X



絡みスレ@同人板726

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:06:59.53ID:9evtxsSg
絡みスレ@同人板はこちらが本スレです
書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.一つの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

・以下の専用絡みスレへの絡みは禁止。該当する話題は専用絡みスレの方へどうぞ


話題が変わってもこれだけはいいたいスレ112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548409999/


twitter愚痴スレ限定絡みスレ105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549098426


ヒロイン関連の絡みスレ@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548048183/


管理人・閲覧者スレ関連などはこちらに
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537774753/


※絡み689からワッチョイ入の絡みスレも並行して立っていますがカウントしていません
◆前スレ
絡みスレ@同人板725
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548951822/
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:15.37ID:WMioJGmK
攻めアンチ525
前半はそう感じることもあるかもねと思ったけど後半で台無しになった
カップリング絵以外は違うって意味なのかと思ったのになんでA単体だけ否定してB単体はありなのか
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:16.41ID:9dqdNKYU
>>267
質問者本人ですが病人という属性、障害という属性、どちらも問題ない表現と考えます
病気も障害もその人の所属のひとつだからです
属性とはただ単にそのものが持っている性質や特徴のことを言います
属性という言葉をオタクのものとして捉えすぎではないですか?

ちなみに、これはいらない情報かもしれませんが私も所謂メンヘラです
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:26.12ID:qCX8gGA2
表現が悪いよ
特にオタク的な感性の多いこの板で
しかも二次元キャラの属性という表現と並べたら
キャラ付け扱いとか現実で人生を送る人間として見なしていないように聞こえて嫌だ
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:02:20.83ID:uR+4k7Ni
前スレ何質996
音って一度気になったらすごく気になるのわかる
この音気持ち悪いかもって思ったら本当に無理になっていった
対策あるなら知りたいけど次スレだし我慢するしかなさそう
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:08:26.98ID:1C03E8eb
偏見978
わかる、狭いジャンルでもこれ別の人が描いてたな?みたいなやつ描きまくる人居る
目で得た情報を思い付いたと勘違いして描いちゃうのかな?アイデアはありものだから描くのは早いんだよな
こういう人がブロックされる理由ってほとんどゆるパクうぜえだと思う
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:16:29.89ID:zDuRS4z0
チラ裏945
ふと自分も「平凡な主人公が好きな漫画・ゲーム作品の世界で無双する異世界系ってもろ夢小説じゃん」と考えて書き込もうとしてたからタイムリーすぎて笑った
努力もしてないけど何故か最強って設定はオタク共通の憧れなんだろうなあ
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:22:33.73ID:HTE6t8gF
>>276
自分もメンヘラだけど問題だと感じたから書き込んだんだよ
問題なしと捉えられるなら感性が違うってことだね

回答例として「クズ」が挙げられてるのも不快だったよ
同じ立場の人間がどう感じるのか考えなかったの?
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:23:34.72ID:10oLvjwu
友やめ アニメ声の流れ

声質や舌足らずは仕方ないとして『喋り方』は改善できる
アニメ声の人でもヲタ特有の早口や高テンションで喋らずにゆっくり落ち着いて話すようにするとかなり印象が違うと思う
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:54.77ID:t3bn9IYf
たまに自分も同じ立場であることを免罪符にしようとする人いるよね
あなたは気にしないかもしれないけど他のメンヘラの人は傷つくかもしれないのにな
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:31:39.34ID:k4LsxaED
>>284
過剰ぎみに抑揚つけたり語尾伸ばしたりしてない?
自覚ないだけで他人にはそう聞こえてるとかあるかもよ
一度自分が喋ってるの録音してみたら何か癖に気付くことがあるかもしれない
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:33:50.34ID:xUqKoUAN
正直アニメ声より汚い声の方が嫌いなのでアニメ声叩きしてる汚声女はいい加減調子こきすぎだと思う
大体アニメ声嫌うのって水川あさみみたいなきったない声の自称サバサバ女
実際はネチネチ嫉妬まみれの女の腐ったような女だよね
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:35:47.70ID:Th32NfzZ
>>291
アニメ声は好きな人もたくさんいるけど
汚い声の人って誰も好きな人いないのにね
ブスにブスって言ったらいけないから気を遣って声汚いとは言わないでいてあげてるだけなのに
自分は調子に乗ってアニメ声叩きって鏡見ろだよな
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:37:31.42ID:3pJVQzxR
いつもやり方一緒なんだよな
荒れるような極論振りかざしたあとID変えて同意レス付けるっていう
面白くないですよ

