X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:04:02.67ID:efzkkfEz
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548479731/
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:10:40.61ID:jdI9/dI6
公式ではくっつきそうでくっつかない(友人以上カプ未満)という絶妙な距離感のある二人なのに、イチャつきまくりラブラブ描写にされる二次
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:05:48.24ID:puOzVMkW
同人作家様は偉い!読み手は作家様のおこぼれをもらっている!っていう風潮
作家と読者は対等な立場だと考えてるからもやもやする読者が言ってたら宗教臭いし作家が言ってたら自信過剰でうざい
そもそも他人の褌で相撲取ってるくせに作家は神だとか笑わせんな 神は原作者だろうが
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:28:42.69ID:XT3wpvPZ
ほんとそう思う
やってることはただの自主AV制作じゃん
しかも自分が出演したら一本も売れないから人気あるかわいい子を本人の同意なく出演させる
独自の創意工夫がある労力がかかっているって言うならAVのほうがそうだよ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:10:07.79ID:b6uOeMfo
R18で女が最高潮で失禁する奴
更年期過ぎて弛みきったババアかよと
大抵は、布団は勿論シーツすら交換しないでそのまま続行だし
臭え汚ねえとしか思えず萎える
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:29:58.18ID:335TPICk
美大・芸大出身
アートかぶれのこじらせた奴が多過ぎてめんどくさい
特に同人においては「デッサンが〜」「色彩が〜」「アカデミックな場所では〜」っていちいち美大事情交えて常に上から目線ではいはいだからなんだよって言いたくなる
同人じゃなくても絡みたくないかもしれない
美大コンプとかなんやら言われそうだから言えない
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:33:53.75ID:WNd6jWJE
隼2号とかの話題で「こういう“日本スゴイ”系って何だか気持ち悪い」とコメント付ける人
オタ界隈にはやたら多いから言えない
快挙で普通に盛り上がるのを気持ち悪いとする考えも何だか気持ち悪い
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:35:32.05ID:RltVdeeL
ソシャゲのアバター系主人公の学校や仕事帰りにイケメンキャラがスーツやチャラい格好をして門の所で待っていて周囲のモブキャラが「あのイケメン集団何?」「モデル?」「絶対カタギじゃない」って遠巻きにしてる漫画
それで主人公は大抵目立ちたくないのに〜って困ってるか
イケメンが周りにいすぎて麻痺してて普通に近づくとかするオチだけど
羨ましがる人がいる所でイケメン集団に特別視されるけど自分はあくまで浮かれたりせず綺麗な立ち位置にいたいって願望がだだ漏れすぎて恥ずかしい
エロよりもっと居た堪れない
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:09.52ID:E0iw4tsX
名前と顔と軽いプロフしか出されてないキャラをCPにすること
本編にほぼ出てないにも関わらず、スパダリ、変態、ヤンデレ、セコムがテンプレになってて草
界隈でも似たような創作ばかりで集団幻覚でも見てるのか?と思ってしまった
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:34:49.07ID:efUTvXp/
アンソロは主催がふるいにかけて派閥産むし
なんだかんだでジャンル去る人出るし
妙に紙とか装丁に金かけて高くてつまらんしほんといらん
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:54:04.68ID:BVlw5yFt
アンソロもオフもブロックチェーン波及で大してうまみがなくなったら
今一見立派なことを言ってる人達が続けるのか気になる
好きなものを好きなだけ()
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:33:45.10ID:WpiSxB+O
悪役信者
正義側が主人公だと「王道を好きにならない私」をアピールしてきたり
悪行を庇ったり過去の不幸に萌えたりするモンペ系が多いけどそれ以外の
「行先が不幸(妄想)なのが決定してる子だから〜」とか
「むしろ先が不幸(妄想)な事に萌える」「散り方期待」とかの
妄想で未来が不幸で可哀想したがりが特に気持ち悪い
こういう信者はキャラが悪役な事に後ろめたい気持ちも持ってる事が多くて
悪役に付随するリスク(制裁される側だったりアンチがいて当然だったり)が多いのを
「弁えてる私大好き」って側面もあったりするからめんどくさい
悪役好きな自分に不幸酔いしてる感じがする
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 14:48:49.42ID:kcy/4tqg
たかがお絵描きにやたら意識高くて
デッサンが・・・筋肉が・・・骨格が・・・資料見なきゃ・・・とかブツブツうるさい人が苦手
骨やら何やら勉強したって結局描いてるのマンガのキャラじゃんバカバカしい、と冷めた目で見てしまう
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:37:49.56ID:BVlw5yFt
好きとはいえ所詮パチンコとかAVと同じたかが娯楽だから何でこんなにお高く扱ってやらなきゃいけなくなったのかわからない
しかも原作のおかげの二次作家のほうが鼻にかけてるという
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:39:09.88ID:Dctoeguw
>>195
同意
骨格ぐにゃぐにゃになるのは困るし
この手の層が絵馬htr限らずリアル系描写で描く奴ならまあそうだねって感じなんだけど
この手の意識高い系の奴って絵を描けても胸像サイズの簡略萌え絵のhtrだから
人にどうこう言う前にまずお前がやれとしか思えない
意識高い系の奴ほどそういう絵で私上手すぎとか思ってるから面倒
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 17:52:16.39ID:OUU+wB5W
作中要素のタグ表記徹底
そりゃあったほうが配慮ってもんで親切ってのも分かるし自分もそうしてる
でも固定派の人たちがアレルギーで例える=生死に関わる問題って公言してきたんだから
絶対に安全が確信できない作品は徹底的に避ける、方がよくないか
地雷踏んだら死にかけるけど作品読まなかったら死なないよ
発熱嘔吐悪寒発汗失神蕁麻疹、奇声を発して包丁振り回すとか散々見かけたけど
そうなら絶対徹底的に確認した方がいいよ
絶対に大丈夫の保証を作者から貰ってから目にするようにすればいいのにと思う
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 17:58:06.27ID:mevA6YeU
普段下ネタを言ったり軽いノリな二次創作者がシリアス作品を描く(描ける)事で「普段あんなにおちゃらけてるのにこんなシリアスなのが描けるなんて意外!ギャップ凄い!」と言われたそうにしてるのが透けて見える時

別に普段から真面目でいろとかギャグしか描くなって意味ではなく
意外性を褒められて悦に入るタイプが気持ち悪いって話
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:14:46.35ID:PcLidnEC
>>199
同意
それ系の人ほどギャグ描写もシリアスも稚拙というかノリほぼ同じで余計に嫌い
普段は穏やかなキャラをギャグで腹黒化理不尽殴りさせてウケ狙ってるような奴だけど
シリアス漫画では穏やかなキャラがガンガン敵殺して
うわああたくさん人殺しちゃったこんな僕は化け物だああ
…みたいな典型的イメージを押しつけながら中途半端に捻じ曲げながら
いつものノリに死ネタ絡めて何とかしたような軽率シリアスみたいな展開ばっかな分
えっこれでギャップ狙いしたつもりなんですかとしか思えない

htrばっかの界隈だとこの手のポキャブラリー少ない透けて見える層がhtrに評価されまくるからきつい
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:56:31.79ID:q1m9/1GU
キャラがリアルというか画面の向こう側の人間を身体的特徴使って励ます絵

この手の絵って励ましてるキャラがリアルで何らかで落ち込んでたりやることができない人間に対して
耳尻尾の生えてる獣人系キャラ(体毛の量問わず)なら
「辛そうだね、体毛モフモフする?ふわふわだよ?」とか
巨乳のキャラなら「大丈夫?胸柔らかいよ?」みたいに他人を心配しているように見せかけてカメラ目線でそのキャラの特徴である身体的特徴をここぞとばかりにアピールしてくるから
あざといを通り越して人の弱味につけこんでポイント稼ぎしてる感じが拭えなくて鼻につく
こういう絵が評価されがちだけどこれやってるキャラほど
他人の弱味を利用して自分のファンにしてやろうと思ってる計算高い存在に見えるから素直に評価できない
うちの子厨のキャラによく見るけど二次でも割と見るからきつい

