X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ20【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:56:54.11ID:iKagpCnN
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ19【交流苦手・SNSヒキ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548171833/
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:04:55.54ID:3yZaNnT7
村長ってどこにでも居るんだね…。
私はイベントの度に島全体を仕切ってるレベルで幅を利かせているオン専に余所者扱いを受けたのでもうその村には近づかない。
「この村怖いから来ないでね〜」
と敵を減らして自分はオフ会三昧。
利口に立ち回ってるつもりなんだろうけど、派手な村長の選民行為が一見関係ないサークル参加者の売上げ純減させた事実だけ知ってほしい。
無視したい垢にはイベント来ないで〜っみんなそう言ってる〜て言って回ってるんだから。
ガキか。
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:13:21.77ID:1axEH7rm
>>144 失礼だとは思わないな

普段きっちり仕上がった作品しか見せてくれない絵師が極稀にアタリ線ついたラフを見せてくれるとちょっと嬉しい

この下書きからあの綺麗な絵が生まれるんだなって感じで

常にラフのみの人ならたまには完成させればいいのにとは思う
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:22:21.31ID:LpR0MQJ/
>>144
アタリ線や下書きのラフ線があると
見た人は自分にとって一番映えて見える線を主線として頭で処理して受け取るらしいから
アタリがある方が見映えよく見えてるんじゃないかな
よく「下書きの方が良かった」ように見えるのはこの理論だろう
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:33:42.01ID:IlC3F7B9
>>149
似たような事あったわというか現在進行形
村長に気に入られなかったらしくイベントで村民と話してるとスペース内から「●●ちゃーんこっちおいでー」と大声呼び出しして小袋のお菓子あげたりと
小判鮫引っさげてわざわざ隣のスペで「ここ数年見れる本出す新規参入者なんてきた事ないから〜」
萌えというより長くいる意地で参加してるような感じだしSNSはツイも支部も投稿垢とロム垢分けてたから限界集落をざわつかせずに切れた
ロム垢は他の人に知らせてなかったからガンガン切れて楽
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 08:08:43.49ID:SqdE2f5o
>>144
状況によるけど誕生日とか祝い絵だとしたら贈る絵にアタリ線付は失礼だと思う

途中経過でもなく最終稿としてアタリ線や下絵を消さずに絵を上げたがる人っているけど自分はあれ出来ない
下手だから迷い線沢山あってみっともないしペン入れした線の邪魔にしかならないから見辛い
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 08:31:27.53ID:R1Rep0NG
数少ないフォロワーの作風がだんだん苦手になってきた。
向こうはまめにこちらの作品にコメントくれたりしててありがたいけど、こっちは見ることができなくてすごく申し訳ない気持ちになる。
こんなんなら勇気をだして同カプの人と繋がり持たず今まで通り壁打ちやってればよかった…
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 08:38:42.99ID:WyVt5yc2
海外で知名度があるジャンルで活動してるんだけど外人(特にアメ公)の無法地帯っぷりがやべー

ちょっと伸びれば即やってくる「セリフを翻訳しろ」のリプ、「oh」「haha」みたいな意図を伝える気のない鳴き声、
画像やGIF、巻き込み、スラング混じりまくりの文章、的はずれの揚げ足取り、
あっという間にクソリプよくばりセットみたいな状況になる
国民性って言えばそれまでだけど他国の人間と絡む時くらいは自分たちの距離感に疑問を持ってほしいわアイツら
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:23:47.91ID:yo2z4uKx
>>155
アイツらの対応疲れるよね
翻訳しろ糞リプにはGoogle翻訳アプリの写真機能で自力でやれって一律返すようにしてる
Twitterは向こうのサービスだからまぁ仕方ないかな…って負い目があるけど
日本のサービスのpixivで糞コメ貰ったときはスタンプか無視だわ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:07:58.86ID:O5zXqiyC
確かに絵描きのイラストツイ見るとbeautifulの一言リプとかよく見かけるな
そういう外国人のリプにもthank youとか律儀に返してる人はすごい
私は文字書きで外国人にはあまり絡まれないからいざリプ来たら返事迷うわ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:12:08.10ID:dFiTyycw
鍵垢の相互の何人かにリムられたんだけど
こっちからは見られないのに向こうから見えるのは嫌だし
リムるからにはもう見たくないってことだと判断して
リムが判明した時点でブロックした
そしたら「〇〇さんにブロックされた」
ってそのうちの数人が騒いでいるらしくて
しかも「好きだったのに嫌われた。ショック」
みたいに言って吉牛されているみたいで
本当に意味がわからない
1ヶ月やそこらじゃなく年単位で相互だった相手に
突然リムられたこっちがショックだって
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:13:26.47ID:mv4SyisJ
はじめて翻訳日本語で褒めちぎってもらった時は嬉しかったけど
僕と一緒にDOUJINを作ろうってしつこく言ってきて褒めたのそのためかよって冷めた
ホーム見に行ったら他の日本人にもリプして無視されてた
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:27:02.84ID:aDZl2S4w
bioに日本語しか使えないよ!と英語の一文付けておいて、外国語のリプは全部無視だわ
いちいち翻訳かけて対応してる人親切だな、自分は絶対やらない
外人特有の前のめりな場違い感、本音がよく分からないし好意だとしても日本人の早口で喋るやかましいタイプのコミュ障と同じ気配がする
商売してるわけじゃないんで悪いが用があるなら日本語でよろしく
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:27:17.58ID:XG7SElgB
>>160

