X



高尚様について語ろう19

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 02:53:24.33ID:c4gvQ0hr
「高尚様」について語り合うスレです。高尚様とは…

・学歴、家柄、豊富な知識、ジャンルを一番愛してるアタシ等々が自慢でドヤァ
・作品論、自分語り大好き、立派で「高尚」な自分が大好き
・それくらいならまだいいが自分を持ち上げる時、他をいちいち貶める
・ジャンル内で平気でケンカを売る
・なのにステキな人として尊敬されないと気が済まない、実際は鼻つまみ者
・大仰なことを言う割に作品が微妙。

だいたいこんな感じの人のことです。
晒しは禁止【ヲチ厳禁】

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

前スレ 
高尚様について語ろう11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1487233622/
高尚様について語ろう12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1493302252/
高尚様について語ろう13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1505159064/
高尚様について語ろう14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514296601/
高尚様について語ろう15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1523865053/
高尚様について語ろう16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1530637018/
高尚様について語ろう17
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1540129656/
高尚様について語ろう18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1544833699/
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:23:23.95ID:txepdVdf
誰かの話題になる自分という像も好きだよね
縁を切った高尚様だった元友人は一度こちらが「(元友人)って〜な傾向あるよね」と元友人の嗜好について言ったらそ
れから半年ぐらい延々とツイッターで「友人の(私)に〜って言われました」「友人に(元友人)は〜とお墨付きを貰った私は」「(私)に〜と言われる程度には〜な私は」と言い続けてこちらが恥ずかしくなった
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:12:37.50ID:s4cuAC5j
あるあるだな
周囲の人から真実が露呈したりするよね
見栄張った妙な嘘つかなきゃいいし、見栄張るなら張るで完璧に嘘つき通せばいいのに詰めが甘い高尚様
まぁホラ吹きなのは普段の言動からバレバレだけどさ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:50.90ID:UVseOZ0N
自ジャンルの高尚様、カツオゲーテコピペ小説の癖に体調不良でオフセットの締切に間に合わないから書けたところまで小汚ないコピー本にするらしい
金が最初からないんだろうwww

あんなhtrで本当に間に合わなかったら、データ全消しして新刊落として垢も消して、二度とイベントに来るなよと思う
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:54:46.05ID:UVseOZ0N
元からhtrのカツオゲーテ書きが病弱アピした時点で余裕で高尚様決定
病弱アピで構ってちゃん決定
コピー誌作る余裕があるなら原稿だって出来るはずだし出来たところまでオフセにすればいい
これでホラ吹きで金もないも決定
普段の鈍臭さから小汚ない本も決定
ここまで分かればコピペとパクリも他の余罪も叩けば出る

