人気ジャンルでマイナーカプやってる。
旬の頃はそれでも描き手は数人いたが、今は私だけ。
でもカプ好きだから支部も同人も頑張ってた。
最近、絵馬サークルさんが1冊、自カプの本を出した。
嬉しかった。エロ漫画でヒャッハーした。
それで自カプ良いなという人が増えて、ツイなどでもカプの名前を目にする機会が増えた。
嬉しい。嬉しいけど、私が頑張って投稿してたのは意味なかったのかな。
他カプと比べても、ブクマファボ数は負けてないから下手すぎたとは思いたくない。
同人誌もそれぞれ50部くらいしか刷ってないけど、一応全種完売する。
小説でいくら恋愛やギャグやエロやシリアスを色々書いても、
絵馬作家のエロには勝てないんだ。
勝とうとは思ってない。みんな漫画が好きだ。わかる。でもなんか萎えた。
カプ好きだから読みたいし見たいけど、次のイベントに申し込みのは悩んでる。
でも、マイナーカプだから、私が出ないと存在が無くなる。嫌だ。

私がもし小説じゃなくて漫画サークルなら、
このカプの魅力が伝わってファンも増えて
マイナーカプじゃなかったかもな、とか馬鹿なこと考えてる。

絵馬が、SSが良かったですとか言って絵を描いてくれて嬉しかったけど、
小説のブクマ数より絵馬のイラストのブクマ数の方が多かった。
ブクマ数なんか気にしてはダメだけど。
そんな事が、何回かあった。

「◯◯好きかも!増えないかな?」ってツイートしてる人たちは、
もう上がった描き手さんはフォローしたのに、私はフォローしてくれない。

普段は、本当に好きな人だけ読んでくれればいいと思ってるけど。
イベントの後は、やっぱりやさぐれる。