アニメ声は種類によるけど甲高いのは申し訳ないけど苦手
趣味嗜好や感情的にどうこうじゃなくて物理的に頭に響くのできつい
特に間近で大声出されると具合悪くなる
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:42:20.79ID:6/AkabLS
ヲタって声優好きな人が多いことからわかるように本来美声の方が人気あるからな
せっかくの天然のアニメ声を無理矢理やめさせようとする汚声の持ち主は心まで醜い
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:42:28.04ID:JYBG8rYH
声汚い自覚ある自分には耳に痛い流れだ

チラシ971
たまにこんな感じに作品叩きをチラシに書く人いるけどなんでわざわざチラシに書くんだろ?好かれ嫌いスレあるのに
純粋に疑問
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:47.12ID:yqynud3B
喋りが流暢でなくなる障害は先天的後天的問わずかなりよくある
原因も物理的な衝撃から精神的なものまで様々
治るか治らないかもそれぞれ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:40.14ID:PrCW7T2c
全然関係ないけどコロコロさんや極論さんや嫌い信者に住み着いてる奴どうにかならないのかね
あんまり基地害すぎる奴はネット取り上げるなり施設に預けるなりして飼い主が責任持って処理して欲しい
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:29:59.08ID:zckf3+ND
3060
あそこがゆん信者多いなあ
そんなに上手いか?
50代であの絵描けるって褒めてるが別にあの位描く50歳代ゴロゴロいるぞ
皆が皆婆絵な訳ないだろ
仮にもプロなんだから当たり前としか思わん
リアタイで見てたけどがゆんの技法は特別なものじゃなかったし
特に上手いとも思ったこと無いわ
大して旨くもない店をマーケティングに騙されて至高の店だと思ってる人みたい
他のうまい作家があんたらの好みじゃなかった、あるいは見てなかっただけって気がする
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:28:40.44ID:D3vM5ajm
絡み田舎
だからあのスレ「同人以外の話題」は禁止、スルーしろや
テンプレにしよう提案した時も「でもでも生活に切り離せないから〜」って結局流れる
わかるけど、わかるけど、結局土地柄の話は荒れる元なんだからそろそろ学習しろよ
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:11.45ID:MrEdG1qR
好かれ嫌い710
>つか最新話でも地味な釘刺ししてるし作者はむしろ青年がロリに手を出すオタ好みのおにロリも
>聖母幼女にママオギャ男救済シチュも地雷な可能性あるのでは…と思ってしまったんだよな
ありうると思った
そもそも足理派って女の子だからヒロインポジションになってるだけで
作品内容的にはむしろサイドキック(蝙蝠男の露瓶や印出ィ状ン図の昭Tみたいな
成人男性主人公の少年助手)に近いと思うんだよな
時代背景的におばあさんはそりゃ孫娘が立派な青年と一緒にいたら即座に縁談考えるけど
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:38:00.84ID:Nf/nHUUO
嫌信者アンチ708

