X



暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 05:27:18.71ID:mBYmPvSb
漫画・アニメ・ゲーム等の作者・出版社・制作会社等公式関係者の暴走に嫌気が差している同人者のためのスレッドです。
「作者・公式が狭い趣味に走りすぎ」「公式の取り巻きがウザい」「既存のファンが離れる」等の愚痴を語りましょう。
次スレは>>970が立ててください。

※このスレッドはジャンル同士の対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といった作品タイトル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度は公式暴走に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

■公式に関わりのないオタク全般に対する総合的な愚痴についてはこちらへ。
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547694551/

■前スレ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541255494/
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:54.11ID:qRqxgMHD
畏怖贔屓と言われるけど畏怖すら王族(特に飽くあ髪羅)ばかりシリーズ最多レベルで6種・5種と何種類も出てきて
その他のキャラは人気高めでも実装遅かったり初期キャラで出されたきり放置とか多かったり
その割に当時畏怖公式の投票で男人気一位だった黒弟は初期のと弱い限定の二種だけで放置だったり畏怖だけでもいろいろ歪だよね
あと今回の人気投票で1位で前回4位の外伝の主人公がこれまでの2年で1種しかないとか流石に作品嫌いなのかと疑うレベル
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:09:43.14ID:1mQ750t7
>>251
書いたのは絵不の次回作Δの歌姫林檎娘の声優
それだけなら良いんだけど本人が強烈なシンデレラ厨でな
女形はシンデレラをたぶらかしたとか女たらしだとかさんざんインタビューで拡散したり
そんな女形に比べて林檎=自分を選んだ疾風は誠実でと女形sage疾風ageをしたり
果てには女形とシンデレラ(ついでに妖精の三人は)熟練夫婦=シンデレラは失恋してないと言い出して
女形ファンからはとにかく嫌われて嫌がられてる声優なんだな…
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:16:09.13ID:w1Z1/bX8
金具はまた鳴門をサイコパスにした糞みたいな展開だな
孤児で親の居ない孤独を誰よりも知ってた男が結婚し自分に子供が出来て火影になれば我が子のために親子の日なんて作って愛娘を可愛がる?
火影なら親子の日なんてあれば率先し孤児院回ったり親のいない孤児を集め里の子は皆我が子みたいなものだとイベントでもするだろ
lastでも家族がいない孤児だらけの里で子供に地球最後の日に過ごしたい相手を書かせたり鬼畜の所業してたが忍び里で親子の日なんて鬼畜なもんよく制定さしたな
親子の日なんてそんなもんあったら親のいる子は楽しいが親のいない孤児は苦しみが増すだけの日になるの昔の鳴門ならわかっただろうに
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:29:32.72ID:26NnFsdX
>>254
黒弟は今回の投票でも男だと中間11位、結果10位と比較的安定して票入ってるのにね
とはいえ黒弟は白姉もそうだけどカードゲームで出た敵側になったエンディング後verがそのうち出る可能性あるからまだなんとか
或無はヒロインの芹火が3体いて皆性能も高めなのになんでこうなった?って感じ
あと冬間ガチャは上羅出すよりも理理巣とか皇とか謝明とかここで出すべきのがいただろたと
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:30:22.13ID:eiDRzBrT
林檎の中の人って随分過激な他人なんだな、全然知らなかった
一応公式関係者なんだからカップリングや推しキャラの私情を混ぜるのはちょっとな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:40.12ID:1YAXclfM
パネルに落書きってこんなこと女性向けでやったら炎上どころの騒ぎじゃないよな…
絵付なんて女性ファンも多いシリーズなのに男オタは基本男キャラなら弄っても許容してくれるものだから大丈夫だと思ったんだろうか
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:05:11.67ID:IaEPzZkh
三角ラジオでも凄かったよ
主人公とピンク、声優3人メインでやってたんだけど、主人公声優が幻影に好意的なこと言うと拗ねてふて腐れて自分は常に他の男キャラageてミーハー騒ぎ
太鼓持ちピンク声優と一緒に主人公sage弄りも結構多かったし、これが新人が公で取る態度かと驚いた

勝ち確定前だったか、一般判明前だったか忘れたけど、インタで疾風が女形みたいなことさえしなければとかも言ってたし
そもそも二股も揺れたも二人のうち片方を選んだも誤解なのに、一応公式関係者、しかも後輩にこんなんかまされてホントに女形かわいそうだった
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:55:23.04ID:LTfNc9+l
林檎声優はΔラジオで妖精派の主人公声優が
ちょっとでもシンデレラより妖精が好きなの表に出すと
ふて腐れるわ切れるわで感じ悪すぎてラジオ切ったわ

イベントではシンデレラ派だから妖精は悪い人に見えてたって発言もあったらしいし
このシンデレラ厨新人とシンデレラ役をごり押ししてるのも歌幕だな
昔女形をsageまくってたシンデレラ声優も女形が人気と気付いたからか
女形くん女形くん言ってシンデレラと女形をやたらセットにしたがってるから
それがますます公式の暴走に拍車をかけてるんだろうな
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 04:18:24.97ID:Mi4BDOU9
幕は知らんが役作りに気合い入れてキャラに理解を深めるという意味で入れ込む声優と
自分=キャラ!みたいな勘違いして捏造カプ厨やオリ主キャラ厨のなりきり妄想垢レベルの言動する声優の差って凄いでかいよな
1度でも作品の解釈もクソもない真逆の言動かまして夢女みたいな妄言を公式として口にした奴はそれ以降もインタビューで何言おうが不快
いくらなんでもただの同人オタの1人じゃなくプロの関係者コーナーとしての公式発言なのに作品とかファンの事考えないで自分第一すぎる
いい大人の仕事の場ならどういう事は言っちゃいかんとか最低限わかるじゃん

あと声優厨化して声優私物化の為に作品使うような公式も危険
声優がまともでも声優が理由で変なゴリ押しキャラ贔屓や「この声優にこのセリフ言わせてみたかったからww萌えww」とか言ってそのキャラが言わないセリフ言わせたり公式作品使わないで欲しい
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:55.12ID:yYLz9LG0
縷々主映画が色々やらかしてるな
監督が己の愛を突っ走った結果みたいだが、これも暴走に入るんだろうか
つか何故これをやりたいなら紗を生存させたんだ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:39:25.35ID:aOs1pWDI
あの作品自体「主人公好きになれない奴は捨てていく」って路線でなろう作品みたいなもんだから何を今更
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:11.02ID:oiBfPyPh
義明日は監督が当初はテレビシリーズの続きって言ってたのに途中で劇場版の続きですって変わったのと
劇場版が総集編じゃなく再構成なので発生イベント色々変わった結果主人公の性格設定まで変わってしまったのが
テレビシリーズのファンから文句出る結果になってるんだと思う
あと映画はヒロイン幸せにするために作ったとか最後は主人公からヒロインへのプロポーズの言葉だってパンフに書いてるのとか
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:26.14ID:yYLz9LG0
まあそうとも言えるが、正直これだと両親の事否定出来なくね? と思いました
映画見てないので、調べた限りだけど
ルート云々とか今回はTV版の続きなんでしょ?
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:36.33ID:NNFePVID
TV版と映画版じゃ結構展開に違いがある
まあTV版主人公と映画版主人公で別物と考えても良いんじゃないか
TV版の続きだと今回の復活映画の展開にはできないから再構成したわけだし
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:58.25ID:YzsM9E5D
劇場版ひとつなぎでアニメとは違う道を進んだそれぞれif設定の話と考えたら悪くないけど復活って事で劇場版の前編見てない層が見たらえぇってなる感じなのかな
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:58:44.30ID:iJV1DtXD
癌乙もTV版と劇場版の主人公が最早別人だったな
主人公含め他キャラやストーリーもTV版が自分は断然好きだったから劇場版は一応パラレル扱いなのはTV版ファンとしてはある意味救われたけど
でもそのあと機会対戦とかでは劇場版の参戦ばかりになり乙乙をなかったことにできると乙乙アンチが持ち上げだして正史のように言われた時期は嫌だった(近年は乙乙も参戦してて安心したけど)
義明日は今後どうなっていくんだろう
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:16.23ID:yYLz9LG0
>>270
え、バレスレでラスト縷々が御者っぽい服装させてるのはTV版のヒロインが馬車に乗ってる(その馬車の御者が縷々でした)からとかあったんだけど、パラレル設定なの?
生存ルート説に10年振りに方をつけたから概ね満足されてるっぽいのに
何にせよ内から見るとそれほどでもないのかな。失礼しました
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:48.72ID:bjLh99c3
擬明日は主人公ヒロイン可愛いスタッフと今後も擬明日コンテンツやって金稼ぎたい製作会社の利害が一致した結果って感じ
そこに主人公に逆らう者はみんなクズだ視ねみたいなネットの主人公信者に媚びる作風まで入れてきて完全に主人公教布教コンテンツになったイメージっていうか
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:25.00ID:Z+nMvxyX
今回主人公信者の女の反応も微妙なんだよな
他女子カプ推しは可憐派はむしろカプ可能性なくなって自由になってよかったって反応多いけど
斜里派は生き残ったり恋人になった意味がないモブ化に凹んでるし
七里派は魔女の方が大切な存在に見えることやせめて別れをちゃんと描いてもらいたかったって反応
んで腐の朱雀縷々、縷々朱雀派はテレビシリーズ正史ってのに逃げ込みながら考察()し出してて
主人公信者は「魔女のために変わった」感のある主人公をあんなの主人公じゃないって騒いでる
昔とは別の意味でカオスだわ
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:27.33ID:sK6Q+AGb
テレビ版の主人公もクズだったけど変な可哀想演出
が入って視聴者を誤認させてたんだよな
劇場版で迷わずクズだという書き方になった感じ
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:28.75ID:5j5BuLmf
義明日正直TV2期から限界を感じた
なんとか主人公の尊い犠牲ENDで体裁留まってたので10年間名作扱いで
10年後ファン媚びみたいな劇場版作ったらターゲット以外のキャラファンが切れた感じ
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:34.18ID:+LStNhx7
主人公至上主義ってよっぽど上手くやらないと叩かれるけどそれを鵜呑みにし過ぎると種死剔抉みたいな事態になるしなんでこうも極端なんだろうな
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:56.31ID:faCKssOG
義明日のヤバイ所は今回の劇場版の魔女関係よりもスピンオフ漫画描いてる漫画家が成人向けの縷縷魔女同人誌描いてて公式関係では名義こそ変えてるものの今でも同人名義でも継続して縷縷魔女描いてるって所だと思う
魔女は縷縷魔女以外の二次創作だと物分りのいい都合のいいキャラ化してるから今回批判してる人はそれに引きづられすぎって呟きにいいねしてるし
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:04.21ID:wOeFCxEu
義明日って作品は大好きだったしネットの悪ノリも嫌いではないんだが今回の奥義の扱い見てあ、もういいっすわってなったな
あれでもうこの作品は暴走コース入ったなと思った
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:53.83ID:07tIX7X3
>>280
正直腐女子の激しくなる魔女叩きはその指摘ちょっと否定出来ない部分あるわ
でも公式が起用した魔女R18同人描きの人なんかノリが気持ち悪いな奥義死ねとか
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:57.73ID:qTx4GVk5
>>268
自分達がやって来たも何も最初はそういうものでちゃんと完結してたのにわざわざ復活させてまで壊してるのは事情が違うからキレるのも当然だわ
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:10:16.40ID:qTx4GVk5
>>283
腐だけが魔女叩いてると思ったら大間違いだけどな
というか叩かれてるのは魔女じゃなく魔女をあんな女にした制作だし
テレビシリーズで女からも人気高かったのは復活の嫌な女とは別物だからだよ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:59.55ID:pm/pK9sG
選ばれたのは魔女、それはそれでいいんだけど問題はこれからで他のキャラが流流に未練たらたらみたいなスピンオフをやらなきゃいいけどなー
幕Fみたいにさ
まあ幕とは違って公式の推しが総取りしたから大丈夫かな
魔女も納得させるだけの人気あるし
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:03:11.55ID:pwnjRxnQ
義明日者が荒れてるのってそもそも義明日って誰と縷々が結ばれるための物語だったっけって感じのような
なんか具アニメの最終回が原作の日影と違って日向との結婚で締める事にされたみたいな
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:25:36.26ID:khi+2v3M
TV版は周りのシリーズ化したいって意見よりきちんと終わらせたい自分の意思優先で作った
義明日をシリーズ化するために劇場版を作った
この辺の監督インタ見るとなかなかの公式暴走ではあると思う
商業的理由のためにきれいに終わらせたアニメの改変劇場版作りましたよって明言するのすごいわ

こう言いつつ魔女を幸せにするための映画って言ってるのもなんか取って付けた感がある
作らないといけないのならせっかくだしって意味かもしれないけど
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 13:45:00.16ID:Lbm2K3/O
いやアナザーだけじゃなく雨中正規もかなり終わってるよ 腹囲に好き勝手させすぎ ユーシーとかエヌティーとかこいつがクソ話作ったせいで前みたいに単語として使えなくなったし
一角獣しね
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:47:38.50ID:TOZhaV/U
>>289
今多い続編・リメイク商法ってだいたいそんな感じなような…
今更やる意味がネームバリュー使ってもう一回金稼ぎしたいからぐらいしか見当たらんという
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:55:21.72ID:jayiktdN
今後も商業的に使うためだけに作った劇場版ですってちゃんと公言してくれてるんだし
そういう意図を薄々察せることやらかしても綺麗事言う公式よりは多分きっと優しくて誠実なんじゃないかな
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:35.11ID:qTx4GVk5
それな
谷口もテレビ版の続きって言ってたのに蓋開けて見たら思いっきり総集編の続編だった
そう言ったら来なくなる客がいるから騙したんだろうけど騙された方は余計に胸糞悪い

今回公式批判が出てるポイントは複数あるのにそれをひとまとめにカプ厨の批判ってことにしてるのが縷々魔女信者なのブーメランだなあと思って見てる
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:42:05.48ID:nylDFRte
ちょうどいいスレがあったから吐き捨てさせて欲しい
キャラAとキャラBの非公式カップリングが好きだったんだけど
公式側からキャラCとの燃料が出されて
今で言う公式が解釈違いとなった
もともと出す作品ごとに世界観やキャラにぶれはあったものの
それまでの作品見てどこから発生したってくらいBのキャラが違い過ぎたし
それと同時期にAがスタッフのノリでどんどん力以外魅力のない頭の弱い人扱いされていくのも嫌だった
その後制作会社がなくなって作品の版権は別会社へ移行したけど
今の所に版権が行ってくれて本当によかったと思っている
ここに版権がある限りもう進展もないけど公式に殺されることもないだろう
と同時に元会社が残ってたらスタッフの同人ノリで作品死んでただろうなと確信している
元会社やBとCのファンが今もいるから外では絶対呟けないのでここで吐き出し
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:01:47.56ID:xJfW5myv
>>291
自称登美野ファンの腹囲を掲げて
登美野作品が作り上げてきた単語を乗っ取っていく磐梯&日登のやり方下衆いよね
ゆーしーは元々一角獣じゃなく雨中世紀の略だしえぬてぃーも言わずもがな
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:09:07.29ID:y1jFIgt2
義明日の第3部総集編見たけど最後思いっきり続きに繋がりますってシーンあるからずっと復活はそこからの続きと思ってたけど
監督がテレビの続きです発言したってファンが言ってて不思議
総集編だけど結構省略によってキャラに対する印象がTVで見た記憶と違うような本当にパラレル
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:47:24.80ID:df2AlHek
幕や剔抉もそうだけど、ロボアニメって暴走しやすいの? たまたま重なってるだけ?
続編で前作巻き込んで焦土化した悪襟恩とか、他にもここで語られてた二次者に擦り寄ってメイン層が逃げたって話があったよね?
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:53:10.87ID:mQP/MB4P
っていうか義明日公式がエロ二次創作者とズブズブで特典も描かせた話は引いた
女性向なら同じ女から大ブーイングだけど男性向ならお大抵の男は絶賛なんだよな
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:08:22.42ID:t03UAfYc
>>299
今回の展開で離れる前は期待してたから劇場版始まる前の本スレには常駐してたけど
総集編である劇場版と新作の2本が来る話が同時に出てて新作の方はTV版の続きみたいな話が
一瞬出てたことは出てたんだよ、監督の発言だったか脚本の発言だったかは覚えてないけど
結局劇場版3つ目の公開前後だったかで新作は劇場版の方の続きですif展開ですパラレルワールドです
ついでにR2のRはルートという意味ですとかその辺りが公言されたけど
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:22:04.99ID:BfdNGngC
日登作品は昔から初期設定?プロット?何それ美味しいの?がデフォだし
三白眼のブスと指定されたキャラをキャラデザが自分の奥さんが声を当てるからと美少女にデザインしたりと
割とやりたい放題だったからなあ
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:45.76ID:qTx4GVk5
>>303
復活がどっちの続編か公開まで濁して隠してたよ
是非劇場で確認してくださいって
というか総集編の途中までテレビ版とは別物っていうのも濁してた
復活がはっきり総集編の続編っていつ言ってた?
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:03:45.66ID:OgyzxLh+
当初は「時間軸は」R2の続きって曖昧な言い方してた
ただこの辺のニュース時点ではR2の続きって取り上げられてたね
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1808/03/news130.html
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:59:22.02ID:gsTlHgTt
謹書新OPのジャケの人選がおかしい
第一位と濱津羅は三主人公のうちの二人だから分かるけどそこから何故センターがビリビリ?
紙上の方がしっくり来るのに
紙上じゃなくてもロシア編じゃビリビリより重要なキャラいるし
一番人気だから、ってことなのかもしれないけどこの並びでは明らかに浮いてる
ビリビリ推しですら困惑してる人結構いて公式の感覚のズレが凄いなという印象
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:56:28.63ID:n73G+7Wj
広垢のオタッフだめだろあれ
公式があそこまで腐に媚びたCDを円盤の特典にするとかしかも2回目とか本気で頭おかしい
案の定等々力と漠号の腐が盛り上がってるけど本気でやめてくれ
せっかく揃えてるのに円盤買う気失せるじゃないか
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:28:26.33ID:pcowUb/3
>>312
またぁ?本編でほとんど絡みないし関係も良いとか悪いとか以前にお互い別の方向向いてて無って感じなのにようやるわ
公式の露骨な腐媚びは一般のファンから見たら最悪だしキャラにとっても黒歴史モノだけど
前もこのジャンル獏の上着を霧が着てるグッズ出してカプ者が公式公式うるさかったな
獏と霧は仲良いけど上着着せるのはやり過ぎな気がした
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:37:58.09ID:3DL5GB1d
>311
3位じゃなくてメインヒロインのシスター配置したとしても叩かれるだろというくらい
ロシア編で1位、濱ヅラときたら紙状の3人の主人公が鉄板なのに、と
作品スレでもツイでも非難集中してる

超電時報以外で3位が出しゃばると最近ではもうそれだけでヘイト集めるようになってるのに
公式が未だに3位さえ推しておけばいいんでしょという感覚丸出しなのがどうかしてる
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:57:33.95ID:1E/6Hi8W
>>316
新訳の最初辺りまで読んでたけど露西亜編のビリビリってメインではないよね…?
三人の男メインキャラのところでそれぞれ話が展開してく感じだったような…そのうち二人出して残りビリビリは人選変だよね
なんかゴリ押しを比較的大事な普通のグッズじゃないとこでも反映させて変になるの多いな
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:07:33.55ID:7eslsxOG
腐媚びはいいけどTLで見たキモい奴殴ってギャハハ系ネタいまだにやってんだと驚いた
広赤はポリティカルコレクトネス的な要素の知識が取り入れられてるって聞いてたから
ああいう殴ると冷たくなる美少女系の加害ネタでギャグしてたのかってビビったわ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:16:27.37ID:AvZ5ZenQ
>>315
かつてより技術は成熟してるからまだ何とも言えないけど、より映像向けだった最終幻想が死に体だから竜探求にお鉢回してんだろうなって気はする
□絵には本当に声優とかアニメとか好きだよね
5が元とか嫁争い激化するんじゃとヒヤヒヤする
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:35:10.64ID:oAdZ7++V
謹書のジャケにビリビリがいるのは男ばかりだとむさ苦しくなるからなんだろうけど
そうだとしても上條センターでその後ろに第三位とかの構図でもいいだろうになぁ
ビリビリは露西亜編では大して重要なポジションではなかったのに
上條を省き他の二人の主人公を脇に押しのけてまでセンターに配置するのは流石に違和感ある
こういう構図にするってことは今後ビリビリが大活躍するアニオリでも入れるつもりなんだろうか?
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:15:40.40ID:my0vxCEm
>>322
謹書本編でそんなアニオリ入れた日には大荒れするわ…ただでさえ3期の評判良くないのに
OP映像でも今回のジャケットの件でも批判が多く上がってるし、公式がゴリ押ししすぎるのは逆にアンチを増やしかねないんだからもっとやり方考えて欲しい
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:01:21.70ID:ZvfU+RxQ
ビリビリ好きだからこそやめてって思ってるわ今まさに
元々のポジション見て好きになったようなもんだしこんな事されても嫌われやすくなるだけだよホント
普通にそこ神上かどうしても女キャラ必要なら禁書目録でいいじゃん…
ビリビリに関してはスピンオフのアニメ化とかあるだけで恵まれてるようなもんだと思ってるしさ
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:14.36ID:1lxi0rvV
ジャケットは普通に3主人公でいいよね
そこ外す意味がわからない
上條いなくて三言入れたところで三言ファンも喜ばなさそうで誰得感がすごいわ

OP映像での扱いもなぁ…
濱津羅の扱いの悪さは勿論、見せ場がある赤髪神父なんて最後の取ってつけたような集合絵にしかいないのに
雑魚散らしくらいしかしないビリビリがあんだけ尺もらってんの困惑したわ
キャラは好きだからモヤる
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:24:15.24ID:aYGXheJu
恵まれてるようなもんというか事実恵まれてるのでは

そんなにビリビリの存在を推したいとかビリビリで売り上げ得たいならスピンオフの方の新アニメ作ればよかっただけだと思う
そっちでは事実としてビリビリが主人公みたいなもんなんだからどれだけセンターにいても誰も違和感覚えないのに…
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:59:54.63ID:yWrCEoUC
どうみても主とヒロイン両思いで互いに意識して赤面してるのに双方全く恋愛感情ない何とも思ってる描写無しの活茶をやけに推すのか意味がわからん
実際ノマ最大人気が活茶とかいう捏造ノマな鰤の一流気路線
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:02:54.08ID:whjHebEt
歌幕、去年のバレンタインイベントで絵府はシンデレラのみバレンタインプレートあり
今年のバレンタインは三雲と例なメインでガチャプレートにも妖精なし

と思ってたら去年バレンタインイベントしたリーダーと巻き菜の復刻ガチャに妖精プレートあった
バレンタイン新規イベントガチャには妖精のバレンタインプレートは入れず
そっちの絵府キャラは今年は繰らんプレートを追加しておいて
回す人数が少ない復刻ガチャに告知もなくこっそり妖精バレンタインプレートを追加とか
歌幕スタッフはどれだけ妖精が憎いんだ妖精に恋愛匂わせると死ぬ病気なのかよ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:00:53.61ID:5epsAj2p
活茶は二次創作でしかみたことないけど公式のどこかで推されてる?
女子は八尾万がやたらグッズやらアニメ関係で選抜されるのが気になるし声優が舞台で絡みまくる等
基本ノマ暴走の方がひどいなと思ってたけど今回のドラマCDはまさに腐媚びでしかなくて失笑
キャラの人気投票1位2位の売れ線二人をモブ使って絡ませるとかどこの二次創作だよw

切志摩にしたらガチっぽくなるのとやはり売れ行きを考えて等々力にしたのかな
切志摩と爆業に至っては公式っぽい海外広報が二人の腐隠してなくてそれも笑う
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:53.48ID:o86+mkVq
>>334
トータルで見たらそこまで選抜されてないと思うけど>矢尾萬
御茶子がまず確実に入ってて女子二番手枠として露ちゃん、次郎、矢尾萬がそれぞれローテされて入ってるってイメージ
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:15:05.96ID:sG3xKTdO
>>334
霧縞と漠号は映画がかなりやり過ぎだったからね
いくら招待状は漠号の分で多分旅費宿泊費とか込みでの連れとはいえ
友達にフォーマルセットアップ贈るDKっていくらなんでもあり得ないわ
あれは腐以外もそういう見方で反応かなりしてたしそこそこ公式暴走案件
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:26:28.05ID:eBL2RfOo
戸土桃っていかにもくっつきそうってだけで、今のところどちらからの好意も公式ではないよね?
後々そうなるんだろうけど、って読者は感じてるけど
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:48:45.70ID:z17OtTHm
>>320
いやポリコレ要素ないよ
異形はちゃんと異形であって差別やめようって世界観でもない
新作の飛翔ゲーでは主人公が神ッコロさんの自己紹介を無視して肌の色を理由に敵扱い…で海外で炎上中だし
外見だけでビラン呼ばわりは原作でもやってるから原作再現だし
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:24.96ID:+Cm70/l4
稲妻新作は流石に手術してすぐの選手のブロック>GK三人のガードと取れるような描写はやりすぎじゃないか?と思った
でもキッズ向けの作品だと当然な展開か?
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:56:03.80ID:5UARe24G
>>341
むしろ子供向けなら脇役キャラを踏み台にしてでも持ち上げたり、設定モリモリにすべきじゃない?
暴走とは真逆で子供向けとして徹底して製作しているだけにしか見えない
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:34:10.20ID:RthsC27h
本来なら子供人気出やすいはずのストライカー枠含む他の主役二人がそれで更に空気になってるのがなあ…
訳ありキャラの改心も作戦立案も全部このキャラ一人だけでやっちゃってついでに守備もキーパー三人分よりすごいよって
人気分散型の作品かつ複数主人公でやるメリットもないし
だったら単独主人公にしておけばいいのにとしか
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:43:04.94ID:5UARe24G
>>345
そのキャラも元はストライカー枠じゃなかった?
訳ありキャラに関しては自分の命すら利用できるキャラ付けであるそのキャラが改心に導くには当然だし
異名が戦術のエンペラーなんだから作戦立案は当然の仕事
守備に関しては三人の成長的な意味で何かイベントあるかもしれないのに今の時点で論じるのはおかしいだろ
何かのためには卑怯な行為すらいとわない面でイベントありそうなのにそれを無視して持ち上げられすぎとかわめくのって短絡的過ぎじゃない?
ついでにいうと空気だといわれている主人公二人は漫画版ですごく魅力的に書かれているわけで(penguinの方は媚びがキツイともいわれるが)
一人だけ漫画版がない代わりに優遇しているという見方だってあると思うよ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:05:51.39ID:EpI1mEqz
どう贔屓目に見ても影側の方が視聴率高いのに影側が不人気扱いで誰も見てない稲パラレルが秋まで続くの納得いかない
本当に子供向けとして作ってる?
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:11:53.48ID:rPl0kyWf
>>345
まあ上げ方下手だなと思ったし複数主役向いてないよなとも思う
必殺技バンクが妙に少なかったりして敵含む他キャラの見せ場に乏しく感じるのもあるけど改心まで持ってくとこのキャラ単独にしたかったんじゃないのと勘ぐってしまう
一期も尺かつかつで飛ばされたりすごくショボかった試合もあったのに大して話に意味ないこのキャラの恋愛話はしっかりやろうとするし
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 09:43:23.74ID:slTFpLFo
稲妻新作は1期だとその主人公関係が不遇、エリートプログラムの成功例という設定や前提があるのに叩かれまくっているな
メイン主人公がセンターだと認識していたせいなのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況