イベント当日に高尚様の本のパクリ・コピペ部分に赤線引いて本人に突き出した時に、大勢の人前でどんな元気な顔で、でもだってを言ってくれるか楽しみだ
ホラ吹きの構ってちゃんが言うことなんて全部嘘だろうけどな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:58:09.17ID:E1OlZZFD
カツオゲーテ書くこと自体が悪ってんじゃなくてカツオゲーテでも需要があってウケてて上手いならそれはそういう作風なんだろうなと思う
ヤバいのは自分のカツオゲーテが誰にも真似できない高度なオンリーワン作風だと思い込んで皆からの手放しの絶賛を待ち、原作沿い設定で創作してる人らを「カツオゲーテを書けないおバカさん」認定してpgrする人
まぁ高尚様のことなんだけどさ
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:58:19.39ID:hrW3dMRP
偽装キラキラ女子みたいなのだったらわかるけど
>>821とか単に生活レベルが違うのを妬んでるだけみたいな書き込み多すぎだからな
自分の劣等感を相手の上目にすり替えとか
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:58:48.18ID:rO0BNVnF
高尚様の経済状況はピンキリだよ
金あろうがなかろうが自分は他人と違うと周りの馬鹿どもは私をチヤホヤするべきなのにそれに気がつかないバカだからわかるようにそれとなく誘導してやらなくては
って感じでさりげないつもりで自分age他人sageの発言をしたり素晴らしい自分の知識とそれを知っている自分の存在を啓蒙するためにカツオゲーテの作品を書く
まっとうな努力をせず遊ぶための金欲しさに労働しないで強盗するように他人からの賞賛を搾取しようとする卑怯で姑息なのが高尚様
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:32:05.89ID:QvUrsVK/
前のジャンルで原作でも金持ちなキャラのセレブっぷりを作中でこれでもかと描写していた字馬がいたけどぜんぜん嫌味じゃなく面白く読めてたのを思うとやはり書き手の意識の問題な気もする
さりげなく小道具とか話の舞台に高級感のあるものをもってくるし細かいエピソードもセレブあるあるみたいなのが多かったけど「勉強になるなあ」って感じだった
メインがあくまでも萌であってセレブなネタはその小道具って線引きがしっかりされてたからだと思うと高尚様はその逆だからつまんないし読みにくいんだろうな
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:48:12.15ID:hrW3dMRP
読み手の意識の問題もある
私が読めない漢字使って疲れるしむかつくって奴も普通にいる
そのまま書いたら叩かれるから「大袈裟な単語をわざわざ使う」とか「高度な内容に見せようとして
わざと難解な言葉を使いたがる」とか書き込むともっともな批判に見える
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:52:18.28ID:AUC7268m
どのスレだったか忘れたけど、中学の現国教科書に載ってる熟語レベルを
難しすぎるとか高尚とかあざ笑ってあげつらってるレスあった
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:14:39.16ID:ciRUXdS+
生活レベルが高い人はそれが当たり前で普通だからただ高尚な趣味の人になるが
生活レベルが低いのにやたらと金持ちアピールをしてくるのが高尚様(笑)なんじゃなかったか
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:40.98ID:EYfqc83r
「烏滸がましい」とか2次創作小説によく出てくるけど、オサレなお耽美作風になるか高尚風味になるかは作品の中身と本人の普段の振る舞い次第だと思う。
高尚様が好む漢字ってのはある。
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:52.50ID:rO0BNVnF
高い生活レベルをもっていてもそれが普通のことだと過ごしていれば高い生活レベルに相応の高尚な人だけど
高い生活レベルからあえてそれよりも下の人を見て優越感を感じてジャンルの創作と関係ない部分でこんな生活送る私とか
これが普通だと思っていたのに違うんですかカルチャーショックです(^^;とか言い出すと高尚様になるからなんとも言えないでしょ
自ジャンルには前者と後者がそれぞれいて前者の人が普通だと思ってたまに発信するセレブな生活には誰も高尚様だとは言わずに素直に憧れてるよ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 13:14:28.07ID:hrW3dMRP
万葉仮名じゃなくて文語だろ
文語体なら鸚哥でもいいけどルビは振っといて欲しい

あと好みが収入で決まるのも変な話
批評も気にならないけど蘊蓄ばっかり達者でこの楽団に顔が利くとか言って単なる出町に
付き合わされるとかは勘弁(実話
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 13:52:18.95ID:lsNt+Xzp
自カプの高尚様は小説イラスト両刀で界隈では神扱い
(実情はただ速筆なのとマイナーで競合相手が少ないから消去法で神扱いに過ぎない)
神扱いされてる自覚があるみたいで謙遜してても驕りが透けて見えるあたりがいかにも高尚様だな…と思う
私が新作あげるたびにハイテンションな長文感想くれるのも最初は純粋に嬉しかったけど
最近は高尚様の本心が透けて見えるようになって感想貰っても推嬉しくない推しの萌え語りも高尚様とはしたくない
私の作品を褒めながら語尾に(まぁ私の方が凄いけど)って付いてる感じがする
直接的にではなくニュアンスでそう感じさせるのがいかにも高尚様らしい
これは実際の文面を見てもらわないと伝わらないだろうけど本当に見事なんだ
ジャンル内で角が立つのも面倒だから返信しなきゃならないけど憂鬱でもうかなり放置してしまってる
気付いてフェードアウトしてくれたらいいけど高尚様相手だと簡単にはいかなさそうで更に鬱
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:01:15.83ID:tE4dzKZ5
>>880
乙ありがとう
わかってくれて嬉しい
本当に鼻につくんだよね…自信満々なのが透けて見えるんだ
私も直接やりとりする前は高尚様のこと小説もイラストも上手くて凄いと本気で思ってたしファンだったけど
いざ自分が書き手になると見る目も変わるし他カプには高尚様より上手い字書きも絵描きもいると気付いた
何より鼻につく独特な高尚様らしさで完全に目が覚めたよ…
高尚様が私に感想送り続けるのも自己満足で私は高尚様の自己プロデュースの道具でしかないんだと思う
自分にとっては唯一感想くれる相手だしジャンル内では騙されてる人も多いから今まで我慢してたけど
もう感想なんていらないしジャンル内でどう思われてもいいから返信しないで無視することにした
それで空気読んでくれたらいいな
高尚様だから無理かな…それならそれで別の方法を考えるしかないか
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:42:34.62ID:n9Igfa2x
煽りや高尚様擁護じゃなくて単純に繊細すぎて劣等感持って勝手に鼻についてる人の気配もする
相手が実際に周囲から神扱いされてる人ならなおさら
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:42.09ID:nAHYnR+a
実力もあって本人も周囲の反応から自信はあるのに
それでも劣等感を持ち続けるタイプか面倒だな
多歯科に過剰な謙遜は鼻につくよね謙虚とは違う

でも乙
(私の方が上だけど)は私も経験したことがあるのでモヤるのわかる
さっさと離れるのが一番だと思う
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:13:53.02ID:E4TzdrPl
うちの絵と小説両刀の神は創作や練習に時間割いててあまり交流しないからかオタク独特の大げさな表現は使わない普通の人だ
5でも「あわわ」って言っちゃうくらいの人だから普通の対応だと高尚様に見えるんだろうな
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:39:26.21ID:iCPIUYNw
ここは晒し厳禁だし実際に高尚様かどうかは878本人しか分からないが
確かに「自己肯定感の低さから相手が高尚様に見える」ってのはあるかもしれないよな

高尚様語りより、自分のお悩み語りなら878は同人友達うへなり別スレ行った方が良さそうな気が
関係整理するなり割り切って高尚様nrnrするも良し
まぁとにかく乙
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:48:07.41ID:hIqid591
この間うちのところの高尚様がツイで自分の絵が褒められたと大自慢していた
相手は絵も描かないし漫画も読まない職場の知り合いらしい
そのせいで無駄に自信を付けた高尚様、
「やっと私の絵が世間に認められました。ちゃんと宣伝しないと駄目ですね」だと
htr高尚様の言うことは違うな
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:22.04ID:iCPIUYNw
>>892
高尚様やたら自信あるの分かるわー
同人やオンで反応薄いくせ「リアルでは認められてるんです!本当は実力あるんですよ!」ってチラチラするよな
以前うちの高尚様も、職場でPOP描いたら職場の人に好評でしたよフフンしてたことがある(売れ行きは不明)

能ある鷹になりたがる高尚様の自慢を見てると
そのポジティブさを寧ろ見習いたくなるときある
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:05:52.76ID:AUC7268m
878の高尚様がただの普通にいい人にしか見えない
周囲は普通に字馬絵馬扱いしてるみたいだし ただ一人だけ高尚様感じてるのもニュアンスでとか
>>1での定義と随分違う
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:27:51.08ID:6AqDZiva
結構みんな主観が強いよね
hrW3dMRPのこれは高尚様じゃないと書いている話とAUC7268mが見つけたスレの高尚様じゃ相当ギャップがある
それぞれ自分が鼻につくと思う奴が高尚様になってるだけなんだろうな
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:30:46.36ID:JnGcPxLJ
>>896
高尚様の定義を自分の都合のいいように解釈して、何の関わりもないけどヲチるだけの相手を見つけて叩いて面白がっているような書き込みもあるな
高尚様と言えばヘイトが正当化される上に、周りに余罪を匂わせて相手の弁明を封じ込めることが出来るのと思っているのは、タイプが違うけど852も878も同じだと思う
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:45:30.01ID:B+wR1vVG
単なるツイ愚痴案件だけどそれより高尚様というレッテルを貼ってぶっ叩けるこっちに持ってきただけみたいなのがかなり前から多い
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:54.19ID:yf9o4utS
密かに高尚様だと思ってヲチしてた元相互がイベント後にカプ者を片っ端からブロ解してる
私はもともと好かれてない感じだったからわかるけどこの間まで空リプで馴れ合ってた人も切ってて基準が謎
新刊の裏設定ツイートしては感想クレクレしてるけど切られた人は送ってくれないんじゃないかな
面白すぎて目が離せない
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:51.88ID:sZ1TOh6v
むしろ>>878>>884こそこれから高尚様になっていく優良物件 >>1の条件に照らし合わせても

>高尚様は小説イラスト両刀で界隈では神扱い
>(実情はただ速筆なのとマイナーで競合相手が少ないから消去法で神扱いに過ぎない)
→少しでも他を貶めないと気が済まない

>いざ自分が書き手になると見る目も変わるし
→大仰なことを言う割に作品は?

>自分にとっては唯一感想くれる相手
→周囲からの評価はhtr
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:20:25.36ID:C0ZN75pR
なんか生きてる世界が違う人同士が出会ってしまうのがネットだからなあ
よく「女は共感してくれるだけでアドバイスは求めてない」って言うけどそれはド底辺の人種で
自分はもう努力しようがないので生ポもらって当然みたいな話なんだよ
まあ聞いてもらえるだけで癒されるというのは大きいけど、具体的にこうしたら良いよって教えて
もらえるのはさらにありがたい
他人の悩みを具体的に解決できる専門知識たまたまあるなんてケースめったに無いけど
だけどそれを逆恨みする奴もいる
男だとそんな事無いみたいに言われてるけど女のくせに俺より上目とか許せんと言うやつも多い
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:41:21.78ID:v354aHi4
突然アドバイス云々〜女が男が〜って話をするもんだから誤爆かと思った
878に対してのレス?それともマイ高尚様がアドバイスくれたんだけどって話?
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:22:14.78ID:rRj6It1m
>>903
それな
878は神に感想貰えるけど嬉しくないアピもしてさりげなく自ageする所がまんま謙虚ぶった高尚様
神をやっかみ過ぎて自分が高尚様になってる覚醒パターン
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 13:02:50.80ID:9E5d0tSW
うちの高尚様が食パンbotになってしまった
長ったらしい横文字の食パン毎朝アップして食パン沼は1度入ったら庶民の味には戻れないと常に言っている
ヘタレ絵よりおいしそうなパンの方がいいねがつく哀愁
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:21:27.48ID:EAgbqoE3
878は具体的な発言が書かれてないから高尚様かどうかわからん
私の方がすごいけど感といわれてもそんなの人によるし878がそう思ってるだけかもしれないし
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:15:10.87ID:U7hcOJOF
>>903
感想に関しては相手が神過ぎると恐れ多くて送れないし
逆にハイテンションなhtrには気負わず送りやすいから
高尚様以外から感想もらってないから878がhtrとは一概に言えないと思う
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:37:13.09ID:JED/nSJq
>>917
自己弁護お疲れ
恐れ多くて話かけられないは幻想だよ
現実じゃ神はフォロワーも多くて周りからチヤホヤされてるから
実力もたかが知れてるだろ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:07:39.16ID:m5myhd0q
学生相手に公的機関(自称)でボランティア活動してらっしゃるマイ高尚様
例え高校生だろうが句読点の使い方や文法を間違えていたら容赦なくしばき倒す!と息巻いてるけど
言う→ゆうとかそーゆーこーゆーとか使う高尚様に指導される高校生が可哀想思えてくるし
何が怖いって自称字書きなのに一切作品を上げず考察ばかり垂れ流してて字書きとは何なのか
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:43.70ID:ybi7dr67
>>913
それ今期のマンガ原作ゲイ同居ドラマに影響されてそうだな

2話で片割れの知り合いであるパン屋の店員(女)に嫉妬して
「パン屋でパン買わずそこらのスーパーで安売り100円の買えば?」 との意見に
「やっぱ違うんだよ、あの値段でこのパンは!」 と反論

アレ見て高級(?)食パンに目覚めたとか
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 01:15:24.84ID:C5A43kOw
うちの高尚様はイベントやオフ会にも着物を着てくる、洋服姿を見たことがない人
彼女は神が描いた和服キャラの絵をRTしては「着物を着たことがない方なんだなぁ…」とネチネチずっと言ってる
その割に本人の描く絵は骨折絵
そんなこともあり影ではかなり嫌われてる
浴衣や成人式、卒業式シーズンはジャンルとは関係ないリアちゃんや一般人の着物ツイをリツイートしては「着物の格が〜どうせ古着〜」とやってるからいつか炎上しそうで怖い
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 01:28:50.76ID:fuq4HgKt
着物は好きなんだが着てる人でそういう嫌味ったらしい人が多いせいで嫌なイメージになる
茶道とかもやってる人が嫌味ったらしいイメージ
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 05:49:43.37ID:h4FFdx5L
茶道はナチュラルにお道具着物茶葉菓子に至るまでウンチク自慢大会する世界よ
金かけないとpgrされるただし知識や横の繋りも半端ない
交渉様は金も知識も中途半端にエッセンスだけ楽しんでる感じ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:38:30.45ID:78aWtzd6
着物警察は昨年あたりテレビや大手メディアに滅多切りにされてからだいぶ減った様子
ネットでもバカにされるようになったのに、高尚様からしたら着物でマウントって大事な武器を無効化されて不満タラタラ
かといって着物警察の総本庁・茶道みたいな本格には縁がない
何につけても中途半端な高尚様、それで他人に文句ばかり言うから迷惑この上ないね
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:49:11.35ID:hZIyflMy
逆にツイだと着物の着方は自由だ!そうしないと着物は生き残れない!
みたいな主張してる着物屋さんのほうがさすが〜と持ち上げられる風潮っぽいけど
そっちに乗り換えてちやほやされようという気にはならないんだろうか
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:19:26.18ID:6h842FfC
>>927
自由に着ればいいとなったら知識武装で他人を叩けなくて色や柄やアイテム全てで自分のセンスで勝負しなくちゃなるから楽に自分を高く見せたい高尚様じゃ太刀打ちできなくなるんじゃない?
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:08:33.69ID:g9XTgdOK
高尚様が毎週マツコの知らない世界見ては「これに関してはこの店より私は〇〇の何月限定のが世間に知られてもいいと思います」って語るから
高尚様の知ってる世界になってる
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:21:39.09ID:ATpMY02d
うちの高尚様は自分よりはるかに格上の商業作品に
こんなのが人気出るわけない
女性向けの商業はこうでないと売れない
とさんざんdisをかましてたときが一番輝いてたな
自称字馬で売れ筋に関して上から目線の発言するタイプの高尚様なんだけど
紅茶の趣味みたいに分かりやすい教養感がないから無自覚らしくて
いつも的外れなこと言っては嫌われてる

一時期は高尚様認定した相手を「私が思うにこの作品はこうだからつまらないんだよねー」と散々嘲笑して憂さ晴らししてたけど
その相手は高尚様じゃなくて高尚趣味で商業まで行ってるから
「私は本当に字馬で話が面白い。それに比べてうんちくしかない高尚様は憐れ」
と常々言い続けてても
内心では何か鬱屈してるんだろうなと思ってる
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:45:37.65ID:K8lxM976
高尚様って本当格上の作品とかに文句言うよね
しかも言い方が「××人気ありますね。最後のシーンさえなければ私もお気に入りだったんですが^_^;」とか嫌味ったらしい
そんなの言ってたら「じゃああんたの作品はどんだけのもんなの」って思われて
無駄に読み手のハードル上げるだけなのにね(もちろん作品はhtr)
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:19:19.91ID:+qErLoNf
>>927
完全なコスプレなら別だけど、おはしょりちょうちんみたいに膨らませて友達と自撮りした画像には引いたけどなw
お茶の人は金糸銀糸の入った帯や礼装として通用する着物以外は認めないみたいな人もたまにいるからそれもうざいけど
先生が駄目なんだろうけど
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:56:51.24ID:dJYOhfuG
他人が多少雑に着物着ててもなんとも思わないけどな
合わせが逆くらいじゃないの引くってなると
普段から着物うんちくしてる人が雑だったらアレだけど
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:31:19.18ID:rHM7gsII
秋に白い靴履いてるなんて殺さなきゃ!!
ってマナーおばさんが暴走するホラーコメディがあったけどそんな服装警察がいた時代もあったんだよな
時代が進めば礼装の場でなければどんな服の着方でもありになっていくよ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:53:11.20ID:+qErLoNf
慣れてなくておはしょりが不格好になったとかじゃなくて、わざとふくらましてたんだよw
全体にだらしない感じではあったけど膨らませてたのはわざと。
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:02:38.60ID:+qErLoNf
そうかもねw
でも自由でもコスプレ会場以外のコスプレって痛いよねw

あと着物業界は成人式が18歳で開催になったら壊滅状態になるから、もう何でもアリで売ろうとするよ
大島に金ぴかの綴れとか平気で勧めて来るけど、大枚はたいて騙されたければ買えばいいと思うよw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況