励まし絵でも普通に心配してたり叱る根子みたいに描き手の尻叩きも兼ねてる励まし絵系は平気だから
ここぞと言う時に身体的特徴触らせる上に本当の目的がその身体的特徴のアピールっていうのが駄目なんだと思う
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:28:36.08ID:FjU+C33m
男または攻め側の愛がストーカー並で女または受け側がそいつのことが嫌いだけど一緒にいるみたいな恋愛もの
オリジナルや二次でも度々回ってくるけどなんで?と思う
ホラーやサスペンスものなら分かる
実は女の方も好きだけど素直になれないとかでも嫌だがまだそっちのほうが両想いだし分かる
でも完全片想いで周りから見ても異常ででも一緒にいるっておかしいしこういう愛の形もありだねっていう雰囲気もおかしい気にしてないならともかくめちゃくちゃ嫌ってるじゃんなんでだよ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:54:24.46ID:9vFmUWv+
>>203
同意
愛の形っていうけど恋愛以前に関係が破綻しきってるじゃん
男や攻めがおかしいのは明らかなんだから病院なり警察なりに相談しろよって思う
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:31.71ID:BkAUtxKn
悪役モンペじゃなくて悪役信者だけど
普通に主人公達も好きだ(自分が好きな悪役はミーハー受けしないタイプだし、馬鹿っぽいからな)
一軍以外のレギュラーや腐女子受けしそうな美形悪役を
好きって言っちゃいけない同調圧力かける奴等が大っ嫌い
性別選択ゲーの女主人公アンチとお子様向けギャグアンチも大っ嫌い
面白くて需要があって金になる設定が嫌いなだけじゃん

予想では、こいつらは叩いてる作品が自分が好きな作品と別臭い
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:05:39.43ID:PF8h/DAz
事実を述べただけで叩き扱いされること
不人気キャラを不人気だというのも
捏造カプを捏造だというのも
悪役を悪だというのも
弱キャラを弱いというのも
全部ただ単に事実をいっただけで叩きじゃないだろ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:17:02.11ID:m9dwOA6F
今更だけど
何かを持ち上げるために他を下げる人
単に〇〇が好きだけで良くない?
比較する必要があるのかと
その持ち上げた作品ごと嫌いになるわ
至る所でこういう書き込みが多くて不快になる
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:19:39.64ID:Hx1YYphs
ただの事実が異常な反応で嫌がられるよね
内側の人間は自分たちほど素晴らしい満たされた存在はいないと思ってて外からは異様な団体扱いか鼻つまみ者で事実を言う人は悪魔
カルト団体そのまんま
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:54:22.37ID:QH1ZWeD9
>207
素直に推し作品を見て下さいと言えばいいのに
悪質な懐古厨がよくする手口だよね

ソシャゲ
サ終で消えて残らないデータだから
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:24:38.21ID:akXQEBPH
筋肉質な男性キャラに対して雄っぱいやら巨乳と表すること
男性キャラに対して美少女だのママだの未亡人だのと呼ぶこと

男に対して原作内で存在しない女性的要素を当てはめるのは嫌い
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:40:29.89ID:yylyFsYt
昔のオタクは今のオタクよりまともだったみたいな主張

オタ人気強かった昔のアニメとか漫画とかゲームが面白くて感想見に行ったら
当時のターゲットだったであろう元10代がキャラに対して下世話な妄想してたり性交がどうの近親相姦がどうのみたいな大人の語彙でゲスい事言ってたとか
明らかに酷い目にあってるキャラにセカンドレイプしてたみたいなパターンが多くて
それはないだろ絶対民度五十歩百歩だってとしか思えない
見た作品が心太とか台みたいな考えさせる上にギスギスする話が多くて
そもそも内容が悪いと言われかねないから中々言えないけど
内容がギスギスしてるのにも関わらず性的被害者にセクハラとかしてる時点で相当肝太いと思う
心太の都次後の妊娠の件とか本人の事情と経緯から考えて絶対弄れる案件じゃないのにこれをギャグ扱いして下ネタでキャッキャ盛り上がってたのはセカンドレイパー過ぎてマジびっくりしたわ

