X



【気楽に】楽しく字書き生活17【楽しもう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:29:01.73ID:ma8cOeSC
書いている人が楽しくて、読んでいる人が楽しんでくれる。
それだけで充分楽しいんじゃない?
という、ゆるいスタンスで楽しみたい字書きさんたちの交流場です。
漫画っぽい表現、Webの特性を活かした表現、大歓迎。
もちろん、古くからのルールに従って書いても楽しんでればOK。
相談、雑談、なんでもゆるく、まったり語りましょう。
次スレは>>980あたりで。

【禁止事項】
※まったりといっても2なのである程度空気は読みましょう。
※全年齢板ですから、露骨なエロネタは自重。
※他人のやり方をけなすのは禁止。なんでも最終的には「人それぞれ」。

前スレ
【気楽に】楽しく字書き生活16【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1506453974/
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 04:05:39.10ID:9nSNffwV
460優しい言葉遣いだな〜と思って読んでたから461でびっくりした
何にせよ毎日何か更新する!って決めるとやる気出るしたのしいよね
自分もサイトに毎日ssあげてた頃は意欲に燃えててネタもポンポン出てきて本当楽しかった 今はすっかり更新頻度下がっちゃったけど今は今のペースが楽しいからいっか〜
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:37.57ID:vBpKeKjc
>>462
そうなんだごめんね
相手が文字数も書いてないのに勝手な想像で

> 評価がつかないのは「短い」話を「毎日」「連投」するからかもよ

って「」まで使って指摘するから嫌味に見えたんだ
本当に悪意無いならごめん
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:33:49.08ID:PcKUPRUX
>>459だけど何か荒れる原因になっちゃったみたいで申し訳ない
文庫メーカーで3〜4枚くらいの短編書いてツイッターにアップしてるんだ
同じくらいの文字数でもカプ話だと貰えるふぁぼが今回は無いけどそれでも楽しく書けるのが嬉しくて
反応もらえるのも凄く嬉しいんだけどついそっちばかり気にしちゃうから……
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:30.27ID:sxkDx6a3
>>471
楽しく書けてるなら問題ないよ
評価ならTwitterの可能性もあったのに想像で支部と決めつけて
スレ違いのアドバイス始めた460が悪いんだから気にすんな
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 07:23:03.76ID:COuMr8JV
二次書きだけどスランプというか全然書く気持ちが起きなくて気晴らしに他のジャンルを見たりしてた
プロの造るものって当たり前だけどすごく良くて面白くってますます書く気が起きなくてなってしまった
ただイベント申し込んでるし折角なら新刊出したいから原稿始めた
書くのってやっぱ楽しいかも
それに自分の頭の中にあるものをアウトプットするのが好きだなって思った
まだ冒頭だしhtrだから手にとってくれる人は少ないけど何とか書き切りたいな
あと気晴らしし過ぎるとやる気が起きなくなることもあるという自分への戒め
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:54.62ID:jdUDwC0M
ふっといい感じのラストの一文やタイトルが浮かんだのにメモ取らなかったから数日経つと忘れちゃった
なんだったっけなービシッとハマるいいものだったんだけど
まあ一度思いついたことはまた思いつくだろとスレタイ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:42:56.67ID:8Tl3qqi/
群像劇風味の長編を書いてる
特殊設定とかいっぱいで自分しか楽しくないと思ってたけど感想貰えて楽しんでくれてる人がいると分かって嬉しい
頑張って完結させるぞ
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:29.18ID:jvgXR9Jl
今までふわっとしたプロットしか作ってなかったんだけど
はじめて事件物書くから時間をかけてしっかり詰めたものを作った
プロットに沿って書くのが楽しくてしょうがない
話の展開について悩むことなく書き進められるのってこんなに楽なのか
文章表現に集中できるからストレスが少ない
プロット作るのは大変だったけどその分いつもの何倍も楽しく執筆できてる
10年以上やってきてやっと自分にあった書き方が分かった
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:10:26.09ID:3yDayEv0
>>478
おめでとう!
自分にあった方法見つけるのすごい
自分も事件ものじゃなくてもストーリーラインとキャラごとの感情の動きを事細かに作ってるけど合間合間に挟む決めゼリフとか伏線が書き始めた途中で別に思い浮かぶから大変だ
まだちゃんと練れてないってことなんだろうな
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:56:15.27ID:aJcCjW0A
将棋の羽生善治九段が歴代単独1位となる公式戦通算1434勝を達成! おめでとうございます
インタビューで「負けることもけっこうあるけど長く続けるためにはきれいさっぱり忘れることも大切」と言っていた
爆死はきれいさっぱり忘れようと思った
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 16:24:43.65ID:eouswZMt
5000~8000文字くらいの短編をどこに上げたらいいのか迷う
自ジャンル小説強くて支部投稿は10000文字前後からって感じなんだよな
5000文字くらいならSSメーカー8枚に収まるからツイに流してるんだけど8枚以上はちょっと見辛い気がするし
ぷらいべったーは年齢制限用に使ってるからどこに置いたものか
いくつか溜めてまとめて支部に上げるのがいいのかな〜
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:36:59.83ID:eouswZMt
別のジャンルで書いてたときは気にしてなかったんだけどなんか気後れしちゃって
投稿頻度だけ気をつけて支部に投稿するようにします
ありがとう
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:10:53.60ID:jbDi6kwv
『ブクマ10000取れるかわりに自作に全く萌えなくなる魔法』があったとしても
自分は絶対にお断りだな、と気付いてから
数字はあまり気にならなくなった
自分が好きで萌える話を書くのが一番だな
趣味だもの
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 04:37:42.83ID:MznrjsOa
今どきサイトでコツコツ小説書いてのせてるけどたまに拍手がポチッとされてるの励みになる
一日に1〜2人くらいだけど来てくれる人いるの嬉しいや
ときどき感想も欲しいなぁとか思っちゃうこともあるけど一人でも読んでくれる人がいるだけで
それってじゅうぶん幸せなことだよね
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 05:11:54.85ID:V54G8w8Q
私もサイト持ち
拍手嬉しいよね、押されなくなったので取っ払っちゃったけどw楽しく書いてるよ
今は仲良しの管理人さんと感想送り合ってる感じだ
書きたいネタがある限り書き続けるよ
幸せにしたいキャラがいるから!
私の考えるストーリーで幸せになってほしいという物凄いエゴw
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:07.85ID:yB/VKlaK
自分もサイト持ち字書きだ
SNSやめたら居ない人扱いされるって聞いてたけどそんなことはなかった
サイトまで来て読んでくれる人が居るの有り難いなあと思う
これからもまったり続けたい
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:28:05.57ID:SHUY3Lkb
自分もずっとサイト字書き
最近サイトに置いてあるやつを支部にも投稿し始めたけど正直落ち着かないやw
やっぱりサイトって安心できる
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:31:07.77ID:wDpO1Vdd
学生の頃に作った携帯サイトをまだ使ってるよ
携帯サイトスレで評判イマイチだったフォレスト
あのスレも落ちて大分たってるし今携帯サイトやっぱり少ないのかな
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:43:43.29ID:MznrjsOa
サイト持ちの人けっこういて嬉しい!
自由にのびのび書いていられるから楽しいよねほんと
自分も最初は支部とかSNSやってたけどやめちゃった
でも初期の作品は残してあるからそこから飛んできてくれる人がいてくれてありがたい
ちなみにPCでブログサイトやってる
レスポンシブ対応のテンプレ借りてカスタマイズして使ってるよ
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:04:10.36ID:/ln7jz36
サイト持ってる人いないかなーってググってみたけど雑多な情報に埋もれて見つけられない
かつてのリングも専用サーチもないし、見つけ方が分からないや
0511sage
垢版 |
2019/06/09(日) 17:09:24.23ID:CfmmKwkm
以前サイト持ってて支部のプロフからリンク繋げてた
だからそっから探すのもありかも
ただしアダルトサイトへ繋ごうとする垢もあるんでそこは気を付けて

サイトはサービスの終了と共にやめちゃったんだけど
今でも時々、移転して続けてればよかったなと思うことがあるよ
なんだかんだ一番自由に書けるんだよね
支部みたいに連投や短文を気にする必要もなかったし
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:24:54.74ID:SHUY3Lkb
>>507と同じで学生の頃作った携帯サイトのアカウントをそのまま使ってる
ナノとxria兼用のスマホサイト
ガラケーやゲーム機の人がたまに来るから読めてるのか気になる
短文書くことが多いからそういう意味でもサイトは自分に合ってた
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 19:47:12.38ID:0R87frUF
>>511
サイトは本当に自分の部屋だよね
作りもなにもかも自分次第、自分の思うまま
注意書きは添えるけど支部ツイほどガチガチにやらなきゃってほどでもなく…
ただ全然人は来ないけどw
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 21:08:13.16ID:CfmmKwkm
>>514
「自分の部屋」まさにそれ
だから読み手に対する注意書きなんかはちゃんとするけど
書きたいときに書きたいものをバンバンあげてた
人が来ないのが寂しくなったら支部にそっと1作アップしてたよ
そして気持ちを紛らわせてまた自室に戻る
あー、やっぱまたサイトやりたいな…
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 03:13:41.08ID:dih783RI
炭/山口あすか(34)

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
ツイッター→@sumi_kome
https://mobile.twitter.com/sumi_kome
メンヘラビッチDVストーカーヒステリック女
ブスナルシスト
日本語通じない
ぬいぐるみ依存症
女王様気質
目が呪われそうなくらいブスなのに画像ネットにあげまくっている
カメコPと不倫中
カメコレイヤーXはセフレ(島風衣装を借りたらしい
スッピンは鼻おでこ他にほくろだらけのハリセンボン似加工厨170cm
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意

元知り合いのG https://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=317190 の彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した
殺人鬼
気持ち悪い写真集下着姿あり↓
http://photozou.jp/p...list/3206695/9001655
警察沙汰バレて会社クビに
被害者達に土下座しろ
被害者が苦しんで、他にはこいつの嫌がらせで病んで精神病になった子何人もいます
加害者がのうのうとアホな世界観垂れ流しバカ
コスプレカメコしてるの信じられますか?
逃亡中
コスプレやめろ
ヲタクやめろ
血だらけ、死体や推し食べるの性癖とか曝け出して馬鹿なの?気持ち悪い

コミケで毎回コスプレ参加
気持ち悪い世界観文字書きで作品公開中
ヒプマイオンリーで気持ち悪い作品でサークルコスプレ参加してるから注意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:24:43.43ID:Iwaw/rJr
私も携帯サイトだよ〜物とナノ
サイトは自分の部屋ってまさにそうだよねw
何もかも自分の思い通りに出来る所が好き
支部もツイもやったけど、サイトが向いてるなあとつくづく思う
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 15:52:17.13ID:GGzGVXkI
大正ロマン風の原作にはまって二次がしたいんだけど、
時代物なんて戦国あたりの知識しかないので勝手がまるでわからない
当時における贅沢品とか、一般的な交通手段とか、食堂で若者が頼みそうなメニューとか、軍人さんになるための学校についてとか士官候補生とそうじゃないのがどうわかれるのかとか、部屋着と外出着とおしゃれ着とか他文化風俗とか、知りたいことが山ほどある
イメージで書くと大惨事になりかねないので、非常にざっくりした話で申し訳ないんだけど
良い資料本をご存じの方がいらしたら教えていただけると嬉しいです
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:47:12.23ID:L9jcR2SO
最近、ネタはあるけど文章が出ない状態で
頭の中でこねくり回してたんだけど
とりあえずPCに向かって思いついたところから書いていったら、なんか、形になりそう
考えてることをアウトプットするって大事だね
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 06:49:22.05ID:xSmU1XTy
>>523
アウトプット大事わかる
自分は真逆でネタが全く降ってこなくて書けなくなってたけど
ふと思いついてプロット練ってみたらなんとかなりそうなので書き始めた
とりあえず書く!後から直すを合言葉に読める形にしていく
久しぶりに書けそうですごくワクワクする嬉しい
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:16:58.76ID:KwHad3pf
インプットを大義名分に美術館や映画を見に行ったりするのが好きなんだけどそれを自分の中に取り込めているかわからない
字書きだから色彩感覚はそこまで重要視されないだろうしもうちょっとどこが良かったとか深く考察するくせをつけないとダメなのかも
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:53:05.50ID:YB85vAM2
インプットの話で
最近初心に帰って小説指南の本とかサイトや動画をよく見てるんだけど
某作家が、あるジャンルのプロになりたかったら
そのジャンルの本を千冊読むとセオリーが身につくみたいな事言っててほぉーとなったわ
恋愛なら恋愛小説を千冊、
戦記もの、ミステリってそのジャンルごとにって事ね
それはプロの作家になりたい人へのアドバイスだったから
二次創作ならそこまでする事はないかも知れないけど
何だかんだそれなりの読書量って大事なんだなと思った
二次でBL書いてるけど
確かに昔商業のBL小説沢山読んでたのは役に立ってるとは思うし
また色々読んでみようと思った
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:29:33.49ID:Xg7vgVPb
注意深く見ていなくても数をこなしていればいつのまにか身についてるもんだよ
もちろんボーッと見てるよりは意識して見たり読んだりするほうがいいんだろうけど
一番ダメなのはその内やろうその内…と思って何もやらない事
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 17:09:28.86ID:P3fMRMJD
見たものを感じたものを文章に起こしてみたらどうなるかとか結構考えない?

色使いがビビッドな絵だ、尖った印象がある
とか
製作者が何を表現したかったとかって考察も表現の参考になるし
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 04:39:38.28ID:U1c15PyP
ずっとWordで書いてたんだけどだんだん飽きてきちゃったって言ったら
友人がNolaっていうのを教えてくれて使ってみた
プロット立てやすいし凄く便利!
あとCubeNoteっていうのも教えてもらってさっそく使ってみたけどシンプルで好き
新学期に文房具一式を新しく買い揃えたみたいなウキウキ感があって作業がはかどる
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:27:51.21ID:cq7G94mP
>>529
長くなりそうな話を書いてる途中にどうにも書きにくくて丁度いいツールないかと思ってたところで
529のレス見て早速Nola使ってみた
概要プロット執筆まで1つのツールにまとめられるけど、ごちゃごちゃしてなくて分かりやすいし
PCスマホどっちからでも使いやすくて良かった
今まではPCとスマホでSimplenote使ってたけど時々同期が切れてて困ることあったから
しばらくNola使ってみようと思う
良いツール教えてくれてありがとう

あと文具一新した時の感覚良く分かるw
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:50:40.06ID:8pP2/40M
いつも短編ばかり書いているんだけど燃料投下で久々に長編ネタが思いついた
長編書くのは本当に数年ぶりだから書いては消して書いては消してを何度も繰り返してる
この調子だといつ完成するか謎だけどくじけることなく頑張りたい
書きたいシーンが多すぎて後で削れるところは削らなきゃなとは思いつつ文字にしていくのが楽しい
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 06:57:16.09ID:RPjrTiEQ
数ヶ月前にとあるジャンルに新規参入して細々と書いてる
カプはABの方が多いんだけど自分の書いてるのはBA
ありがたいことにジャンル外でも有名な大手さんに感想をいただいた上にTwitterの方もフォローをいただいた
大手さんに「実は私もBAが好きで、特にあなたの書くBAが好きです」とのお言葉をいただいてもう天にも昇る気持ちで一杯

好きなもの書いて評価されるのが嬉しかったし励みにもなるしで書いてて良かったでなった
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:14:54.24ID:RPjrTiEQ
>>534
ありがとう!
その大手さん、感想くださる前から神と崇めてた人だったから本当に嬉しかったんだ
自分の書いたものでBAの魅力が伝わって安心したと同時に感無量だったよ

最近は神以外にもぽつぽつ好きって言ってくださる人がいるし書くのが楽しくてしょうがない
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:36:59.22ID:cNP7jxdY
ツイで壁打ちアカウント作ってみたらめちゃくちゃ執筆が捗って、ようやく自分は話しながらストーリーを作る人間なんだと気付いた
一人でネタやプロットまとめるとどうしても設定の粗やシーンの繋ぎ目をごまかしてしまって結局筆が止まるんだけど
誰かに話すとなると相手に「何故こうなるのか」「どうしてそうなったか」を分かりやすく説明しなきゃならないから必然的にごまかしてた部分をちゃんと考えるようになるんだよね
そういや過去ジャンルでもスカイプや絵チャで話しながら一本即興でプロット立てたりしてたんだよな…なんで忘れてたんだろ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:08:30.16ID:Bx0+jHtQ
鍵付きじゃないのなら
他人に見られてる事意識しながらネタを呟くって事かね
たまにフォロー非推奨と明記したネタ呟き系垢見かけるけどあんな感じ?

確かに頭は整理されて良さそうだけど
オープンでやるとネタパクされたり唾つけと文句言われたりされそうで自分はちょっと怖い
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:16:21.28ID:rOPj6rIM
ごめんちゃんと読んだら誰かと話して説明するのは大変ってことか
自分は鍵でそういう壁打ちやってるわ
少しだけ知り合いをフォローしてるけど人目のあるところでつぶやくことでちょっと意識変わる部分はあるな
大半は頭の中で出来上がってるものの断片つぶやきになってるけど
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:41.70ID:dFyw6GW8
話に詰まると凄く焦るんだけど詰まったときってみんなどうしてる?
考えすぎてこの話絶対面白くないわって気分になってきちゃうのが辛いわ…
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 19:10:39.46ID:cNP7jxdY
>>538
>>539
まさにそんな感じ。鍵垢にすると結局自分しか見てないって意識抜けないからあえてオープンにしてる
地雷多いから自衛最優先でフォロバはしてないけど

幸い自カプの殆どがマイナー、ついでに唯一のメジャーカプも二次で流行ってるテンプレとは真逆になるレベルで下地の自己解釈がっつりなんで
学パロみたいなありがちネタでも他と被ることが無いからか、もう『○○さんのAB』って扱われててそこらへんは心配することなくやれてる
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 09:08:03.17ID:irx75UFW
コーヒーくらいしか飲まないしせいぜい飴とかチョコとか糖分ほしくなったら食べるくらいかな
アンケとかで原稿中のお供によく見かけるのはスルメとかナッツかな
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 10:06:23.13ID:Jw7OOEWP
>>547
お腹いっぱいになると集中力無くなるから
逆にあんまり食べなくなるな
コーヒーにカカオ70%以上のダークチョコレートがお供
少しずつ摂取してる
血糖値は低すぎてもダメだけど
ガッて上がって下がるのが1番頭働かなくなるんだよね
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:09:51.11ID:J1gGiqsZ
>>547
今まで極細ポッキーとあたりめを食べてたんだけど流石に塩分取りすぎなので、ローストしただけの無塩のナッツ食べている

ほんと口に何か入れてないとダメなのが辛い。食欲じゃないから尚更ムダって思ってしまう
固いとか、噛み切りづらいとかの噛む難易度高いやつだと一生懸命噛んでしまって本末転倒になったりもしてる
0554547
垢版 |
2019/06/18(火) 22:42:45.63ID:ov63GGcM
すごい参考になったありがとうございます
自分もチョコつまんじゃってたから
お湯とか麦茶に牛乳とか目からウロコだ
ナッツも試してみる
ポッキーとかプリッツとかのポリポリが気持ち良くて気が紛れてたけど確かに塩分ヤバいから程々にするわ
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:06:46.11ID:2nyk54kq
疲労感があってたんぱく質補充したい時はスルメか貝ひも
ビタミンA補充したい時はニンジンか味付海苔
脳の動きが良くない時はブドウ糖(森永のラムネ)かなー
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:36:28.95ID:WvnK1K24
単に口さみしいだけの時は香りの強いお茶飲んでる
いわゆるフレーバードティー
甘い系のものだと香りだけでけっこう満足する
これからの季節だと水出しおすすめ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:36:01.81ID:emCCta3u
無駄に食べたりするのも嫌だから口が寂しいだけの時は禁煙パイポのグレープフルーツ味くわえたりしてる
煙草吸ったことないけど子供の時これ好きだったのもあって
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:22.46ID:EpmtGx5t
ぼくのかんがえた真面目なかっこいいタイトルの漢字が思いっきり間違ってた上に
読んだ人に指摘されるまで気付かなかった
あれが何人の目に触れたのかと考えては悶絶している
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:55:09.03ID:T814UCBS
しっくりくる書き出しが出て来なくて困ってる
話の中程なら仮の文置いて続きを書くんだけど
自分の場合書き出しが小説全体の文の調子と雰囲気決めるからとばせない
こういう時どうすればいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況