なんかたまーにバグって勝手にフォロー外れたりしてるらしいから怖いなと思った

自分は見たことないのでブロ解を誤解した都市伝説だと思ってるけど、なったことある人いるのかな
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:07.02ID:S+o2IH90
自分のとこはしょっちゅうある
表示上だけで実際は外れてないやつ
しばらく放置すると戻るから心当たりないのに外れてたら数日置くようにしてる
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:33:22.25ID:XG7SElgB
長い文章の時は全部日本語で返してる
相手も翻訳で見てくれるからわざわざ英語にしてやる必要性ないよ
短文にはもうthxとか:-)だわ
なくても気にしないと思うけどね

ツイッターにくっついてる翻訳はもうちょい精度上がらんかなとは思う

ところで「自国のファンにシェアしたいのでフェイスブックにアップしていいですか、リンクを張るし出典も明記します」系の申し出受ける派?断る派?
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:48:07.16ID:NXf/p6Fl
>>136
自分も普段はネタギャグ系描いてて、その中の一つは腐向けだけどギャグテイストだから普通にあげてた
試しにベッターにエロあげたら結構好評でcp色強いのもっと描いて〜て言われたけど、違うジャンルのフォロワーに引かれないか心配
そのジャンルでは健全なのしか描いてないし、でもベッターだと評価伸びないからエロくなければ普通にツイの方にあげたい
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:05:22.37ID:KatO2OyW
>>165
似たような件でタンブラに転載してもいいですか?ってのがきた
その時は許可したけど結局リンク貼ってもらっても転載した画像に賞賛が行くだけでオリジナルへ来た人はほぼ0
需要があるのはわかったから最終的に自分からタンブラにアップするようにしたわ

1次か2次かわかんないけど顔本に転載ってのも珍しいね
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:04:34.21ID:CaSubzxB
>>171
アンカーつけて欲しいな

相手がブロ解したらこちらからの片道にはならないし
気付いた後、動揺しすぎて私に相互でしたよね?と聞いてきて
こちらが恐縮するくらい謝ってたからバグか
もしくは操作ミスでリムなら、あるかもしれない
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:25:21.17ID:t0pTj96X
相互相手にこっち側のフォローが外れてた事が何度かある
リムってないし誤タップした記憶もなくって全く外れる心当たりがないし再フォローした時に相手に通知行くのも気まずくてあれ本当に困る
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:41:23.87ID:xE5lcTMb
今フォローしている絵師が無数のブクマと無数のフォローを突然全部解除して「この垢は投稿専用になりました。フォローブクマいいねコメント等は全て閲覧専用垢でやります」とプロフに書いてたんだが、何があった

フォローブクマ解除したフリして非公開にしただけの可能性もあるが
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:34.89ID:ABiym2Ef
>>165 >>169
2次だけど顔本に転載許可はツイもpixivもちょいちょいくるよ
許可取りに来るだけマシとは思うけどタンブラーは
去年から規制でガバガバアウト判定やら日本での逮捕者とか怖くてやめたわ

日本も大概だけど外人は文化性なのか固定CPとかで表記して描いたのに
平気でリバタグ・逆カプタグ付けたりとかタイトルでABA(リバCP名)画像まとめとかやるから
転載許可ありがとう〜(URL)で見に行ったらびっくりしたことあるわ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:31:37.45ID:0BxX3SEi
外国への転載許可よく出すな…
中国なんか特に海賊版グッズ販売、違法ダウンロード販売とかの規制が強くなったからなのか、「作者から転載許可を貰う」「作者から委託販売を頼まれた」という体裁で同じことやってる奴ら多いのに…
その内当局から国際犯罪者だとか目つけられても知らないぞ
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:45:33.32ID:ABiym2Ef
>>181
中国はそもそもネット自体が規制されてて中国が用意したパクリSNSしか
見れないから規制すり抜けたやつの無断転載だし、ほとんど許可申請してこないよ
違法グッズ作ってるのもぶっちゃけ日本にそういう無断転載画像売ってる業者がいるからなんだよね

海外でも無断転載とか無許可グッズはアカンって人はわりと多いから
大丈夫だと思って許可出してるのは送って来た人のアカウント全部確認してから出してる
やってる2次が公式から2次おkなジャンルだからってのもあるけど
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:54:31.37ID:M94ZRY81
>>178
気持ち悪くて無理
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:25.37ID:C4WlQrFU
>>176
特定のジャンルやキャラ・カプが急に地雷になったけど、該当ジャンルだけ外すと角が立つとかトラブルになるのが嫌で全部外したんじゃないのかなあ
気持ちはよく分かる
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:45:20.60ID:C+DsNgvN
自分の人格の方に問題あると自覚してるが、同人界のツイッターの馴れ合いが超気持ち悪い でも誰かには見てほしくてやっている
褒めてくれた方でもいいねリプくれた方でも居合わせて会ったことある方でも呟きが苦手な(カプや解釈の相違ではない)人は
どんどんブロ解するので、必然的に苦手な集団は丸ごとブロ解することになり、気づけば四方ブロ解した方だらけで、それなりに評価されていることもあり超高尚様wwwとして笑われてるはず
向こうから見たらこちらが気持ち悪い人なのは事実なのでいいのだが、ブロ解された報告吉牛で殺しを提案されてて、そこまでか!とびっくりした
でもネタでそういう強い言葉を使いたがる厨二婆の馴れ合いはやっぱり気持ち悪い
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:58:46.58ID:A+AcYHm6
ツイやめしてから数年また作品を作りたいと思えるようになったけど絵描き同士で繋がることに尻込みしてしまってなかなかツイが再開出来ない
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:13:50.65ID:J/r/GtXr
>>185
自分の人格の方に問題あると自覚してると前置きしてるやつは100%本音ではそんなこと微塵も思ってないし自分は悪くないと思ってる
つーか全員ブロ解して付き合いないはずなのになんでそんなにそいつらの動向に詳しいの?
気になって気になって仕方ないからわざわざ逐一チェックしてんじゃんwwwかっこ悪いwww
馴れ合い気持ち悪いと言いながら自分が輪から外されるのは許せないんだよね
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:23:31.20ID:aFtc6bzi
>>188
気にする人はいる 詮索というか
あの人にはしてるのになんで同カプのあの人にはしてないのとか リバや対抗にもしてるショックとかあの作品と絵柄が似てるけど影響受けてる?とか色々
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:26:40.43ID:aDZl2S4w
>>185
まさしくお約束の繊細チンピラ、お気持ちヤクザそのものだな
気持ち悪い気持ち悪いって、たかだかツイのやりとりを密着しきったベッタリ関係と勘違いしてるのがよくわかる
他人の些細な違和感が即ブロ解なほど我慢できないなら、おそらく他人からも185がそう思われてるだろうな
そうやって周囲を消毒消毒消毒していくと最終的には誰もいなくなりそして忘れられるけど
そこまで豆腐メンタルだと迷惑だから、友人一人もいないくらいのほうが185も快適だろう
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:31:09.36ID:/Wq2rfNo
>>190
へぇー
何か生きづらそうだな
まあジャンルやカプなら何でもブクマする人
もいれば本当に自分の好きな作品しかしない人もいるし、付き合いのあるユーザーのはブクマする人もいるし
気にしてたらキリがないがな
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:52:49.06ID:16Dp2W7M
>>192
このスレだけでも外されたとかブロックされたとかそんな話しょっちゅうあるじゃん
支部だけで活動してて何かあっても支部垢消せば終わりならそこまで気にならないだろうけど
ツイや自サイトに繋げてたら気にする・される度合も全然違うと思うよ
自分が気にしないからって気にする人が変わり者みたいに思うのは自分が無知なだけってこともある
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:59:23.59ID:Tw7GsPlw
>>154
自分が交流控えて壁打ちになる理由これだわ
交流し続けたい人もいる反面、繋がった人のつぶやきや作品が苦手になってしまうことがあって、それでも申し訳ないと義理で作品を見たりしていくと心がしんどくなる
逆に自分をそう思う人もいると思うしだんだん反応なくなってく人にはもう義理とかいいから切ってくれという気持ちになる
余計なこと考えずに作品作るには不器用な自分は壁打ちしかなかった…
0197sage
垢版 |
2019/02/09(土) 20:40:22.36ID:C+DsNgvN
>>189
なんかあなたも認知の歪みすごいねw
目に入るのはブロックじゃなくてブロ解だから
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:46:12.67ID:tyXDV9L2
>>185
185の言う馴れ合いとは少し違うかもしれないけど自分もブロ解しまくったことがある
久々に描きたくなるジャンルにはまってアカウントを作ったらジャンル者に歓迎してもらえてリプとかも貰って最初は平和だったんだけど
段々その界隈の人たちがあれが地雷これが地雷と口にし始めて、そのうち愚痴が毎日のようになって鍵もしていないアカウントで酷い暴言を吐いたり気に入らない解釈ツイを曝しあげて数人で貶したり罵ったり公式disも当たり前のようにして
しかもそれをサークル活動している本アカでやっていて、大手サークルまでそんな風になり始めて堂々と愚痴アカはこちらですだなんて誘導もし始めて…
愚痴の部分には乗らずに萌え話にだけ付き合って一年くらい頑張ってみたけどどうしても自分には馴染めなかったし嫌悪感が募るばかりだった
最後はもう無理、この人たちに作品を見られるのすら気持ち悪い、と爆発して昔からの知り合い以外ほぼブロ解して鍵かけて引きこもった
でもそれがトラウマになってキャラの顔すら見たくない時期が続いてしまい結局最後はアカを消した
ある程度はそのジャンルの雰囲気に合わせて振舞いたいけど、悪口で盛り上がるタイプの交流はどうしても無理だった
懲りたから次からは引きこもるよ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:53:14.93ID:RflRcQ0R
うちのジャンルにも>>185みたいな馴れ合いきもいとか言って自分で切た癖に居場所がないって周りチェックしまくりで呪詛はく人いるわ
周りは見下すけど、外から見て誰とも交流出来てない自分という事実は嫌なキョロ充なんだろうな
それなりに評価されてるならジャンルでおさわり禁止になってる訳でも無いのに
高尚様と思われるとか被害妄想がすごいし自意識過剰
0202185
垢版 |
2019/02/09(土) 20:58:02.85ID:C+DsNgvN
肝に銘じる
なんかすまんかったw
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:15:50.91ID:/Wq2rfNo
>>194
今は温泉だが前はオフやってたから、まあ狭いジャンルカプなら色々あるのはわかるよ
自分もマイナーだったし
島中の人に挨拶して自分だけスルーしてく人とかいたな