昔の漫画アニメゲームじゃなくて最近の漫画アニメゲームでも
作品次第では昭和くらいのマイナー作品出してそのマイナー作品のパクリとか言い出す
その作品のリアタイ読者のおっさんおばさんも平気でいるからきつい
この手の年食ったオタクも自重してる感じじゃないし平気で年代ネタだすし下ネタ盛りだしでいいことがない
最近の作品だと獣友達とか深淵産にこの手の偏屈だけど自分勝手にはしゃぐおっさんおばさんのオタが妙に多くて驚く
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:24.60ID:s9iC81F7
※付き合ってない ってネタでわざとらしく接触したり距離感の近いやりとりをするAB
付き合ってないのにこんな事しなくね?なんだこいつら…と思って引いちゃうから嫌い
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 02:24:12.23ID:WVdjlysw
>>210
事実の指摘は許されないのに捏造や印象操作は大喜びされる風潮のことだと思う
その例えならそっちは許されないのにブスが集団で美人な人を攻撃したり風評被害撒き散らかすのはまかり通るといったこと
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 02:58:32.57ID:XCUVKOVk
冗談で腐向け(not18禁、下ネタ、沸点の低い腐認定、悪口、原作と妄想の混同)と言っただけで沸点を低くして叩く人
少年漫画だと「女の為の男たち」ってニュアンスが薄れてしまうし
少女漫画はNLしか描かない、腐女子以外が見ても「ねーよ」な作品が多いし
人間関係が集中線型の乙女ゲーはお断りなので
他に上手い言い回しがないんだから仕方がないでしょ
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:20:39.99ID:ZxQpfXzx
>>198
同意。そんなに死ぬ死ぬアピールするなら自分がかなり気をつければいいのにそうじゃないんだよね。
ネットの世界で見たくないものを見てしまうのは仕方ないことだし、過剰に死ぬ死ぬ言ってる人はただのワガママにしか見えない。
いちいち固定はこんなに繊細、雑食とは違うみたいな漫画流したりするなら自衛したらとしか。
自分に合わせろって雰囲気がひしひしと感じられる。
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:37:39.59ID:r9GVcUEL
真面目系キャラのキャラ破壊、いじられ化

原作がやってるなら何も言わん
だが「普段見られないキャラの側面を見ることができるのが同人の醍醐味」とか「ギャップが萌える」とか
キャラ改変を正当化してるとモヤモヤする
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:02:37.54ID:ucTpmawj
人気だったシリーズが低迷したり新作の評判が悪かったときに無かったこと扱いにするネタ

例えばシリーズ第4作がイマイチな出来だったときに「4なんて無かった」とか言うあれ
その作品が嫌いなだけなら駄作とか嫌いとか言えばいいだろ
それを作った人も楽しんだ人も少なからずいるのにその評価と感想が総論みたいに言うなよ
こういうのを言う人って大抵ろくに作品を読み込んでるわけでもなく世論のイメージだけで軽々しくネタにしてくるから嫌だ
こっちはシリーズの話を楽しくしてたいだけなのに「あっ4なんて無かったか(笑)」とか「4はいつ発表されるんでしょうね(笑)」とか言ってくる
その4が一番好きですみませんね
世間一般の常識みたいになってるせいでジャンル内どころか普通に会話するだけでも肩身が狭い
何年も何年も耐え続けてきたけど未だにこういう弄り方を見かける
いい加減にしてほしい
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:47.23ID:zaMsah0s
地雷を過剰にふりかざす腐女子が嫌い
買った同人誌がたとえ自分の合わない嗜好の内容だったとしても別に本当に命に関わるわけでもないのに
やれ地雷ガーとかやれアレルギーガーとかいつまでも大袈裟に騒いでバカジャネーノとしかいえない
いっそ本当にタヒんで滅んでくれ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:51:19.19ID:TAHSTRws
>>229
わかる
あと、ただの好き嫌いの問題をアレルギーに例えるのやめろって思う
アレルギー=嫌いなものという言い方が広まってしまう方が腐女子の地雷なんかより害悪
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:46:48.95ID:YNCxXlP6
>>229
地雷を振り回す奴は永久に謝罪と賠償を求め続けるアレと同じ人種だと思ってる
長々とギャーギャー喚き続ける元気あるんだから、傷ついたんだかなんだか知らんがかすり傷だろうし全く健康だな
アレルギーなんてナイーブな症状絶対にないわ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:59:00.32ID:OaWrgnKi
序盤ではA←主人公←Bの状態で、最終的に主人公がBに振り向いて主人公×Bになる作品

作中で最初に出てきた主人公の恋が結ばれて欲しいとずっと応援してきたのでガッカリする
叶わない恋を追いかけるよりも自分を慕ってくれる人を選ぶのはリアルでもよくある事だし決して逃げって訳ではないんだけど
主人公なんだからもうちょっと頑張って勝負も恋も勝ちをもぎ取れよと…
せめてAに告白して振られてからBに行けよ格好悪いと主人公の株も下がってしまう
BよりAの立場のキャラを好きになる事が多いから
主人公が男でAとBが女の場合大抵Aが叩かれてBは真のヒロインだ健気だと持ち上げられるのも嫌
結構多いパターンだし人気もあるからスレタイ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:04:30.82ID:GTcQDgXi
脇×脇カプ推しで主人公受け/愛されへの憎悪がすごい人

主受けじゃないと人権無かった時代がキツかったのは同情するがいつまでも引きずられるとめんどい
とにかく主受けを古いBL扱いしてくるのが必死
その時代知らんけど対抗カプを威嚇する材料を得たってハッスルしてるのもいそう
原作展開にも先回りで牽制して脇×脇が正義だと遠回しに伝えてくるのやめて
どこででも主人公受け固定なんじゃなくてたまたま主人公関連カプにハマっただけの人からするとめちゃくちゃ鬱陶しい
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:20:53.57ID:hnhysyZd
注意書きが不足してる人=「ネタバレを避けるために注意書きしない」と決めつける人

注意書きしろと凸された事があったけど注意書きを求める箇所は人によって全部違った
だからこそ何処を注意書きすべきなのか解らないので初めから注意書きはしないと明言してる
「注意書きなしが地雷」の人にとってはそれで避けられるはずなのでいいかと思ってたけど
勝手に私が注意書きしない理由はネタバレを回避するためだと決めつけられ
ネタバレ回避のために注意書きしないのはどうなんだろ?と問題提起ぶってる空中リプライを切っ掛けに
注意書きについての学級会が起こり私を学級会の原因にされた事が過去にあってから決めつける人も主張してる人も避けてる

私自身は冒頭から最後までの全ネタバレをした梗概を書いても全然良いけどそれをすると今度はその梗概に文句を言う人がいる
注意書きしろと言ってくる箇所も人によって違う
流石に二次なら死ネタは最低限!と言う人もいればネタバレしてるだけの注意書きなんて見たくもないって凸もある
見ている自分一人基準で他の人が見ている事まで考えないわがままな文句ばっかりなのに全員の望む通りなんて無理
書かないと宣言して書けという人に避けてもらうorきっちり注意書きして書かないでという人に避けてもらう
の二択をこっちが選ぶしかないのに選んだら選んだでまた文句ばっかり

ただ実際にネタバレ回避のために注意書きしない人がこの世にいて否定しづらいのでスレタイ
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:24:13.34ID:wZdg2bAI
性格が穏やかで優しくて兎に角非の打ち所が無いようなA(主人公は最初こっちが好き)と性格は粗暴で口は悪いし喧嘩っ早い様なBが居て結局Bとくっ付くやつ

Bみたいなキャラが実は優しい所もあるって所に魅力を感じる人がいるのも
只々優しいAと反発するBならBの方が話が膨らむのも分かる
けど自分はこういう場合Aと主人公に幸せになって欲しいので嫌い
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:36:17.80ID:90ItsgQQ
某神話のTRPG動画全般
宇宙規模の邪神をキックで倒してはしゃいだり
プレイする分には特に意味がない外見の良し悪しに異様にこだわったり
オタクのイキリとコンプが同時に見えて痛々しい
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:42.05ID:OrN5xMfL
>>237
同意
いくら仮想卓でも初心者にロクにルール教えないでTRPGやらせて
ダメな事やらかした時だけ怒っては黒幕大勝利オリジナルシナリオを披露するGMという縮図の奴がたまにいて
GMが迷惑プレイヤーに困ってます><みたいな事されても説得力ないし
動画内キャラがGM(というか作者)にそぐわない事やったら精神的追い詰めとかやってるから陰険だとしか思えない
このテンション勘違いして中高生くらいのリアオタクがテンションまんまでTRPGやってイキってるのがいるからきつい