そんなのいるのか
調べてみたらアニメ版だとまともな面も追加されてたからああいうニワカ信者が出てしまったのだろうか
格ゲーでもゾワッ来るほどの変態ボイスを披露して好評だったのに
有りもしない過去を公式かのように語ったりする辺りが最近増えた悪役信者の派生臭く感じる…
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:15:53.74ID:mBO3okLw
絡みがゆん
がゆんは今思えばなんであんなに人気あったのか謎だよなー
話運びがうまいわけでもネタとして飛び抜けてるわけでも絵がうまいわけでもない
ただキャッチーな台詞回しとかBLの走りだったのは時代の先端だったのかなーとは思うけど
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:51:26.53ID:tsasX4SK
がゆんの塗りは当時画期的だったよ
今で言う透明感塗りを多分初めてアナログで開拓したのががゆんじゃないかなあ
あと当時も今も、髪の毛を先端から根元に向かってペン入れする作家は他に知らない
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:07:45.41ID:dEJpnVpO
がゆんは当時出たばかりの画材を積極的に入れてくあたりとかもあったな
コピックとかカラートーンとか出たばかりの頃に商業のカラーで使ってる
今の感覚だと目新しくないし画材の使い方もそこまでうまくないってのは確かだけど
当時としては目新しいものものだったんだよ
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:16:37.51ID:HU38p7j8
>>338
髪の毛の先端が交差して枝毛みたいなのになるでしょ
先端からだとそれが無いって言ってた
でもアナログの場合は特に先端からだと抜きができなくて太くなるから難しいんだ
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:49.38ID:di/qknrA
がゆん絡み
最近の絵しか知らなかったから検索かけてみたが昔の同人作家であれだけ描けたらそりゃ信者いるなと思った
超絶画力!ってより厨二心をくすぐりつつもオサレ風な雰囲気漫画って絵柄や塗りは変われど今でも人気あるし
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:24:27.53ID:f8lRf8dx
好かれてるけど嫌い673
出してるキャラ二人とも嫌いではないけど
投稿して数時間後に公式ツイッターで片方の新しい着せ替え来ててなんか同情してしまった
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:32:28.10ID:MrEdG1qR
どっちがっていうより
がゆんのブームが少し落ち着いてからクランプが来たからなあ
しいていえばがゆんがほぼ女性人気だったのに対して
クランプの聖伝はヒーローものぽい側面もあったから男性ファンもそこそこいた
男性で同人やる人はさすがにいないかいてもすごく少なかったと思うけど
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:35:08.76ID:zU5rkJpQ
嫌いな絵柄698
クリスタで塗ったからってそんな特徴的になるか?
クリスタ特有の塗りの仕上がりっていうものが脂ギッシュに限らずないように感じる
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:39:35.20ID:1175ol9n
>>332
昔から書き込みとトーンワークで画面埋める力はかなりのものだと思うよ
あと「少女漫画で」あの作風は革命レベルだった

がゆんはあの時代は画力水準今より高くないし、アナログであれだけ描ける人なんて本当に限られてたし、週睡眠10時間で出される物量もあったらそりゃ大手になるしかないなと思う
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:42:05.81ID:tsasX4SK
>>344
商業では圧倒的にクランプ
作風の違いもあるだろうがそれ以上にがゆんは完結作が特に当時はあんまりないんで

なんしつID:xXMy9rNK
なんじゃありゃ
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:45:38.74ID:4Hb86MGp
アンケ575

一足遅かったのでこっちで当事者みたいなんで一つだけ
コンビ萌えやブロマンス好きな人ってナチュラルに悪気無くABはコンビだからいいんだよ
ブロマンスだからいいんじゃない的発言する人多いから
ABにカプ萌えしてるカプ者と繋がるならそこは気をつけた方がいいよ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:58:12.38ID:GyIVPkcR
アンケ574
村に入れる入れないってどういう意味なんだろう
ジャンル参入ってことは書き手なんだろうけど
古参に気に入られなければ作品投稿も出来ないってことなのかな
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:04:01.22ID:ZanJCvtI
チラシ66
なぜか吐き出した時に限ってそういう良くないことが起きる時があるけど、家族に不満を持っちゃいけないなんてことはないのだから深く考えるなよ
くだらない不満を直接ぶつけなかっただけマシだよ
お父さん頑張れ
伝えられること、してあげられることは出来るうちにしてやってくれ
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:29:33.23ID:UFMVxLDp
>>347
たまにクリスタとかsaiで塗ったの丸わかりとか言ってドヤ顔する奴いるけど
そいつが違うソフト使っても同じような塗りになるだろうになんでソフト依存と思うのか不思議
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:33:40.77ID:MrEdG1qR
田舎都会は専用絡みスレ作った方がいいかもしれない
ここに書き込まれた時も怒らないで静かにそっちへ誘導
雪など始まった当初は田舎都会と言い切れないもの(仙台とかも都会だし)は
5レスも続けばどうせ純粋な田舎都会話に流れるからそこで誘導
他の専用絡みスレ同様、これだけスレへの持ち込みも禁止

そもそも田舎都会スレ自体が隔離スレだったのに
ここに持ち込まれるようじゃ隔離の意味を成してないから
要るかなと思ったんだけどどうだろう
反対の人の意見も聞いてみたい
(スレ乱立するなはどんなスレでも言われる事なのでそれ以外で)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています