X



暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 05:27:18.71ID:mBYmPvSb
漫画・アニメ・ゲーム等の作者・出版社・制作会社等公式関係者の暴走に嫌気が差している同人者のためのスレッドです。
「作者・公式が狭い趣味に走りすぎ」「公式の取り巻きがウザい」「既存のファンが離れる」等の愚痴を語りましょう。
次スレは>>970が立ててください。

※このスレッドはジャンル同士の対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といった作品タイトル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度は公式暴走に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

■公式に関わりのないオタク全般に対する総合的な愚痴についてはこちらへ。
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547694551/

■前スレ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541255494/
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:21:39.54ID:IAt1p/E/

色くらいで〜とは思うけど妖精は曲も衣装もモチーフも中の人のエピソードさえもカバーwされまくりだから被害者意識高まるのも分からんでもない
その分シンデレラから貰ってるならまだしも逆はほとんど無いし…
毎回それじゃあチェックも厳しくなるわな
そろそろ彼氏もシンデレラが持ってくんじゃないw
歌幕のやつアレ普通に女形シンデレラにしか見えない
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:23:41.22ID:WhpJ9sJt
別にキャラソンじゃなくて歌手なんだからそういうコンセプトの曲とかステージがあってもいいじゃんとしか思わないわ
そのコンセプトも含めて普通にかわいいじゃんと思ってたよ自分は
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:31:51.89ID:FA+RdQhN
>>664
現実の歌手と二次元歌手は違うからなぁ
それにテレビでも劇場版でも散々家族を失いスラム街でひとりぼっちで過ご家族のある家を眺め焦がれる孤児時代を描き
主人公との食事ではしゃいでこういうの憧れてたのと溢したり
孤独は嫌だひとりぼっちは嫌だ一人にしないで…!と心の叫び爆発させてたキャラだから
そういうのを見てると誕生日イベントはストレートに周囲から祝われてる風のが良かったのにと思うよ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:02:10.81ID:sy6iYG5N
幕系は絵が合わなくて見てないけど、ここで妖精のバースデー衣装見た時
クッソダサくて似合ってなさすぎで噴いたし、これは「ババア無理すんなw」とか
突っ込ませる用のネタ衣装なのかな?と一瞬思った
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:05:23.49ID:VczE2LLM
>>656
その妖精だけってのが納得いかないです
色被りってことならたまには他キャラを変えればいいしなにより変えた紫は既に他キャラのカラーなのにって思う


妖精のバースデー衣装も可愛いかどうかは人それぞれだけど評判は良くない
同時期にでたクジの衣装を欄花にもという人はTwitterでみかけたけど
あのバースデー衣装を欄花に着せたいという人は見かけなかったから
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:42:36.56ID:2IBOG1RL
つか幕って本編無視で欄化捏造ものが多すぎて暴走してて酷いねって話なのに
なんで女形妖精ファン決めつけてるのか
つかカプファンじゃなくても本編がそうだったから違うのは変だねって意見持つのは作品ファンなら普通だろ
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:57:26.52ID:95sNP25z
>>673
上の方で女形妖精ファンが暴れてたからじゃない?
幕の話題で女形シンデレラ押しが〜って書き込み単発IDがほとんどだし
IDコロコロしてると思ったのでは

本編のストーリー捏造してるのが変だねって話はよく分かるよ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:19:27.90ID:X7BmUEyY
>>679
女形妖精ファン暴れてたっけ?自分はあんまり記憶にないが
歌幕の捏造が酷くて妖精ファンが荒れるのは分かる
ただあくまで捏造だしそれで本編がなかったことになるわけでもないし
昨日のファン倶楽部イベントで川森が改めて女形が妖精選んだ理由の説明したんでしょ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:18.46ID:p0dU/2ur
歌幕はパラレル時空だから本編と違うストーリーになっても別に捏造ではないよ
問題視されてるのはゲーム内のカードイラストの比率が明からさまに
女形シンデレラ>>>>女形妖精になってることでしょ
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:37:38.18ID:Z5JXLdVP
妖精信者の被害妄想とか言われてたやつじゃないの
歌幕のあのプレート数みてからは被害妄想とは思えなくなったなF知らなくても異常だとわかる
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:40:39.82ID:cOhn8xeb
>>681
パラレル時空とはいえカプ結末は変わらないんだしこの前のランカイベで「虐殺しちゃった自分は偽物だった〜」なんてあっけらかんと言い出したのはオイオイ大丈夫かだったよ
そういうのはお祭りゲーでも変えちゃイカン根幹の部分なのになあ
線引きが下手すぎるというか
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:42:07.87ID:spgct0tr
>>678
開発社員が在籍してた古参グループの取り巻きの一般人がこのグループを過剰に叩いてた本スレ民に対して
名誉毀損レベルの事をしたのは本当に許さん魚拓取ったからなってツイッターで言ってるんだけど
それを見て本スレ民が事実を言っただけなのに訴えられるwwwって騒いでる

なおこの取り巻きはトレパクアクキーの事をジャンル内に周知させようと注意喚起してた他の星海同人描きや
今の運営姿勢に対して愚痴ってる人をボロクソに叩いてたクズなので
側から見たらどっちもどっちって感じ
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 02:38:39.80ID:Eo2Pfpfp
>>667
実際そういことを言われてるの何度も見た
そしてあの衣装を猛烈に擁護するのは何故かシンデレラ推しが大半で
嘆く妖精推しをぶっ叩いていた

Fはパーソナルカラーも意味を持って使われてたし似合う似合わない関係なく変更されるのは抵抗がある
衣装だけでなく他のキャラはちゃんとそのキャラのカラーを使われている背景や小物も紫改変されててこれは完全にパーソナルカラーを紫にしていくつもりなんじゃ思うくらいピンクを使わない
プレートも以前にもまして捏造カプ数増産、公式カプ数停滞してるし異常だよ
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 04:24:47.45ID:lECEzr9m
どうでもいいかもだけどこの流れのコンテクストに適した単語ってパーソナルカラーじゃなくてイメージカラーかメンバーカラーじゃね
パーソナルカラーだと全く別の意味になる

「イメージカラーがピンクの妖精が紫の衣装を着てる」って文章だけでは何とも思わないけど
これまでの公式のやらかしとかを知ってると見る目が変わるのは分かる
ずっとsageられてきた妖精だけがっていうのもアレだし
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 08:40:39.69ID:UsUznRLT
そんな中で歌巻くは妖精の新ガチャに妖精1枚低レアに変顔女形1枚で後はシンデレラ義兄まみれ
エピソードプレート7枚中で義兄3枚、義兄の恋人1枚、義兄恋人カプ1枚で
意地でも女形妖精は入れずシンデレラ溺愛モンペだけどオヤジ顔な義兄を妖精担当にして
女形とイケメンなサイボーグ兄はシンデレラ担当って振り分けに悪意しか感じない
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 10:57:39.79ID:Z5JXLdVP
日当はたおやかで美しくおしとやかで可憐な姫
佐倉は暴力的で自己中w殴!殴!殴!殴!

なんかどっかでみた構図だなあ
どこも一緒ですね
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 11:56:02.89ID:GAXhd0mM
「ぶんどる」って元々作者が皮肉で陽太に使った言葉じゃなかったっけw

ていうか公式や二次でよくお嬢様とか姫扱いされるけど原作でそう言われたことあった?
名家ってのも古くから続いてる一族みたいなニュアンスであって貴族でもなんでもないしそもそものお嬢様扱いに違和感あるのは自分だけかな
分家が執事みたいな扱いになってたりするのも違うだろと思うんだが…
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:05:07.66ID:n8K9M0O5
>>691
イベントテキストも酷いよ
何故かヒナタにサクラちゃんと呼ばせ親しいアピール(原作はさんづけで会話ほぼなし)
ヒナタはもじもじしてるけどたおやかなんて設定ないのを仕草が女らしいと褒めさせ
そこからガサツやケバいとサクラといのに貶し合わせる
そしてまたしつこく原作にはないヒナタの料理上手アピール
https://i.imgur.com/Jq6SW2X.jpg
https://i.imgur.com/zVQvkTW.jpg
https://i.imgur.com/qS27e2B.jpg

これ導入部分だけだけど、この後もサクラはずっと些細なことで暴力振るってナルトをボコボコにする描写。
毎回サクラは周囲にドン引きされる暴力キャラで、前回はカカシやシノにみで引かれ、鬼に見えると言われたりしていた
それが批判されたのに性懲りもなく同じパターン
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:10:45.60ID:37/d+Z2/
>>691
雛田ってあのゴリ押し映画ざ・最後(雛田19歳時)で初めて姫と呼ばれて
本人も聞きなれない呼ばれ方に驚く描写があったのに
16歳時点で姫扱いしているのがそもそもおかしいんだけど
しかも名家の姫君らしく…って、忍がたおやかな名家の姫君という発想がおかしい
原作で忍で姫呼びされていたツナ出はバリバリ戦う強い忍だったし里の創立者の孫だったからこそなのにな

あと幼い頃に才能がないからと宗家の跡取りじゃなくなったキャラなのを
宗家の嫡子として〜って…
全体的にツッコミどころすぎて追い付かない
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:22:37.40ID:n8K9M0O5
>>696
アニオリや座最後では富豪令嬢みたいな描写がある
分家がお手伝いさんみたいな事をしているのや、社交界に日向宗家が行ったような描写など
映画では雛田の部屋などがやたら金持ちっぽい雰囲気にされていた
原作には特にない
従兄が父と修業している時にお茶運んできたのも雛田であってお手伝いさんがいる様子もない
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:42:10.90ID:D+p1Z5ai
>>698
たまにはおしゃれしないと
って普段そういうの全然しない、できないみたいな印象うけるな
着物は機会少ないかもしれないが、性格的にも優秀なくの一的にもそれなりのおしゃれはしてそうなイメージなんだけど
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:46:57.04ID:V3iND0TJ
衣乃はケバくて嫌味ったらしくサクラはガサツな暴力女☆

雛田は女らしくたおやかで実は回天も使えて優秀な宗家嫡子で
心優しく皆と仲良し周囲をメロメロにしちゃう料理上手な風雅なお姫様☆


この公式は雛田総受け二次創作しか読んだことないのか
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:05:34.60ID:GAXhd0mM
>>698
すげえええ
具公式のagesageの仕方ってほんと幼稚だな
pixivにある二次創作だとしても叩かれるレベルじゃね?
原作で桜がメシマズな描写なんて全くないし結婚後は普通に夫と娘にご飯作ってたよね
少女の頃でも入院中のサスケに器用にリンゴ剥いてあげたりしてた
頭が良くて薬の調合も得意な桜が料理下手なイメージないわ

キャラに喋らせてるんじゃなくスタッフのおっさんの価値観が透けて見えてキモい…
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:23:10.95ID:Y2Uh/xxz
>>608
例図は今年に入ってから毎月XとX2のキャライベントに出しておいて更に今月労演まで出してXシリーズの仲間コンプもやり過ぎと思った
言い方悪いけど60越えお爺ちゃんってことで課金が見込みにくいキャラだし
それなら「こいつは売れない」を理由に後回しにされてる
パーティキャラスカスカな別の不遇シリーズに新キャラ参戦イベントは譲ってやれよと思った
あと林区もいきなり全キャラ4人揃いました!とか二人三人しか参戦してないマザーシップ結構あるのにどうなんだろ
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:24:59.67ID:OzHtLWZe
雛田と他の女キャラって原作じゃろくに会話もないから最後映画やる時に
水木七が「雛田は桜をなんて呼ぶんですか?」と作者に聞いて「桜さんです」と教えられたなんてエピソードがあるくらいなのに
19歳の時にも桜さんとよそよそしい呼び方で、姫と呼ばれる事すら初めて驚いていたキャラなのに
なんかもう原作どころか雛田好きオタッフイチオシ映画の設定すら無視してるじゃん



花見ネタやるならこういう原作扉絵などの小ネタ貰えばいいのに
アニメでも小説でも公式はやたら雛田は他女キャラよりも料理上手なんです設定押し付けてくるから
重箱お料理ネタなんかも桜主体でやるのは嫌なんだろうね
桜も一緒に作ったとやりながら料理上手なのは雛田の方ですよってオリジナル設定強調してるわけだし
https://66.media.tumblr.com/7ae493afc5c9829342b51afc62c67161/tumblr_oogv9b11PY1w2m15po2_r1_1280.png
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:24:58.90ID:bvYuQ1KK
桜は元々引っ込み思案でガサツキャラではないし座学ダントツで実技も知識活かして器用にこなす秀才系だった筈だがなんだってこんな扱いに
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:07:51.33ID:V3iND0TJ
鳴巣都で雛田は天使!他の女キャラは悪魔! と男キャラにやらせたり
手鞠や黒土に雛田のように女の子らしくなりたい!とやらせたり
井野と桜に「顔もよくてスタイルもよくて性格もいいなんて反則よ!」と雛田に嫉妬させたりetc

何年前から進歩しない公式ですよ
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:48:16.75ID:5HIpOvM7
>>662
ランキング見ると10位以内は新キャラは3人入っていて、グッズ対象の22位までには9人入っている
号終わりのベストマッチでも無印キャラが強かったから多少は仕方ない気もする
ただ韓国と豪州はいずれも50位以内に入っているのに以降は子分位と考えれば人気落ちている可能性高いし
あそこまでプッシュしているのに空気状態のキャラに負けているのは失敗感ある
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:21.85ID:OIrd8ZCd
比較的成功した号でさえも無印キャラの方が人気だったのにアレ子キャラが勝てるなんてありえないわけで
それなのに乃坂が無印キャラに勝っていないからプッシュ失敗はアンチ目線過ぎる
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:42.60ID:HZVvJs+Y
自分より上位のキャラを踏み台に使ったけど勝てませんでしたは普通に失敗じゃないか
号の時は旧キャラ踏み台にしてその人気キャラファンから反感を買うってヘマはなかったし
今回は他を犠牲にしてでも乃坂に人気を集中させると言わんばかりのアゲを続けてこれだし
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:53:43.93ID:uKGPf0gp
稲の新作はまずゲームを出さないと意味が無いと思うわ
もう次行ってるらしいけどなんでアニメ放送中に出せるように予定組まないのかと、社長のワンマンのやり方が悪い方向に影響与えてる感じ