かといってリアル卓ならプレイには問題なくても外部でプレイヤーがリアル人間に問題起こしてる事が多くて苦笑い
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:20:56.87ID:WBNeCTj0
二次の年齢操作した上での年の差カプ

中高生に手を出す大人パターンも魔性の少年少女に翻弄される大人パターンも
大人役の方に気持ち悪さを感じてしまう
それと年の差ってことで原作でのパワーバランスが修復不可能なレベルで崩れる感じがして苦手
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:05:49.46ID:t0Ohr5iQ
これだから○○はって大きな括りで話して貶す人

最近だとCP固定派と雑食派が争ってるのをかなり見かけたけど
固定派だろうと雑食だろうと他人に配慮出来ない奴は等しく存在するよ
それを分かってて分からないふりをしてるのか本気で分かってないのか
ここぞとばかりに「これだから○○は」「○○は○○な奴ばっかり」と叩いてるのが嫌い
嫌いだしモヤモヤするけど不毛な争いに関わりたくないから言えない
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:08:21.53ID:pmJyKXfC
ABC三人いたとして
B→A←Cの構図からBとCをくっつけたがる風潮
Aないがしろにしてませんって大抵言い訳してるけどA好きから見ればそのカプな時点でもうAバカにしてるふうにしか見えないから
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:32:17.76ID:2bTVcHaR
その作品で人気キャラカプ しかし2人の関わりは原作でほとんど描かれてない
これが死ぬほど苦手 人に言えないのはそのキャラたちが単体で人気だから
個人的に幼馴染とかライバルとか親族とか関係の深いキャラカプにしか萌えない体質なので
さして縁のない二人がカプでしかも絵馬とかが発信してさらに人気→王道、二番手
くらいになるとほんとイライラする
ずっと好きなジャンルでもまさにこの無関係なカプが人気なんだが
原作漫画いくら読み返しても二人が話してる描写がない

外見が好きな同士でくっつける思考がほんとに苦手
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:45:06.88ID:o1Y+Z3b0
>>242
わかる
無関係なキャラを外見で選んだカプは萎える
喋ったことないようなキャラ同士くっつけられると原作の内容や絡みなんかどうでもよくて
結局は見た目しか見てないんだなってなるし蔓延しだすと不愉快
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:06.64ID:jKUZStan
>>242
>>243
ものすごくわかる
外見のいい二人を選んでカプにするの多い
原作はちゃんとストーリーあるしそれぞれ他に接点多いキャラいるのに
そのキャラたちがage要員みたいにされてるとさらにイライラする
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:28:41.27ID:fktpXtlC
成り代わりだけは理解できない
成り代わり+夢になると完全に地雷
私ならもっと上手に立ち回らせてやれるのに、とか思いながら書いてるのか?って思う
キャラの皮を被った別人書くくらいなら、いっそオリキャラぶっ込んでくれた方がまだマシなんだけど
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:55:22.26ID:sK92JoUS
>>242
同意
会話もないのに上辺だけ見て適当にくっつけたカプが嫌い
そういうカプって大抵絵馬の三次創作になりがちで気持ち悪い
お互いの存在すら知らないカプとか安っぽすぎて馬鹿馬鹿しくなる
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:55:48.55ID:dgsbyT4T
二次創作を「拙作」って言うこと
原作ひっくるめて謙ってるように見える、失礼だと思う
かと言って自信満々にしてろってわけでもないから言えない
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:59:21.97ID:1QAqZW4t
顔カプの蔓延は本当に害悪
攻撃されてもないのに仮想敵を相手に言い訳がましく『顔カプだけど好きなものは好きなの!』とか『接点は私!』とか言ってるの見るとイライラする
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 04:18:47.80ID:R7n4W++f
受は自分なアバタードリ

