悪スタンプ付きで謝ってきたことがある

自分不参加のイベントアフターの出来事を話してきたときは
A「中手B(私がFOした元友)が大手Cさんにすり寄ってこようとしてたのが見え見えだったから
 二次会に来れないようにブロックして無視してやった」
A「中手Bが(私)に偉そうな態度とってたの知ってるし性格悪い人大嫌い」
A「中手Bと別れることができて(私)はいい子になった、良かったね!」
と武勇伝ばりに語った時は本気で引いた
Aは友達は私が守る!的な人なんだけど対等には見られていない感じがあった
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:29.20ID:qZpkE6x0
(3/4)
そしてCOする決定打になった出来事、A主催のアンソロ執筆に誘われた
Aは過去何度もアンソロ主催をしてその度に誘われてるけどほとんど断ってる
私はネタ出しも描くのも遅く、人に渡す原稿には気を遣ってしまうから本当に余裕がある時じゃないと無理で
Aはその度にまたかよ〜まあ期待してなかったけどみたいな反応をくれるが今回は違った
(以下LINEでの会話)
A「前から思ってたけど(私)がアンソロに参加しないのって私が主催してるからだよね?」
A「手伝ってくれる友達に(私)さんは誘わないの?と言われていつも気まずい思いをしている」
A「(私)はいつもお金がないと言ってるからアンソロや原稿手伝いの報酬で助けになればと思った」
A「適当な原稿は渡せないっていうプライドよりも私の気持ち(お金の事)を分かってほしい」
A「(私)のことを一生懸命考えてるのに、お互いに良くなるように思ってるのになんで分かってくれないの?」

私は私でAの言葉に釈明を求めて反論してるうちに、お互いの不満をぶつけあう長文会話になっていき
最後にはどっちが一番悪いかを競っているかのような酷い会話だった
一旦距離を置こうと提案したが「そういう中途半端なことは嫌だ、友達は側にいるかいないかだ」等と言われ
このままではいつまで経っても話が進まない、もうAと絶交になってもいいやと思うくらい疲れていた私は
一度会話をリセットして私情抜きでAの気持ちに寄り添った形で謝罪したけど
Aがその直後、2日間既読無視した上にツイッターでは何事もなかったかのように作品をあげたのを見たときには
完全に相手に対する気持ちが冷めてしまっていた
その後に絶交宣言と言い分があれば聞きたいですと送ったら
ちょっと動揺しているように見えたのが少しだけ救いです
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:26.15ID:qZpkE6x0
(4/4)
A「私の主催するアンソロには自分の時間を割いてまで手伝ってくれる人が沢山いるのに(私)は手伝ってくれないから
 (私)には友達だと思われてない気がして不安になった」
A「愚痴をぶつけてしまったけど気が治まったらきちんと説明して謝ろうと思った」
A「喧嘩別れっていうのはあれだから和解して穏便に付き合いをなくすだけにしない?ツイッターはミュートで」

もはやAの言葉には何の感情も浮かばなかったので再度完全な絶交を申し出て
最後の最後にAはきちんと私が悪かったと謝ってくれたので個人的に気持ちよくCOが出来た
と思ったのもつかの間、Aをブロックした後にトークルームを削除しなかったから分かったのだけど
Aが自分の謝罪を含めたメッセージ(24時間以内のメッセージは消せる)を全部削除してたのを見て
Aの底意地の悪さを改めて思い知った(残念ながらメッセージはスクショ済みである)

COしてから大分経つけど未だにモヤモヤが晴れなくて
スッキリしないのはその事を吐き出してないからだと思った
こういう事を書くとAからは「悪口」を言っていると取られてしまうんだけど
根も葉もない「悪口」と嫌なことをされた「事実」は違うと思うので
自分のためにも吐き出すことにしました
長文失礼しました
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:47:39.31ID:2hd8vwQg
元友人は腐が苦手でツイのbioには
腐は苦手なので話題はスルーしてますけど気にしません
と書いていて新ジャンルにハマるごとに繋がりたいタグで腐の人をお迎えして腐の人々ともうまく自衛して付き合っている

ように見せかけて裏というかオフで会うとその自分から繋がりたいタグで迎えた腐の人々のつぶやきやら解釈やら果ては腐るに至った人間性をグズグズグズグズdisる
最初はここでしかいえないし腐ってない自ジャンル者のが圧倒的に少ないから仕方ないよねと聞いていたけど
それがあまりに続くから安易に繋がりたいタグを使うのや腐と繋がるのをやめたりbioでも腐は無理だと明記したらと言ったらデモデモダッテ
よく聞くと人口の多い腐を排除すると絵を見てもらえない感想もらえないから仕方なく繋がってるということをオブラートに包みながら言う
でもTLに腐の話題が出るのは嫌だと
それは虫がよすぎるから腐からの反応は全て諦めるか相互にならなくても他人から自然にRTいいねがされるくらい画力を磨くしかないんじゃないかと言ってみてもモゴモゴ言うだけ
その日はそれで終わったけどまた元友人が新しいジャンルに手を出して繋がりたいタグを使い腐女子だと明記している人と挨拶してるのを見てアホらしくなってブロックした
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:17.17ID:X+0NqBNC
友人が神の盲目信者化していてCOした
自ジャンル神はプロ顔負けのクオリティの作品を毎回200ページ超えの大ボリュームで出す上に話も面白く、気さくでジャンルの誰もが慕うような人だった
だけどその神がリアルでパワハラ加害者になり、懲戒免職+示談でしばらく活動停止することに
最初は信じがたかったが神自身の呟きで事実なことと神が反省してないのがわかり、神から離れる人が相次ぎ、私も距離を取るようになった
だけど友人は神ははめられただけ、あんな内容でパワハラ扱いはおかしい!離れた奴等は頭悪いと罵倒した上に嫌がらせまでしだしてCOした
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:39:28.33ID:YMCrFneF
パワハラで懲戒免職ってすごいね…
そんな人と関わり合いになりたくないわ
ましてやそれを知ってて擁護する人がいるのが不思議
分からないし擁護する人とも関わりたくないな
離れられて良かったね
てか本人がパワハラ認めてるってジャンルの人以外にも話広がってるんじゃないのすごいな
パワハラで検索したら引っ掛かったりするのかな
そこまでじゃないか
その人のパワハラが気になる
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 09:40:34.25ID:FwTDxqbL
同人内でのいじめじゃないのかな
自ジャンルでも最近あったわ
そしてその取り巻きたちのウザイことといったら
村にこもって出てくんなと距離取られてるけどね
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:29.20ID:lfr+ij92
グッズ類には興味がないから買わないと言っていた同人友をFO
興味がないのにグッズの衣装ネタで二次創作はしていたり
ダブったグッズを欲しい方に無料でという人にまっさきにリプを送ったり
設定集や円盤特典映像等は売り切れたわけでもないのに買わずに見せてと言ってくる
ただ単に公式に金を払いたくないだけなのかと不快になってしまった
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:30:04.83ID:Di6qPoTh
グッズに興味あるかとグッズネタの二次創作するかは別じゃない?
アクスタとかアクキーとか欲しくないけどイラストは可愛いねってよくあるじゃん
買ってないグッズは存在しないかのごとく振舞わなきゃいけないの?
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:57:36.06ID:X+FVQmy7
ゲームそのものには興味ないから買わないしプレイしないけど
キャラと設定は好みだから動画見て二次創作しますね

と言ってる事は大差なくない?
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:23:25.77ID:jqFZv1eT
それとこれとはまた別じゃない?
ゲームはそれそのものがジャンルの本媒体だけど
グッズはあくまでグッズで本媒体からの派生だからジャンルそのものじゃないし
個人的には本媒体に金払ってたらいいんじゃねとは思う

ただ下から二行目とかもやる気持ちは分かるし活動形態が合わない人だと思ってFOするのが一番平和
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:38:03.37ID:0buBv6i1
グッズ買わないとその二次創作するなってのも暴論で嫌い
何か原作派生全部集めないと真のファンじゃないから二次創作するなって人みたい
欲しくても買えなかった人はどうすんだよ
都内限定とか絶対入手出来ないやつとかあるんだぞ
本当こういう人大嫌いだわ
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:14.22ID:qt59IBOA
ランダムに入ってるグッズとかガチャガチャとか「自引き出来なかったけど可愛くてイラスト(漫画)描きました〜」くらいならなんとも思わない
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:34:57.76ID:OFWZ4Cyn
原作派生全部集めないと真のファンじゃないから二次創作するなって考えは極論過ぎるから、欲しくても買えなかった人は?都内限定とか絶対入手出来ない人は?なんていちいち真に受けなくていいと思う
原作本は買って読んでくれとは思う
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:20:35.79ID:nR1wMSUG
支部やtwitterで作品出すので満足してたんだけどそのジャンルで仲良くなった
Aに「同人誌出してみなよ売れるよ!」と猛アピールされた
経済的な理由や仕事なんか忙しかったしなにより同人誌作ったことないので
本出すためのお勉強する暇がないから無理と断っても「私が教えてあげるから!楽しいから!売れるから!」
いやいや作品は大好きだけど自家発電やで十分満足してるし売れる売れるっていう意味が
分からんし(売れるって程フォロワーさんとかついてるわけでもない)と引いた
泊まらない勧誘にほんとに仕事が忙しいと言い訳して作品あげる頻度もわざと下げたりして彼女からもFO
あとから「(私)さんは作品を盛り上げていく気がない愛がない」と周りに言っていたと判明
もう年単位の話で今は別ジャンルでやっぱりほぼオン専で楽しくやってるけど彼女の行動は今でも意味不明
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:14:51.81ID:i+L6vdfR
斜陽ジャンルで仲良くなった年の離れたアラフィフ友人の話

ATMでお金が出てこなくても証拠がないから取り合ってくれないんだって怖いねって話をして、私も切符が出てこなくて結局買い直したことあるよって経験談を話したんだけど
「えーそんなことある?」「生きてきて人生でそんなことなったことないけど」「お金が出てこないってありえない嘘松」
みたいに徹底否定されて凄い嫌な気分になった
「なんでそんな言い方するの?怖いね、でいいじゃん。誰にでもありえる話だよ」と言ったら
「ふーんそういう答えを求めてるんだぁ」と本当に言われてその場でCO
年下だからバカにされてるのか頭がかたいのか分からないけど友人だと思ってた人にそんなこと言われて今後仲良くする必要もないと思った

PCからの書き込みなので読みにくかったらすみません
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:57:40.22ID:i+L6vdfR
>>304
すみません
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:16:22.95ID:gouQmvH5
>>302


自分もリアルが忙しかったり金欠だったりでたまにしか同人誌出さないけどそもそもジャンルやCP繁栄のために〜とか言ってる人苦手だわ
好きだから描いてるし趣味だから出来る範囲で楽しんでるのに
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:46:24.07ID:1MhNQyU0
いつだったか('A`)スレに書いたけどジャンル萌えトークでSNSで仲良くなったAさん
他の相互さんとの萌えトークを頻繁にしているとオフで会った時に仲が良いみたいだけどなんで?と聞いてきたり
2.5のチケ争奪で破れて当落報告TLが辛い
脱稿報告TLが辛いだから鍵垢作ったよは良いけど
鍵垢でチラチラ構ってを頻繁にされてこちらが疲れてしまって衝動的に垢消ししてcoしたら
ショックで次のイベント欠席しようかと思いますと言ってるらしい
凄く依存されてるみたいできついから一般参加だし逃げ切るためにイベント行くの止めようかなと思っている
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 02:05:37.18ID:rWEKXGi7
>>307

そういう繊細()で重い人って人の罪悪感刺激して周りをコントロールしようとするし我慢して付き合い続けてもろくなことにならないから心を鬼にして離れるが吉
307が上手く逃げ切れることを祈ってる
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:32:30.06ID:mWoTPV4j
>>307
自分以外にも交流してる所に疑問を持つ人たちって大概友達が居ない人が多いな。多分元友もこのタイプだから全力で依存してきそうw
鍵垢チラチラなんてとても面倒臭いだろうなw
0310307
垢版 |
2019/04/24(水) 23:08:31.40ID:1MhNQyU0
こちらが呟いたタイミングでほぼ私しか見ていない鍵垢で吉牛待ち発言という感じだったので
ウザいというよりかまって圧が強くてただひたすらにしんどかった
物もお金も貸し借りないし合同でも委託でもないしAさんも垢消し頻繁にしていたのにこちらのせいでイベント欠席します的な発言にドン引いたので罪悪感も吹き飛んだ
ずっとモヤモヤが残ってたから話せてスッキリした
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:05:13.41ID:iwmj8+Ej
>>310

話しかけられたい必要とされたいチヤホヤされたい病気の人いるよね
そういう奴に限って自分から発信したり話しかけてこず無視されてるだとか私は誘われてない…とか言い出すんだよな
誰かに構ってもらうために同人やってるようなやつを構わなくていいよ
気にすんな気軽に転生して楽しんで
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:48:57.40ID:IIvH63vn
ツイッターでうだうだ愚痴愚痴私なんてのネガティブ発言を繰り返してて
ウゼえ、とスルーして愚痴以外のことにだけ返事して反応してたら(愚痴は総スルー)
突然ブロック&全ての連絡手段を断たれてCOされたらしい
愚痴以外にはちゃんと構ってたじゃん…

なんか納得いかないけど、向こうが愚痴をヨシヨシしてくれるのが友達!してくれないなら友達じゃない!
って判断ならまあ仕方ないよね…
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:02:44.19ID:nkvxAZFI
>>312

裸の私を見て!構って!ってか
わっしょい要求してくる人なんて友達なんかじゃないよ
お前のママじゃないし介護者でもないわでいいよ
それに愚痴に構うとこっちの罪悪感を煽ってコントロールして来ようとする人もいるからむしろ向こうから切ってきたのはラッキーだと思って!
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:20:41.64ID:+qlkIX9M
愚痴もたまにならいいけどウジウジ続ける人っていい加減鬱陶しいし可哀想な自分に酔ってる臭くてまともな人は触らないよ
それに構うのも可哀想だから慰めてあげてるワタシに酔ってる臭い
その臭いグループと関わりあるだけで同類に見られるし切られてよかったんじゃ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:29:07.11ID:WUUhRFEQ

怒りの吐き捨て系愚痴なら構わなくても勝手にスッキリする人多いが、私かわいそう系愚痴だと一度構うと何度もやるんだよな…聞き手を探してチラチラ見てるのうざい
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 20:52:42.52ID:K0whyFC1
同カプで住まいも近かったので、度々会って話すような関係だったA
ある日、そのAが主催するアンソロの告知イラストを口頭で依頼された
数日後にラフを送ると、もう既に他の人に頼んでいて、その人からも既にラフが来てるから大丈夫だと言われる
ここまでなら飲みの席の口約束だし…と少しもにょるくらいで済ませられたかもしれないけれど、実際に使われたイラストは、何故か作者が明らかにされていないがどう見てもAの作品
他の人に頼んだという話は?ラフが来てるって話は…?と疑問が浮かんだ
1週間ほどでの出来事なので、その頼んでラフも出したという他の人が辞退して急遽Aが描いた…ということではないはず
見ればわかることなのだから自分で描きたくなったのなら素直にそう言うべきだと思った

他にも前々から虚言癖があるなとは思ってはいたが、 ネットにフェイクを書くくらいのことはするだろうと呑気に考えていた
けれどAにとって自分はその場しのぎの嘘をついてもいいような人間なんだと思うと、今後の付き合いは無理だと悟ってアンソロ終了後CO
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:50:00.67ID:dfvqO/GO
たとえ口約束でも無かったことにされるのムカつくよね
私も前にそんな感じで友やめ

数年前の夏コミで友人のサークル売り子をした帰りに冬コミも売り子して欲しいと言われて快諾した

冬コミの当落出てしばらく待ったけど何の連絡もないので、ツイで受かったのは知ってたけどそ知らぬ感じで「コミケどうだった?わたし売り子するんだよね?」とメールしたら「受かったよ!売り子は居るから大丈夫〜」という返事

は!?お前が頼んできたんじゃないのかよ
売り子するつもりで他の人の依頼とか断ったんだけど!?

どうも同ジャンルサークルの人が落ちてその人にサクチケ譲ったらしい
そうしたい気持ちもわかるので、それならすぐ「売り子頼んだけどそちらに譲りたい」と言ってくれれば別に構わなかったのにノー連絡で無かったことにしようとしたのがムカついてFOした
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:06:29.15ID:9wTNmFCc
>>317
売り子頼んどいて、後で他に見つかったからって断るなら
サーチケなんて3枚がデフォなんだからチケットだけでも寄越せばいいのにね
乙でした
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:22:40.89ID:4/td+XvB
口約束の流れなので自分の友やめ

合同サークルするくらい仲良かったA、Aの友達のB
つまりBは私にとっては友達の友達なんだけど
ツイでA越しにうっすら絡むくらいはしていたので
イベント後3人でアフターした
その時私が好きな、本が一冊もないようなドマイナーCPの本を出したいと話したら
AもBも絶対ゲストで描くから出した方がいい!出すなら今!と言ってくれた

その後Aと他の友人にドマイナー本のゲストを依頼
Aに「Bは?」と聞かれて、やっぱりそんなに親しい仲じゃないから急にゲストを
頼むのは気がひける、と伝えたら
「絶対誘った方が良い」「絶対描いてくれる」「誘うなら今しかない」と
Aから大プッシュされて、描いてもらえるなら嬉しいのでBに初DMした

待てど暮らせどBから連絡なし。ツイッターに張り付いてるのはわかってる
Aにそれとなく聞いたら「連絡ない?大丈夫大丈夫」と軽い返事
AとBは密にやりとりしてるようだから信じて待ったけどやっぱり連絡来ない
その後自分が怪我をして、新刊2冊の予定だったけど難しくなったし
こんなモヤモヤした状態で出したくないからドマイナーの方を落とした

Bから連絡が来たのはイベント直前
「趣味を優先して返事しなくてすみませんでした」とDM
正直イベントに来たいから謝ってるんだろうなとしか思えなかったけど
この時もAと合同サークルでBは絶対スペースに来るだろうから謝罪を受け入れた
その後、Aは家庭の事情で不参加。Bから「売り子します!」と申し出
でもイベント当日にAからBは体調不良で不参加と連絡が来た
Bから直接連絡があったのはイベント始まった時間

結局Aは最後までBの事に触れなかった
調子の良い事ばっかり言って発言に責任を持たないBと
Bを庇ってかこの件に関してノーコメントを貫くAが嫌になってFO

Bが最近商業デビューしたらしくBLバナーに絵が出てくるのが地味にダメージ
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 18:28:28.35ID:3RQ4csun
公式からの投下が少ない落ち着いてるジャンルで同人活動し始めた時に「新規の絵描きだ!囲め!!!」って感じで数人のジャンル者からフォロー突撃受けた。
リアルが大変な時期で少し厳しいから新刊見送りますと呟いたら
「お金なら出すから新刊出して!」みたいな反応だったから
そこまで言ってくれるなら…と思ってギリギリまで切り詰めて新刊を出したりもした。

そこからまぁその扱いが精神的にしんどくなったからジャンルを離れることになったんだけど
「あなたの絵そのものが好きだから、ジャンル変わっても応援してるよ!ジャンル変わっても遊んでね!」
みたいなお別れのリプライ貰った。

久しぶりにご飯行こうって誘われて数人と会ったら、私が移動した後に来たジャンルの新規参入者で新たに囲うターゲット見つけたみたいで
ご飯食べながらその人にいくら貢いだら本出してくれるかな〜?ごめん○○さんがいなくなってから来た人だし分かんないよね〜?とか私抜きでずっとキャッキャしてた。

新しいターゲット見つかって良かったね、今度は逃がさないといいね!!
嫌がらせで呼んだのか分からないけど、もう誘わないでくれ。FOします
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 05:05:08.27ID:JrMZqXJv
誘い受けをするようになった人をCO

家が近いこともあって急速に仲良くなりお茶や飲みに行ったりする同人友Aができた
ある日何気なく予約済みのコラボカフェ楽しみと呟いたら今から同じ日に予約入れるから一緒に行きませんかと数人に誘われた
遠方から来る人もいるしそれぞれ予約したからカフェで席が別になる可能性も高いしオフ会で存分に話でコラボカフェハシゴしよう1ヶ月?前から色々やり取りをしてまとまった
おふかいや
オフ会先日になった時Aが「あー今週の土日暇だなーコラボカフェ行きたかったんだよなー秋葉原行こうかなーでもどうしよー1人でも浮かないかな?」と空リプ
以前コミュ強から空リプで散々苦しめられた過去があってbioにも空リプが嫌いだから直接話しかけて欲しい旨を書いてたしAにも伝えていた
というか空リプで苦しんでるのを相談に乗ってもらっていたくらいだった
しかしこっちへの空リプじゃないかもしれないし自分の自意識過剰かと思い悩んだ末スルー
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:00:29.17ID:FaIHXqtE
>>323

途中で急に一句詠むのかと思ってしまったw
同人でもリアでもそういう誘い受けはいずれはおんぶおばけの石みたいになるから距離置いて正解
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:29:36.45ID:CiQ+kqGb
一度普通の大学に入ったけど看護師になりたいと看護師学校に入り直してたくらい熱意のある人だった
その人に遊ぼうと言われて映画見ることになったんだけ広告の時に急に
昨日担当してた人が亡くなって
と話し出した
大往生レベルの方でいつ亡くなってもという感じだったらしいけど「私がいけなかったのかも」とか言い出したから医療ミスがあったわけじゃないし精一杯やってたんだから自分を責めないでと言ったら
貴方にはわからないでしょうね!この腕の中で人が死んでいく感覚なんて!
とキレられた
そんなに辛いなら入院患者のいない街医者とかに転職はどうだろう?といっても給料が悪くなるからとデモデモダッテ
貴方はいいよね生死に関わらない仕事でと苦笑しながら言ってきたのでCO
何と返したらよかったのか未だにわからない
ただのOLだよこっちは…
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:04:00.48ID:8Y7232HR
>>328

私大変アピールがしたいだけだからアドバイスは全部不機嫌にさせるよ
満足させたいなら大変だったねあなたは優しいねあたりだろうけど
そんな馬鹿に餌与えたら後が大変だから切って正解だよ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:28:54.42ID:p5VkBAuM
ジャンルXで知り合ったA
新興ジャンルYにはまり今後はYで活動すると原稿を描いていた
ところがイベント直前にY公式にパクリ疑惑が発覚
ジャンルXの人たちはY公式とYに移動した人たちを非難する流れになった

AはY公式への不信感を理由に刷った本を廃棄・イベントにも出ないと宣言し書店予約もとり下げた
Yへの萌え語りは当然なくなりXジャンルの人たちとYを非難するように
実際に会ったときに「せっかく作ったのに廃棄しなくても…」と言ったら
「あの本は入稿が間に合わずに落とした。出さなくていい口実が出来て助かった」と暴露
自分は特にYジャンルに萌えていなかったものの
パク許せないアピールのために刷ってもない本を「廃棄した」と嘘をつくAに引いてしまい徐々に疎遠になっていった

ジャンルYが最近盛り上がってるのを見て書き込み
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:36:39.05ID:ytC5ldDt
なんでXファンがY公式とYファンを非難するか分からん
パクられ元がXなの?
そうじゃないならXファンはキチガイだからジャンル移動してよかったねとしか言えないんだけど
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:19.89ID:AiegD2k6
口癖になってるのか聞き返す時に「は?」「あん?」てバカにしたように返す友人をCO
オフ会の時に「友人ちゃんて〇〇好きだったっけ」と聞いたらみんなの前で「は?え…違うんだけど…」と言われて無理だと思って切った
別に変なこと言ったわけでも滑舌が悪かったり声が小さいわけではない
仲が良くてもは?って言われるのって感じ悪い
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:20:31.69ID:r1TtclO1
パクリ疑惑とあるけどそれが文字どおり疑惑だったらXファン結構過激だなってなるけどもしガチ盗用などの場合なら全ジャンルから非難されるだろうからXファンおかしいとは思わないかな
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:47:24.23ID:RhEazk4M
ブクマやステキが少ない一次小説からパクって二次漫画にしていた友を切った
しかもそれを「私賢くない?」って自慢してバラしてて最悪だった

不幸中の幸いは好きな書き手さんが増えたことだわ
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:01:18.17ID:E7y7wzAC
売り子してもらうためにコミケ前に泊まりに来てもらった友人をFO
主人が外国人で日本語わからないから英語の字幕付いてるアニメ動画を見てたら「違法DLだよね 公式に悪いと思わないの?」と大騒ぎ

私が見てるならまだしも海外の人はリアタイで見るなら大抵こうやって見るしか方法がないんだから仕方ないだろ
私は字幕が邪魔だからリアタイか録画で見てるし好きな作品は円盤も買ってるわ
挙げ句の果てには私の同人誌の部数にも文句言ってきてそんなに刷ったら黒字じゃん違法だよねとまた大騒ぎ
こんなやつだとは思わなかった
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:08.78ID:ZBve30U3
釣り針デカすぎて飲めない

公開初日に映画の致命的ネタバレしてきた友人をFO中
仕事の都合で五月まで見に行けないって言ってたよな
十年リアタイで追ってきたシリーズの完結編だって知ってたよな
なんでわざわざご丁寧にスマホのメッセージでバラしてくる?
ショックを癒したくてとか知らねえよクソが
歴史物で「龍馬暗殺されるよ」言うのとはわけがちがう
でも今回はこの理由でFOCOする人多そうだなって思った
しかし映画バレ以外にも溜まってた細かいモヤモヤが噴出しつつある
とにかく下に見られてるんだよなってハッキリした
ゲスト原稿は約束したし渡すけどイベント終わったらもうSNS全部切ろう
関わりたくない
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:12:00.47ID:RrEFYMyK
>>347
うわー乙
同じ映画好きならネタバレの迷惑さがわかるはずなのに
相手の事考えないで自分が気持ち良くなるための壁だとしか思ってないのがバレバレだよな
切れるまでの残りの期間頑張って…
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 13:27:38.05ID:NgwE9rAy
とにかく好き嫌いが多すぎて、その量が尋常じゃないくらいあれもだめこれもだめ
理由は全てただ「嫌いだから」でアレルギーでもなんでもない
その人と一緒だと特定のファミレス以外行くことができないうえに
食べながらとにかく食材への文句をまずい嫌い吐きそうとずーーっと垂れ流しで不快すぎ
一応同人絡みでつきあいは保ちつつ、個人的に会うのはとっくにやめていた

私がオフ会の主催になったとき、参加表明してきたのでやんわりお断りした
予想通り文句を言ってきたので
「今回は『この店』に行くことも目的(ジャンルで出てくる的な)。あなたは来られないと思うから」
と言っても来たがる。まあ気持ちはわかる。でも100%食べてる他の人の前で
料理と食材を汚物みたいに罵るのは目に見えてる
ドリンクだけ飲んで食べ物についての一切の言及禁止、を絶対守れるならいいよ
と言ったら「もういい」とCOされたらしい
でも他の人に「私にされた酷い仕打ち」を嘆いても「ああ…まあね…」
みたいな素っ気ない反応しかなかったようで、ジャンルそのものも辞めたらしい

オフ会が無事に終わって「お疲れー、実はね」とその時まで黙っててくれた周囲の人とは
これからも仲良くしていきたい
あの人も食材にケチさえつけなければ普通に付き合えてたんだけどな
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 14:06:01.50ID:HQLrE2NZ
>>350
そりゃ面と向かって言われたわけでもないなら人づてに聞いた風になるだろ
第一段落の時点で以後FOみたいなもんだし、その後の相手の言動なんか特に関心もないだろうし
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:39:54.77ID:fuNDYUsE
>オフ会が無事に終わって「お疲れー、実はね」とその時まで黙っててくれた周囲の人
から聞いたんだろう事くらい読み取れない自分の読解力を疑った方が良い
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:53:11.95ID:uv9LSRJ0
>>350じゃないけど
>私がオフ会の主催になったとき、参加表明してきたのでやんわりお断りした
>と言ったら「もういい」とCOされたらしい

の部分が最初急に他人事みたいになったなと思った
「もういい」までは実際自分が言われたけど
COされたのは他の人に言いふらしてて後に聞いたってことだよね?
もういいも伝聞?
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:02:26.58ID:3BDRiDGp
相手から返事が無い場合、
→何か理由があるのかも
→COかも
と2パターン考えられるので、はっきりしない流れだったら自分も「COされたらしい」と書く
だって本人からCOするよって聞かなきゃ本人の意志はわからないし
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:12:12.49ID:szC9STHM
読解力ない人多すぎじゃない…?
他人事もくそも、実際に目の前ではっきりCO宣言されてなければ「らしい」と書くしかないだろ
くっそどうでもいいとこでつっかかってるの馬鹿なのかわざとなのかモメサなのかなんなん…?
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:41:51.67ID:GccqUAMQ
「もういい」って以降いきたいコールしてこなくなったから放置してたけど、その「もういい」はオフ会のことだけじゃなくて
CO込みの「もういい」だったらしい、てのを後々縁切ったって騒いでたことを伝聞形式で知った時にわかった、みたいな感じだと思うけど
まあ最近正直読解力ない人多いよなぁと思う
自分の能力足りないのに書き方が悪いからわかんないって逆ギレした状態で書き込む人
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 03:11:41.17ID:7smo8Pti
容姿叩きしたい訳じゃないけど、仕事に着ていけるサイズの制服がないの!って月イチくらいでSkypeで愚痴ってくる同人友にそろそろうんざりしてきた。
虚弱体質で最近特に顕著にやつれてきてる私に「××は痩せてるからさ〜服のサイズ困らなさそうだよね〜」とかしょっちゅう言ってくる、
そりゃ夜中の作業Skypeの合間にファーストフードやスナック菓子を絶えず食べ続けてたら誰だって太るよ…
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 07:18:54.12ID:2nJSO9FH
349にそっくりな二人を知ってるから敵の言動盛りすぎって思ったし、厳選メンバーとコラボカフェで除外メンバーの悪口大会宣言予定〜〜
とかゾッとした。
絵馬でも集団で気に入らないヤツをいじめぬくみたいな話は若干胃が痛くなるわ。
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 07:59:00.91ID:J2s7/WV1
350は身に覚えのある元友だったりしてまさかねーって思ってたけど本当にそうだったのかもな
って言って欲しいんだろうか366は
>食べ物についての一切の言及禁止、を絶対守れるならいいよ
って妥協案出してるのに他人を不快にさせる行動直そうともしないんじゃ呼ばれないの当たり前だろ
そんなもんハブともイジメとも言わないっての馬鹿じゃないの
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:59:15.79ID:4uP7XsoU
こっちが気にし過ぎな面もあった友やめ

同CPで仲良くなった相手が何をするにしても「〇〇していいよ」「〇〇でいいよ」って言う
例えばランダムグッズ交換みんなでやる時に「私はAでいいよ」って言ったりオフ会で何食べたい?って時に「私は和食でいいよ」って言ったりオフ会で苦手な食べ物が出た時に「これ食べていいよ」って言い方をする
でも実際はAがいい、和食がいい、食べて欲しいって事で「Aでいい?遠慮しなくていいよBにしなよ」って言われると慌ててそうじゃなくてってモゴモゴしだすけどやっぱりはっきりAが欲しいとは言わずAでいいんだってば、みたいな言い方をする
毎回毎回〜でいい、〜していいな譲歩してるかのように見せて全然そうじゃない言い方へのうへが積もって何回かそういう時はAでいいじゃなくてAがいいって言ってくれないとわかんないよって言ったけど全く変わらなかったのでCO

気にならない人は全く気にならないだろうから何でそれで?って思われそうだけど自分は無理だった
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 15:37:30.29ID:5rSa5wT/
>>370
わかるわーあれイライラする
自分の希望や意見を通してもらったわけじゃないって形にしたがるんだよね
選んだものがダメだった時の責任回避とか
次に何か選択肢が出た時に「さっきは自分の希望が通ったから」って
遠慮しなきゃならない気分になるのが嫌とかそんな感じらしいんだけど
そうやって妥協したフリをするのが周りに失礼って意識はないのかと思う
何回かちゃんと注意してあげた370は優しいと思うよ 乙
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 17:37:43.66ID:2FG9u3/J
>>370
私の近くにもそういう人がいてイライラしてしまってるからよくわかる
私の場合は切れない人なのでやんわり距離取ってる
「Aでいい」ってことは本当はBがいいの?って聞いても「ううんAでいいの!」
「〇〇でいい」っていうのは仕方なく譲歩してるみたいに受け取る人もいるから「〇〇“が”いい」って言った方がいいってその場にいた皆から柔らかく注意したけれど
「〇〇“で”いい」って言うのは細やかな気遣いなのにそれが分からないなんてひどいって泣き喚かれたので左様ですかーって思ってる
こっちが幹事だったり主催だったりつなぎ役だったりするとすごく気を使うし
それでいて本当に何でもいいのかっていうとそんなこともなくて後出しで結構文句を言うし
地味に削られるよね
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:34:43.93ID:DDkvjdon
そういう人って他人に気を遣ってるように見えて自分の発言に責任は持ちたくないずるい察してちゃんなだけだよね
思い通りに事が運ばないと影で文句言うのも大体同じだ
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:49:46.63ID:wG/Ky1Kt
同じジャンルで長年活動してた友達が人のアイディアをすぐパクる人だった
というか彼女にはパクったとかの意識がなく、自分の発言だったと思い込んでるんだよね
イベント後の打ち上げで他の人が話した内容が彼女の作品に取り込まれていたりする
他の人が鍵付きのアカウントで言ったことを、さも自分が言ったことみたいに表垢でツイートしたりする
そういうことする子って学生の頃とか時々いたけどいい年してまだ同じことする人いるんだって驚いてしまった
一個一個は些細なことなんだけど何回も続くと結構しんどくてFOした
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 01:50:57.78ID:b6lqvNFs
ものすごく絵馬な友達とCPが被ったことがあって
描いた絵をメールで度々送ってくれて大喜びで全部保存してたけど、全部他人の絵だった

正直信じられなかったというか信じたくなくてちょっとオブラートに包んで問いかけたら、バレバレな嘘で言い訳されて確信に変わっちゃった

これまで普通にやりとりしてた会話とかも、もう何が本当で何が嘘かわからなくなってFOした
もう何年も前の話だけど今だにむなしくなる
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:36:12.21ID:cElP/raY
Aは自分の好きな物やキャラに対しては凄い持ち上げる、進める。逆に嫌いな物やキャラに対してはsage発言や中傷までする
Aは好き嫌いが激しいからsage発言等が毎日あった
それだけでもうんざりだったのに、○○(キャラ)が好きと公言している他の友達がいる横でAの中での○○のリョナ設定等を語るのも無理だった
私を含めて周囲は我慢をしていたがつい最近限界が来て喧嘩になった後に話し合いをした
その時にAは「悪気はなかった」「ネタとして言っただけ」を連呼し、更には「そんな事は言ったことがない。言ったとしても1~2回程度だろ」(実際は毎日口癖のように言っていた)と言い放った
リョナ設定等の件に対しては「想像の幅を広げてはいけないのか?!」発言を連呼していた

まだ悪意があって言われてた方が幾分かはマシというレベルで宇宙人を見ているレベルだった
話は通じないし自分の都合の悪い発言はなかった事にされるし本当はCOしたかったけど無理そうなのでFOをした
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:30.76ID:gbpODLky
>>379
虚言癖というのか 自分のリアル友人もそれだった
同人大手を自称していて 実際に見せてくる絵も上手かったんだが、違う人の絵を自作と偽ってたことが判明→直接問い詰めたがなんやかんやと言い訳していたので正直に話す気はないんだなと諦めた
そういう人って悪気とか魔がさしたとかじゃなくて 日頃からとにかく嘘をつくのが癖になってるから治らないと思う
実害が大したことなくても 嘘つきって一緒に居るだけで疲れるんだよね 乙でした
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:34.58ID:dVkUEbS1
支部やツイで感想を送っているうちに仲良くなったA
イベントでも気さくに話し掛けてくれる人だったんだけど段々とプライベートや創作姿勢にまで口を出してきた
その時点でうんざりしてFOしようと考えていたがイベントのアフターでプライベートに口出すなといってきたBを罵倒
最後には掴みかかろうとまでしていたのをその場で皆で止めてCOした
だけどAはまったく反省していないどころか逆恨みしているようで「私はあくまでBのためにいったのを拒否して悪者にした。Bやその仲間は一生不幸になるに決まっている」と罵倒した上
「私の予言は当たるからろくな人生遅れないのは確定だね」と引くようなことをツイッターに書き込んでいてツイッターもしばらくやめようと思った
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:48:51.00ID:Q8ew85A9
ドン引き発言つながりだけどboothで自家通販してる人に
あ〜この人こういう本名なんだ〜とかこの辺りに住んでるんだ〜結構個人的情報握ってるな〜ヤバいwって思うw
って笑いながら話されてこの人の本通販するの絶対やめようと思いつつFOした
思ってても口に出すなよ人に話すなよと思った
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 22:39:18.22ID:Oe0leVtn
元友とはある古いマイナージャンルが好きということで意気投合し
キャラやカプの傾向は自分とは正反対で合わなかったんだけどスカイプやチャットとかする仲になった
ある日元友が実はSNSもしているのでそちらでも仲良くして欲しいと言われフォローしたんだけどこれが問題だった
よくよくSNSを遡って見て見るとなぜか今まで自分と会話した内容に対し嫌味や自慢みたいなことをしていた
例えばある日元友に二つ見たい映画があるんだけどどっちを見るか迷ってるんだと話した時
会話上ではどっちも面白そうだねと他愛ない会話で終了したんだけど
その後の日付のSNSを見るとどっちも見に行きました!片方しか見れない人もいるんですねとか
自分は絵描きで元友は字書きだったんだけど液タブ憧れるけど高くて買えないwwと話した時
SNSで液タブ買いました!でも字書きなので何に使おうか迷うwwとか
自分は地方住で公式イベとか行けないんだけどそれで限定グッズとか欲しいなと言った時
SNSで公式イベ行ってきました!限定グッズ全部買えました!とか
オタ友いないから会話できる人がいると嬉しいと言った時SNSで△さんにプレゼント貰った!今度□さんとお出かけ〜とか
他にも些細なことなんだけどこんな感じの書き込みが遡るとちょくちょくあった
でもスカイプとかしてる時は普通だったからなるべく気にしないようにしてた
しかしSNSでの嫌味はグレードアップしていって嗜好叩きとかまでしだして
受けは美人に限る!ゴツイ受けとかありえないとか(自分は小大カプとか筋肉受けが好きだった)
あるジャンルで自分はABで元友はBCだったんだけど原作見てたらBC以外有り得ないやっぱりBとCがお似合いとか
カプはBLのみって言ってたのに嗜好が変わったのか夢好きになってBLsageが始まったり
最終的に結婚して独身女オタ見下しと子供自慢等が始まったので耐えきれなくなってブロックして連絡先も削除した
自分は地方住で貧乏で金がなく友達もいないぼっちで現実は諦めてる30代の喪だから
高い物ポンポン買えたりすることとか羨ましくて自分が惨めに見えるから嫌ってのもあった
友達いなかったから縋ってたってのもあるけどそれでも何でこんなことするんだろうと残念だった
しかもこっちが見てるの知ってたはずなのに
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:58.34ID:C0SQd8l7
そのあたり隠しててうっかり見つけたとかでなく、そういうの呟いてるくせに向こうから繋がってくるのすごいな
イミフすぎるしそれ以降控えるかと思いきや継続してそういうこというとか
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:00:25.86ID:E7ZOgbqa
そういうタイプは繋がっててもこれから当て付け嫌味空リプを言いまくっては、こちらが気にするような素振りを見せると
「ええ〜〜あなたのことじゃないですよ!!勘違い言いがかり酷い!」となりふり構わなくなってくるから切って正解
乙です
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:07:53.74ID:s/Q8y/We
優劣をつけて優越感に浸ってたいだけの可哀想な人なんだね。気にすることないよ、ネットでしかイキがれないマウント取る奴って頭の中覗いてみたいわ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/07(火) 00:47:13.64ID:g0jhuY8i
液タブ買ったとか映画両方観たとか本当なんだろうか
ここまでアレな事する人だとマウント取りたいがために平気で嘘をつきそうにも見える
0396388
垢版 |
2019/05/07(火) 02:15:55.56ID:GYZZoVUr
長くて書き込めなくて削った部分もあったので分かり辛くてごめん
液タブの件は画像上げてたから多分嘘じゃないと思うんだ
他にも新作が出るからゲーム機欲しいんだよねと言った時とかも
知人から貰ってタダで新品本体GETしましたって画像あげたりしてたから
多分お金持ちで交友関係広いのは事実なんだと思う
出会いのきっかけになった古いマイナージャンルの話出来る人を見つけたのが元友が初で嬉しかったのもあり
それに問題の嫌味や自慢はSNSだけでスカイプとか他ではされなかったから我慢してたけど
今はもう見なくて済むんだとほっとしてるからすっぱり止めて良かったなと思ってる
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/07(火) 05:27:58.16ID:kztbClw5
それもしかしたら液タブやゲーム機の画像をどこかから拾って来て貼っただけで実際には持ってないんじゃないの?
まあ何にしろ乙でした
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:11:01.95ID:x8Gc7l9F
398でも病気すぎて怖いし
お金持ちだったとしてもそんな使い方しか出来ないとかなんかかわいそう
オタクしてるならどこまでもお金の使い道なんてありそうなもんだけど
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:43.03ID:PZHB+w7U
上にあるやつに似ているんだが後味が悪いFO
学生時代からの友人だったAは社会人になってから鬱になってしまったが知り合ったBのアドバイスで回復し、3人で遊ぶようになった
だけどBと仲良くなる内にBのモラハラ気質が気になりだし、ついに裏で酷いいじめをして相手を鬱に追い込んでいた
しかもそれに対する罪悪感すらないこともわかり、私はCOしたがAはあの人がいなかったら私は壊れていたとBと付き合いを続けると決めた
そのときにBにいじめられて死ぬなら本望とすら言っていて、もう無理と思いFOに踏み切った
私がBみたいにAにアドバイスしてあげられたら違ったのかなと思うと悔しい
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 13:06:49.75ID:dW0YD3CU
素人のアドバイス如きで回復するならそれ鬱じゃなくてただ落ち込んでただけやろ
ただの傷つきやすくて落ち込みやすいだけだろ
偉そうなおばさんに偉そうに言われるとすぐ流されちゃうような思い込みが激しいわりに自己のないタイプ
鬱という言葉が軽々しく使われるようになったよね
懺悔のつもりなんだろうけど400が何もしなかった事実は消えないんだよね

にしても人格障害者同士仲良くしてれば感すごいわw
ここがくっついてれば他への被害が減少してそうじゃん
前向きに考えればいいと思うよ
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 13:28:04.20ID:PWhZJfiF
何もしないというけど家族でもないのに鬱から救ってあげようとか
素人考えで対応して悪化しても責任取れないしこっちまで鬱になるしそんな事考えなくていいよ
本望だって本人が言ってるなら子供じゃないんだしほっときゃいい
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:55:45.62ID:Hwv488dU
Aが本当にその発言していたのなら友やめそのものは仕方ないと思うけど
Bに関してはいじめをでっち上げられて信じてもらえなかったから諦めている可能性もあるんじゃないの?
本当に苛めていた証拠はあるの?
それにBにとってはただ叱責しただけとかそうせざるを得ない状況だったのを被害者が苛めたと認識したとかもありえなくないよね
事実誤認とかも確認したの?
そういうことって多いよ
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:16.21ID:QvaniIbQ
鬱で思い出した
コピー本1種10部委託受けたらでかいトランク3つ持ち込まれ
置くとこ無いと告げたら開場したら別のサークルさんに渡すからと意に介さず
設営時に通路でトランク開いて整理始めて邪魔だから片付けてと何度言っても聞かず
コミケスタッフに怒られてやっと片付け
頭にきて苦情伝えたら「私鬱だから迷惑かける事あるから〜」とヘラヘラ
以前から事あるごとに私鬱だから迷惑かけると前置きするくせにごめんなさいは1度も言えない
壊滅的に空気読めない相手まで貶す系の自虐ネタで頻繁に不快にさせて「私鬱だから」
そうやって離れた人を意地悪されたと非難して被害者面してたんだなと呆れたわ
後日怒らせちゃったみたいだからあなたが落ち着くまで様子みますねって言われて以来放置している
お前は鬱じゃ無くて無神経なだけの阿呆だと今でも思ってる
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:26:33.42ID:t44+che2
>>406
事情があったら迷惑行為も許されると思ってそうなのがうざいな乙

自分の友やめ
カプは違うけど気があって付き合ってた元友
元友の解釈と真逆の解釈が流行り出してからアフターで会う度に
あれはおかしいと愚痴られ嗜めてもスルーされた
そこで終わればよかったものの
「おかしな解釈に右にならえするカプ者のせいで描く気が無くなった」
からの
「ジャンル者の民度が低いからジャンルから離れたい」
いや私そのジャンルで今もバリバリ書いてるんですけどと思いながら
うざくなってCO

「原作を読んでいたらあの解釈にはならない」
が口癖だったけど自分がこれは受けキャラと決めたら
例えば銅鑼衛門だろうとノレパンだろうと島次郎だろうと
全て判を押したようなはわわ受けキャラにしてしまう人に
解釈云々言われたくないと思うよ
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:06:50.12ID:QvaniIbQ
>>407
元々は同カプのオフ会で絶対友達になろうと思ってた!と声をかけてきたAの相方だった
2人とも自称鬱だったけど3人で話す分には普通だし委託しあったりアフターしたりしてた
Aが鬱悪化して引きこもって2人で行動するようになったら身勝手さが露呈
だから一応友達のつもりだったんだよ
10歳くらい年上の人だったけど
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:11:21.26ID:3agBfyAS
作品の重要な部分だけネタバレしてくる友達と縁切った

今までに言われたのが私の好きなアニメや漫画のこのキャラは死んじゃうんだよー
主人公が死ぬラストのRPGのEDをようつべで見せられて泣けるよね?と言う
姪短艇湖南の劇場版の犯人はこのキャラついでにあの緒方はあのキャラなんだよ!
このキャラ死ぬよでも生き返るよ幻覚オチだよ死んでないよこのキャラとそのキャラがくっつくよなどと言われた

最近元友にネタバレされたRPGに興味があってやり始めてクリアしたけど
前に見せられてたせいで何の感動もなかったことにショックでFO
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:41.87ID:fmG6mVIv
元友人Aに容姿を大袈裟に褒められるのが辛くて縁を切った
どう見てもブスなのに美少女だの女神だの美術品だの
やめてと強く言っても謙遜と受け取られてやめてくれないしAはジャンル内でも顔が広くて人気で、
頻繁に参加するオフ会やツイッターでもそんな風に言いふらすから「私さんは物凄い美人」という認識が広まって知らない人にまで美しい私さんに会えるの楽しみですと言われるのが嫌だった
実際の私はブスだから皆内心えっ?となるわけで、だんだん「Aさんに気を遣わせている私さん」みたいに悪く言われるようになって、特にレイヤーに凄く敵視されるようになったのでジャンル撤退と同時にAもブロックした

容姿褒め以外では仲良くしていたつもりだったけど今思えば嫌われていたのかもしれない
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:52:30.87ID:Dox7aBxw
>>415
最悪だなそれ乙すぎる
学生の時にリア友が男友達に女友達を紹介するときにいちいちそれやっててすごい嫌われてたわ
自分以外の女の株下げるのに必死すぎるって
同人界隈なんて女ばっかりなのにどういうつもりなんだろうね
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:04:25.95ID:buozMNJ4
>>415

仮にAの好みどんぴしゃで心からそう思ってたとしても「やめて」と言われたことを繰り返し繰り返し
周囲の雰囲気がおかしくなっても続けるのはただの自己中だし他人を思いやれない人だもんな…
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:37:42.55ID:/ft6oM4C
恩人兼友人が百合ジャンルにはまり、百合物の二次創作にも手を出すようになったんだが突然「今までの世話したんだからキスさせて」と言われた
どうやら百合物を書く上で女性同士のキスを実体験したい様子
流石にそれは出来ないと断ったら「駄々こねるな、世話した恩を忘れたのか」とか「キスなんて減るものじゃないのにしたくないとかキスすらしたことない幼稚園児なの?」と何故か説教された上にこの話を私が悪いかのように流布されてCOした
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:45:32.52ID:TN/ui2Xa
>>421
その友人キモすぎ
マジ乙

だいたい男と仕様が女としようがキス程度で性差があると思えないし
創作のためってのは口実で実際は百合プレイしたいだけだったのかもな
キスだけならって受け入れてたらそのうちヤられてたかもしれん
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:30:19.80ID:MiVVSHoN
昔絵描きの友達Aに夏コミで荷物置き場にされて本渡したら「描き慣れてない上に遅筆で売れてない本w」みたいな事言われて
それまでにもAにモヤモヤしていた事が爆発してしまって帰りはずっと気まづくなった
謝って欲しかったのに最後まで私が悪者にされた

その時母親が死んだばかりでヒステリックな家族と金銭含めて揉めていた時期なので正直神経質になっていた自覚はあるが
Aの発言が引き金で漫画を描くのが嫌いになって長い間筆を折った

人気ジャンルのカプが好きになり漫画描くのを好きなのをやっと思い出してhtrなりに描きながら
色んな作家さんの絵を見る為に支部を見ていたら同じジャンルにAが居た
もうAを恨んでないけど長い間引きずっていた自分を思い出して自己嫌悪に陥ってる
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:43.41ID:k6/kc8wH
>>425
メンタルが凹んでいる時期じゃなくてもその人の発言は酷いと思うよ
たぶん好みも似ていて仲良かった頃は楽しかったんだろうけどね

まあ活動は自分のペースでやりなよ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:13:27.76ID:LKInlcoY
>>425
漫画描かない長期間過ぎてもAのイラストは分かる程変わってないのかぁ。そりゃキツいね。
人気ジャンルなら人も沢山いるだろうし、過去の人として見ないようにするしかないね。
0428425
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:14.20ID:8i01ploz
当時はポジティブに考えられない時期でもありましたがどうしても許せない事を言われたのが悲しくなったので

Aは特徴ある絵もですがPNも好きそうなラインだったのですぐ分かりました

吐き出したらお互いの性分だったんだと思えるようになりそうです
ありがとうございました
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 03:44:51.03ID:HKQsFMn8
神絵師Aさんと友人Bが親しくなって、スペースの売り子や食事、公式イベに一緒に行くくらい仲良くなった
するとBが私との会話で事ある毎に「そこAさんと行った」「Aさんが好きって言ってた」「Aさんとこんな話をした」等と隙あらばAさんの事を挟むようになった
ツイッターでもAさんとランチとか焼肉とかAさんばっかり、遂にはAさんと一緒にどこかへ行く際にいちいち私にLINEをしてくる
私がAさんの作品が好きで一番尊敬している事をBは知っているから、自慢されているように感じて一切の連絡手段を絶った
「Bなんかと仲良くしている」というフィルターがかかってAさんの作品も魅力的に見えなくなった
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:11:12.46ID:TJRRSm1C
>>429
Bといるからって理由でAの作品嫌いになるのは寂しいな
同人関係ないけど自分も嫌いな人が好きなバンドの曲が
テレビから聴こえるだけで思い出して嫌になるから気持ちは分かる…
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:36:39.29ID:AVAxfW/+
同ジャンルにいたときはお互いの妄想トークできて楽しかった友達
ジャンルが変わり片方はどハマりしてるけどもう片方は少し知ってるくらいの関係になった
その途端こちらのジャンルやカプを「最近増え始めて邪魔だと思ってた」と言い
こちらが相手のジャンルに話題を振っても「そんなに興味ないでしょ」しか言わないようになった
話してても全然楽しくないどころかつまらないしストレス溜まる
そういえば同ジャンルにいたときもdisり愛()みたいなキツい言い回し多用してたなと思い出して友やめ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:05.63ID:asjyhDfa
現在FO中の話