>>709
友達ネタで思ってたけどそもそも櫻の幼馴染でかつ親友と呼べるのって伊野のはずなんだけどその枠すら雛田推しで乗っ取られてる感じがする
じゃあそれで櫻に状況が良くなるかっていうと櫻を踏み台にする為に見えて色々不気味なんだよね
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:04:40.82ID:YzLTLoyX
>>718
一クール分丸々一人のキャラの踏み台持ち上げって人数多いアニメならウンザリする層出てきてもおかしくないと思う
三ヶ月って普通に長すぎる…
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:47:33.05ID:OIrd8ZCd
>>720
踏み台にしたといえるのって司令塔キャラと中国戦でのGKとその時残っていたDFだから
乃坂より上位って風間瑠位じゃないの?
風間瑠の場合は熱狂的なファンが多いし、荒れ素でのエンパイヤ戦のほうが色々な意味で悲惨且つ踏み台だったからな
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:03:28.69ID:LVYP/vjc
>>720
無印主人公踏み台にされたしやるにしてもせめてFWがSBするなら分かるけどカットは…
荒れ巣はキャラの人気抜きで贔屓しすぎてパワーバランス壊れてない?ってなってどうせ乃坂と号人が活躍するんだねハイハイってなって見ててつまんないよ
元々好きだった身としても普通に楽しみたかったし新キャラも好きになりたかったけど無理
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:16:37.78ID:OIrd8ZCd
>>723
子供向けだとほぼ必ず主人公とかそれに近いキャラが活躍するのって良くあることだし
稲妻無印では豪園寺、号だと剣と末風が決めてくれる絶対的なキャラクターとして君臨していて
末風に関しては無双けどあまり叩かれていなかったよね?
豪陣はそんな役割じゃないだろといわれたら反論できないけど乃坂は一応主人公なのにな
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:49:37.59ID:Pckv1yWf
>>696
原作ではちゃんとした描写はないけど、忍びより上の存在がいるから、ない
恐らく津名でが姫呼びされてるから、そこをトレスしてるんだと思うが、あくまでも里の名門のお嬢さんくらいだと思う
落ちこぼれだから周囲からはそんな扱い全くされてないけど
信者の考察で「王族の姫」だから云々されてるのを見た時は、目玉が飛び出ました
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:59:25.99ID:MpPzsjFB
>>725
だったら他の2人の主人公もちゃんと活躍してるのが見たいし今までの主人公もそりゃメインで活躍したけど他のポジションのメインキャラを単体で食うとかはほとんどなかったよ
点魔も単体無双はあったけど他が活躍できない理由はあったし新同や劔にちゃんと見せ場あったじゃん…乃坂はやりすぎだからだよ
号人は乃坂優遇と一緒に他蔑ろにしてもこのキャラの見せ場は通すから強さがちぐはぐに見えるし不満に思われて恐らく目指してた粗目岡ポジションになれないんだろうなと思う
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 04:39:06.03ID:Tc5MG0U/
>>721
海外人気すごい作品なのにいつまでもこんなことやってたらいずれポリコレ的に炎上しそうだよね
大人しい、料理上手=女らしい、女として魅力的
活発、自立的=女としての魅力なし
みたいな
ていうか陽太より伊野の方が顔もスタイルも圧倒的にいいと思うんだが…外見的にも設定的にも
乳=スタイルという発想がいかにもおっさん
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 05:07:04.99ID:TA7couCF
稲妻は之坂アンチと社長脚本アンチとで話しがかみ合ってない感じがする
自分は新旧キャラともに脚本の被害者だと思ってる
社長は社長業に専念してどうぞ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 05:27:14.00ID:PIx9Ixy5
>>719
そうだよそれにお洒落なのは伊野だからそこも乗っ取りしてる
昔佐倉に髪留めかなんかあげてたしそこから佐倉もお洒落するようになった
のに料理下手もありえないしガサツでもないよ弟子後に怪力にはなったけど
ずっとアニオリと成巣とで同じパターンの陽太age他sageやってたのは
昔見たけどまだ同じ事やってたのかよ引くわ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 06:20:28.30ID:Tc5MG0U/
伊野は成績優秀で友達が多くてお洒落で可愛い昔の桜の憧れって設定だったよね
作者もこの二人の関係は佐助と鳴門の関係と重なるように作ったと言ってるし
あと桜の怪力も繊細なチャクラコントロールが上手だから成せてる技であって腕力じゃないからな…
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:38:45.14ID:ojSkxPic
>>722
そのくらい大量のキャラを踏み台にしてるってちょっと異常な気がする
あとは乃坂に指示された通りにファールでケガをした演技を試合中に行って
「演技の練習楽しかった」とか言ってた吹雪とかも踏み台じゃないか
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:25:43.82ID:r8DZpDB8
>>733
風吹は1期の時から弟の煽りや仲間蔑ろなところスルーして、結果が出れば良しな面があるから位置星問題が解決して、勝ったから気にしないはあり得るかと
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 10:12:44.00ID:zjA2uGTf
そういえば風吹が有れすで性格改変された!って言われてたがアイツ無印時代から結構イイ性格してたと思うんだよな
確かにみんなとほのぼの仲良しサッカーしててそういうの大切にしてたっぽい描写はあったがなんか信者が主張してる程聖人君子のふわふわいい子ちゃんではなかったような
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 10:41:02.40ID:nKoL6RX6
>>727
予選決勝点決めたのは杯咲きだし
一干しが無理していることに気付いてよりなじめるようにフォローしたのは稲盛なんだけどな
社長のインタビュー読むと埜坂に対して客観的に見ていると思うよ
ラフプレーをしたのは荒れ巣プログラムのすごさを見せつけたいからとか
改良したとはいえラフプレーをまた行ったのは悪党を叩くためだとか埜坂は良い子なんです!みたいな擁護は皆無
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 11:01:43.45ID:ZfdHAZtv
>>736
社長って之坂回の宣伝の時だけ妙にテンション高かったことなかったっけ
インタで客観的でそういう方針があっても実際放送されたものが
前作でタブーとされたラフプレイを披露する乃坂とそれに対して協力的で誰も意見しない仲間で
之坂すごい!じゃ意味ないんじゃ…
一母子も他キャラが困惑する中全部之坂がお膳立てして改心したら試合でも之坂之坂だし
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:15:08.44ID:nKoL6RX6
>>737
今回はそもそもチームが人任せ気味だし
そこを含めてイベントがあると思うよ
一保氏に関しては稲盛がかばったことで段々と迷いだすようになったことや
稲盛のパスで大分揺らいでいたことを無視するなと言いたい
叩きたいがために他のキャラの功績をなかったことにするな
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:30:46.69ID:BrT8FbxR
日朝で例えると前半は敵として目立ってたあとなかまになった追加戦士が
仲間になった後3ヶ月以上他のメイン差し置いてアゲアゲ俺のターンでこれからもそれが続きそうで
踏み台として過去キャラも何人も使ったけど人気投票見てもイマイチ人気は出なかった
ついでに汚いことも結構やるから賛否両論で苦手な人も多いって
このキャラ人気出る前提で作ったはいいけど結果出なかったって感じの暴走じゃないかな
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 17:55:51.53ID:r8DZpDB8
社長脚本はなんかずれているというか元スパイにしても鶴来と風吹の設定をミックスしたキャラ設定にしたものの中途半端で二人の劣化にしか見えない上に
やったことに反省しているのは分かるんだがその描写が話の都合で二の次にされているせいか印象が良くない
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:39:26.47ID:sEoMYlfY
一切の葛藤も無しに的確かつ迅速に問題解決する+どんな困難もその人がいれば解決って結構万人受けしそうなのに
他の主人公の出番が少ない+やっていることが作品のタブーに見える+物腰が柔らかすぎる
ここら辺がなかったらそれこそ作品自体が微妙だけどキャラ人気は爆発したのかな
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:15.71ID:MpPzsjFB
>>741
作品自体企画がgdgdで一部キャラ贔屓以前につまらなくてキャラ毎の描写も足りないからあんまりキャラにも入れ込めないんだよね
ただ贔屓キャラの活躍や描写は絶対にあるからゲームが一向に発売されず細かい部分もわからない状況でそれされてヘイト溜まってる感じかなぁ…企画がマトモに進行してて相対的に悪目立ちしなきゃ一定の人気は取れたかもね
ただ今の描写だとスポーツマンシップなし他キャラ踏み台マンだから悪い部分が上回って無理
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 23:47:04.78ID:zJvzaW5M