まあ、それ含めて疲れそうだなって話
趣味だし楽しんでなんぼの活動だから、あんまり気にせずやったもん勝ちじゃね
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:41:46.50ID:GxcsP4sz
>>206
支部だけ
マイナーだけどジャンル大手に近いくらいブクマとれてる方
支部だけでもある程度の画力と漫画の面白さとかとにかく魅力あればそこそこ数字とれる
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:58:17.74ID:iyjxul+c
>>206
私も支部だけツイは宣伝のみの交流0だけど続けてたら固定で見てくれる人ができてありがたい
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:34:58.01ID:PQoaYN2n
フォローだけして作品を一度もいいねしたことない人って何なんだろう
これ愚痴るといちいち誰が反応してるのかチェックしてるのキモいと言われるんだけど
フォロワー少ないし通知が来れば見てしまうし自然とアイコンを覚えてしまう
私はフォロイーの絵や小説には積極的にいいねつけるから無反応の方が理解できないし
反応する気のない相手をフォローし続けてる神経も分からない
いいねくれる鍵の人が判明すればフォロワーばっさり切れるのに
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:20.14ID:obNLphZ0
>>214
フォローは普通にTLで追うためかブクマ感覚
神経がわからないとか言うほど非常識な行為じゃないし
あなたの行動と相手の行動は何の関連性がない
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:09:07.96ID:6OoX6pfb
>>214
いいねつけるつけないは人それぞれの感覚だから…
それにフォロワーにも熱量差があって
なんとなく気になって流し見てる人から熱心なファンの人までいると思う

もちろんよくいいねしてくれる人は目につきやすいから
おっこの人は応援してくれてるんやなって思うけど
フォロワーみんなが熱心なファンじゃないからね
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:15:16.62ID:27nWOrKD
完全なROM専だといいねRTするって感覚すらなかったりするしね
気が向いた時にTLを見て、たまたま気に入った絵があったらローカル保存しておしまい
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:34:04.36ID:+G1NH5GA
ABとACのカプを扱ってる
AB→固定者が多い。作品上げたら即RTいいね、FF外だろうが落書き上げてもガンガンいいねRTしてくれる
支部の反応は鈍い
AC→C総受け者が多い。いいねはムラありRTは全くなし
支部は反応良い

リプ来たら返すけどこっちからは月1回リプ送るか送らないか程度のほぼ壁打ち
同ジャンル同攻めでも受け違いで空気全然違うね
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:55:06.83ID:VzTtdwN8
>>214
自然とアイコンを覚えてしまうのすごくよくわかる
いいねしないのにこっちのRTには即反応するんだよね
フォロワー多くても通知欄で悪目立ちしてれば即覚えるし

テレビをザッピングして眺める感覚でフォローして無反応ならわかるけど
・フォローしていいねRTしないのにリプはしてくる
・フォローしないのに(おそらくフォロー先がRTしてTLに流れてきて)
RTいいねしないのにリプしてくる
この二つが本当に苦手
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:59:13.82ID:18KROUqo
愚痴スレに書いてましたがスレチだったので移動しました。
ひと月前にブロック関係になった人が未だに他の人と絡んでるの見てモヤモヤするのを解消したいです。
ブロックに至った経緯は相手が表と裏で人に対する発言が全く異なってたこと、指摘してもそんなツイートをしてないと知らない発言で、過去にも何度か見てきたので流石に無理だと思ってブロックした。
ツイッター見ないで関係者皆ミュート終わらせる話かな。
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:02:39.21ID:XMqjUVkS
愚痴じゃ無くて絡みの方じゃん…
ブロックしたやつの@から始まるIDをミュートワードにでもすればTLには他人の会話にも出て来ないんじゃないの
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:28:33.91ID:Obla+Gis
>>222
完全に見ないができない根性なしなので、ふと開いた時も見てしまわなくていいようにかな

>>223
そうでした。失礼。
IDワードにしてミュートしてみる
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:37:01.49ID:JNXt1UuG
私は、ひたすら投稿だけしてフォローしないブクマしないイイネしないコメントしないんだけど、異様な目で見られてるのかな

気に入った作品が無いだけなんだけど
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:39:46.27ID:Obla+Gis
>>225
交流しない主義なんだろうなぐらいにしか思わんかな。異様とかは思わんけど。
気に入った作品なければフォロバとかもしない感じ?
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:41:16.07ID:2fh40b/Z
>>220
あーいるねそういう人
別にFF外でもリプすんのはいいんだけど
>・フォローしないのに(おそらくフォロー先がRTしてTLに流れてきて)
RTいいねしないのにリプしてくる
のやつって聞いてもいない妄想語りとセットのクソリプ系多い気がする

全部に反応しろって意味じゃなく単純にジャンルもCPも違くて
他の人の作品にはするのに、いいねもRTもしない自分を何故フォローしたんだろう…?
と不思議に思うことはある
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:52:07.46ID:ueGTSap8
>>227
なんか似たようなことあったな
フォローされてないけどRTといいねは大量にくる。
RTいいねされたあとに「この絵どっかでみたような…」みたいな空リプもあった。(わたしが過去にpixivにのせたやつだよ。)
フォローされてるけど一切のいいねも何もないアカウント大量にあるな…監視したいんかなっておもうとゾワっとする
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:24.65ID:MsyGjtX9
フォローしたからその人の大ファンってわけでもないしな
同じCP好きみたいだしフォローしとこくらいな気軽なフォローもあるでしょ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:10:15.55ID:2fh40b/Z
おかしいってことはないけど
フォローする理由なんて、そら人それぞれだけど例えばBL作品しか置いてないのに
BL地雷ですって書いてる人からフォローされるとなんで?ってなるし
フォローされる側も気軽に(?)そう思うよって話
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:10:43.38ID:jH87ewq+
FF外からいいねするけどフォローしない理由は絵は好きだけどツイ内容とリツイするものが嫌いだからフォローせずに他人がいいねしたものが表示されるのを待ってる
フォローしっぱなしでいいねつけないのはいいねするほどではないけど暇つぶしにTLを見る時の賑やかし程度
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:12:31.08ID:BAcAJm2u
>>230
これ結構思う
いいねRTあんまりしない方だし自分の作品もされたら喜ぶくらいの気持ちだったから
いいねRTしないとそこだけ切り取られることがあるって知って目から鱗だった
こういうのがあるから疲れる
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:15:09.36ID:VBmaT96e
フォロー→興味がある(いい悪い関係なし)
いいね→とりあえず後から見返すかもor気に入ったor誤り
RT→注意喚起orコメントしたいor知識系or応援

って感じ
複数意味あるからフォロー=好きではないのは確実
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:23:57.11ID:NrfZf2K9
そんな頻繁に通知見てる訳じゃないからRTいいねは無くてもまあって思うけど
NLしか描いてないのにNL地雷ですってアカウントからリプ来たり対抗固定からフォロー来たりすると殺意沸くわ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:24:33.79ID:ueGTSap8
やっぱり絵垢と交流?垢分けた方が気持ち的に無難なんだな
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:27:34.70ID:yAKXBBu3
ツイ消しが癖になってる
周りから変なヤツだと思われてるだろうけど自分の発言がどうしても嫌になる
リプのやり取りの直後に消したり相手のリプが来る前に消したりしてしまう
他人の作品見たい時と見たくない時があってイイネしまくったと思ったりぱったりしなくなったり
周りからメンヘラと思われてそう
めんどくさい人だなぁと思うけどこういう使い方になってしまう
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:27:41.75ID:ixRuKH6g
>>225
別にいいんじゃない?

フォローだけはしてくるけど此方のツイートには一切無反応でひたすらイラスト投稿してたアカウントは気持ち悪くなってブロックしたけど
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:31:54.28ID:yAKXBBu3
>>238
発信と受信(交流)分けた方が楽なの同意
なんでかな
発信のみだと本当に見たい人にだけ見せてるって思えるからかも
交流してると相手に見せたくないものまで見せてるんじゃないかと心配になる
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:35:36.40ID:/+xgvIx4
なんとなくフォローしてゆるっと見てるけどいいねするほどじゃないみたいなのはあるよ
ただ地雷のはずなのにフォローしてくるとか
プロフにAB大好き!!みたいに書いてるのに作品に一切反応しないとかはよくわからない
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:37:43.53ID:UBqW+Igw
>>233
自分も同じような感じでフォローせずに作品だけいいねしてた人いたわ
毎日大量のRTやソシャゲスクショとかやってる人だったらフォローしたらミュートせずにはいれないし
人格にドン引きしてその人の作品ごと嫌いになりたくないから
素直にたまに見かける作品だけ楽しめる距離を保つ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:41:31.74ID:2OvAI5og
フォロワーはROM専が多いけど、RTいいねしてくれるのはだいたい絵描き字書きが多いな
世の中大多数の非絵描きに受けたほうが伸びはするんだろうな
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:42:45.43ID:18Fp0XPg
そのキャラクター村で最強みたいな絵描きがいて言わずもがな絵が上手いけど、しばらくフォローしてたら「私なんてそんな……」って自虐的ツイート多くて、絵は好きだけどなんか嫌になってきた

一万以上もフォロワーいてフォロー100人が程度でそんなでもないです〜って言われるとイラッっとしてしまう(心が狭い)
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:45:36.74ID:ueGTSap8
交流は身内垢でやったら鍵かけてる人が周りにも結構いる
どこからどこまでフォローしたらいいのかわからん程度に身内の基準がわからんので
誘った誘われなかったでうだうだするのもやだから作ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況