Twitterで知り合ったABCの三人
ABは元々リア友同士の二人でCはかなりの遠方
それでも合同誌出したり一緒に旅行するくらい仲がよかった
あるときAが結婚。三人とも結婚式と披露宴に呼ばれたけどCは遠方だからか辞退
私とBは断る理由もないから出席すると返事したんだけど、結婚式披露宴関係でもやもやすることが立て続けに起こった
Aとリア友のBが間に入ってくれてめちゃくちゃ謝ってくれたけど、当日も本当にひどかった…
その後もAの自己中かつこちらがどう思うか一切考えない言動にたえられず静かにFO中
BもAとFO中らしいからいいんだけど、何も知らないCから無邪気な連絡(次の合同誌どうしよっか?という内容)がきて
どう返事すべきか悩んでる
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:41.19ID:pB5wDNWd
合同誌云々で困ってるのは同人者にしか分からない事情なんだけど
ここはやめてない相手の事で困ってる報告をするスレじゃなく友やめスレなんだよね
人間関係の方がまだ良かったかも
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:26.42ID:ayj/6cZS
435の突っ込みはそこかよって感じでまるで見当違いだけどな
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:00:04.28ID:MjzcsB7Q
高齢オタ女の友やめ
私とAは同カテゴリーの別ジャンルにいる
ハマった当初はAのジャンルが上り調子の旬ジャンルで、私のジャンルは既に斜陽だった
なので若干マウントとられるようなことは確かにあった
あれから20年
既にAのジャンルも公式の動きはないに等しい
逆に私のいるジャンルは新作や周年イベントやコラボグッズの展開があり、新規ファンも少しは流入している
そのことに対してAが嫉妬剥き出しになり、なにかと貶めてくるようになった
最後は連絡手段シャットアウトされて年賀状も途絶えた
友達に悪口もバラ撒かれた
それでやはり長年斜陽ジャンルと見下されていたことも明らかになった
でもこういう公式の活動の波は、女性ファンがほとんどのジャンルでは多かれ少なかれあることだと思う
私がいるジャンルの住人の平均年齢は40〜50歳
Aのいるジャンルの住人の平均年齢は30〜40歳
Aのジャンルもしばらく待てば住人の子育てや仕事が落ち着いて、それを当て込んだ公式が動き出すと思う
そのときは私のジャンルよりもっと規模も大きい復活になると思う
なのでもうちょっと長期的に見て欲しかったけど、もう終わっちゃたんだろうな
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:26:21.02ID:Jlg4Kf+T

いい歳してやることが幼稚だし縁切れて正解だよ
長期的に見て欲しいと言ってもAのジャンルがまた復活して盛り上がった時にマウントとられるだけだと思う
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 06:38:15.16ID:01XwSIWw
>>442は別スレで口汚く荒らしを煽ってるクズだから相手しないほうが良いよ

489(1): 05/21(火)21:10 ID:Jlg4Kf+T(1) AAS
>>487
はいはいチュッチュありがとうねぇ
お股とか生理中とか気持ち悪ぅ
お前がまんこだからそういう発想になるんだね
それかよろずで幸上げしまくってるゴミサイト管理人の話題そらしかな
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 15:42:12.14ID:ge9G2UN5
いくら18禁とはいえ、NTRや無理矢理、不倫浮気物を注意書きなしに掲載した上に
単に出来れば注意書きをお願いしますとメールした相手のメール本文を晒して常識のないクレーマーと罵倒した友人をFOした
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:07:30.17ID:RZ5LD07n
遠方の店舗限定グッズを元友達が欲しがっていて、丁度その店舗周辺に行く予定があったから「ついでに買って来ようか?」と尋ねたら頼まれたので買った
後日購入したグッズを渡すも財布を出す様子が無いのでお願いしたら「買ってくれたんじゃないの!?」と心底驚いた顔をされた
前にも2人で話し合って決めて「じゃあ私が予約しておくね」と取ったアフターの店も「私の奢り」と脳内変換してこちらが言うまで払おうとしなかった
悪意を持ってわざとやってるのではなく本気で勘違いしてるんだと思う
たった2、3回だけど「◯円払って」てかなり言い出しにくいし「何でわからないの?」とイラついたので友やめ
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:05:48.92ID:+kexu/NV
マウントマウント言ってる奴本人がただ単に低スペ過ぎて
普通をマウントに感じるパターンって多そうだよね
このスレ見たらそう思った
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:53:22.56ID:rQfD4rmK
456の書き込みだけで既に他者を見下して無駄にマウント取ろうとする性格滲み出してるし
身に覚えがあり過ぎるほどあるんでしょ
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:05:48.22ID:K4ed99e0
ありがちだけど、金銭感覚の差異で疎遠になった
普段から無駄遣いしないのはもちろん立派だと思うけど
私にとって同人関係や観劇、その時の飲食は「ハレ」に分類するので
豪遊や贅沢はしないけど、ケチりたくもないと思ってる
元友人はそういった外食もとにかくお金を掛けたくない人で
1万円の舞台を観たから帰りはマックに寄って100円バーガー食べよう!な感じだった

1回2回ならそれもいいけど、その友人といる限りいつでも食事はファーストフード店
酷いと私ちゃんが頼んでるからいいよね!と自分は何も頼まなかったりする
それでだんだん早めに解散して別の人たちと食事に行くようにしたらそれが不満だったらしくて文句を言われた
なので「最低でも1000円、ドリンク込みで1500円〜くらいのお店に行ってくれるならいいよ」
と言ったらそれも嫌だと
行き先は激安ファーストフード店だけ、自分は頼まないこともあるけどオフは私に付き合え
から全く意見を変えないので、「じゃあそのうちね〜」とのらくらしつつたぶんFOした
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:55:42.95ID:OmBP94mQ
>>464
この手の人って自分の価値観が正しいと信じてるから
金遣いの荒い浪費家の460が堅実な自分に合わせるのが当たり前!
って素で思ってそうだよね
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:51:13.69ID:a82rjeyn
そもそも観劇にお金かけてる時点で本当に切羽詰まってはいないのにね
推しには払えるけどそれ以外はイヤってことなんだろうが
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:03:02.13ID:/xc2wvnA
>>465
>>460元友のような人は堅実じゃなくて普通は常識知らずと呼ぶ
飲食店に入っても一切注文しないってマナー違反だろ
いくらカネが惜しくとも飲み物1杯でも注文しろよと
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:55:04.25ID:3S3A5iCz
>>470
460が頼んでくれたら自分は頼まなくていいって公言しちゃうんだから浪費家とかは思ってないんじゃない?
寧ろ自分にお金払わせようとするとかケチ!そんな場所に連れてきたいなら私に奢ればいいのに!くらいはある

あとたぶん467は「自分では節約家って思ってても世間一般にはそれは節約じゃなくて常識知らずだよね」って意味でレスしてると思う
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 03:41:09.69ID:f2X0Tf78
>>471
なんか微妙に読み違えててごめん

こういう人の発想はすごいから470・471両方とも本気で思ってる可能性あるよ
460はお金に余裕のある浪費家なんだから
公演たくさん行って余裕がないけど
節約(たかり)してる堅実な私に奢るべき!
とか本気で思ってる
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:03:04.95ID:HkWPuBRG
フェイクあり
特殊性癖持ちの読み専友Aと仲良くしてる絵描きB
Aの特殊性癖は巨女化(フェイク)で国内海外イラスト小説問わず巨女化作品なら何でも見てるほど入れ込んでる
ある日Aと通話してたら「3年の間にBに巨女絵を500枚描かせた!」と言い出してびっくりして色々聞いてたら
毎日布教しまくって絵の練習にと描かせた。Bも巨女描いてたおかげかパース取るのうまくなったwと喜んでる。私も作品増えて嬉しい!と言われ
同意の上とは言え一人にそこまで描かせるのは…と何かモヤモヤしてしまいFO
自分がモヤってるだけだから二人は悪くないんだけどどうにも耐えられなかった
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:49:42.97ID:uXzKXRlf
まあ「描かせた」を本当に言ってたんなら他人を萌え製造機扱いかよ…って微妙な気持ちになるのはわからんでもない
ABがwin-winなら474が離れるしかないっていうのも正しい判断だしね…乙
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:54:48.52ID:36WlSlSH
友達か?と聞かれると微妙だけど、オタク仲間のうちの一人だったので
なんとなくなあなあで友達付き合いだった人をやっと切れた
出会った当初からその人のオタク特有の口調は許せても、オタク特有のびっくり動作は無理だった
場所も空気も一切考えずに突然叫びだしたり踊り出したり、満員電車や道路でも平気でそれをやる
何度も怒ったり諫めたり注意もしたけど無駄
予備動作が少しあれば止められたけど、ほとんど突然だから大半は止めようがなかった

人の多い通りで話しながら突然バッ!と両手を広げて、当然無関係の通行人の顔を殴る
相手がものすごく怒ってるのに本人は「はあ?」みたいな反応しかしてなくて
一緒にいた私や他の友人一同で被害者にペコペコ謝り続けたのが決定打になった
一人が「もう無理」とCO宣言して、私は便乗みたいに「私も」だったけど
ほぼ全員が同時にCOしたから、少なくとも誰にも気兼ねせずもうあの人と関わらなくていいんだ、とホッとしてる
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 10:53:03.46ID:zWWEKQ8N
477です乙ありです
典型的な「付き合いたくないけど周囲への説明が面倒だし、集まりにはこの人も来るだろうし」
だったので皆と同時に縁が切れてほんとにほっとしてる

うまく言えないけど、たまたまあなたがそこにいたからたまたま当たっちゃっただけでしょ
みたいな「はあ?(ポカーン)」で、なに怒ってるの?な感じというか
連れな以上こっちは当然知らん顔もできず、一応本人にも無理やり頭下げさせて謝らせて
その人(女性)もなんとなく察してくれたのか
私たちに免じて許してくれた、みたいな空気でした…
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:46:14.86ID:622W1sPX
私も似たようなタイプと友やめしたことある
マイナージャンルマイナーカプで唯一の同カプだったんだけど477と似たタイプの極端にTPOを弁えられない人で
電車の中で大声で話したり週末の繁華街の雑踏で突然Uターンして歩き始めて他人にぶつかったりしては
怪訝な目で見られたり叱られたり絡まれたりしていたんだけど他人が自分に向ける怒りの理由が分からなくてポカンだった
結局その人は知的には問題がないもののかなり重度の発達障害の診断がついたよ
自分の行動や言動と他人の反応を結び付けることが出来なかったみたい

自分の行動が元で他人が怒ったり悲しんだり喜んだりすることも本質的に理解出来ないし
そもそも自分の置かれた状況を常に頭の中に置いとくことも出来ない
電車に乗ったことを認識してないし(電車に乗ったという記憶を次の瞬間に持ち越すことが出来ない)認識してないから大声で話してしまう
イベント帰りに電車に乗るときには毎回「これから電車に乗るから喋っちゃダメ」と改札から乗車まで何度か言い聞かせてた

自分の行動が未来の結果に結びつくことが理解出来ないから原稿の締切も守れなくて合同誌が数回落ちて
「そこまで指図されたくない」と言われたのでそれもそうだなと思って友やめした

同人界隈でよく聞くこの類の人ってかなりの割合でこの人と同じ障害があるんじゃないかな〜と思ってる
もちろん人それぞれ色んな症状があるだろうけど…
発達障害があるからって別に差別もしないけど待ち合わせや期日厳守のシチュエーションが頻繁に起こる同人で友達としてやってくのは厳しかったなと今も思う
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:24:14.09ID:qamFvTnv
魅力的とは言えない外見や性格でフリーランスでやれる技術や才能もない知人はアラフォーニートだよ
多分支援とか受けられないレベルで健常にも障害にもどっちにも入れてもらえず野放しにされてる
そういう人結構いそう
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:57:19.54ID:622W1sPX
>>483
その人も仕事では苦労してたよ
流れ作業的に10も20も数をこなさなきゃいけない作業のひとつに就業時間全部かけるものだから
周りの人がその人の分まで数をこなさなきゃならないことが分からなくて何度も勧告受けてた
自分の行動が他人に影響を与えることも自分の手元の作業が全体の流れの一部であることも理解出来ないみたい

超人手不足の業界だから自分が友やめする前は何とかなってたし
嫌いになったわけじゃないから今も何とかなっていればいいなと思う
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:11:57.54ID:qtbLLyN/
>>484
駅ビルとかゲーセンとかに一人で来ては奇行でお店に迷惑かけてるのってその手の人だよね
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 03:40:00.30ID:C4W+uf8q
>>487
482じゃないけど身内の発達もそうだよ
電車に乗ったことを忘れると言うより電車に乗っているという状況がすっぽ抜けちゃう感じ
お湯沸かしてる時にトイレに入ってお湯のこと忘れちゃってヤカンの吹く音で慌ててトイレから出るみたいなことあるじゃん
誰にでもあることだけど身内は常にあの感覚で生きてるよ
お湯沸かしてることも電車に乗ってる状況も等しく忘れてトイレに入るし大声出す
そして確かに同人界にはこの手の人が多い気がする
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:38:46.62ID:IX11vA9q
アニメやマンガやゲームが発達系と相性がいいんだろうね
わかりやすいし、自分のペースで進められるし、わからなければ戻ってリプレイできるし
そこで理解できてなかったり実際と違った勘違いしてても
相手からのリアクションはないから食い違わない(表向きは)
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:43:20.64ID:IX11vA9q
学生時代とかはそんな今思えば完全に発達系だったような人を
同じアニメ好きって括りだけで教師に「お友達になってあげて」とか
お世話係押し付けられてきたよな…としみじみ思い出す
いや、自分はまともだった、とは言わないけど(所詮オタクだし)
私らでも手を焼くようなコミュニケーションの狂った変な奴と
一緒にいさせられた苦痛は忘れられない

一応当時はやれるだけはがんばったんだよ…
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:57:46.54ID:Kd/maNJ2
発達系はリアルで一緒に行動したら大変だろうけど、メンヘラはネットのやりとりだけでも
平和に付き合うということが出来ないから村長さんがそういう人だと大変
取り巻きは繊細やくざだし
ツイッターの愚痴スレとか見るとそんな事で怒る?みたいなのが多いし、自分だけで溜まった愚痴
吐いて終わるならまだしも、定期的に村でお気持ち表明吉牛しないと生きられないみたいだし
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:53:09.42ID:Kd/maNJ2
>>495
ネットだけの付き合いだし当たり障りなくやってこうと思ったんだけど、メンヘラは巻き込まないと
気が済まないんだよね
適度な距離取られるとか拒否られてると思うらしい
周りの繊細やくざが原因のこともあるし
何日かするとけろっとしてるのも正直寒気するしもう無理
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:55:00.94ID:ZOxAnYYo
自分蔑ろにされてんだなと気付いて友やめ

最初におかしいなと思ったのは約束を反故にされたこと
期間限定のカフェに行きたいねという話で私○日なら有給とれるよと伝え、行こう行こうと話を終えた
○日が迫って来た頃改めて連絡するとその日は予定があってダメだと断られる
その後Aのツイッターにてその日に別の人とそのカフェに行っていたことが判明

その後も
・私が誘った複数人のオフ会の後、他の人にはお礼の連絡があったらしいが私には何も無し
・Aのサークル参加を手伝ったが撤収時に「じゃあ別の人とご飯行くからここでバイバイ」
・私は前にもR15指定で二次創作を公開したことがあり次のイベントでもR15の本を出すという時にAが「R15とか中途半端で意味わかんない」と言う
その他細かいことも色々

SNSではすべて反応は無いがこちらのツイは見ていたんだと思う
例えばだけど私が今まで出した本の中で特に気に入ってる表紙ですとまとめた画像をアップすると、Aも気に入ってる表紙ですと同じ形式で画像をあげる
念の為言うけど界隈でそういうのが流行っていたわけでもない
イベント新刊取り置きの時だけメッセージもなく利用してくるのも嫌だった
その他にも私のこと言ってんなって発言もありこれがすごくしんどかった
言動を真似されること、都合のいいように利用されることがストレスになり思うように創作できなくなった

Aが別ジャンルに移ったことをきっかけに友やめできたと思うので記念カキコ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:41:10.26ID:jDUyH93R
ゲームジャンル、お金を支払わないとそもそも遊べない系
友人がそのゲーム・関連グッズ類に一切支払ったことがないのに二次活動をしていたことが発覚
30代にもなって対価を支払わずコンテンツの上澄みだけかっさらってくのってどうなの?って注意したら
「ゲームなんて所詮趣味だしいいじゃん」と言われた
流石に我慢の限界が来たのでCOした
自分が潔癖なんだろうけど原作に対する尊重が何もない奴の描いた絵とか見たくない
第一エアプだけどキャラ絵は描きますこのキャラ好きですとか言える神経が理解できない
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:03.75ID:aSkSOmJF
創作意欲を掻き立てられるデザインやキャラというものは有るから、原作知らないけど一枚だけ描いてみた〜とかならわかる
でも2次活動って言うほどガッツリ活動するなら対価落とせやと思うね
潔癖でも何でもないよ当たり前の感情だと思う
とにかく乙
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:21:23.91ID:tWlXISJ4
ゲームのエアプは嫌がられるけど関連グッズは人の勝手じゃない?
全てのメディアミックス追いかけないとファンじゃない!って主張する友にげんなりして
グッズの箱買いの仲間にされたり苦手な2.5次元の舞台に誘われたから友やめした
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:43:21.03ID:F85EJgWg
ゲーム本編に手を出してるかコミカライズ他関連グッズに手を出してるなら分かるけど505の場合どちらにも金払ってないパターンでしょ?
二次と2.5じゃ好き嫌いもあるしまた話が変わるわ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:29:05.57ID:tJgBw4Ph
二次するなら原作(もしくはメディアミックスしてるならそのどれか)はさらっておいて欲しい…
二次しないで好きーって言うだけならなんでもいい
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:15.41ID:YVElM3Ud
パクラー気質な友人をCOした
友人は一次も二次も書く漫画書きなんだが友人がサイトで連載している一次ものの一つがとあるゲームの世界観に似ていた
話の展開やらなんやらは違うのだがわりと珍しい世界観のゲームなのでそれとなく聞いたら参考にしただけのつもりで盗作してしまったと言われた
友人はすぐに盗作行為をしていたと謝罪して閉鎖していたが友人を生理的に受け付けなくなった
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:28:55.98ID:Fd0YNDIN
ある日ツイでジャンル大手にブロックされたと騒ぎだした元友人A
ブロックの原因は数か月前Aが同ジャンル者のBに送っていたリプライだったらしい
その内容がかなりキツいブラックジョークで、かつジャンルの性質上タブーとされるネタだった
例えだけど歴史系ジャンルで偉人やその子孫を侮辱するとか、ゲームジャンルで割れ推奨するとかそういった類
正直ブロックされても仕方ないというか今まで炎上しなくて幸運だったレベル

AB間のリプライだったため見た人は少なかった(私もBをフォローしておらず知らなかった)がAが騒いだことで拡散され始めた
「謝って消したほうがいいんじゃないか」とAに言うも「冗談を本気にする人を相手にする必要ない」とバッサリ
他のフォロワーから何故拡散されるのか丁寧に説明されても「冗談なのに」「他人宛てのリプライ見る方がキモイ」「昔の話を掘り返す方がおかしい」と聞く耳を持たず
そうこうしているうちに該当ツイはジャンル内で拡散され、FF外からもAに批判が来るようになった
それでもAのスタンスは変わらず一貫して「自分は悪くない」で、むしろ批判側を煽ったりしていた

Aにも引いたが、怖かったのはAがリプライを送ったBを含む数名のジャンル者がAに同調し、擁護したり批判者に凸したりしていたこと
普通の人だと思っていたのに急に話が通じなくなったのが怖くてもうA周辺に関わりたくなく、まとめてFO
Aと会う以前からの身内と細々やってる
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:51:26.11ID:62bzDuBU
半年くらい前なんだけど
特別大きなアクシデントがあった訳でもなく自分のことを軽く扱う人を切った。
グルチャでもリアルでも〇〇さん好き好きで私のことは適当に扱う
〇〇さんも褒められて気分いいんだろうね、特に何を言う訳でもなく…
二人だけわかる話や他のトークルームの話もグルチャでしてくるから、個人でやり取りしろって思ってたし言ったのに改善しない。
大人なのにそんな所にも気が使えないことに呆れた。
わざとだったのかな?
オタ友少ないからズルズル付き合ってたけど為にならないからやめた。
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:44:08.14ID:Qgz41sOB
>>513
うわー、めんどくさかったねそれ。
切って良かったと思うよ!自分のことかと思うくらい同じようなことがあって、そういうのって自分も楽しくないし配慮のない相手にも嫌な気持ちになるし良いことないね。

そういう露骨な贔屓をする人って精神が幼いままな人が多い気がするから、そういうのに巻き込まれないよう付き合い切るのは自分の為にも良いことだったんじゃないかな!
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:15:20.48ID:eqnT7szK
>>514
ありがとう。
大人なのにあからさまに人によって態度変えるのはやっぱおかしいよね。仲良しを見せつけたかったのかな?
オタクだから仕方ないっていうなぞのフィルターかけてたけど、ずっとモヤモヤはしてた。
お互いに新しい良い出会いがあるといいね!
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:49:21.56ID:fl13pJCn
フェイク入るけど私が考えてた話をそっくりそのまま漫画にされて同人誌として頒布した友人と共通の友人をCOした
共通の友人は後日事情を話すと「仕方ないんじゃない?生きてれば人生色々あるよ乗り越えなきゃ」みたいなトンチンカンなことを言い出すし話してると頭おかしくなりそうだったから一気にCO
嫌なことがあっても受け止めるべき、そういう時もあるとか宗教みたいな考え押し付けられて気分悪かった
今でも思い出すと腹立つからここで吐き出し
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:11:54.23ID:NHlkjkJc
>>519
気持ちは分かるけど、共通の友人の対応は仕方ない気がする

前にパクラーにゆるパクをされ、私とパクラー両方にツテのある人に相談したんだけど、
どちらも取り持ちたいからなのか無難な方に話を持っていこうとする
被害にあった当人じゃないし、パクラーは外面は良いから半信半疑だし、
色々と実感や感覚が違うから今思うと板挟みで返しにくかったのは分かる

被害者的には当然同意して一緒に怒るか愚痴聞いて欲しいんだけど、
相談(説明)した相手も悪かったかもね
05231/2
垢版 |
2019/06/21(金) 04:39:23.68ID:LV0KGOdP
COしてから1年以上経つのに未だに自分が悪かったんじゃないかと思い出してしまってしんどいので厄落としをしたい。

元友人Aは10年前に同ジャンルで知り合って意気投合しオンオフ公私共に仲良くなった
地方在住のAは2~3ヶ月に1回くらいの頻度でジャンルイベや同人イベに一緒に参加する時などいつも都内の私の家に泊まりに来て参加してた
普通の旅行もジャンルイベで遠征するときもホテルや足、ジャンルイベのチケットなどはほぼ私が全部手配して一緒に行く感じで毎年過ごしてた
全部自主的にやってたことだから良いんだけど精神的に疲れていたのも事実で、持病の治療もうまくいかず疲れのせいもあり体調が不安定だった時期とジャンルイベの時期がかぶってしまいすごく具合が悪いときがあった
その時にAから色々と言われたのがダメだった(全部2ヶ月から3ヶ月以内に言われたこと)
・「ジャンルイベのチケットを(私)の知り合いに譲られると受け渡しのとき一緒にいる私(B自身)が気を遣うから(私)の知り合いには譲らないでほしい」
・上記の発言をしたのに「チケット余ってたよね、私のフォロワーが探してるから譲ってもいい?」
・ジャンルの◯周年記念でツイが盛り上がっていた時数ヶ月ぶりにTLを覗いて数人の人とリプし合っていたら「いろんな人にリプしてるけどどうしたの?」と突然Aからリプで指摘される
・具合どう?とメールが来たので体調あまり良くないと返したら「あー私昨日近所の温泉行ってきたわ〜よかったよwwwww(私)も温泉行けば元気になるよ行ってくればwwwwwww」フラッと行ける範囲に温泉なんてないのに何故か大量に草を生やして煽られ本気で泣いた
・体調が悪くてベッドから出られず予定してた飲食店に行けなかった時「私はわざわざ地方から東京に出てきてて次いつ来れるかわからないのに、具合が悪かったら私が行きたいところに行けないじゃん」
05242/2
垢版 |
2019/06/21(金) 04:39:39.94ID:LV0KGOdP
・疲弊しすぎたせいかイベの帰りの新幹線の中で涙が止まらなくなった時があったんだけど後日「(私)がなんで泣いてるのかなんて私にはわからんし慰めたりするのは私の性に合わないからほっといたけど迷惑だった」
・「私は推しのことだけ考えて生きていたいので君に気を遣うのはしんどい」
・「私は今後(私)以外の友人も作りたいから邪魔しないで」
・「体調が良くなるまで連絡してこないで、私のペースに合わせられないなら同人活動含め一緒にいるのは無理だから、もう今は何も話すこともない」

他にも色々あったけど書ききれない上に短くまとめられなくてごめん
当時は元気になろうという気持ちが折れてしまい少しウヘスレにもボカして書いたことがあるけど
Aは地方在住だし話すこともないと言うなら私はもうこのまま連絡しないでFOしようと決めた1ヶ月後くらいに突然メールが来て
何かと思ったらどうやらジャンルイベ関連で上京してきていたらしく「(私)が好きなお菓子玄関の前にぶら下げておいたから」という一言のメールだった
そのメールで何かが切れてもう無理ってなってCOしたけど、具合が悪い私が全部悪かったんだという気持ちが今もずっと私の中で燻っていて消えない
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:10:37.17ID:qppNYycG
>523

相手は完全にあなたを都合のいい奴隷にしか見てない自己中
お菓子は他で嫌われて機嫌取りか何かかもね
あなたは何も悪くないよ
早く忘れよう
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:45:32.81ID:0iBcRGnr
>>524
あなたは優しいから今も引きずってるんだろうけどこれは相手が完全におかしいようにしか見えないから関係断って何も間違ってない
友人の体調も気づかえないで自己の都合を押し通すような最低の相手のことなんか気にする必要ないよ
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:54:46.30ID:lNwCg9sY
>>524


523が連絡してこなかったのと都合のいい人が傍にいなくなって不便になったから擦り寄ってきただけだよ
負い目を感じる必要もない
そういう人は523と同じように優しくて口応えできない人を見付けるのが上手で523が疎遠になったら他の同様の人と知り合うだけだから気にしなくていいよ
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:30:41.68ID:pNbbdt20
>>524
隣で泣かれたり体調の都合で予定がダメになったりしたら迷惑といえば迷惑だし、それを気に病んでるんだろうけど
それをわざわざ迷惑だと伝えたりして傷つけるような物言いをした上に自分の都合を押し通そうとするのは無神経かつ自己中すぎる
524が体調のせいでやむを得ず迷惑をかけてしまった(悪いことをしてしまった)のがたまたまきっかけになっただけで、仮に524が健康で全く非がなかったとしても最初のチケットみたいな事をたくさんされていつか友やめに至ってたと思う
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:18.01ID:fiFs3de5
>>523
家に何度も泊めてくれた友達の体調を気遣えない相手がありえない
と思うので向こうから離れていってくれてありがたいと思おう
新幹線で体調が整わなくて悔し泣きしてた友達がいたら私だったら手を握ってるか背中をさすってる
次に出来た友達を大切にしたらいいよ
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:16:18.82ID:zkTfT6yI
結婚してから独身に対して風当たりが強くなった友人をCO
やっと女の幸せをゲットできたー!結婚はいいよぉ〜○○ちゃんはいいとこにお嫁に貰ってもらえるよぉ〜などを連呼
聞いてもないのに旦那との馴れ初め
オフ会でも旦那の話ばかり
初めての彼氏で結婚できたから相当嬉しいらしいけどウザくなってオフ会のその場でCOした
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:18:06.10ID:zkTfT6yI
書き忘れたけど日頃から上記に加えて独身かわいそう将来伴侶がいないと孤独死怖いよね早く結婚した方がいいとか散々言われてた
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:27:02.18ID:krEkD4sv
父親が家族全員にCOされて自業自得とはいえまぁ孤独なもんだよ
本人はそれを不幸と感じる感性がないから幸せかもしれないけど
仮に自分が結婚しても絶対呼ばないし、葬式だって出席拒否れるならそうしたい
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:45:00.96ID:MUSQVmec
>>534
乙乙
ある程度年齢いってから初めての彼氏と結婚したオタクって総じてはっちゃけるよね
その人既婚者しかいない場だとどう振る舞うんだろうか
離婚経験者の前で惚気けてバッサリ切り捨てられて欲しいw
おつでした
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:05:16.93ID:lgnQHOfj
昔ツイでとある企画が流行した
自分のかばんに入っているものをイラスト付きで紹介するというもので
私は参加しなかったんだが、同人友達であるA、B、Cはその企画に参加し
自分の荷物をポーチの中やら財布の場所まで丁寧に描いていた

ある時私とABCにDを加えた5人でイベント帰りに集まったんだが
道中でAとBとCが財布やカードケースを盗まれたと騒ぎになった
その場で全員の荷物をチェックした結果、犯人はDだった
詰め寄ると「ABCの描いた企画絵を参考にした
財布のデザインも知っていたし、しまい場所にも見当がついていたから盗み易かった」と白状
(私は描いていなかったため盗むのに時間がかかる可能性を考慮して手を付けなかったらしい)
警察に突き出すか相談したが、未遂であることと手間を考えた結果
結局その場で全員DをCO、仲間に根回ししてジャンルから締め出すことでとりあえず落ち着いた

しかし私はネットに個人情報丸出しにしたABCにも呆れたためその3人ともFOすることに決めた
本人達は悪いことをしてないのに勝手だと思うが、貴重品の入れ場所や特徴までしっかり描いて
しかも同じ物同じ状態で持ってくるとか普通に不用心な気がする
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:14:38.38ID:5P4A1v2z
そんな事でって言われそうだけど、自分の体さばきが下手な友人とCOした

友人は別に体が特別大きいわけでも障害があるわけでも(たぶんない)ないのに
物を異様にひっかけたりぶつかったりする友人だった

美術館やイベント巡りや展示会に一緒に行くのが辛くなってさよならした
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:35:15.66ID:Zcyul7+6
>>546
分かる
ああいう人って何が欠落してるんだろう
会社でも通りがかりに頻繁に椅子にぶつかってくる人いるから少なくないんだろうけど意味が分からない
目見えないのか
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:05.82ID:Be7f1mTu
ネット上で知り合った友にリアルで初めて会ったらマナーが悪すぎてCO
※手口にややフェイク有り

当時活動していた作品は古い作品でネット上での交流が盛んで垢を作って間もなくから交流してきたA(海鮮)と
イベントの打ち上げを兼ねたオフ会で初めて直接会った

Aはスケブを何冊も持ってきていて結構な人数に描いて貰ったらしくご満悦だった
雑談中Aに買いすぎと突っ込まれたので「Aさんもそんなにスケブ頼んだのなら諭吉結構飛んだでしょ?」と返すとAに「何で?」と言われてしまった
よく見たら荷物がスケブ入れてるリュックのみ(戦利品は自宅に送ったかロッカーに預けたとばかり思ってた)

私「スケブ描いて貰う時にお買い物したでしょ?」
A「同人グッズに金かけるの勿体ないから親の借金のせいで買うお金がないって頼み込んで描いて貰った」
詳細は省くけど何かしら同情を引いてスケブを描いて貰ったらしい

お金がないと言っても彼女は別垢でスイーツの写真を大量にアップしていて高級ホテルのビュッフェの写真もあったから、浪費のせいとしか思えない
あと前に公式絵師に障害持ちだという内容のファンレター送ってフルカラーの直筆イラストプレゼントされた自慢をしてたのを思い出してモヤモヤした

打ち上げ会でのマナーも良いとは言えずBLGL気持ち悪いと描いている人達の前でdisり
自分は普通のファンとは視点も好きになった経緯も違うとageる、
ゲームで当てたマイ神の直筆イラストを本人の前で「こんなもの」呼ばわりした上で私に押し付けてきたのでその場でCO
イラストはプレゼント企画で好きな人の手元へ渡ってホッとしたけどAの暴言を思い出すだけで胃が重くなる
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:39:17.42ID:71Mt3o1U
友人をFO中

・攻め違いのカプ者の外見批判
・自分の推しが不利な展開になったので作者批判、漫画破棄宣言を延々としてくる
・他人の性癖と趣味を自分が好きではないからという理由だけでとにかくぶっ叩く
・自分の好きなゲームのキャラをエアプで描く上に
「このキャラ服めんどくさい〜しまむらで買え!Aファンはみんなそう思ってる!」
「このキャラ好きじゃないんだよなあ」とか言いつつバンバン描く
・エアプだからキャラの名前を堂々と間違えるけど本人は愛称で乗り切れてる思っているけど、界隈者は誰一人としてその呼び方をしていない
・年齢制限にかかりそうな絵を消しもなし、鍵垢でもない垢で投げる

エアプの状態が一年続いてなお金を払う様子が見えないのでFOした
10年近くの付き合いだったけど我慢の限界です
スッキリ
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:59.97ID:0wXVuMkG
良かった何がスレチなのか分からなくて
FO中ってもうやめてるよな?中だからダメなの?でもFO完了ってどこで判断するんだよ…ってグルグルしてた
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:37:51.07ID:tPLL6CM1
FO中って表現にたまに突っかかる人いるけど
こっちから一切コンタクトしなくなったなら相手がどうあれ友やめ完了だと思うわ
556はその状態を継続中ってだけでしょ
乙でした
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:45:32.41ID:IUeUZwXI
指摘の仕方が>>557みたいな人に限って間違えてるのは本人ってケースよくあるわ
無駄に偉そうなのと思い込みの激しさは親和性あるんだろうなと思う
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:10:02.10ID:Eti4ZKRW
目をギラギラ輝かせ鼻息ふんすふんすしてよだれジュルジュル垂らしながら頬をぴんくに染めて
とにかく叩けるやつ狙ってるんだろうなあ〜〜って感じ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:02:48.21ID:NtKrZv0b
ジャンルでお付き合いのあった大学生AとCOした
私は従姉妹と広めの分譲物件をシェアして住んでいるんだけど、部屋が余っていて
そこに10代から知っていた大学生A(成人済み)を入居させることにしたのが間違いだった
その後、共有部分中に置かれたAの私物、壊され汚される共有の家電や施設
守られないマナーやルール、嫌気がさして帰宅が遅くなる従姉妹…最悪だった

ジャンルのイベントや一緒に遊ぶ時は礼儀正しく、マナーも良かっただけにショックが大きく
結果、新しい住居を探させて出ていってもらってCOした

なんか人って内と外こうも違うのかって驚いた
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:37:26.38ID:JudO1XWe
フェイクあり 相手から友やめされたので吐き出し

同人友達として数年程度仲良かった友人と上京するタイミングでシェアハウスした。
住んでみて金銭感覚が合わなかったり過去に借金してたり、(事前確認のときにしてないと嘘をついた)
生活費払えないって泣き始めたから私が生活援助したりしてた。家賃は全額私持ちで支払ってた。
かなりの金額貸してたので返してと催促したり生活態度が非常識すぎて注意したら逆ギレしたりと
数ヶ月我慢してたが堪忍袋の緒が切れたのでマンションから出てってくださいとTwitterのDMと
Lineのメッセージを送るも、ブロックかミュートをしていたようで気づかなかったらしい。
DMで送った期限の日にドアチェーンをかけて、鍵も全部閉めていたら深夜に帰ってきて
家に入れないと気づき玄関前で逆ギレ&大声で叫ぶ。近所迷惑だから黙ってくれと頼んでも
叫び続けたので誰かが通報したみたい。警察が来て事情聴取し結果友人がパトカーに乗った。
それから相手が「弁護士を入れて話す、私は被害者だ。弁護士費用はお前が払え」とメッセージを送ってきたので
「弁護士挟んで話し合いましょう」とだけ返したあと数日したら初対面の相手の親が怒鳴り込んできた。
事情を話すと相手の親が平謝り。そのまま荷物を引き取ってもらい貸してたお金も払ってもらった。

同人要素はお互いに某有名RPG同人本を発行したり相方と呼べるくらいには住むまでは仲が良かった事と
そのジャンルに最近また戻ってきたみたいで会場でうっかり会うと思うと最悪な気分。
カップリングも受け攻めもピコ手なのも一緒だったからサークル参加で隣になったらと思うと…
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:09:08.05ID:8PBWoJLJ
>>574
乙。相手の方が気まずくて自分から避けたりはして・・くれなさそうか
ジャンルに戻ってくるとかいい根性してる
そして気になったのは親
フェイク入っているかもしれないけどいくら自分の子供だとしても一方の話だけを鵜呑みにしてフツーは怒鳴り込んだりしないって
元々困った子だった可能性もあるね
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:17:36.84ID:JudO1XWe
>>575
まともな方の親(怒鳴り込まなかった方)曰く「問題のある子だから」と初対面で同情されました。
同人友人関係の時に見抜けなかった自分が馬鹿だったなと後悔
元々攻撃的でSNS時代から共通の知人を名指しで批判したりと今思うと困ったちゃん

ジャンル戻ってきたのが最悪……
声だけはデカイので同じジャンルの人間も相手の言い分を信じてる人多くて嫌
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:36:17.71ID:8PBWoJLJ
>>576
仲が良い時は自分にだけはその攻撃の矛先が向く事はないって思ってしまうのは仕方ないと思う
そして下二行は本当に同情する
こちらが大人な対応している隙に周りを自分の味方に巻き込むタイプだね
萌えの切れ目がジャンルごとの切れ目になるのもやむなしかもね
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:54:01.41ID:llPeAT5C
友やめ記念

学生の頃は合同よろずサークルしてた友人A。
(複数名合同誌で印刷代と原稿を持ち逃げされてたことを今この瞬間思い出した)
社会人になってから交流が復活。お互い他ジャンルで、ピコ。
他ジャンルだけどこっちのtwitterフォローしてくれてて
ほぼ毎日LINEでお互いの萌語りをしてた。

自ジャンルでオフ交流が広がってきたころからおかしくなった。
「私ちゃんとジャンル友達の邪魔しちゃ悪いし」とか
「私ちゃんのジャンルよくわかんないから、もう聞きたくない」とか
交流へのウヘをアピールしたり
私が筆がはやいのを当てつけるみたいに
「仕事が忙しいから描けないんだよね」とか
「絵描く時間なんかなくない?いつ描くの?」とか。
はっきり「嫉妬する」と言われたこともあった。

結局twitterはリムられ、ほぼ毎日来てたLINEも頻度が減り、FO。
リアルで会うのも無くなった。

で、最近私が自ジャンルでプチオンリー主催した。
普段描かない他CPの神が参加してくれたりして、開催前から盛り上がった。
プチの告知サイトで売り子さんの募集をちらっとかけた。
(もちろん細かな条件はつけてた。誰でも良いわけじゃない)

そしたら半年前にFOしてたはずのAが、わざわざ私の個人アカのほうでふぁぼ爆。
その流れでプチ企画アカのツイートもふぁぼりつ。
なんかその流れで「プチやるの今知ったー」みたいな風を装ってるんじゃないかと
ゲスパーして嫌な予感してたんだが、ほどなくしてLINEがくる。

「お久しぶりです。お体崩していませんか?
誤解があったと思うので、会ってお話ししたくて。
○日と○日と○日のどれかお暇な日はありますか?
ご検討いただければ幸いです」

一応念のため、ほんとお互いこんなキャラじゃない。
スリ寄りが丸見えで気分悪くなって、丁重にお断りしてCO。
友人にとっては他ジャンルプチなんだけど、利用したかっただけじゃないかと思っている
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:27:45.53ID:Irxy4AYN
そろそろ時効なので吐き捨て
結構前、ツイで急接近してすごく仲よくなったA
オンはもちろんオフでも会って本当に魂の双子か!ってくらい何でも気が合って楽しかった
私もAのことはすごく好きだった

「魂の双子」はネタで言ってたんだけど、そのうち「外見もそっくりだよね!誰が見ても双子!」と言い始めた
内心少し「え?」と思いつつ、まだ私もネタとして「うんうん、並んでも全然わからんわーw」とか流してたのが悪かったのかもしれない
Aの中で私とAは見分けもつかない瓜二つになっててどうもそれを本気で信じ込んでしまってたらしい
後から思えばそんな言動が増えてたけど、ネタだと思って合わせてしまってた

私が行かなかったイベントで、私のふりをして他のサークルさんに接触して発覚
そのサークルさん、私とは前から仲良くしてた人で、お互いによく知ってるしAのことも知ってる
なのに「見分けもつかないそっくり」なつもりで私として振る舞って
「どうしたんですかAさん」と聞かれてもひたすらAであることを否定、私だと言い張った挙げ句に
なんで(Aだと)間違えるのかわからない、と心底不思議そうに去って行った、らしい

サークルさんに聞いて何が起きたの!?と思いつつ、ビクビクしながらAとコンタクトを取ったら
すごく普通に「え?知らないよ。私ちゃんがサークルさんに行ったんでしょ?」
「なのにAだって言うしあの人変なの」←いや知らないんじゃないの?もう矛盾してるやん…
これどうしたら、と思いつつ
「前から言いたかったけど、私たち外見は全然全く欠片も似てないよ」と返したらしばらく無反応
あれ?と思ったらブロックされてた

そのあと各種アカウントや連絡先を全部抹消されてて、「A」は完全にネット上からいなくなった
急接近だったからまだ電話番号も本名も住所も知らなかったな、と気付いたらちょっとゾッとした
短い間とはいえ同人やオタク趣味だけは本当に気が合って楽しかったのに
でも身長だけでも20センチ以上は違ったんだけどな…(私176)
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:20:46.56ID:kznZmB7k
相手が581の容姿を知ってる人だったから良かったけど、知らない人に同じことしてたらガチなトラブルになってた可能性があって怖い
トラブルもなく粘着される事もなくただよく分からない事が起きただけで済んで本当に良かった
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:23:44.96ID:Ra1SroeR
下ネタ?注意



かなり前の話だけど、私は当時版権と一次両方やってた
ある年の誕生日が近づいたころ、元友が「もうすぐだよね?お祝いに一次の主人公のイラストを描きたいんだけどいいかな?」
そもそも一次のキャラはエロやグロじゃないなら描いてもいいってタグつけてあるし、描いてくれるんだ嬉しいなと返答
そうしたら「衣装の構造ミスとかしたらいけないから設定画とかあったら見せて欲しい」と返事があったから
鉛筆書きのガサガサしたやつでいいならとメールに添付しておくったが、次の返事で気持ち悪くなって以後接触禁止を言い渡した
なんて書いてあったかと言うと、「紋様とかどう重ね着してるのかはわかったけど下着の設定はないの?
あ、インナーじゃなくてパンツのことだよ?」

ちなみに、接触禁止を言い渡したにも関わらず誕生日には当該キャラの下着姿イラストを送りつけてきやがりました
「履いてるから健全の範疇だ」なる言い訳付きでな
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:40:18.56ID:bTDiRyg4
>>591

pixivとかだと下着ってだけならR18にしない人も多いからそのノリだったとしても
そういう絵を人の誕生日に贈る神経がもう気持ち悪いな……
元々それ系のネタで盛り上がってたならまだしもそうじゃないんだろうし
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:41:54.94ID:3sJQnU2Y
だいぶ前の友やめ
同じジャンルで繋がったAという友がいた
自分はNL、百合、BL、夢、どれでも大丈夫なタイプ
二次創作していたのはBLだった(AもBL)
ある日Aの家に行って推しの話になり、私が「推しキャラ、付き合いたいレベルでイケメン」と、夢くさいことを軽いノリで言った
するとAも「私も推しキャラ好きで付き合いたい〜」と同調
それから突っ込んだ話はしないで、「かっこいいよね」で終わった
が、次の日、Aのブログを見ると「昨日、人と会ったんですが、キャラと付き合いたいとか気持ち悪い」と書いてある
それならそう言ってくれて良かったのに、と思うのと、深い意味は無いのに悪口よろしく一度そんな風に思われたらこの先どう付き合えっていうんだよと思い
SNSもサイトのリンクも切って、漫画を借りていたので「郵送でお返しします。こちらが貸した本は捨てて下さっていいです」とメールした
Aは「私何か悪いことしましたか?言って下さらないと分からないです」と返事してきた
私は「ご自分で考えて下さい。漫画はお返ししますので安心して下さい。それでは」とだけ返信した
私はそのままAに郵送で漫画を返し、Aは捨てていいとこちらが言った漫画を郵送で返してくれた
しかし、返ってきた漫画はどれも最後のページを折られていて、明らかに根に持っている感じだった
本当になんでか分からなかったとしてもこの先付き合ってられないし、分かってたら上記した通り陰険な性格とは付き合えない
嫌な気分をこっちに残してムカついたけど、CO出来たから良かったことにする
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:10:26.58ID:jQndE0rq
>>593
相手陰険すぎてドン引きしたわ…乙でした
ブログもだけど、借り物の本にわざわざ折り目つけて返してくるってゾッとするね
それ以上何もなくて良かったよ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:29:48.11ID:eooKcZw0
>>593
そんな陰険なヤツだったらいまだにこことかチェックしてるんじゃないの
593がこの後大丈夫かちょっと心配
マジで背筋が寒くなった。友やめできて良かったね

ついでに思いだした自分の友やめだけど
常日頃KYな言動をするネットで知りあった友達がいたんだけど
うちに遊びに来て来て言うから新幹線代宿代負担して手土産までもって遊びにいった
そして家に帰ってきて友人のブログをみたら「この世で一番私が嫌いな食べ物は○○(私が持っていった土産の名前)」
と書いてあってさすがにCO
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:26:34.99ID:g16qN/OK
たしかにKYな奴だし
嫌いなものとしても黙っておくべきだけど
普通手土産を持っていくとしたら
相手の好みってある程度はリサーチするものじゃないのか?
0600593
垢版 |
2019/07/10(水) 23:52:53.36ID:w8zbText
なんか陰険な奴続きになってるw

郵送は、メールアドレスさえ知っていれば送れるサービスを利用したから大丈夫
Aの家に遊びに行ったことはあっても、向こうは私の家に来たこと無い
最後にマウント取れたから向こうは「私の勝ち」ぐらい思ってそう
本当、何年も昔の話だから大丈夫です
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 04:48:59.59ID:k7Ksg72g
>>598
手土産持って行ったら宿泊代は要らなくない?
イベ遠征とかの為にホテル代わりに泊めてもらうなら両方あった方がいいと思うけど
596の場合友人から誘ったんでしょ?
新幹線の距離の友人に家来させて宿泊代も手土産も貰うって時点で私ならできないわ
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 06:27:44.22ID:ZoqXWuRd
相手の家に泊まる前提で読んでなかったわ
行った先で宿を取ってその宿代を自分が払ったって話だと思ってた
ネットで知り合っただけの常日頃からKYな発言する人の家に
イベのついでじゃなく泊まるためだけに行ったの?ってのも違和感だし
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 14:17:48.83ID:sTLw3L1v
皆に気遣いのできる気の利く私♪
をやりたいらしく、勝手なことばかり繰り返してたA
円盤上映会にホールケーキを持ってきて、包丁ないし皿もないし邪魔だし食べにくいし
まあ差し入れならいいかと思えば「じゃあ一人○円ね」と代金を徴収
オフ会に勝手に「記念品」を人数分用意してくるのはいいけど「有料」で金額を徴収しようとしたり
この時は当然「ならいらない」と言い出す人もいたため、結局寛大な人だけが買い取った

もちろんその都度迷惑だ、特に金銭絡みを勝手にやるな、と注意したけど
私があるキャラのアンソロを企画した時に、勝手に知らない人に執筆勧誘して
「この人とこの人とこの人が描いてくれるって!」とやられた時にCOした
Aに勝手に依頼されて承諾した人には申し訳ないとは思いつつ、なにしろ知らない人だし
後始末をつけるのはAがやればいいでしょ、と一切スルーした
ほんとに結局どうしたんだろうな…
現在アンソロは発行済みです
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:04:29.92ID:SfGlHwL3
>>606
Aヤバすぎ乙なんだけど、アンソロのAに依頼された人は606経由だと思ってたりしなかったの?
変な煽りとかなわけじゃなくて、606が誘ったくせに蔑ろにしたみたいな雰囲気になってないのか勝手に心配になった
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:42:36.19ID:wo4IbByf
>>607
移動してるからID違うかもしれないけど606です

「執筆は公募ではありません。主催の私以外から第三者経由の依頼はしてません」
をソフトに毎回主張して、私が直接頼んだ執筆者さんたちを大々的にアピールしまくった
本人周辺の陰ではなにか言われたかもしれないけど、今のところ誰からも問い合わせもクレームも来てない

ほんとにタチ悪いのはこれ、本人はガチで「親切」のつもりな所…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 03:18:54.43ID:VayO7/gj
思ったんだけど
オフ会当日に主催者からのサプライズのキャラケーキ→割り勘請求
オフ会で主催者から事前にキャラケーキがあるお知らせ(割り勘についての説明なし)→当日割り勘請求

後者の場合はまだお知らせあるからお金用意しておいた方がいいかなってなるけど割り勘の説明ないのも不親切と思うし
前者の場合ならサプライズなら仕方無いってなるものなのかな?
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:38:25.54ID:Jty9e+YG
あーわかる、いたわ
勝手にジャンルの人形のパーツ(箱で)買ってきたよって言われて、人形趣味ないから要らなかったけどこっちのためを思ってくれたんだし…と
さすがに全部は買い取れない、他にあげる人いない分買い取るねっていったら全部郵送されてきた
全額払ったけど、ジャンル上がるときにめちゃくちゃ仲良かったけど他の連絡先も教えずFOした
今でもクローゼットの肥やし
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:47:23.65ID:0OER2tqO
狭いジャンルで仲良くなった数人と作業ですこしてた。
その中で悪気が無いのは分かるんだけど、私が好きって話してる事を
「でも私はそれ何が良いか分からないし、(他の事)のが好き」って返される事が度々あって、
好きな事を話したくて集まってるのに何で嫌な事我慢しなきゃいけないんだろうと
耐えられなくなって、鯖は私が立ててるからログアウトしてですこをアンインストールした。
もう残りの人だけで好きにやったら良いよ。
私は一抜けする。
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:28.79ID:nnfF8Qac
Aさんがプチ的なものを企画した
何人かに協力を頼んで、私も頼まれた
その中のBさんって人が、とにかくすごいやる気と熱意のある人だった
ただ、本人は同人歴も浅く、企画ももちろん参加は初めて
その辺はAさんがうまく取り仕切ってたけど、グループLINEとかでもBさんが
あれはどうしますかこれはやりますか言ってくれればやりますさあ次は!次は!次の仕事クレクレ!
みたいな感じでとにかくすごかった
ぶっちゃけ素人さんなのでBさんに頼めることは少ない
そんな中、Aさんは「えーと、じゃあ…」みたいに、あきらかにBさんのためにわざわざ仕事を作ってた

そしてプチも無事に終わった後、凄くどうでもいいことでジャンルスレにプチとプチ主催を叩くレスが
まずその叩いてる部分が変で、スレ住人も「は?」みたいな感じ
例えるなら、参加サークルに配った目印の張り紙の色が正しいオレンジ色じゃなかった!みたいに見当外れ
なのにスレは炎上のようにどんどん叩きレスが入る
なんかこれ、自演じゃね?と思っていると、主催の叩きで
「手伝いの人を顎でこき使ってた」「こき使われた人は知り合いだけどAの仕打ちに泣いてた」「嫌々従ってた」
と、ますます「????」
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:48.73ID:nnfF8Qac
そのうち迂闊だか無知だったかわからないけど、「顎で使われて泣いてた」人の作業がBさんのものとポロリ
例の、本当はAさんがささっとやった方が早いし効率も良いのに、熱心なBさんのためにあえて割り振った分担の作業
つまりわりとどうでもいい作業なんだけど、Bさんはそれを
「すごく大事な大変な作業を一人に押し付けられた」みたいにスレに書き続けてた…

Bさん以外のグループLINEを即席で作って「あれBさんだね」「そうだね」とやれやれして
結局Aさんが直で「何してんだよ(意訳)」と苦情入れたら、スレはピタッと誰もいなくなった
あんなに同情して「許せない!」と怒ってたはずの「大勢の」住人もなぜか()誰もいなくなった
それ以来Bさんを見かけてない
でも不思議なのは、あんなにヤルヤル任せて!と熱意のもの凄かった人が、なんで
「やりたくないのに押し付けられて、嫌々泣きながらやらされた」なんて言ったんだろう?
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:04.68ID:XA+7xkNf
>>627

全員から下にも置かない持ち上げや感謝があるべきだったという考えだよ
さすがBさん!Bさんなくして成功はありえなかった!みんなーBさんに感謝してね!
ってそんなの起こり得ないけど
無能な働き者だなー
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:51:46.06ID:jx8TC1Ac
ツイッターからの付き合いが8年近くになる人
相手の地元(夜行バスで10時間くらいかかる場所)まで行ったりして遊んだりもした間柄
奴が私との共通フォロワー(両方にとって6年近くの付き合い)とカップリングのことで拗らせて喧嘩別れ
都市後に奴に久々に会ったら生産性のないウサギの耳ちゃん、って感じの人になってた
FO中
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:28:27.64ID:lEATWVW/
自分のスペースに来て自己流アドバイスしてきた友人

「この本の内容でこの装丁だと500円が相場」
「このグッズの印刷所A社だったら◯円、B社なら△円でできるのに」
「敷き布はもっと明るい色がいいよ」
「レイアウトはこうした方がいい(勝手に動かそうとする)」
「お品書きをもっと見やすいようにスケブに描きなおしてあげようか?」

初めてそう言われたイベント後に「あの時教えてくれた印刷所だけど…」と聞いたら
「その時メモしないあなたが悪いせいぜい自分で探して」と教えてくれない

聞き流していたけど前回のイベントでは私の筆記用具まで指摘し始めて我慢の限界が来たのでCOした
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:00:48.39ID:CdeYx0kK
京アニじゃないけど、死人が出るような大事故が発生した
それをわざわざblogで「○○が大変みたいだけど、どーでもいー。別に知らない場所だしー」と書きやがった知人A
対立カプの人達に不謹慎だとキレられたのを「偽善者」と逆ギレ、Aの取り巻きも「ほら対立カプが叩くために乗り込んできたよ…」と言い始めて泥沼
わざわざこんな日記書く神経にドン引きして逃げた
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:02:31.25ID:CdeYx0kK
ちなみに文句言った人の中にはその大惨事で妹が怪我をした人も含まれてた
それを「名前も知らないお前の妹なんか知ったことか」と吐き捨てた
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 13:30:52.36ID:8ibw0VtH
>>634
京アニのこと好きでも嫌いでもないのに今回のこと引き合いに出して「京アニじゃなくA(他のアニメ会社)なら良かったのに」と言った奴をCOしたわ
いくらAの旬アニメにジャンル者持ってかれたからってこれはないわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 01:55:58.10ID:can2FEaR
ホカホカのやめ話

例の放火現場にキャラのコスプレをして献花してくると言うジャンル友と喧嘩になった
普段からちょっとアレな部分はあったけどまさかここまでバカだとは
止めているうちに今まで我慢していた部分をお互いぶちまけてめでたく喧嘩別れ
そのうちあそこの代表的なキャラのレイヤー姿のバカがマスコミで見れるかもしれない
笑ってやってくれ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:52:55.22ID:cQFvvZ9t
追悼コスプレはツイッターでも話題になったけど、
そこで見た意見が「本人達も混乱してて善意でやってる」みたいな事なんだよね

災害の時に「僕らには歌う事しか出来ないから…!」って勘違いして歌ってたアマチュアと同じ
心配、不安、悲観、善意(の押し付け)、承認欲求、辺りが混在した行動
言っては悪いがちょっとオツムで考えるお力が足りないんだと思う
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:55:49.68ID:F/GuSbNT
数年前の常識がなさすぎる友達の友やめ

同人始めたての頃ツイッターで知り合ったA
オフでも会うようになってカラオケに行った
カラオケで食事を頼んだんだがAがいきなり注射器を取り出して太ももに刺した
通院してるとは聞いていたので「持病で食前に注射を打たなきゃいけなくて」みたいなのを打った後に会話したような気がする
うろ覚えですみません
当時は私は頭が弱かった
後で知ったけど糖尿病という事をAの鍵付きツイか何かで知って、インスリン注射をしなければいけないという事をテレビか何かで知った
この時のエピソードは直接のやめに繋がらなかった

のちにアンソロを一緒に主催した時に
「11時にアンソロ会議のスカイプ出来るよ!」とAは言っていたが11時は正直私にとってはかなり遅く
成人してから通い始めた専門学校時に朝早く行くには自分にはきつかったが
Aの作業(学校?)が終わって帰宅するのが11時だったのでどうしてもとのことだった
11時になっても来なかったのでどうしたのかなとツイッターを見たら
ソシャゲのプレイツイートが延々と垂れ流されているのでDMを送ったところ
「今電車だからスカイプは遅くなる」とのことだった
Aの遅刻&ソシャゲツイのコンボが3回ほど続いたのち
Aのリアルが忙しくなってしまってAがやると言っていた表紙デザインを私が受け持つ事になった
ちょっと見兼ねたので注意したらリアルでの忙しさと重なったのかDMでAはわめき出した
後日そのわめいてしまった事をAに謝られたが私はヘトヘトになっていた

不満が募って過去の注射のエピソードも思い返してみれば
糖尿病の説明をしなければ周囲に誤解を招くのでは?とか
注射する時に一言言ってから注射したほうがいいのでは?とか
注射はトイレでやるって手もあったよねとか
悩んで苦しい思いをしたのでアンソロ発行後FOさせてもらった
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:13:43.85ID:e+ZsFlPb
後半内容は友やめするのもわかるんだけど
>注射はトイレでやるって手もあったよねとか
この一文が>643の持つ偏見あらわしてるなと感じた
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 15:32:28.67ID:0i/hMX00
先端恐怖症の人とかもいるから人前でやる時には
できればひと声かける配慮がほしいっていうのもわかる
でも本人にしてみれば食前に薬飲むのといっしょだろうしなーとも思う
理屈からいえば偏見のうちだけど
感情としてはまだ一般的に「うわぁ」って思う人も多そうな話
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:47:53.14ID:+RwoeWsr
する前に一声かけるくらいの配慮はあった方がいいかもしれないけど
もし自分が糖尿でインスリン注射はトイレでしてくれとか言われたらそれこそ友やめだわ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:57:01.24ID:iJPETDJv
注射の件は自分は別に平気だけど引いてしまう人の気持ちも分からなくもない
それより後半の件は乙だけど、それでうろ覚えの過去の事まで引っ張りだして思い返してみればとか言い出すのが粘着質に見える
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 17:55:56.47ID:9FcqddPG
「ごめんちょっと必要だからやるね」
って一言あれば全く気にならないんだけどね
何も言わず出されたらやっぱりギョッとするし
聞くまで言わない意味はわからない
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:04.13ID:U5Cp4Wpk
トイレ行けとまでは思わないけど一声&体の向き変えて隠すくらいはして欲しいとは思う
でも思い返せば〜なんてネチネチ言うほどの事でもないかな
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:40.95ID:yBhFv3ns
トイレじゃない床になら注射器落としても取り返しつくの?
それならいいけど、そうじゃないなら お腹や太もも出して針を刺すならトイレまでとは言わないけど見えない所でしてほしい
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:44:56.70ID:ePEYmKDC
インスリン注射をトイレでやれとか正気か?あんな雑菌塗れのところで本気でそれ言ってんの?
偏見と思われるんだ…じゃなくて正気を疑うわ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:35:06.65ID:cTyiJrBK
>>669
もう鼻水がどうしようもなくてティッシュ出してそっとあててる人には
周囲だって何も言わず見て見ぬふりくらいするけど
そこで平然と「ズビーーーズルズルビビビビ!」と大音量で鼻かんで丸めてテーブルに置いて
だって仕方ないじゃん、と言う人の差だよ
薬の飲み方だって同じだよ
それくらいわかれよ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 14:46:23.04ID:gqvuvPrQ
自分だけが貧乏で不幸で不遇だと信じ込んでその愚痴ばっかり垂れ流してた人をブロックしてCOした
いや、普通に普通の両親と実家暮らしでそこそこの給料の正社員で
祖父母からお小遣いももらってるし客観的にはどこが?っていうか
その人の言い分は
たぶん同年代の中でも高給っぽいフォロワーAさん→Aさんより給料少なすぎる
都心部の便利な場所に住んでるらしいBさん→イベントの度に上京が大変!(でも都心に日帰りの距離)
高学歴と思われるCさん→私は無名大学しか行けなかった
Dさん有給取って原稿やる!→私はこんな時期に有給なんて取れない

みたいに、一人ずつそれぞれの突出した所だけを引き合いにしての発言だし
フォロワーが3桁いれば、そりゃ毎日誰かが散財してたりレストラン行ってたり
服や化粧品買ってたり旅行してたりしてるだろ、っていう
でもフォロワーさんにしてみればたまたま年に一度のハレってだけかもしれない
3桁の人の恵まれた部分やハレの行事をひっくるめて比較して
「私は不幸」とか言ってる愚痴にイライラして遮断したら予想以上にスッキリした
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 20:04:01.59ID:NuWZ8dNQ
昨日COしてきた。ジャンルから書き手を追い出すほどやらかした元友。同人活動はしないと発表して鎮火後、鍵の別垢で少人数だけ繋がってた。
しかし交友のあった神絵師に勧められた違うジャンルにハマりそれの二次創作も始めた。嫌な予感通り同人を再開すると連絡があった。理由に呆れた。趣味で印刷所に出してたものに余部がでてもったいないから。新ジャンルではやらかしたことと聞かれないから答えません、と。
友人として優先順位つけられたことも思い出したからサヨナラしてきた。
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:38:19.37ID:N6YVwRQX
某スレで話題になってる人の元友がここで愚痴ってると聞いて
それと思って読んだらそんな気がしてきた
もしそれならかなり676は乙だったね
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:56:18.84ID:jI703/Oo
風呂に入らないで即売会来る
製本すら雑な落書き本を並べて売れないと愚痴
指摘すると「環境のせいでできない」と逃げる

もう関わりたくない
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 09:21:59.58ID:/I9g48n1
・・・青葉は貧乏だったので炭水化物(砂糖)ばかり食べてた・・・

カップラーメンは砂糖の塊を食べてるも同じ
炭水化物=砂糖
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
炭水化物(砂糖)を食べ過ぎると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物(砂糖)
炭水化物が日本を滅ぼす

[解決策]
・ミネラル不足だと砂糖(炭水化物)を欲しくなるのでサプリメントのマルチミネラル、マルチビタミンをとる
・砂糖を栄養にしてる腸と口の中にいるカビが人間の食欲を操って砂糖や炭水化物を食べたくさせている
・このカビは環境がアルカリ性になると炎症をおこしリーキーガット症候群を引き起こすのでアルカリ性のものは食べないほうがいい?
・抗酸化作用の高い野菜を食べる(赤いパプリカ、赤いピーマン、スプラウト・・・)
・肉、魚をたくさん食べる(天然の鮭・・・)
・B型は鶏肉、カニ、エビ、貝がダメらしい
・植物油を食べない
・アマニ油、えごま油をとる(酸化しやすいので熱を加えないで食べる、光や高温の場所で保存しない)
・大豆は女性ホルモンなので1日70グラム以下にする

kkklll
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:55:44.80ID:KL9b33UY
会う度に物をくれる友人をFOした

食べかけの袋入り菓子、ビニ傘、ナップサック、サイズ合わなかった靴、面白フレーバーの歯磨き粉、アイシャドウ数点、風景の写真集、実家から出てきたアンティーク?の髪飾り等々
それらが無くて困っている状況でもなければツイでそういう物が欲しいと呟いたわけでもないのにオフ会やイベント当日にいきなり持参される
もちろん要らないから全力で断るんだけど「遠慮しなくていい、持って帰ると逆に荷物になる」と大きな声を出されるので渋々受け取ってしまっていた
オンだけでやり取りしていた頃は何の不満も無いぐらい良い人だっただけにリアルでの変貌ぶりが信じられなかった
他のジャンル友にはそういうことをしないで何故か私にだけ持ってくる
私が物を押しつけられている間、他の人は「○○さんは私さんの強火担だからなーww」と一種のネタ扱いをしてくるまでになってた

友やめの決定打は下着の上下セットを持ってこられたこと
「この色好きでしょ」とコーヒー店の紙袋を渡され、その場で中をチラ見した途端気持ち悪くて血の気が引いた
下着店の包装じゃない辺りも理由が分からなくて怖いし
オフ会の個室に入ったばかりだったけどすぐに料金置いて帰ってその後は全部のSNSから離れるようにした
他のジャンル友が「そこまで悩んでいたの知らなかった」とメッセージをくれた時は色々吐露してみようかと思ったけど
ツイ垢みたら該当の人と楽しげにやり取りしているようだったのでやめた
下着の色が推しのイメージカラーだったのが思い出す度にキツくて、ジャンル自体からも距離を置きたくなってきた
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 11:52:11.56ID:gG8xgeqy
>>684
「持って帰ると逆に荷物になる」と言いつつ相手にとっても荷物になるって発想はないんだな…
自分が良いと思った物を友達として好きな684にプレゼントしたいとか、自分がやりたい事が優先で相手がどう思うかまで考えが至らない人なんだろうか
それかもったいなくて捨てにくい物をなんだかんだで受け取ってしまう684に押し付けてたか
何にしてもトラウマ植え付けられて気の毒だしすごく乙
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:29:32.71ID:5sDUPnnD
>>684
それはキツい…断ってるのに押し付けられるなんて辛いし下着の上下セットとかマジでキモ過ぎる
本人も酷いし周りもネタ扱いしてたのにいざ離れるとそこまで悩んでたとは!とか随分だね本当に乙
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:13:49.67ID:ERB0YRY8
>>684
乙、周りの態度もモヤモヤするね
そのラインナップと頻度じゃ傍から見てもおかしいだろうに…
ちらほら要らないもの押し付けてる感あるし
人が履いてサイズ合わなかった靴とか実家から出てきた古いものとか貰っても困るわ
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:47:06.67ID:yLguVfBQ
>>684が押しつけられてる間は自分たちに被害ないと思ってたのかもなあ…
いらんもんを「好意で」よこされるのってほんとに困るから気持ちわかるよ、
乙でした
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 01:03:35.96ID:HrxBSIly
まだ友やめできてないけどどうにかやめたいという決意とともに失礼。多少フェイクあり。

ジャンル古参だけどヒキ体質でほぼオン専自家発電していた自分と、ジャンルが盛り上がってきたタイミングで入ってきた読み専イナゴのA

愛想が良く友人の多いAが声をかけてくれてことをきっかけにジャンル友ができたことには感謝していたけど、だんだんとわかってきたAのマウント体質にうんざり

自分が話したジャンルあるあるみたいなのをさも古参ぶって教えたりしてるけど、その相手も昔からいた人だから多分それ知ってるし

表では愛想がいいけど、裏に回るとあの人の絵が下手だのこの人の文章がおかしいだの悪口だらけ
しかもAはべつに私の相方でもなければ創作の相談もしたことないのに、私の作品に向けられた賞賛を自分のものと言わんばかりの態度で
「作ってるもののレベルが全然違うのに、あの人それわかってないですよねw」「ツール使いこなしてますよねー、さすが! それに比べてあの人たちって…w」とか言ってくる

自分からしたら、読み専のAよりもなにかしら出してる人たちのほうによほどシンパシー感じてるし、時にはクオリティがばらつくことも完璧ではないことも許してくれよと思うし
悪いけど、少なくとも、読み専のAにわかった顔して批判されたくないって思ってる

Aのことが嫌で、おつまみだった他ジャンルに段々力が入るようになりジャンルの本格移動を考えていたら
運悪くと言うかそれまでマイナーだったおつまみジャンルに人気が出てきて、無関心だったはずのAが急にそっちのジャンルの話題を振るようになってきてゾッとしてる

はっきりCOすると裏で悪口言いふらされそうでだらだらと付き合ってきたけど
これ以上はもう寄生されたくないし愚痴を聞いてるのも時間の無駄としか思えないから、どうにかFOする予定
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:38:06.47ID:HrxBSIly
うへスレ書こうかと思ったけどCOFO決めてるならここじゃないって言われたのでこっちかと思ったけど違ったならごめんなさい

おつまみというかもともと並行してやってたサブジャンルで、同ジャンル内の別キャラメインみたいなのをイメージしてもらった方が近いかも

フェイクのいれかたおかしくて不快にさせたならごめん
もう黙ります
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 14:21:03.75ID:iQysfyqM
COFO決めてるならうへはスレチだけど
まだやめてないならここもスレチなんだよね残念ながら
どうせフェイク入れるなら友やめまだだけど〜とか書かなきゃいいんだよ
景気付けを重視してその一文をどうしても書きたいならチラ裏へどうぞ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:24:09.39ID:LWO7Ssgq
同CPでTwitterで仲良くなって一緒にイベント参加したりゲストで書いてもらったり仲良くしてた友達がいて
絵も上手いし同人歴長くて私の漫画に対してのアドバイスもためになる事ばかりで最初はすごく楽しかった
でも食事中になんでそんな話するの?って事が多くて
Gが出たとかナメクジがどうのとか
生理の具体的な話とか怪我が化膿してとか食欲が失せる話をご飯食べながら平然とするのね
最初はいやいや食事中だから〜って私もふざけた感じで流してたんだけど
本人には悪気はないみたいでこれ美味しいとか最新話面白かったねとかの話題と混ざって食欲失せる話が次から次へと出て来る
一度食事中にグロい話とかはやめて欲しいって真面目に伝えたら、仲良くなった人によく注意されるんだけど思いついた事をすぐ話してしまって相手の反応で失敗したと気付く
でもその次の話題も話して大丈夫か考える前に口から出てしまって止められないと言われた
悪気なく言っちゃうんだから仕方ないと開き直ってるとも取れる態度にもやもやが止まらなくてオフでの付き合いをやめてジャンルが変わったのを機にCOした
同人歴は長いけど付き合いの長い友達はいないと言ってたしこうやって毎回親しくなった友達が離れてるのかなって感じだった
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:26:17.89ID:1IHFcrAi
同人メンヘラっていうの?なんか職場とかではあんまりいないタイプの人と友やめした
元々友達の友達の…みたいな関係で皆で一緒に行動することが多くなってきてて
もちろんその人も「友達」の認識はしてたけど、優先順位はそんなに高くなかった
だって友達の友達だったから、というか

大人しくて自己主張を全くしない人だった
いつも黙って後ろをついてくるとか、話し合いにも意見を出さず決まったことに同意する感じ
それがある日、突然「もうこれからは我慢しない。言いたいことを言う」宣言
この段階ですでに「は?」だったけど、そこからの暴走がまたすごかった
たとえば集まりの予定を皆で「○日は?」「私は×日がいい」と摺り合わせてる時
これまで常に無言だったその人が「□日がいい」と希望を言うようになるならわかる
でもなぜか「□日!それ以外は認めない!これまで私はずっと皆に虐げられてきた!だから償いに私の希望を呑むべき!」
とヒステリックに騒ぎ立てるようになった
全てがその調子で、ずっと虐げられてきた自分に加害者のおまえたちは奴隷奉公で償うべき!
しか言わなくなったので、私はとっととCO
しばらくごちゃごちゃ絡まれたけど、必ず「虐げられてきた」と「私は被害者、おまえは加害者」って単語が入ってた
その人を仲間内に連れてきた人だけはちょっと苦労したようだけど、どうやら無事に縁を切れたようで一安心してる所

何度でも言うけど、希望を主張することは全く問題なかったんだよね
それまでがほんっっとーに無言だったから
なんでいきなり明後日な暴君にチェンジしたのか、そしてなんで周囲がそれを受け入れて従うと思ってたのか…
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:04:34.22ID:sXdCeUQg
当方twitterやってない同人者
友人はもともと同人とか興味なさそうだったのに人の真似っこなのか
私の活動知るなり急にイベント出たいと言い出し
初めてで一人は怖いからとの理由で私と合同サークル名義で合同誌を出す事に
今にして思えば「(私)にできるのなら私にもできる!」って見下されてたんだろうな

参加が決まってからというもの友人はツイではしゃぎまくり
楽しくやっているだけならまだいいのだが
何かと「ツイやらないとか売る気あるの?wもっと交流宣伝しなきゃ〜」みたいに
twitterしてない=やる気ない認定してきてウザかった

そんな彼女が合同誌原稿落としてズコーってなった
さんざん人のこと怠け者扱いしておいてそれかよと
加えてあらゆるSNSでこんな私でごめんね…みたいに悲劇のヒロインぶってた
その自分アピだけは絶対に欠かさない態度が超キモかったのですっぱりCO

思えば以前からどこから目線?って感じの発言が多かった
言葉選びが下手なだけと思っていたけどただの自己中な人だったんだなって
今までの付き合い全てが徒労に思えて残念
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:35:32.09ID:HwBEs6Xp
まとめサイトで古い投稿を読んで「根回し」「情報戦」とか書かれてて思い出した古い友やめ

当時2ちゃんで壁サークルの友人がひどく叩かれてたらしい(直接見てないから)
で、その友人がブレイン()と立てた作戦がその「情報戦」ってやつらしく
私の所に突然連絡があり、なんか要領を得ないよくわからない変な会話を交わした
その時は「なんだったんだろう」くらいの軽い疑問だった
後日、すっごい明るい声でその元友が電話をかけてきて
「書きこみの犯人は(私)ちゃんじゃなかった!あなたの疑いは晴れたよ!よかったね!」
と、そこで上記のひどい叩き云々からを初めて知った
書きこみから絞ったり、元友に悪意を持っていそうな容疑者に少しずつ違う情報を流して、どの話が漏れたかで犯人特定大作戦!!←だと

そこで「そうなんだ、よかった!これからもよろしくね!」って答えられる人、いるのかねえ…
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:41:27.90ID:+deC2WSI
ライブの優先申込券が特典の円盤を買ったけど、ライブには興味が無いので申し込まなかった
当落発表の結果、申し込んだ人が少なかったようでほぼ全員当たっており積んだ人が譲り先を必死で探しているくらいだった
自分は特にライブには触れずに過ごしていると元友達から「もしかして落ちたの?」とDMが来たのでそもそも申し込んでない事を伝えると「本当は円盤買ってないんでしょ?」と急に怒り出した
証拠に円盤の写真を送ると「特典使わないなら誰かに譲ればよかったのに」と更に怒って意味不明
そんなの私の勝手だろとブロックしたが何であんなに突然キツい言い方のDMをよこして来たのか謎
ちなみに元友達は普通に当選してた
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:39:00.53ID:WGjYkFVH
ぶっちゃけここに書き込んでる奴とは友達になりたくないなって思う
自分を一番優位位置に置いて順位付けしてものを考えるカス女ばっかだよね
そんなにお互いに騙し騙しやってて気持ち悪くない?
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:01:19.44ID:t8DWnusu
極端に無知な友達と友やめした

最初は私が「埼玉から都内に通勤してるよ」と言えば「長距離通勤大変だね」(実際には電車で15分)と言ったり
山手線が混んでると言うと「登山流行ってるもんね」と言ったりするのも
天然なのかギャグで言ってるのか単に変わった人だなという印象だったけど
東京と埼玉が隣接していることも山手線という路線があることも
日本が過去に外国と戦争をしていたことも彼女は知らず
先日テレビ放映されていた戦時中の一般人の日常を描いたアニメ映画も日露戦争直後の北海道が舞台の漫画も
宇宙戦争レベルのファンタジーだと思っていたことなど今までのことがギャグではなく本気で言っていたことが分かったのと
合同誌の話が持ち上がり、数字の桁区切り(10,000などの100単位で入るカンマ)も知らず
印刷所の価格表を見て「こんなに印刷費って安いの?同人誌ってぼったくりなんだね」と言い出したこと
(10,000=1万円ではなく10.000円=10円だと思ったらしい)が重なって合同誌の話もなしにして友やめした
性格に難があるわけではなく説明すれば納得はしてくれるのだけれど
日本で育って少なくとも普通科高校はきちんと卒業しているのにあまりに無知すぎて恐怖が勝った
いい人か悪い人かで言うといい人だし気も合ったので申し訳ないと思うけどあまりに怖かった
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:28:43.25ID:uQtxDwFm
>>712
理由がわからないから怖いね
余程特種な環境で育ったのかと思ったけど普通科高校出てるんだもんね…謎だけど何が理由にせよそれは付き合いきれないわ乙です
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:10:57.63ID:8NJz/Xtw
>>712
ネットや趣味の環境から知り合うと自分の想像もつかない馬鹿と出くわす事あるよ
信じがたいが20代で平仮名すらちゃんと書けない日本人だって実際いる
同じ年代の人だし一見気付きにくいけどだんだん宇宙人に見えてくるんだよなーなんにせよ乙
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:28:56.69ID:FVkgS35y
浅く会話してるだけだとわからなかったりするよね
712も合同誌レベルまで関わるまでは「冗談かな?」で流せてたみたいだし
たいていそんなもんだよ違和感があってもどうでもいいし適当に流すというか
「顔見知りの同人友達」から「仲のいい同人友達」になってから流せなくなっていく…
0719712
垢版 |
2019/08/09(金) 15:42:29.90ID:ygf1FuVo
彼女はおっとりのんびりしていて言動には無知からくる謎が多かったけど
オタクにありがちな攻撃性がなくてとても気持ちよくて気の優しい付き合いやすい人だったよ
今も嫌いではないし時々後悔することもあるけどそれでも離れるしかなかったと思う
乙ありがとう。また後悔のターンが来ていたけど少し楽になりました
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 16:04:14.60ID:EFTHSwHZ
まあ普通高校を卒業するだけなら軽い知的障害があってもできるしね
自分のジャンル友にも分数の足し算引き算が危うい(通分できない)とか
カタカナがすらすら書けないっていう人がいたわ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:02:58.45ID:Q99AIkUJ
同人者でギリギリ健常者の人って時々見掛けるんだよな
作品はちょっと独特な感性で面白かったりする
でも会話が噛み合わないと正直キツいわ
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:33:19.89ID:e0vUzqSq
普通以上に頭のいい子なのに自ジャンルのメインキャラの名前を何度も間違う子いたなあ
間違って覚えて定着しちゃってたんだろうか
でもカタカナ名詞をよく間違ってたんだよな
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:15:28.40ID:R10lXFbZ
カタカナは特に多い気がする
なのによりによってファンタジー系の作品を好きになったりするからなあ

昔ゲームジャンルで知り合った人がそうで、絵はそこそこ美麗なのに
作品名から国名から主人公、推しカプのキャラ、ゲームで一番大事な武器の名前
とにかく全てに渡って間違ってるから、だんだん距離を置かれてた
0730723
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:14.50ID:8WrjjbaT
>>724
友人は小学生で躓いてずーっとそのまま
短大まで出てるけど学校ではテスト前に問題と解答があらかじめ配布されるので
丸暗記していくだけだったそうだ
だから勉強の方法すらちゃんと分かってないんだよね
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:01:24.17ID:o9Aty3Xv
話題変えに数年前の友やめ
一回り程若い絵描きの友人だった人
複数の友人と別荘借りて宿泊したりすると
食事の片付けや掃除など皆で分担して行ってる中
ソファーで一人ガラケー(当時はまだスマホは少数派だった)ぽちぽち
そこでなんだかなと思いつつも
多人数で会う分には 距離置きつつ付き合えばいいかと思っていた
が 合同で作業することになってその打ち合わせで
「絵を気に入ってくれた人に嫌がらせがしたい」と言う理由で
ユーザー側に不利益な提案してきたので
その場はやんわり宥めた後FOしました
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 07:09:19.73ID:jdaKC9ju
同じく後半の意味が分からなかった
たまに「AB大嫌いだけどAB描いて喜んで感想くれる人を心の中で嘲笑ってる」
みたいな人見かけるからそれ系の人なのかな
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:44:58.60ID:XTwH98dE
数年前だけど未だにイライラするから投下

あるジャンルで仲良くなった元友人
親しくなってから同人に対する考え方の違いに気付いてモヤモヤしてたんだけど
(元友人はジャンルで覇権獲って注目浴びる事が目的、私は単にその作品が好きな引きこもりで一人でも黙々とやるタイプ
私がそのジャンルで目立ってたらしく声を掛けて来たらしい)
まあ楽しい人ではあるし距離を考えて付き合えばいいかなと思ってた
だけど元友人は注目を浴びる為にジャンル渡り歩いてる要するに175でそれ自体はいいんだけど
私にも一緒にジャンル移動する様に要求して元ジャンルを苛烈な言葉で叩き始めたのでブロックした
これだけでもかなりモヤモヤするのにブロック後元友人は大騒ぎして
ツイッターで私に向けて元ジャンルに戻るから許してくれと喚いてるらしい(共通の知人が教えてくれた)
あれだけ叩いておいて謝って出戻りすれば元に戻れると思ってるなんて
私にとっては大切な作品を完全に交流ツールとしか思ってない事が丸わかりで不快感が込み上げてくる
一度見に行ったら何で切られたか解らないから説明して欲しいとまで言ってて本当に無理になった
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:37:35.51ID:MDe//V1o
こいつのせいで同人やめにも繋がって現在進行形で恨んでるので投下します

ジャンル内の数少ない固定派ということで意気投合して相互フォロー、毎日DMしてライン交換までする仲になった人がいたんだけど、最終的に交流に疲れて友やめ?した。
最初はそこまで気にしてなかったんだけど、毎日逆カプに対するヘイトツイートが酷くて自分がフォローしている人に対しても「そいつはリバカスだから!」と交流制限を求めるようになった。
自分も逆は嫌いだけど見ない主義だったため、こいつの逆アンチっぷりは逆カプ者に親でも◯されたのかっていうレベルだった。はっきり言って病気だと思う。
だんだん自分が好きな作品やカップリングにも文句をつけるようになってきて、「◯◯(地雷カプ)にハマったらブロックする」とマウントをとられたりもした。
当時はそこまで思わなかったんだけど今考えてみたら完全に言いなりで洗脳に近い状態だったと思う。
ある日ツイッター内で勢力があるジャンル者とこいつが表立って対立して、自分もそれに巻き込まれてしまった。
仲良かった手前最初は必死になって味方してたんだけど勢力ある方が当然味方が多いのは明白なんだよな…気づかなかった自分は大馬鹿野郎だ。次第にジャンルにいるのが辛くなりFOした。
後にこいつが様々なジャンルでやらかしてきた弗であること、あるジャンルでやらかして謝罪文掲載、こいつと別の人が組んでたサークルが解散に発展したことを知った。
散々ジャンル者の悪口言ってた奴だっただけに人のこと文句言う前に自分のやらかしを反省しろや!!と思いましたよ。やらかしてた情報知ってたら絶対先行ブロックしてた
あとジャンル内で仲がよかったという理由でヲチ民に目をつけられていたことを知り正直かなりしんどいけどこればっかりは申し訳なかった…今では奴と仲良かったのは完全に黒歴史と化してる。怖くてヲチスレは見てない。忘れたい。
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 05:13:34.11ID:3GASs7Ol
相手も痛かったのかもしれないけど逆恨みにしか見えない
勝手にマウント取られた気になって、仲良しだからって理由だけで擁護して自分まで叩かれたら相手のせい
同人やめたのも相手のせいって…
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 07:17:04.18ID:/VoC2x/c
仲良かった手前必死に味方したってちゃんと状況見極めもせずしゃしゃり出て
勢力ある方が見方が多いのではなく筋を通している方が多くの味方を得ただけだろう事にすら気付けず
自分が無責任にバカの擁護した事を少しも反省せず被害者面だもんな
これ書きこんで可哀そうしてもらえると思ってる時点で微塵も成長してないよね
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:17:50.70ID:FtJKTJ7s
勢力があるジャンル者草
勢力がないジャンル者だったらどうせ一緒になって叩いて追い込んでたんでしょ?
自業自得だし自分は悪くないって責任逃れしてる分タチ悪いわ
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:45:18.25ID:9SsV/kSc
>>737
ヘイトツイートするような奴に訳も分からず同調してしまった大馬鹿さを反省してるのかと思ったら味方が少ない方についてしまったことを悔いてて草
人のこと文句言う前に自分のやらかしを反省しろよ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:05:19.23ID:z3SyztSa
>>737
お疲れさま
味方してたとは言え、巻き込まれた友人らもヲチではツイッターや何やら監視対象に入るからなあ

恨みをどこかで断ち切って忘れて、
自分の反省点があればそこも見直して、
落ち着いたら別ジャンル楽しむ時間持てばいいよ
まあ出来れば類似しないジャンルとかで
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:22:04.74ID:IMxsE7YV
一次創作交流をしていた時に話しかけてくれたAさんとそのお友達のBさん
楽しく交流していたが二人の仲が悪くなったのをきっかけにこちらも切られた(?)
どうやら以下のような事情だったらしい

・Bは元々私の大ファンでずっと話したいと思っていた
・実は、Aが私に話しかけてきたのはAと私の交流を通じてBにも混ざって仲良くして欲しかったから。私の創作物に興味はなかったらしい
・真実は分からないが、実際その通りになり私ABで創作キャラ交流をして楽しんでいた
・ところが、「Aの創作キャラの方が気に入られてるのが嫉妬に繋がってつらい」とABが不穏な空気に(私は一切贔屓はしておらず、神経質に文字数まで数えたけどだいたい同じだったしテンションも頻度も均等にしてた)
・こじれた仲は戻らず、ABはブロックし合って絶縁状態

・何故か私もAB両名から話しかけてもらえなくなる

一体なんだったのか…
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:12:00.18ID:C1owTUMD
>>750
乙あり、749です

最初から私には興味なかったという話が本当ならだけど、Aが話しかけてこなくなったのはまだわかる
Bまで話しかけてこなくなったのが分からない…
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:45.71ID:8FWh4HgY
>749


Bは「Aキャラの方が気に入られてる」とか思い込んで「もういいや」ってなったんじゃないの
何にしろ面倒な人達だから放置して忘れよう
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:15:37.16ID:EyUNzN2w
>>751

Bにとっての749が憧れの人と言うより
Aと繋がりのある人と言う認識の方が強かったのかも
一人を嫌いになったらその周辺全員を切る人って珍しくない
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:46:19.74ID:W6g3OiXz
友人が旬ジャンルで神になってから付き合うのが辛くなってきた

なんというか呟きの方向性がどんどん変わっていってしまって、うまく表現できないけどとにかく
(チラッチラッ
って感じの呟きばかりするようになってしまったのが本当無理すぎた

「お昼は天丼注文しよー。私アスパラ苦手なんだけどエビに替えて下さいってお店の人にお願いするのって流石に非常識かな……?」
「ああ……。二色セットのマステ、赤と青のセットか緑と黄色のセットにするか迷ってる……。なぜなら私は赤と黄色が欲しいから……。
どえして赤と黄色の組み合わせでは売ってないのかなあ……?聞いてみちゃ駄目……だよね?」
みたいな感じ

当然ファンの人から「聞いてみたらいいと思います!」「アスパラ美味しくないですよね!」
「青と緑のセットが欲しいって人もいると思うからセット替えをお願いしても全然いいと思います!」
みたいなリプがどっと付く
そしてまた「どうしようかな……? ○○していいかな……?」を繰り返す
毎回やってたらただの非常識な人じゃないかそれ

以前から一緒に参加する予定だったイベント当日の朝に
「このままじゃ電車間に合わなくて設営手伝えない……。でも走ったら息切れしちゃって喘息の発作出るかも……。どうしよう……」
みたいなことを『私へ連絡するより前に』呟いてて流石に限界だったのでFO開始
0768755
垢版 |
2019/08/17(土) 13:56:38.12ID:CQX0DkF+
○○していいかなチラッチラッ
は許すというかちょっとうへりながらもスルーしてた
一つ一つは(自分が良いと思うかどうかは別として)いちいち論うには小さなことだったし、
本心ではどうしたいのか分かるからいちいち指摘しても気を悪くするだけだし
なによりすごい勢いで「やってもいいと思います」「気持ちわかりますよ!」「言うだけ言ってみましょう!」
みたいなリプがばーっと付くからその流れに棹さすわけにもいかなかった

でも実際自分が標的(?)になって、こっちに連絡する前にチラチラ呟かれて
「体調第一です!」「無理しないで〜」「持病なんだからしょうがないですよ!」
みたいなリプがばーっと付いてるの横目に一人で当日の雑務や設営の大部分やって、
なのに来る人来る人みんな口々に元友人を心配するわ
イベント終了後のTLでも友人心配するリプが嫌でも目に入るわ
友人もそっちばっか相手にしててこっちはスルーというか「しょうがないよね?」って態度でもう無理だなってなった
勝手だとは思うけどさ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:08:56.62ID:8eQRurvk
>>768
それはきついな
768のスペ来て元友の事ばかり言われたら
何しに来てんだって感じだな
その元友は別にスペース取ってたんだろうか
ツイッターでグチグチ言う暇があるなら連絡しろよって話
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 18:55:09.69ID:fHbEz40x
人格者でしっかりした神よりも
『なぜか』かまってちゃんで自称ポンコツな神の方が取り巻き多くなるよね…
相方に呆れられても神力のおかげで乗り換えOKだから無問題だったり

私の元友人も神神崇められるようになってからポンコツ()発言連発するようになってからの世話焼きな取り巻き爆釣りで
面倒な作業全部人に押し付ける能力者と化してた
ジャンル内で取り巻き釣れなくなった頃には次に移動するから問題ないのな
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:23:58.33ID:4h5dN6b8
ダブルブッキングしちゃったから先に決まってたのはあなただけど好きな友達を優先するね!
分かってくれるよね?私たち友達でしょ!
という様なことを言われた
私のことは好きではないから優先できないと暗に言いつつ、友達だからと保険かけてくるところにイラっとした
思い返せば他にも色々都合良く扱われてたことに気付いてCO
目当ての友達がつかまらない時にぼっちにならないためとりあえずキープってされてたんだろうな
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:55:57.57ID:ITWbuwxP
「私寝起きが悪いから!殴っても蹴ってもいいから絶対起こしてね!絶対だからね!」
と言われた時点で嫌な予感はしてたけど、まさかコミケの朝だってのに
ほんとーーーーーーに何をしても起きなくて心底呆れた

はじめは普通に何度も起こして(無反応)
ちょっと乱暴に揺すったり叩いたり(んー、とか声は出すけど起きず)
時間だけが過ぎていくけど全然起きる気配無し
絶対起こしてくれと頼まれてたから、最後は本当に殴ったし蹴った
それでもんーとかあーとか言うだけでごそごそ丸まって起きなかった
これ以上蹴ったら怪我させるかもっていうギリギリまでやって、やっと起き上がったら
寝ぼけながらすごい憎悪の籠もった顔で「ふざけんな!殺してやる!」と言って
またパタッとベッドに倒れて寝始めたので、自分の荷物だけまとめて一人でチェックアウトした

午後くらいにイベントに現れて「置いていくとかひどくない?」と半笑いで怒ってて
たぶん置き去りには本気で怒ってるんだけど、自分がまずいのはわかってるから
半笑いで中和しようとしてる?意図なのがすごく伝わってきて、それもダメ押し
怒ってるのを抑えてるつもりの半笑いのままブツブツ文句を言ってくるから
「あそこまで起きられないとか異常だよ。病気だよ。医者にでも行きなよ」
とその日ずっと繰り返したら機嫌を損ねたようで向こうからCOされたっぽい
でも本当に病気なんじゃないの?と思う
日常生活どうしてるんだろ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:42:11.22ID:BZANxRkq
今まで他の人と泊まったりした時はどうしてたんだろう
自分の昔の知人に「寝起き悪いのミャハ」って寝ぼけたフリして可愛こぶってたのはいたけどそれともなんか違いそうだし不思議な人だ
相手から離れて?くれてよかったね
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:32:08.03ID:KD7s7fbP
>>773
自分はそれすら言われなかった
こっちとの約束があるのに目の前で別の人(中手さん)に誘われて
「あ、行きたいです、行きます〜」とか言い出して
「この後は自分とアフター行くんでしょ」って咎めても
「えーでも行きたいから」て言い張って、中手さんも引いてた
お店の予約もあったから結局こっち来たけど「行きたかったなー」って
ずーっと言ってて全然楽しくなかった

10年来の友達だったけど、某ジャンルにハマってから
そんなのを繰り返されて、他にも人が変わったみたいに
めちゃくちゃなこと(街中で大声でキャラのtnkは絶対でかいとか叫んだり)を
するようになったから
ある日我慢しきれなくなってCOした

自分はその頃同人は辞めていて、そのジャンルにハマった彼女に誘われて復帰
その後彼女は商業も書いてるような人たちとつながったみたいだから
こっちは要らなくなったのかも知れないけど、そんな
嫌がらせみたいなのを繰り返されるくらいなら普通に
あっちのグループで活動するからって普通に言って欲しかった
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:38:58.75ID:QFc9Bv7M
ちょっと後悔もあるけど友やめ
5年前ぐらいにコミケでAの描いた本を見て自分でもびっくりするぐらい一目惚れ
本の感想とかも送ってたらプライベートでも遊ぶぐらいの仲になったんだけど去年の冬コミ終わった辺りから様子がおかしくなった
自分はその人のファンだから描いた本を即売会でもダウンロードサイトでも全部買ってたんだけど
冬コミで買った新刊のダウンロード版も買っていつもみたいにコメント残したら
A「すでに一冊持ってるんだったらなんで買ったの?売れてないからって私に同情しないでよ」
と急に一歩的なメールが来た
何だかよく分かんないけど怒らせたと思って直ぐにメッセージ送ったら

「あんたの気どった話し方が気持ち悪くて嫌いだった」

「食事に行った時によく奢ってくれたけど私のこと貧乏人と思ってるんだよね?」

とかよくわからないメッセージを送ってきた
私が「怒らせちゃってごめんね、でも私はあなたのファンだしこれからも本を買わせてくれると嬉しいんだけど?」的なことを言ったらAは

「私の同人活動を見るのも捨てるのもあんたの自由であってわたしがきめることじゃないし勝手にすれば」

ともう取りつく島もない状態でもう無理かなと思ってCOした
描いてくれた作品は今でも大好きだけど見るたびに急変したAを思い出して怖くなる
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:13:51.98ID:6xJBEmsG
>>782
勝手な思い込みで友人でファンでもある人にキレるとか凄いな
不安になったならせめて冷静にたずねてくれたらいいのに勝手に決め付けるのは酷いねほんと乙です
しかし色々あったのに作品は好きでいられるの心広いな
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:56.08ID:QFc9Bv7M
>>783
>>784
>>785


ありがとう、COしたとは言ったけど今でも友達だと思ってるのかもしれない
Aの描く本が本当に好きで好きでAが描いたオリキャラのファンアートを毎月描いて送ったりしてたら私の絵もどんどん上達していって本当に楽しかったから

Aは自分で
「私ちょっと病んでた時期があって〜」とか
「嫌になったらすぐ関係切っちゃうんだよね〜」

とか言ってたけど私はそんなに大袈裟には思ってなかったんだけどまさか自分がそんな風にされるとは思ってなかったよ
その冬コミの前はAの原稿を手伝ったりして自分はAに信頼されてるみたいで嬉しいなと思ってたのに

私のPCに残ってる手伝った原稿やちょっと夢見がちだけどずっと変わらない友情を願って彼女のオリキャラと私のオリキャラをコラボして送ったファンアートもいまだに見返して悲しくなってるよ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 02:22:29.96ID:bfCfs9gu
誰かに何か吹き込まれてメンタル悪化したのかなできれば元に戻ってほしいね
直接原因ではないけど友人間で理由なく頻繁に奢るのはわだかまり生みそう相手の発言から見るにプライド高そう
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:53:41.37ID:m1Teq97u
やめられだけど自分も今後は関わりたくないので

ある友人の紹介で知り合ったA
Aは年上だが特殊な生活環境が同じで好きな物の方向性が似ていた為すぐに仲良くなった
自分は買い専で最萌ジャンルが違っても交流は続いててAのスペースで売り子をしたり
イベント以外でも月一の割合で仕事帰りに合流して遊んだりしていた
しかし誘っても断られる等で段々と会う回数が減り
売り子をしたイベでも自分が差し入れしたジャンル絡みの菓子を別の友人に渡すからと
未開封のまま持って行かれてそのまま数時間スぺースに戻って来なかった
補足すると菓子は嵩張らず破損・溶解もしないしAの好物でもある
アフターも他のサークルとやるという理由で現地解散になり
最終的には「手伝いは基本的に他の書き手の友人達に頼むけど誰も空いてない時にメールするね」という
メールを最後にAからの連絡が一切途絶えてしまった
考えられるのは生活環境について頻繁に相談に乗って貰っていた時期だったので
Aにとって自分は創作もしない上に重い存在になってしまったのだろうと反省し納得する事にしたが
こちらから連絡しないのも大人気ないかと年賀状を出してみてもAの反応は無かったというのが数年前の出来事

しかし今年の6月末にAから要約すると「久し振りだが近日中に遊びに行かないか」というメールが来た
Aのサイトを確認したら夏コミに参加する告知があり
いつでも都合がつく無償の労働力としてしか見てないのかと疑ったが余計な波風は立てたくないので
久し振りの連絡を喜ぶ文章を入れ8/6〜13以外ならAに合わせられるから早目に連絡が欲しい旨を返信した

現時点までAからは何も連絡は無く本当に夏の売り子が欲しかっただけのようだ
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:19.50ID:6m8yRDd+
>>789
幾らなんでも酷いね人を何だと思ってるんだ
自分から誘っておいてあてが外れたら無視とか…せめて断りの連絡くらい入れればいいのに何様のつもりなのか乙です
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:20:24.91ID:gHnhgixi
高校の同級生だったA
絵がめちゃくちゃ上手くて勉強も出来て有名美大に一発で合格して上京していったけど
大学で初めての彼氏が出来てから段々と変わっていった
大学一年の夏休みに会ったら自分の性的な話をがーっと聞かされてびっくりしたけど
SNSでもエコダちゃんみたいなキャラになってきた
特にセーリ中は「セーリ中だから」を免罪符に下品なことばかり呟くから辛くなってミュートした
一度思いきって「そんな下品な話聞きたくないしネットに書くのも危ないから止めようよ」と注意したら
「自分が喪女だから羨ましいんだろ」と言われて、これはもう私の知ってるAじゃなくなってるな…と見切りをつけた
その後もAはエコダちゃんキャラ貫いてたようだけど、画力がすごいからフォロワーは多いし支部での評価も高い人気絵師になってたみたい
でも年月が経って30近くなった今、自分の投下した性的なツイートやセクシー自撮りのスクショがネットに残ってて
それが原因で結婚を意識してた彼氏から振られたらしい
同窓会で再会したら「スクショ拡散した馬鹿のせいで人生が狂った」と愚痴って少しも自分が悪いと思ってないから
やっぱりAとは関わらないのが一番だなと再認識した
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:26:07.75ID:Xc702fz4
>>792
ヒェッ
乙です
ある意味典型的な、喪から大学で彼氏できて大学デビューして調子に乗った人だな
そのまま結婚してたら既婚様スレで書かれる人間になってただろう
というかこれから結婚したらそうなると思う
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:03:43.81ID:B72Dt3A0
推しキャラが同じってことでツイから仲良くなったグループ
少しして推しカプのオンリーが近くなった頃から何人かで通話したり
近くに住んでる人同士はリアルで会うようになった
その中の1人のAはリアルの事情と地方住みってことで
リアルで誰かと会うことはなかったけど通話にはよく来てた

ある時Aの声が自ジャンルにも出てる女性声優に似てるって話題になった
(実際ジャンルでのキャラには似てないけどご本人にはそこそこ似てた)
以来Aが通話に参加すると何人かが「キャーAさん!」ってなってAに甘い台詞を言わせたり
似てる声の歌を歌わせたりすることが多くなって通話メンバーも固定化してきた
しばらく経った頃B(Aにとっての神)がグループを抜けることになった
最初はリアル事情と聞いていたけどAのノリについていけないんだろう
直後にBはAをブロックしたし間違いない
Aはブロックされて以降「何が間違ってたんだろう…」「どこで間違えたのかな…」と
ツイでも通話でも悲壮感を漂わせるようになってグループの空気も悪くなり
ついにグループチャットが解散されることに
なりきり厨になったAと囃し立ててたメンバーは現在FO中
Bとは今でも仲良く付き合いが続いてる
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:21:42.62ID:6J2dbdJz
>>799
乙 なんか切ないな

>>800
あるある

自分もその祀り上げるノリ嫌いで主犯格(?)とだけ距離置いてしまうわ
祀り上げ返されるの期待してる人も見てきたし
疲れるよね
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:30:56.89ID:e0hGoWkE
元々大好きな作品やキャラがいてそれを囲む形で集まる仲間だから、囲んでる真ん中に誰かや何かを置いて祀り上げてしまいやすいんだろう
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:37:21.74ID:L72esx+D
>>800 >>802
学校のクラスやママ友でも中心人物はいる
FBインスタブログの記事にコメ送られる(祀り上げられてる)ボスママとかね
同人界隈で言う所の村長とその取り巻きみたいな習わし
特に同人関係ない気がする
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:42:25.55ID:0FFoJRbP
中学生女子みたいな通話がキモいのは前提として
同人仲間でも他の趣味仲間でもママ友でもコミュ力高いやつが持ち上げられてるよな
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:15:21.51ID:RQsz1oDx
現在、自ジャンルでは現在進行中で展開が悪い意味で盛り上がっているせいか
あらゆる場所で展開批判や製作者叩き、今後どういう糞展開になるかの予想会とかが頻繁に起こっている
その状況に流石に思い込みや妄想で批判するのはおかしいと状況に対して批判的な意見を出したのが友人
状況が状況なんだから空気読めよと呆れたが案の定さらされ叩かれた
それで頭が冷えて反省するかなと思い、メールでそれとなく探ったら晒したほうが悪いとしか思ってなくFOした
正論がいつでも正しいというわけではない典型的な出来事だった
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:20:58.21ID:IoqYwcjF
>>806

本当に展開や制作側が酷いとファンもそう追い詰められるよね
そこに正論だとしてもきれいごとを言われるとうっとうしい
公式の被害者はこっちなんですけどと思う
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:21.38ID:nH5a17hT
いくら持て囃されたからってなりきり厨化はAの責任でしょ
そこで周りに注意したって799がスケープゴートになってリンチにされるよ
そっと離れた方が身のためだよ
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:00:42.18ID:GVZopWHh
>>811
マンセーしか許さない狂信者は嫌だけど
公式の被害者はアホかさっさとジャンル離れろとしか思えん
ただのアンチじゃん
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:10:11.50ID:NM3M/ufU
長く仲良くしてた子が結婚した
すごく嬉しかった…んだが、結婚したら、ちょっとずつ様子が変わってしまった…
今までのように同人に全力投球するわけじゃないからか、家庭が忙しいからか、会話が少しずつズレることが増えた

何人かの合同誌も、こういう雰囲気にしよう て結構前にDMで話し合って決めたのに、「ごめん、忘れててもう◯◯で描いちゃった!(全然違う内容) いいかな?」みたいな連絡が後になって来る…
実際会ってジャンルの話とかしても、微妙に話がズレる…一部の変態っぽかった印象的なシーンの事だけしか言わなくて、ストーリーの話になると、え?そうだっけw みたいな反応で、あんまり夢中で同人の話とかする感じではなくなってしまった
同人ほとんど自分じゃ出さなくなったけど、イベントで交流は好きみたいで、会いには来てくれる

一部の人とオタ話するとき、なんか話ズレる時あるな… みたいなことあったけど、それにそっくりで…そういうのって、生活が変わる中から自然と変わっていくんだ……と実感した
いつまでも同じじゃいられないね
同人友達って感じではなくなってしまったけど、友達として仲良くしていきたい…
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:20:04.22ID:NHu+P8bG
今でも「なんだったんだあれは…」と周りも自分もとにかく疑問のやめられ&やめ
フェイクあり長文
なんかcoのやめられのはずなのに異様に問題が長引いたのと
個人的には区切りをつけられたわけだけど未だ引っ張ってて人間不信と自己嫌悪が治らないから、
厄落としに吐き出してみる
私自身もあまりに性悪っぽい気もするから注意して下さい

私は当時、CP取り扱いなしの健全系サークルを1人でマイペースにやってた
そんな中で、こちらを良くしてくれていた海鮮ROM専のAに突然co宣言された
それまでとても仲良くしてもらってたし、Aには本当にお世話になったと実は今でも思ってる
「大好きなAにcoされるってことは自分が悪いんだ、謝ろう」とそのときは心の底から思い、
とにかくそれまであまりに問題がなさ過ぎた中のco宣言が悲しくて申し訳なさすぎて
「自分に問題があるなら改善したいのと、一部おそらく勘違いさせてしまった、直すべきとこは直したいから理由を教えてほしい」とできるだけ丁寧に意思を伝え、
順を追って理由を懇々と聞いてみたら
Aの話はとにかく支離滅裂でもはや理由にもなってなくて、
それを向こうは話しながら自分でも察したのかAが私に平謝りしてくる事態になった
周りにも私のことを相談した結果逆に諭されたり怒られたりしたらしく、自分がしたco宣言の理不尽さにめちゃくちゃ謝られた
Aの理不尽さに、Aから相談を受けたらしき人から私を気遣うメールが来るほどのよくわからない事態
理由は、Aが言うcoの理由が「とある条件が重なりまくって耐えられないから」ってことだったんだけど
その条件が合致する作家が実は他にもいて、むしろ私以上に合致してる人が大勢いるしその人達とAは仲良くしてたから
向こうは都内住まいだったのもあって私と交流する以上にその作家達とオフ会やらなんやらを楽しんでるのをみんなが知ってる
なぜ私さんだけにそんなこと言ったの?と
私や彼女と話をした人、A本人すらも「?」と疑問を抱くレベルだった
いや話してないだけでA本人は理由に自覚があったかもだけどさ
そのときの私は疑心暗鬼でもう疲れてしまって、悪いと思ってんならせめて今後は作品だけ見てて下さいと伝えてこちらから最終的にcoした
Aは最後までとにかく平謝りしてきてたけどそのあと何が問題って
Aがジャンルの村長だったこと
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:23:02.38ID:NHu+P8bG
ごめん、長いって怒られたからわけます

海鮮ROM専だけどAはとにかく交流大手だからやりにくくてしょうがない
あんな平謝り、引き下がり方、反省のアピールをしてきてオフ会はまだまだ楽しんでるし
あとこちらの作品を見てくれてる様子がなくて長い間かなりモヤモヤする環境だった
それがあまりに辛かったのと、この人間関係のトラブルがでかいトラウマになってしまって
私はそれ以降何年か同人活動を休止した

で、何年かして自分は表向き立ち直ったから復帰して冬の大きなイベントに出ようと準備を進めていたのが去年
私はジャンル内でもかなりというか最大手だから嫌でも目立ってしまい、けど祝福してもらえたし
当時のことを知る人達も「立ち直ってよかった!」と喜んでももらえた
まだ少し怖かったけど「楽しめるかも…」と楽しみに準備をしたよ
素直に嬉しくて、ノリノリで準備してた
そんな中、私の隣に配置された共通の友人B(同人大ベテラン)にAが「売り子したい」と申し出てきたとBから連絡があった
もともとAはBに対して売り子したいさせてくださいとアピールしまくるタイプ(けど働かないから存在自体謎)だったから「まだやってんのか…」とは思ったけど
事の顛末を知ってるB的にもさすがに違和感を覚えて「多分(私)さんの隣だけどいいの?」と聞いてみたらしい
Aは「Bさんがいいなら」「(私)さんにも挨拶ができたらしたい」と言ってたと教えてくれた

ごめん、続きます
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:23:38.37ID:NHu+P8bG
けどなぜかそこで私の怒りが爆発した
約束したはずの作品だけは見てくれるというアクションはない
あれ以来交流が恐ろしくなって引きこもったこちらを知っていながら楽しくオフ会やったりなんやらしてたというのが見て取れたけど
そうだよね、だって村長だもんね?という怒り
自分は楽しかったね?良かったね気に食わなかった私をcoできたあげく自分は楽しく数年過ごせて
ツイッターで名前検索しなくても交流大好きなあなたのIDはよく見えるからこっちは動向を全部知ってるよ
挨拶?してくれてもいいけど私はしないよ、むしろ無視するよ
だってあなたは私を数年無視し続けたもんね
反省したことはいいけど表立った謝罪もない、
私が最後に頼んだことも聞き入れてくれてない、誠意も何もない
そんな人になんで私が挨拶を返すと思うの?
これ言いたくないけどあなたがこのジャンルにいられるのは、
私が表立って何があったか公表してないからじゃないの?等々
言いたいことを全部、文字に起こしてBに伝えてもらった

結果として、Aは私に再度平謝り
私のことをフォローし直して、作品を遡って全部ブクマしてった
あと、Bとどんなやり取りをしたかは知らないけど結局当日売り子には来なかった
あんなに他作家に絡みまくってたツイッターも沈静化してるのが見て取れるくらい無力化
ついでにAと仲が良かった作家Cもなぜかジャンル撤退
Cも思い込み激しいタイプで私に対していろいろとやらかしたことがあるから変に納得したけど、
それを見て、なぜかやっと安堵した自分がいたから思い切って書きだしたら長くなってしまった

次がラスト
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:24:22.12ID:NHu+P8bG
もともとAは、二次創作界隈の多様性が一切認められず解釈違い絶対許さない系の同人文化よく知らない系お姉さんなとこあったから
「逆CPの解釈違い絵見ちゃった!不快!自衛?!知らなかった今後そうするね!ごめんやってみたけどやっぱ存在そのものが許せない!」っていう意見を隠さなくて
私をco後、Aの逆CPにはトラブルメーカーとして知られ始めたくらい同人文化初心者だったからBがいろいろ教えてあげてたみたいなんだけど
やっと自覚したのか単純に私と会いたくなくなったかはたまた私のことがアホらしくなったのか
とにかくよくわからない数年越しの落ち着きになった
ちなみにその冬は楽しめた
Bや、当時私を心配するメールをくれた友達とはまだたまに一緒に旅行したりして楽しくやらせてもらってるくらい回復した

長文すみません
吐き出させてくれてありがとうございました
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:01:26.41ID:j8y0Pbdh
メモにまとめてから投稿したんだけど3レス以内を見逃してました
配慮が足らず、本当に申し訳ないです
こんなだから自分はやはり駄目なんだなと改めて自覚させられて落ち込むよ…
勝手に吐き出して勝手に失礼して去るだなんて本当に厚かましくて申し訳ないばかりですが消えます
本当にごめんなさい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:28.72ID:dKWTp7U5
今後は作品だけ見ててくださいと言ったのに作品見てくれてないじゃん!
がすごい謎
社交辞令じゃなくて本当に絶対作品見てアクションしろって意味だとはなかなか受け取れないでしょこれは
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:51:31.35ID:pFbh0/8s
>>829
> 今後は作品だけ見ててくださいと言ったのに作品見てくれてないじゃん!
> がすごい謎

自分もそこが謎
というか全体的に頭の中ぐちゃぐちゃで、人の言動や事態を正確に把握できてなさそうな文章だし
記憶にも認知にもバイアス掛かって自分に都合よく改変されてるんじゃないかと思う
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:52:03.79ID:pC/zqNiv
相手は別に約束なんかしてないし
仮にしたとしても無理して見る義務もないよな?以外の感想が出てこない
正直気持ち悪くて自分ならさっさとID:NHu+P8bGを切るわ
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:31:31.25ID:kBqo5P/T
無視し続けられたとか作品見てくれなかったってあるけど最終的にAはCOされた側なんだよね
何度も平謝りするほどやらかした自覚があったようだし自分から絡んだりブクマするのは控えて目に入らないようにしてた可能性も普通にあると思う
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:43:43.56ID:t0deHQGi
Aが不思議な思い込みで拗らせた、までは周囲の認識も合ってるみたいだし
そこは現実なんだろう
でもそれ以降がA以上にこの人の思考や行動がわけわからん
正直周囲がこの人を切らなかったのって、自己申告通りなら大手()だからでは
だって周囲はずっとAとも普通に楽しく交流してたんだよね?
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:23.54ID:PonE0KzU
821がAの事を詳しくバラさなかったからAは他の人ともまだ仲良くできてると書いてあるね

大手だった821がヒキる程の何かが有った訳だよね
ボカしてあるからちょっと想像しにくいけど
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:18:30.33ID:X1123wY9
全体的にはこの人は乙なんだけど、まだ頭の中で整理しきれてないのか
内容がぐちゃぐちゃでよくわからんかった
まぁAは厚顔無恥だなーって感じ
自分の勘違い?で相手に不利益与えといて、よくまだのうのうと交流出来るなーと逆に感心する
一応謝ったけど、一連のやりとりを腹に収めてくれたID:NHu+P8bGのことを舐めてたんだろうな
アホはとっとと忘れてしまえ、乙
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:08:32.07ID:wVld6WxD
もし仮に自分がAの立場だったら
>今後は作品だけ見ててくださいと言ったのに作品見てくれてない
これ同じことすると思うなあ
平謝りした相手の作品、楽しく読めないだろうし

Aに振り回されて活動休止になってしまったのは乙

>>837
交流厨っていうの? そういう人は読み専でもジャンル内で有名になったりする
ツイッターで考察()垂れ流したりとかしてるのかも
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:20:00.62ID:IXxGRpg4
もともとにわかっぽいと思ってたけど、◯◯(当時の自ジャンル)大好きなので語りたいです〜って近づいてきた人が、
ダブル主役みたいな感じのAとBのAの誕生日に、他の絵描きが描いて「Aくん誕生日おめでとう!」ってキャプをつけたイラストをRTした上で、
「B誕生日おめでとう!大好きだよ!君の笑顔が!」って呟いてて即ブロックした
笑顔が売りなのはA、逆にBはAのシンメ要員というかクールが売りのキャラ
大好きだよ、◯◯が!みたいな倒置法もAの口癖
万一打ち間違いなら投稿後すぐ気付くはず
好きになり始めで情報を集めてる段階で知識が薄いのは良いけど、それなりに好きが成熟してると公言してるにわかは大嫌い
0849847
垢版 |
2019/08/25(日) 17:24:43.55ID:IXxGRpg4
>>847
書き忘れ
そんなに長い付き合いではなかったけど、通話したり何回かオフで遊んだりしたので、友達だったという認識です
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:23:20.05ID:sGbKzFL+
口喧嘩の末、Aと友やめした
私は1回嫌いになるととことん嫌いになる性格で、名前も見たくなくて、Aの全てのSNSブロックしてワードミュートした

そこまでは良かったんだけど、Aはジャンル最大手のコミュ強
更新頻度が高くてよくバズってるから、周りが尊い〜○○展開もいいよねって何話してるんだと思ったら、Aの漫画だったり、
相互がいつの間にかAと仲良くなってたり、よく一緒に遊んでた共通友人らもほぼ全員A側について、Aとは頻頻に遊ぶけど私とは遊ばなくなった

イベントは最大手なので長蛇列が嫌でも目に入るし、買い物分担すると必ずリストに入ってる
さらに仲良かった時にAがゲストした本が過去最大に売れて(恐らくA目当て)、私の代表作=Aゲスト本と認識されていて、Aとの事知らない人はよく話題に出してくる

このジャンルにいる限り、Aの名前見続けるんだなって思うとジャンルから去りたくなってきてる
好きだし、まだ書きたい話あるからやめたくなくて辛い

A自身はというと、私の事全く気に止めてなくて、
1回友人のサークル前で鉢合わせしたけど普通に接してきた
挨拶と軽い世間話だけだったけど、仲直りしたいとか顔色伺ってるとかそういうの全くなくて、知人の一人くらいの感じだったのがまた腹立たしい
友やめしたのに全然すっきりしない
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:47:37.89ID:aj6rdtgE
>>850
目に入るのが辛いのはわかるけど自分から切っといてAが全然気にしてない様子が腹立たしいって言うのもなんかな
買い物分担はしないようにしてA関連ワードミュート徹底して早く忘れるようにするしかなさそう
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:57:06.10ID:RJw18Wrb
Aが大人の対応してくれてるように見えるけど関わりたくないなら縁が切れた事を友人とかに言った方がいいかもね
分担の時に他のところ回るからAのところは他の人に任せたり
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:36:44.63ID:SCTCKM8u
有ること無いこと吹き込まれないだけマシだよね
他にも友達いるなら気にしないで仲良い人とだけつるむ方が良いと思うけど
つうか大手とは言っても作品が物凄く好きじゃないときはあんまり何してるかとか気にならんけど
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:35:43.96ID:86Vp/tGm
揉めてCOされた相手にも普通に接してくれるAは大人じゃん周りに分かるよう嫌な態度取って居づらくすることもできるのに
一度嫌になったらCOって同ジャンル活動しかも大手コミュ強相手ならそりゃそうなるでしょうよ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:44:30.47ID:EQQJT5BH
>>860
SNSブロックしたの850だよ?やめられとは

つーか
>仲直りしたいとか顔色伺ってるとかそういうの全くなくて
全てのSNSブロックしてる位拒絶されてる相手に
仲直りしたいみたいに言い始めたらストーカーだよね…
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 14:01:34.84ID:TjypQJ0Y
切ってやったと思ってたのに相手がダメ―ジ受けて無さそうで怒ってるんだろうけど
>私は1回嫌いになるととことん嫌いになる性格
この時点で周囲からしたら何この人怖い だろうしそりゃ周囲はAと普通に接するだろ
Aにしてみたら変な人に絡まれたけどまぁ良いか だろうしな
Aがコミュ強じゃなくてもAが周囲から遠巻きにされる理由がないし850が満足する結果になんか普通ならないよ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 14:43:49.58ID:ssY88bkj
書き込み内容の自己中さから察するに
口喧嘩とやらもAに何かしらの注意をされて逆ギレとかかもね
Aは喧嘩とすら思ってないんでは
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:50:13.99ID:O0DcJmli
この流れで思い出したやめ
フェイクあり
同カプAはアフターしたり合同誌作ったりする同人友達だったけど、徐々にツイッターで明らかに私宛と思える当て付けをするようになった
(例えば私が「マシュマロ食べる◯◯可愛い」と呟いた直後に「◯◯に甘いもの好き設定つけるのは◯◯を大事にしてない感じがするから私はしない」みたいな)
そういうのが続いて癪に障ってきたのでこちらから「解釈合わないならリムったら?」と直接言ったら被害妄想だなんだと言われたので断りを入れてブロ解して交流絶った
ただ普通に作品は好きだったからAの新刊は買いに行ったんだけど、後々共通の友人から
Aが「自分からブロっておいてスペースに来るなんて頭おかしい」みたいなことを言っていたと聞いて、なんかめんどくさい人だなと思った
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:37.42ID:+nBfwmpR
>>867
最初の当て付けは乙だけどリム宣言したあと直接スペースに来るのは微妙に思う
顔見たら相手が気を悪くするの当然だし自分なら買い子とかに頼む
Aが当て付けしたんだから私の顔見て気悪くするぐらい自業自得って気持ちならあれだけど
つーかわざわざ言ってくる共通の友人も性格悪いね
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:32:18.47ID:K5QQZg9x
coしたあとスペ言ったらそりゃなんか言われるだろ
別に気にしないならそれでいいし気にするなら行かなきゃいい
つか友人が性格悪いに同意、一緒にA叩くつもりで告げ口したのか知らんけど
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:19:00.90ID:zDlbZIcN
宣言してCOした人のスペースに新刊買いに行くってどんなサイコパスなの…
あなたの人間性は嫌いだけど作品は好きだからって言われて、そうですかありがとうございますって言う人がいるとでも?
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:07:04.28ID:hYgbGYFZ
ID変わってるかもしれないけど>>867です
同人友達やめてただの自カプ作家になったくらいの感覚だったからサイコパス呼ばわりまでされるとは思ってなかった
こちらから恨み言吐いて絶縁宣言をしたわけでもないし、ツイート見たくないからブロ解しただけだけど、交流しなくなったら本買われたくないって人多いんだね
相手にもこっちの本買えとか押し付けてる訳じゃないし、普通に自カプ本欲しいから買っただけなのに
なら不穏なツイートして周りを不快にさせたもん勝ちじゃん…
意外でした

>告げ口する友人の性格悪い
これに関しては元々Aがそういう感じで周りのヘイト集めてたから一緒に愚痴りたかったんだろうなとは思うけど
こっちからしたらもうフォローしてない人の話されても知らんがなという感じ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:16:36.82ID:ssY88bkj
>>877
自分がそうじゃないとしてもそう考える人もいるってことくらいわかりそうなもんだけどな
そういう人がいるって発想がそもそも無かったのだとしたら他人に対して鈍感なのは確かだよ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:16:49.46ID:nxEV8hyQ
趣味の同好の士との交流って観点から見ると切れた相手嫌いな相手に自分の本読まれたくないと思うのは分かる
867が悪いとかじゃなくてね
顔割れてるなら他の人に買い物頼むのが良いかも
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:23:52.56ID:hYgbGYFZ
>>878
そりゃ揉めたわけだからいい顔されるとまではもちろん思ってないし、その話聞いてからは別の友人に買い物頼んでるよ
でも正直なんでこっちが気を遣わないといけないんだろうめんどくさい人だなって気持ちになるのそんなにおかしいもん…?
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:25:47.18ID:K2ahLq5V
同人の人間関係ってほとんどの界隈でツイが主流でしょ
そんな世界でブロ解っていうと絶縁宣言と同義だからな
ツイ見たくない、交流したくないだけならミュートでいいのにリムでもなくわざわざブロ解してるんなら、嫌われてるんだって相手は感じるもんだよ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:48:15.78ID:k5g0oAi+
サイコパスは言い過ぎだし神相手なら友やめしても本見たいって気持ちは分からなくはないけど
でもスペースに友やめ相手がいたら自分だったら気まずさ上回って買いに行かないかな
それに元とは言え友達だったならそのくらいの気は使ってあげなよ

>>881
ブロ解が絶縁宣言と同義とか初めて聞いたわそんなルール
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:56:54.47ID:bp8sVA3I
共通の友人が伝えないままだと
Aもずっと867の顔を今後も見なきゃいけなくなる867は陰口叩かれながら買い続ける事になる
共通の友人自身も867に愚痴こぼされ続ける誰も得しない状況になるよね
スペに顔出すって言うこれからも継続するであろう事を伝えるのも性格悪いもん?
その場限りで終わる服装ダサいとかそういう系なら言うのは本人に伝えるの性格悪いと思うけどさ

「行かないようにしたら?」ってぼかした方が良いと思うけど
>>868>>871のわざわざ言うとか告げ口って言葉見る限り
共通の友人が伝える事自体がおかしいと言ってる風だし
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:58:32.62ID:hYgbGYFZ
確かにこちらも「なんでこっちが不快な思いしたのに気を使わなきゃなんだろう」というのが根底にあって意固地になったのかもしれないです
ブロ解の定義に関してもこんなに人とずれてるとは思ってなかったので、そもそもの購入も考え直した方が良さそうですね…
スレ汚しすみませんでした
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:04:39.05ID:EtGCPv/O
>>885
もともとあっちから嫌味な行動してるんだから好きに行動していいと思うよ
ブロックしたくせにとかいちいち人前で言うのも白々しい
あと作品と作家は別だと思う
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:38:51.95ID:bp8sVA3I
自分はちらつくから無理だけど作品と作家は別でしょ
トレパク炎上起こしても作品好きなままの(数ヶ月経てば忘れる)人は圧倒的に多いし萌えの前には無力
>>874が触れてるけどCOしたがってる相手に作品だけは見ろと強要するのと
こちらからCOしたけど自発的に作品だけ購入するってケースは違うと思う

とは言えA側の顔も見たくないってAの気持ちも分かる
そこはスペ寄った時自分の考え言うなり共通の友人に伝えて貰うなりすりゃ済む話だよなと思う
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 07:46:11.72ID:lcaWsbxx
作品と作家は別というのは分かるけど自分は無理だな
自分は人間性が無理でCOした相手にはもう見られたくなかったから、こっちの作品は見ないでくれ本も買わないでくれって伝えてから切った
もちろん相手の作品も見ないし、SNSも全部ブロックしていないものと考えてるわ
そこまでしてもイベントで直接買いに来られたら流石に頭おかしいと思うけど、867は自分から切って、作品と作家は別って割り切れるんだから相手に気を遣う必要はないと思う
Aがどう思うかはまた別だけどさ、全くの第三者がサイコパス呼ばわりは言い過ぎかと
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:48:38.66ID:6QyCrm0f
同人交流ほとんど求めてないなら「ブロックされた相手が本だけは買いに来る」のもありがとうというのは分かるけど
その逆も然りで「ブロックしてきたのになんで買いに来るんだよ、ヲチか?気持ち悪いから買いに来るな」という考えの人も当然いるだろ

あと本が欲しいってことは定期的にサークル情報集めることになると思うんだけど「Aさんの支部からツイッタ飛んで…そういやこの人ブロック済なんだったわ」っていちいち思い出すことになってめんどくさそう
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:53:43.77ID:5HojfYXE
>>885
乙でした
自分から当てつけ嫌味な行動しといてめんどうな奴だね
他人を不快にしといて自分を不快にするのは許せないのかな
当てつけに関して話し合って改善が見込めないならツイ上での関係断つしかないよなぁ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:45:30.47ID:QoXZA1xg
885すごいサッパリした人なんだろうな乙でした

お前の解釈やキャラ愛はゴミって遠回しに攻撃するネチネチした人の本金払ってまで読みたいって単純に自分なら思えないから価値観の違いだねサイコパスは言い過ぎ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:05:41.21ID:PXei54bU
>>892
どっちの考えの人もいるよね?
>>886頭おかしいとまで言われてんのにまだ人に頼んで本買ってんの…?
>>888こっちを嫌ってることが明らかな相手の本を買う気持ちはわからん
と不思議がってる人がいるから
本だけ買いに来るのありがとうな人もいるよって話になってんのかと

ヲチって普通バレないように買ってあざ笑うもんじゃないの?
堂々スペで購入する元友人のヲチって想像するとシュールだな
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 15:22:34.58ID:nlolFEPr
ブロック=縁切り、作品と本人は紐づけられて当然、それ以外ありえないし想像もできない
ということなら自分の持ってる判断材料で理解できない行動を無理やりにでも解釈しようと試みるから
ヲチか?って疑うってだけの話だろう
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:21:56.53ID:oR9YsRwl
同ジャンルで活動している友人が神作家として知られるようになって、色々と神待遇を受けるようになった
例えば友人がイベント一般参加したいと呟けば「サーチケ余ってます」
ジャンル2.5舞台見たいと言えば「良番チケット余ってます」
という声がどこからともなく上がる
是非はあるだろうけどそれ自体は別にいい

で、ピコの私は同ジャンル作家Aさんの作る手作りグッズが欲しかったんだけど
Aさんの作品は人気すぎて早朝ならんで買えるか買えないかってレベル
でもどうしても欲しかったからAさんが出展するイベントに一般参加するって話を友人にしたら
友人は「え? そんなの新作出るたびにもらえるから(私)も頼めばいいよ」

いや無理だろそれは…と思いつつ断ってイベントに行ったんだけどAさんの作品は買えず
それで通販を待ってたらなぜかAさんから作品が届いた
「友人さんに頼まれたので特別にプレゼントしますがこういうことは身内にしかやってません。今回のみにしてください」的なきつめの手紙付きで

慌て友人を問い詰めたら
「(私)に羨ましがられちゃって!
私(※友人)を助けると思ってお願い!」
的な頼み方でAさんに私の分のグッズまでお願いしてたこと判明
「AさんあっさりOKしてくれたのになー。あ、Aさんの作品で余ってるのあげるよ」
とか言われて駄目だこの人…とCO
一応謝罪メールは送ったがそれから気まずすぎてAさんの作品も買えてない
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:47:05.53ID:6z8+1yfH
読んだ感じAさんが
899の友達に新刊ください!こっちはうちの本とグッズです!どうぞ!
ってイベント毎に友人に渡してるんだろ?
友達よりAがおかしいと思う>>899はすごく乙
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:04:53.00ID:zP2Zrv32
「899がどうしても欲しいずるいって毎回言ってきて困っちゃって」みたいに899にしてないのにAさんもなんかおかしいな
端折ってるだけで実はこうなのかもしれないけど
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:09:47.81ID:JHJUZcGQ
Aさんも不満があるなら899友人に言えって思う
実際に899が友人に何て言ったかなんてAさんには分からないんだから、
Aさんも不満があるなら直接伝えてきた899友人に言えばいいのに
攻撃しやすいところに攻撃したなってかんじ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 02:26:58.31ID:s5d4Ndke
今のジャンルと、そこで親しくしてた人をFOする事にした。
登場人物、A、B、私。
三人で推しは違うけど何か気が合ってディスコで話したり三人で二次創作活動してた。
ある時、私が小説を書いてAがそれに絵を付けるってのをやったんだけど、
出来たよーってディスコに上がってきたのは無彩色のラフ画。
そのすぐ後同じ場で「これはBに」ってきっちり彩色した絵を出した。
Bは特にリクエストしてたわけでもないの。
何か扱いに差を感じた。
後Bの誕生日にはAがBの推しを描いたのに、
私には無かった。
(三人で誕生日の話になったのでAは私の誕生日知ってる)
で、最近ディスコで話してる時にBに「私さんの推しは私さんのイメージが強すぎて描けない」って言われた。
私はBの誕生日にBの好きなカプ作品書いたけど解釈違いだったらって怖かったけど、祝いたいって気持ちは伝えたかったから書いた。
後私が推しが描かれる機会を奪ってしまったのかって悲しくなった。

色々誤解があるだろうけど、それを問いただして完全に喧嘩別れになるのは嫌なのでFOする。
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:25:04.54ID:s5d4Ndke
>>910
FOとは書いたけど、二人に直接「友達やめます」って言ってないだけで、
今金が絡む話もないからサイトに今ジャンルやめます的な説明残して閉じて
ディスコとかSNSもID抹消してほぼあっちからのアクションは出来ないようにしてあるけどだめだったかな?
>>1の要項は一応満たしてるんだけど。
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:39:55.37ID:HnL2FNCI
>>510
>FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中
はっきりFOしてるって言ってるのに友やめしてないとは?
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:22:34.44ID:V8R8K1LS
>そこで親しくしてた人をFOする事にした。
>完全に喧嘩別れになるのは嫌なのでFOする。
これだとまだなにもしてないのかなと自分も思った
>913の内容も>909にあった方がよかったね
とりあえず乙
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:38:34.37ID:wsu7Wk3g
村というか限界集落で仲良くしてたつもりのAが裏垢で私の陰口を言っていることが分かったのでCOした
それ以降イベントでスペース隣になったこともあったけどお互いに無視
自カプの本は欲しいけど製造ラインがAだと思うと読めないので買わない
それでも双方と当たり障りなく付き合ってくれるBさんには感謝してる
そういう風に見せてるだけかもしれないし気苦労の面で迷惑かけてると思う

次のイベントでBさんを挟んで両隣になってしまったので書きに来ました
本当ごめんBさん
0923909
垢版 |
2019/08/29(木) 20:41:58.81ID:s5d4Ndke
>>909ですが更に友やめする事になった。
さてFOするか、色々畳もうとパソコン開き誰かに聞いてもらいたいな、とこのスレに書き込む。
ID削除等しながら寝落ち。
起きて>>913を書く。
出勤。退勤。
更に友やめ←今ここ

直接関係ないから省いたんだけど実はCさんという
時々ゲストして下さる方がいて、909のディスコにも参加してた。
帰宅したらCさんから着信が。電話で。
電話なんかほとんど来ないから失念してたんだけど、
Cさんと打ち合わせを電話でした事があって彼女は私のTEL番知ってた。
「何かあったなら話してみなよ」と言われ909のことを話したら
「ABが仲良いのはやっぱり絵描き同士だからで気にしすぎ、それに私だって誕生日絵とか貰った事ないよ?それに二人は私さんの推し描くの苦手なんじゃない?実際私(C)も私さんの推し嫌いじゃないけど書くの苦手」と諭された。
別に私もABが二人で仲良くするのはどうでも良いけど、私のいる所でやってほしくないし
AがBの推しを描いたのは二人がハッキリ『サプライズ』的な
発言をしたからBにリクエストされたワケじゃない。
図々しいかもだけど私はABが好きなカプも沢山書いたし、
そしたら私の推しも描いて貰えるかなと思ってました。
でも嫌いじゃなくても苦手じゃきっと書いて貰えないでしょうね。
攻略対象キャラは沢山いるしね。
後909には書いてない細かいモニョりも重なってのFOだったので、
Cさんにはハッキリ『今ジャンル止めます』って言ってきた。
長文すまそ('A`)

ちなみに別に批判するワケじゃないし、
私はABの作品は好きだけど客観的に見てBはそこまで絵馬じゃないです。

>>922も乙です。
Bさんとこれからも仲良く出来たら良いね。
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:51:39.75ID:vQr6Ssv4
>>923
FOするか、の段階で書いたらスレチだよ
上で散々荒れてるのに更に場を荒れさせるようなこと書くか…と思ってしまった
発言が軽率だしもう浮上しないほうがいいと思うよ

対価を求める関係なんてもう友達じゃないよ
正しいかどうかはともかく友やめしたのは正解だと思う
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:36:45.14ID:xE6KVVGU
>>924
荒れたっていつものに因縁つけられてただけじゃん

Cさん優しいか?923から相談したわけでもないのに「気にしすぎ」「私も貴方の推し書くの苦手」ってちょっと神経疑う
Bに悪意はなくても距離置きたくなる案件だと思うし
あなたの推しかいたから私の推しかいて欲しいって思ってしまうのは当然の心理じゃない?
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:53:39.17ID:fYKBPQbo
苦手って色んな意味あるからね
男は描けるけど女は描けないとか技術的?に苦手って意味かもしれん
Cさんの言ってる意味だと↑のように読める
Cさんに乙したい
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:03:46.61ID:xE6KVVGU
>>928
何で書いてくれないのかなって相談したのならともかく
923の気持ちはもう友やめで決定してるのにその情報マジでいらなくない?
「私も誕生日絵貰った事ない」「ABはあなたの推し描くの苦手なのかも」くらいならわかるけど
私が推しを描かれる機会を奪ってしまった
って落ち込んでる人に対して配慮ないなーって思ってしまう
なんかAB923の問題に顔突っ込んで余計なこと言った人にしか見えない
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:15:52.82ID:a/v0R2/k
>>931
>その情報マジでいらなくない?
「描けないってのは言い訳なんじゃなく本当なんだと思うよ
実際私だってそうだ」って言いたかったんだと思ったよ
ABと友やめするのが決まってたんだとしても
本当は描きたくないのをわざわざ嘘まで吐かれて描いてくれなかったと思って止めるのと
別に嘘吐かれたわけではなかったと思って止めるのとでは
傷の深さが違うじゃん

それに絵描き同士のべたべたに字書きが入るのは難しいってのも
仕方ないことであなたが悪いわけじゃないってフォローしてくれたんだと私は思ったよ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:19.86ID:JQzQvjZR
>>934
FOする事にしたと言ってるのでこの時点では何もしてなかったんだなとは思った
913でやめておきゃよかったのに923で自らFO前に書いていた事を暴露したので
本来ならただの乙物件なのに印象は悪くなった
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:14:48.24ID:aySFvAl6
友やめしてきた
私(絵描き)A(文字書き)B(絵描き)の3人でカプは違うけど同ジャンルでよくさぎょいぷとかオフで会ったり旅行に行ったりする仲
3人共同人歴もそこそこあって本を作るのには慣れてる

原稿中は私とAとBでさぎょいぷしてたんだけどBは仕事疲れたから無理とか飲み会があってと連絡があっていないことが多かったし、土日はフォロワーと遊びに行っていることが多かったので私とAは原稿大丈夫かな?と心配していた
久しぶりにBが来たが締切まであと24時間切ってるのにまだ20ページ終わってなかった
締切伸ばしたら?次のイベントにしたら?割増する?と提案したけど泣き出して手伝ってくれたら終わるのに!二人は終わってていいよね!と言われてしまい、断りきれず私がトーン、ベタ、背景を埋めてBが文字入れをすることに
線画もできていなかったらしく、Bの線画が仕上がった順に作業していく感じ
なんとか徹夜で完成して入稿できた
予定がいっぱいあって〜あの時風邪ひかなければ〜残業がなければ〜と言い訳していた

イベント当日にスペースに行ってBにこれ新刊!と渡された本を見てびっくりした
原稿を手伝っていた時全ページを見ていたけど、知らないページが4P程追加されていたのでこんなページあったんだ?と聞いたら「締切間違えてて2日後だったから書きたかったシーン追加した!」と満面の笑み
ちなみに私とAの名前は奥付のスペシャルサンクスに名前があるだけだった
ありがとうも入稿できたよの連絡もなかったしアフターでは今回まじ24時間で◯ページやってやばかったんですよwwwって一人でやった武勇伝のように語ってたのにうへって私とAはしばらくしてBのスカイプやTwitterを全部切ってスレタイ

その次のイベントが終わった後共通の友人が、Bさんが原稿終わらなくて手伝っちゃったんだけど手伝った分の時間でページ数増やしててもうやりたくないと愚痴っていた
献本もしなくてお礼もなかったから体のいいアシが欲しかったんだろうな……
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:28:50.73ID:viOkTUXY
>>940
乙。文字入れしたのはAさんかな?
24時間で20ページ真っ白って最高に逃げ出したい状況で手伝ってあげたの偉いな…
自分のせいなのに泣き出すの面倒臭い奴すぎて草
後の対応についても酷いし常習っぽいしで切れて良かった
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:34:23.17ID:aySFvAl6
>>941
乙と訂正ありがとう 文字入れをしてたのはAです
あの場では手伝おうか?と言わなきゃいけない空気になってた……把握してるだけで4人手伝ってて、前ジャンルの友達はいないって言ってたからそういうことを繰り返して切られたんだと思う
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:35:34.15ID:xeU9pAxi
>>940
仕上げ作業は友だちにさせることで自分に余裕が出来て追加で描けるって良いアイディアって味をしめちゃったんだろうね
そんなことばかりしていると周りに人が居なくなるのに…まあ乙
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:44:08.88ID:PgCnorI7
>>939
内容に触れる事なら一つの報告に長々だし絡みへに同意だけど
>>934-938のスレチか否かというスレ内のルールの話は
絡みスレでスレチだしやめといた方がいいと思う

>>940
乙…めちゃくちゃ乙
締め切り嘘ついて手伝わせるって最悪
被害者4人もいるなら裏で共有しといた方がいいかもね…
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:14:46.44ID:mG6GD1kS
Aという友人がいてそのAが熱烈に応援している二次コスプレイヤーBが居た
そのBは海外の人でちょっとだけテレビに出た事もあり有名だった
そのBはクラウドファンディングで活動費という口実でお金を稼いで実は生活費にしている、そのお金がないと生活できないとAが私に会話の流れでたまたま漏らした
Aは事実上マネージャーみたいな事をBの友人として行っていたのでそのクラウドファンディングにも関わっていた
元々Aはオタクだけど著作権などに疎そうなので
二次創作でそれはちょっとまずいよと、とりあえずソフトに伝えると
悪いことしてる自覚はあるがBが好きだから全て許す。と盲目な返事だった
何故ダメなのか?をキチンと説明しても返事は変わらず、お前が黙っててくれればバレないじゃんという風で辞める気は無い、なんなら自分が養ってあげたいくらいだ。と言い始めてこれはダメだとなり
今までも著作権関係でやらかしてたり色々目を瞑っていた事もあって無理となってCO
そして今もまだクラウドファンディングは行っている模様
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 14:17:14.96ID:Q/pPumjQ
リア友でレイヤーのAにコスに誘われて、私はコス自体したことないけどせっかくだからと思ってがんばって自分の衣装をつくった
併せの時にAはすごく褒めてくれて、今度一式丸ごと貸してほしいと言うので快く貸してあげたら、私の知らない人に又貸しをしていた
催促しまくって、別の友達経由で返してもらった時にはそれなりに乱れてて「私の衣装なんだから勝手に貸し借りしないでほしい」ってAに言ったらその場は謝られたけど、
ツイで「ブスと併せするの嫌だったよね…もう誘わないから安心して!その衣装売れるよ!」って空リプを最後にCOされた
意味わからん
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:19:29.81ID:ZbODi6da
レイヤーは基本ほんとに自分のことしか考えてないから……一括りにしたくないけど似たような目にあったこと&知り合いが遭遇したことがありすぎる
おつおつ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 17:27:51.27ID:lteB5Hgq
昔レイヤーしてたけど、人のせいにして自分は悪くないだったり平気で約束破ったり借りパクしたりでレイヤーにまともな奴はいない
関わるとどんどん利用されるからCOされて良かったと思う
おつでした
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 18:50:56.78ID:MhDwgSuy
>>946
その元友人最悪だねやってることも糞なのに反省するふりして最悪な捨て台詞まで吐いてくるし本当に糞
ろくでもない奴と切れてよかったよ本当に乙
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:58:27.24ID:BpZh+Tqu
乙ありがとう みんなも乙
似たようなこと結構起きてるんだね
レイヤー少ないジャンルにいるからか今まで被害受けたことなかったけど、今後は警戒しようと思った
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:14:29.67ID:RilFEmuY
ちょっと離れている県に住んでいるA
私とBは同じ県に住んでいて合同でサークル活動をしている
Aはコスプレイヤーでイベントで知り合って意気投合
Aが上京してきた時はサーチケを渡して売り子をお願いしていたりしたんだけど 段々何だかんだ理由つけて売り子をしてくれる時間が短くなってきて
この間のイベントではとうとう開場と同時に消えて2時間近く戻ってこなかった
一番忙しくなる時間帯に私一人で対応しなければならなくなって 「これじゃもうAにサーチケ渡す意味無いよね」ってBと話していた頃
Aが住んでいる地元で填まっているジャンルのコラボ企画をやった
スタンプラリーを制覇して尚且つコラボグッズを購入すると、更におまけが付く
そのおまけが地元の伝統工芸を生かしたグッズで素敵なものだったんだけど場所がちょっと気軽に行ける距離ではないので 私とBは諦めていたら
Aが普段サーチケ貰ってるお礼にって地元の友達(非オタらしい)と一緒に
私とBの分の代行を申し出てくれた
私もBも嬉しかったので「ぜひお願いします ラリーにかかる代金とグッズ代はちゃんと請求してください」と添えてお言葉に甘えた
後日 ラリーのスタンプ台紙とグッズがセットになって送られて来たんだけど
何故かおまけのグッズがない
もしかして入れ忘れたのかとAにLINEで問い合わせたら
「ラリーとグッズは代行するけどおまけを渡すとは言っていない」と言われた
唖然としておまけ込みの企画で 正直グッズよりもそのおまけを楽しみにしていたのもあったから、やはりおまけも送ってくれないかと言っても同じ事を繰り返される始末
おまけは3種類あったのでAは最初からコンプリート目的で私たちに声をかけてきていたんだと気付いた
私もBも何だか騙し討ちされたような気分になり 正直今までのモヤモヤもあったのでおまけは手切れ金だと伝えグッズの代金を振り込みAをブロック
COした
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 17:10:29.48ID:3faq0ezE
>>953

でもこの手のやつって次のイベント前にのうのうとチケット要求してくると思うからまだ気を抜かないでな…
ブロックなんか関係ないというか、白々しく別の手段で連絡しくるよ
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:30:52.77ID:J+JaQoRF
>>953
乙、なんでそこまで図々しくなれるかね…
今頃被害者面で「代行でスタンプラリーやってあげたのにブロックされた!私かわいそう!」
とかやってそう
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 07:57:05.48ID:3cQQ5XGu
953です
皆さん乙有り難うございます
私が最年長 Bは私より4つ下 Aは更に4つ下で年の差が有るにも関わらず
最初はしっかりした子だなぁと思って交流を続けていたんですが
慣れてきたら色々と「これはちょっと……」と言うような事が出てくるようになりまして
この先の対応どうしようかとBと相談始めた先のイベントで二時間放置が起こり
これはもう次のイベントの時に今後の事を話し合おうとした矢先の出来事でした
「今後の挨拶は一切不要 ジャンルで他の買い物をするのは構わないが自分達には一切接触しないでくれ」と少しキツメに言い添えてCOしました
やはり周りにやいやい言い触れ回しているらしく 漏れ伝わって来るのですが
「どう言い繕ってもこれはAが悪いだろって結論になるのが笑える」
と交流のある人達から言われ 溜飲を下げているところです
取り敢えず今のところ平穏に暮らしてますが次のイベント辺りで何かしら接触があった場合は ハッキリキッパリお断りするつもりです
年の差があるとは言えAもそれなりの社会人なので 空気を読む対応をして欲しいと願っています

長文失礼いたしました
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:34:21.51ID:e1JfeElc
オンラインゲーム内で出会って同ジャンル同キャラが好きな事が分かり絵を描いたりして交流するようになったA
ツイでも繋がり仲良くしてたんだけど、Aは空リプがかなり多い
頻繁に「○○さん今日は(イベント)に参加するんですね!」「××しゃんありがと〜!」みたいに、それ普通にリプですれば良くない?という話も全部空リプでする
全く交流が無い人のイベ参加事情や家庭の事情なんかも流れてくるのが嫌で知らない人達の名前をミュートして対応していたんだけど、あだ名でも呼ぶのでどんどん流れてくる
それもミュートしようかと思ったけど日常会話やジャンル内キャラの呼び名で使うような単語が多くて(いぬとか女神様みたいな感じ)それをミュートするとTLに流れてこなくて困るのでそのまま我慢していた
でもある時我慢するのが限界になったので、空リプが長く続く様なら普通にリプにするかDMを使ってくれないか?とやんわりとDMで伝えた
そうすると、「私はSNSをストレス発散のために使ってるのに何で我慢しなきゃいけないの?」「DM使うの強制しないで!気持ち悪い!」「空リプなんてみんなやってるのに私だけ注意なんておかしい!いじめだ!袋叩きにされてる!」と私の名前は出さずにTL上で大騒ぎ
いじめられて体調不良になった、吐き気がして飯が食べられない、辛くて泣いた…等の精神的に参ってますアピールもしたために、事情を知らない共通フォロワー達がAを慰めてチヤホヤ。TL上の空気はA可哀想の一色になった
いじめているつもりはないし、強制もしていないので慌ててそういうつもりでは無い、少し考えて欲しかっただけと言っても全く聞き入れてくれなくて、ずっとTLでしつこい何で私がいじめられなきゃいけないの、辛い苦しい…とアピール
嫌ならミュートしろブロックしろと喚いていたのでもうダメだと思い、共通フォロワーにいじめの犯人と思われたくはないのでひとまず繋がっているAの全垢をミュートしてFO
ミュート前に見たAがフォロワーに慰め絵をもらったりして元気そうにいじめに負けないで頑張る!とアピールしていたのを見たので何かもう全部諦めた
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:39:18.69ID:yNEILrmj
>>960
空リプうざいから気持ちはわかるけど相手にやんわりとはいえ伝えるのは微妙だな
我慢かリスト分けミュート・ブロックで対応するしかないと思うわ
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:07:52.24ID:xSPXYFR+
>>960
それだけ空リプすごいと直接伝えたらTLで騒ぎそうって気付けたらよかったんだけどな、とにかく乙
被害者になるのが上手い人ってどうしてもいるから次は避けられるといいね
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:20:51.10ID:e1JfeElc
乙ありがとう、私の方がおかしいって意見もありがとうございます
よくTLで○○さんがいなくなってる!私何かしちゃったかな…みたいな事言ってるから、ユーザーミュートだと反応無いや嫌われたかな…みたいに言われそうで面倒だと思って単語ミュートして耐えてたんだ
結局それよりも面倒になってしまったので、今後他の人と同じような事になってもさっさとユーザーミュートで解決します
長々と失礼しました
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:29:45.87ID:ymKkQAqt
やめられというか存在を忘れられたという話

元々一次創作の同人作家(A)とファン(私)という関係で知り合った
感想にすごく喜んでくれて、いつの間にかたまにプライベートでご飯や遊びに行くような関係になった

そんな中でAが商業デビュー決定
私も最初の一年はツイや感想などで応援してたが、私的な事情でその後一年ほどほとんどネット上からいなくなった

そして一年経ってツイに戻ってきたら、Aのツイートはすっかり「商業作家によくある感じ」になってた
(バズりそうな創作漫画を投下しつつ知り合いの商業作家同士でRT、仕事の話や当たり障りないプラベ以外はほぼなし、二次の萌え語りは人気作品のみ)
すごい商業作家って感じになったな!漫画もバズってるしフォロワーも5桁に届きそう!すごいなー!と思って
その時までにでてた単行本をすべて買って、いつも感想を送ってた手段で感想を送った

「はじめまして」の一言と共に、今までの返信くれてた人と同一人物か疑うくらい当たり障りのない返事が返ってきた
たぶんもう感想は送らないと思う
本は面白そうなら買うけど、以前より熱量が落ちた

最初は純粋にその人の一次同人誌が好きだったはずなのに、その人から忘れられたと知って熱量が落ちた自分にもショックで
作家様に認知されて繋がってる自分に酔うようになってたのかもしれないという自己嫌悪にも陥ってる
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:17:10.30ID:Es2PTFae
>>968
元の出会いが作家と読者という関係だから色々考えてしまうだろうけどほとんど友達といっても過言ではない付き合いをしてたんだから忘れられたら傷付くのは当たり前だと思うよ
ほんと自己嫌悪する必要ないよ乙です
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:49:52.40ID:d+VUmTYX
ツイのDMとかラインとか以前の会話すぐに参照できる連絡手段じゃなかったり、名前がめちゃくちゃ特殊とかの事情なしで仲良かった968って直結しなかっただけかな、と私も思った
相手にとってはツイの内容が商業作家ナイズされるほど色々変化する一年だったんだろうし
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:58:00.76ID:ymKkQAqt
>>968
長文になってしまった…ごめんなさい
レスありがとう

一応ですが、私は復帰前と復帰後でアイコンやペンネーム(一応私もサークル活動してるので…)を変えたりはしておらず
感想はレスにある通り同じ手段で送ってました
所詮感想のやり取りとはいえネット上では頻繁に連絡しあっていてリアルでもたまに遊んでいたのに、
向こうにとっては一年離れたら忘れちゃう程度だったのか…という僻みみたいな感情もあるんだと思います

ポジティブな考えもありがとうございます
でも「はじめまして」と返された相手に「覚えてませんか?(私)ですよー!お久しぶりです!」と切り替えせるほどの勇気はないですw
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:59:27.35ID:F7KHNbKd
まじにたった一年で忘れられてるんだとしたら病気を疑うレベルなんだけど
担当が代わりに返信してるんじゃないかとすら思うわ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:23:08.29ID:m+4mDbYy
>>974
前によく遊んだ974ですって名乗ったりしなかったの?
お久しぶりですとか、しばらくネットから遠ざかってしまいましたが…とか
そういうの全然描かずに、名前とアイコンだけで気づいてくれ(しかも1年ブランクあり)っていうのはちょっと厳しいんじゃないかな
ネットから遠ざかるときも別に伝えてないでしょ?

忘れてるわけじゃなくて974の感想と974が結びついてないだけだと思う
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:34:16.54ID:ymKkQAqt
>>977
確かに「こんにちは、(私)です」と切り出しただけで「久しぶり」とは書きませんでした
ただこっちはすっかり友達だと思ってたので、名乗ればペンネームを覚えてくれている(思い出してくれる)だろうなと思ってました…
驕りもあったかもしれませんね
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:54:34.23ID:ivVtSw/7
サークル活動してて「今まで付き合いがあった人という狭い中でどのAさんかわからなくなる」ほど被りがちなペンネームって出会ったことないけど
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:34:26.12ID:AZOyFfHo
好きな作家や作品への熱が冷めるって悲しいよね
もう一度自分だと分かるようにDM送ってみたら?
それでも同じ反応ならこっちから友やめでいいんじゃないかな
>>977の言うように貴方だと認識してなかったのかも知れないし
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:11:57.84ID:vxEWWlga
さすがにプライベートで頻繁に遊ぶくらい親しかった人を一年で忘れるのはヤバいよ ショック受けても仕方ない
ただ相手側に色んな原因や事情が重なった結果かもしれないから何とも言えないね
とりあえず気持ちに整理が付くまでは距離置いていいと思う
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:24:54.87ID:0EWcBas8
離れる時にちゃんとこういう理由があってしばらくネットから離れるっていうのは伝えたのかな
急に疎遠にしたりはしてないんだよね?
離れ方に問題が場合
あっちからしたら連絡くれなかったのに自分が数字持ち始めたら急に感想送ってきて擦り寄ってきた
と感じてる可能性があるのでは
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:47:06.39ID:vss1vcmn
商業デビューしたんならほぼ家で原稿だろうし逆に人と会う機会は減ってる気がするけどね
同人でそこそこ付き合いがあってわざわざリアルでご飯行くまでなら普通忘れないと思うけど…
ツイで少し絡んだ程度なら一年もすれば名前も分からなくなるのはわかる
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 04:10:17.81ID:URuL4CLY
ネットだけの付き合いならともかくリアルでも一緒に遊んだ人はさすがに記憶に残るな
直前まで忘れてたとしてもアイコンや名前を見れば絶対に思い出す

まぁマジで一年で全部忘れる人もいるみたいだからこういうのは深く考えない方がいいな
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 04:59:35.30ID:rrZli8Nl
マジで一年で忘れる人も全員もれなくすっぱり忘れるなら何らかの病気だよ
大抵「忘れるかどうかは自分のお気に入り度や末永く付き合っていきたい度による」って冠がつくと思うわ
仲良くしてたと思ってた相手の評価から漏れたってのもなかなかショックだと思うよ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 05:23:38.92ID:vC2tW9tP
>>988
968は「覚えてませんか?(私)ですよー!お久しぶりです!」と言わなかったから
全部忘れた訳じゃなくない?
単に感想送ってくれた人とオフで何回か会った人が繋がってないだけ

フォロワー1万人の商業作家ならそれまでの同人友達や同じ商業作家
山程アイコンを目にする機会ある訳だよね
>>987の言う通り商業作家で家にいる事が多いからこそツイでアイコン見る機会が多くなる訳じゃん
このアイコンは1年以上前に遊んだあの人って風に繋がらないのそんな異常な事?
FF数百人のうちの1人なら何度か遊んで覚えて貰ってないのは悲しいなーって感じだけど
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 05:39:38.47ID:yw+x5r5s
大勢で遊びに行って中の1人だと
989のお気に入りや望む付き合いの冠のほか印象深さもありそう
印象深い絵柄や文章や話書く人は覚えている可能性高いけど
印象がそれほどでもない時や読専だと覚えていないかもしれないな
でも二人きりで何回か遊びに行ったならよほどでなければ覚えているだろうから一致していないんだろうね
人気あるなら忙しくて名前をしっかり認識する余裕がなく返信したりもありそう
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 05:50:05.11ID:DKd8FBgW
前ジャンルでもう連絡取ってない人と
どんな店いってどんなやり取りしたかってのは思い出せるけどアイコンは忘れたな
ちょっとした思い出言ってくれればその人だって繋がるよ
そういう人多いと思う

特に旬ジャンルならコラボカフェとか.5舞台とかライブやイベとか公式の動きも活発で
出会った人の数も格段に増える
連絡取らなくなった人全員のアイコンを覚えておくってちょっと…
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:05:28.01ID:kFczqX8+
>>989
アイコンじゃなくて人の顔の方だから話ズレるんだけど
相貌失認っていう100人に1人の割合がいる決して少なくない数の病気はある
重い症状だと彼氏や家族の顔が分からなくて別人についていこうとする
でも=彼氏や家族との思い出を忘れてる訳じゃないんだよね
何度も言う通りこの場合はアイコンの事な訳だけど
アイコンと文章だけを見てその人と認識出来ない=その人の事を綺麗に忘れたという訳じゃない
>>988の「全部忘れる」とか>>989の「すっぱり忘れる」という認識になってるのは変
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:09:14.34ID:nmTjGeIH
アイコンを覚えておくってまさか真っ白の状態から誰々のアイコンを思い出すってことだと思ってるの?
普通にアイコンを見てああAさんか、って思い出すとかそういう話でしょ
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:38:54.96ID:vss1vcmn
アイコンそのままというか絵柄がよっぽど変わってない限りアイコンが違くても絵柄と名前で結びつくかな
久しぶりの一言をいれなかったのが致命的だよね
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:55:26.77ID:TD2feZvQ
>忙しくて名前をしっかり認識する余裕がなく返信したりもありそう
これだろうね
ツイで漫画バズってる5桁フォロワー商業作家って感想言われる機会は少なくないだろう
本当お久しぶりと入れるかどうかで違う結果だったと思う
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:37:14.89ID:kTJF2Hov
968がお久しぶりを入れなかったことによる認識不足と忙しさが合わさったとしても
「こんにちは、○○です」で知り合いかな?と一瞬でも思わずに「初めまして」と返信してしまうのって
意図的じゃなかったなら人気作家としても悪手だよ

本当に初めての人なら「初めまして」か「○○と言います」って名乗りをするし
そう始まらなかったら以前一度でも感想を送ってくれた方の可能性が高いので
それに対して「初めまして」って送るのは失礼だから普通は絶対にそういう返しはしない
一律で同じ文章を返す場合でも同じ人に何度か返す可能性があるなら「はじめまして」がNGは割と基本的なことだし
他の普通のファンも何度か嫌な思いしてるんじゃないかな
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:43:14.52ID:2jzZKteK
手紙のマナーなんか若い子なら知らない子多いし、ゲスパーで相手を貶めてもしょうがなくない?
結局そこまでの縁で残念だったねって話でしょ
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:47:26.35ID:HkIgU83C
人気作家ならそれこそ距離なしのファンも多いだろうし「こんにちは」に初めましてで返すのも何もおかしなとこはない
>>997はなんとしても相手作家を貶したいだけにしか見えんわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 11時間 52分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況