受を理想の自分(低身長色白華奢や主婦丸出しや酷いのは成り代わりで記憶以外別人等々)に改変した上に
大概攻dis攻sageまでセットで付いてくるから地獄
キャラやカプの持つスペックや人気と自分を同期して騒ぐジャンル自分ぷりにも嫌悪感しかない
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 04:25:05.53ID:X02Gjn0/
雑食者やリバ者が固定の意見を見て固定者の意見は実に興味深い自分は雑食だから目からウロコすごいな〜云々など分析しだすこと

本人的には冷静に第三者目線な感じで分析してるんだろうけどバカにして見下してるようにしない見えないというかいちいち相容れない意見を見に行って分析しだすこと自体性格悪い気がする
見たことはないけど固定者が雑食者に対してそんなの語っててもやっぱり嫌だし
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 04:47:53.11ID:ME/T3iVi
>>242
>>249
わかるわ
何の絡みもない顔カプうざい
接点全然ないけどとりあえず人気キャラくっつけましたみたいな奴
原作押しのけて自己主張したいならオリジナルでやって
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 06:25:52.58ID:HSOFy1/H
>>242
同意
接点なしカプなんて原作がどんな話だろうがどんな人間関係があろうが全部無視してますって
言ってるようなもんだから隠れればいいのにおおっぴらに垂れ流すから質悪い
適当なテンプレに都合よく当てはめたすげ替え可能な顔カプとか薄っぺらすぎる
会話や面識さえもないキャラ引っ張り出して無理矢理くっつけるな
こじつけじみた解釈でやたらと無関係な二人の話したがる奴とか存在がもう迷惑だわ
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:45:22.01ID:8l3gyJ2u
人物1〜2人の周りにゴチャゴチャゴチャゴチャ物がいっぱい描いてあるイラスト
食傷気味でまたお前か、になる
大体人物が物に埋もれてカモフラされてて服装も謎構造のゴチャゴチャ系で全体的に何が言いたいのか分からない
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:26:40.68ID:Xck1v0d7
背景が素材もろ出しな漫画
人物との違和感がありすぎて気持ち悪い
でも嫌いって言うと背景描くのがどれだけ大変なのか分かってない!!ってなるから言えない
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:20:00.47ID:bzSmG1Zw
本編じゃ会ってもいないキャラ同士のカプ
ソシャゲコラボ由来だから!というがキャラと壁紙組み合わせただけじゃん
まるで公式みたいに蔓延るのうざい
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:52:43.71ID:p2jxc4n/
原作ではくっついてないABの親愛を
二次でABやってる人が恋愛感情に置き換えて他カプにマウント取る人
私も関係性から萌えることが多いから顔カプは苦手だし
色々とちょっとめんどくさい事なんだけど

例えば原作で彼女がいる男Aと男Bが大親友同士だとして
他の要素含めて好みに合えば二次創作方面としてはABに萌える
でも原作は親友として読めるから恋愛面はABとも彼女と仲良くしててほしい
何ていうか本物のABは普通に彼女と…って願望がある
だから男CをAやBとホモで絡ませてる二次創作者に対し
ABは原作で親友同士だからCは入る隙ありませんけどぉ〜?ってならない
原作で全員男もイける口ならまあ変換しても仕方ないかなとは思うんだけど
そうじゃなければ原作のABは普通の男としていつか女とくっついてほしいから
ホモに限らず原作の関係性を「捏造した」という意識が薄い人がどうも苦手
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:51:19.05ID:mIZUM7Vz
公式の関係性がA→B→Cの時にAB二次でC→Bを捏造してCを失恋させること
自分もこういう関係性の三人のABに萌えることがあるけど
それはABに幸せになってほしいAに報われてほしいんであって
AをCに勝たせたいわけでもCざまぁしたいわけでもないから
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:18:04.01ID:tLMJnkZF
>>246
同意
本がえらいという割に温泉でもフォローやいいねRTつくからしっかり見てる奴が大半じゃねーかと思う
それなりに消費してんのに二言目には本!本!って…
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:29:17.23ID:Qu8JNAKs
好きな人多いみたいだから絶対言えないけど愛勝とか振り熊とか幼児子供向けをガチで観てる信者アンチ真剣に考察とかキャラがーとか語ってる層
子供が居るとか歳離れた兄弟が居るからふんわり一緒に観てるとか対象年齢の頃に観てた制服月や初期熊の思い出を語ってる人は全然わかる
やってるかは知らんけどコメント付きの放送や実況であくまで子供向け観る大友なネタとして突っ込み入れながら面白がって観るのもわかる
子供向けだからこそって歪んだ性癖向けてる大友もくっそ気持ち悪いし絶対表面には出すなキモいとは思うが理由としては理解したくないけどわかるはわかる
普通に真剣に観てる大人だけは理解出来ない、人気あるらしいから観てみたけど子供向け過ぎて視聴に耐えられん餡パン男とほぼ同じ別に高尚とか大人向けアニメが好きとかじゃなくて本当に始終子供のために子供に向けて作られてるじゃん
あれで真剣にキャラ考察しながら喧嘩したり出来る精神が怖い
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:14:13.53ID:DMJ66K6U
顔カプ論争

ほとんど腐だけどたまにNLも
カプらせないファンから見たら全部同じ穴の貉

好きな同士で大人しく固まってれば別に良いけど殴りに行かなきゃ気がすまないのかTLがいつも荒れて嫌になる
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:19:58.48ID:2vb8+Ae8
>>242
わかる
何の関わりもないのにカプにされてるともやるよね
接点ないのにカプ前提で語る人も出てくるし会話すらない二人をセットで扱うとかはたして原作読んでるのか謎
キャラの話をしてる所に接点なし厨が無関係な別のキャラの話ねじ込んでくると関係ないじゃんうざってなる
考察と称したカプ妄想並べようが実際は顔で選んでるだけでしょアホらし
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:21:33.62ID:rYEAmMtm
版権キャラの青い鳥SNS風ネタ絵

人気ジャンルほど多いし毎日のように見るから普通に飽きるし手っ取り早く反応貰えるから描いてそうとか思っちゃう
偶に一発ネタで描いてみたとかならへ〜で終わるけどそればかり描いてる人はマジで反応欲しいんだなとしか思えん
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:05:08.20ID:2OWODRXI
自分の気に入らない二次創作に対しての原作レイプ発言

内容を問わず二次創作そのものが原作の権利侵害=レイプみたいなもんだろ
二次創作なんて嗜んでる時点で同じ穴の貉だよ
原作愛でマウント取りたいなら二次創作に金を使うな円盤や単行本に金を使え
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:36:19.10ID:z/rMDJsf
公式を捻った捉え方で燃料にすること
二次なんだから公式を燃料にするのは当然だし基本的にはいいと思うんだけど
公式をねじ曲げてまで騒いでるのを見るとなんだかなあと思うこともある

例えばAがBに対して「お前は大切な人間だ、俺が守る」と言ったとして
その流れの文脈的に「立場的に大切だから」とか「兄弟や仲間として大事にしている」ことが『どう見ても明らか』な場合に
「AがBに告白した!」「公式プロポーズだ!!」と騒ぐのを見ると
ええ…となる
こんなこと言ったら二次自体否定してるように捉えられかねないから言えるわけないんだけど
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:10:24.90ID:Bvp5xjRA
燃料を欲しがる顔カプ者
自分から接点のないカプに萌えておいてことあるごとに絡め絡め騒ぐのウザい
万一絡んでも妄想と違ったら公式が解釈違い呼ばわりで発狂するくせに
接点の濃いカプに燃料が来て盛り上がってると水を差してくるのも嫌
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:03:15.92ID:pDmZPOf0
乙女ゲー主人公の2次創作
ゲームの主人公=プレイヤーのアバターというイメージが抜けきらないせいか
主人公単体絵や主人公メインの2次創作を見るとぞわぞわする
特に攻略キャラ達から「可愛い!」とか言われてたりすると「イタタ…」ってなってしまう
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/09(土) 02:01:43.81ID:vl0nKbb/
捏造設定や考察を垂れ流してるだけの二次
上手く話に落とし込めてるならいいけど説明臭い地の文や台詞が延々続くようなのは無理
どれだけ面白そうな世界観でも話として面白くなきゃ無意味だと思う
設定考察の出来が良ければ評価されがちだから言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況