何でも解決、登場人物の誰よりもハイスペック総マンセーキャラってお兄様くらいしかパッと思いつかないけど、お兄様はお兄様で屈託とか葛藤とかあったしなあ
基本的に受けない気がする
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:52:10.81ID:ysYY28Om
あれ、なろうの転生系って努力なしの解決タイプじゃないの? 転生先の問題を転生以前の知識でサクサク解決、俺sugeeeでしょ、あれ
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 08:21:33.62ID:0kpqNBa5
むしろなろうとかで今大ムーブでは
一瞬でも主人公が葛藤したり挫折したり失敗や敗北したりするシーンが有るのは嫌とまで言われてたり
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 08:57:34.87ID:DwxQ4F6f
>>743
それ系で人気の作品もあるし受けないことはないだろうけど過去キャラ踏み台にして新主人公三人にしてやることではないよな
一期はそうじゃなかったから暴走だと思う
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:19:48.37ID:VcteK7/v
>>749
前作キャラ踏み台は某漫画とか大荒れだったし
キャラゲーなんかでも一部だけ贔屓されるとそのキャラにヘイト貯まるし
踏み台展開で受ける作品ってなろうとかの中でも極一部くらいじゃない?
普通は物凄く嫌がられる気がする
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:35:38.66ID:DwxQ4F6f
>>749
一からそういう風に作った作品ならね
キャラに人気あったシリーズ物でパラレル設定で主要キャラ含む旧キャラ踏み台にして3キャラ主人公で一期はそんな作風じゃなかったのに二期からこの流れになったからそりゃ不満出るし人気なくなるよね
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 11:51:57.70ID:7iuvQ1Nm
原作の日当はいい意味でも悪い意味でも本当になんにも変わってないから
現状がおかしすぎて具を離れた今はスタッフの妄想を現実にしようとする間違った努力
すげーなって感想しか湧いてこないけど
本当に好きなファンやこれだけひどい仕打ちされても離れられない信者からしたら
完全無視するのもいちいち否定するのもきついだろうな
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:47.89ID:2M+MsHeX
稲妻は荒れ素だけで考えると1期稲国も俺tueeeみたいな感じな描写+稲盛に大した葛藤がなかっただったし
乃坂は世界を救いたいのに暴力行為で力を見せ付けた上にその矛盾に悩んだりしていないし
ここは見方によりけりだろうけど号陣の最後の良い所取りや乃坂が荒れ素の不正を全て暴きました展開は今の展開に通じるところがあるから
最初は稲盛を今人気の葛藤もなく常に正しい最強系にしようとしたものの相手チームが今までの王道主人公展開で不評を集めて失敗
悲惨な過去とか二誌蔭との関係で人気が出てきた乃坂にシフトしたものの失敗しつつあるって感じな気がする
無印ファンの無印への思い入れを甘く見ていた印象
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:08:23.62ID:ciDbHBFl
>>751
一期はまともだったってとれるけど一期から雑じゃない?
毎週回想入ってテンポ悪いしキャラ数多すぎて描写しきれないし
二期がよりひどいのは同意だけど
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:35:03.73ID:2M+MsHeX
>>755
まともというのはサッカーにおける価値観じゃないの?
一期だと不正まがいのスパイクを批判したりラフプレーも観客が引いていたりと
視聴者が思うやっちゃいけないが作中で指摘されていたけど
二期に入ってからそれがなぜか肯定されている状況だから
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:49:08.11ID:RmqDsUqN
一番売れたシリーズっていうのも要因だろうけど
当時観ていた今のアラサー・アラフォーが企画する立場になったのも大きい気がする

街ハンターしかり偽明日しかり歩化門の美優twoしかり
その時ハマってた世代がリバイバルしたがってる印象
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:33:13.89ID:9CSsIouU
リバイバルってリスペクトしてるように見えて公式なの二次創作というか
自分ならもっと面白く出来るとか変にオリジナリティ出して駄目になるマイナスなイメージしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況