X



【オフ】同人活動に疲れた30【サークル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:00:34.99ID:mHzE/hTu
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ

【オフ】同人活動に疲れた29【サークル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538280768/
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:13:10.98ID:4wTgMt4h
>>695
そうだねそう思うことにするありがとう

作品はそこまででもないけど遊ぶのは楽しい人もいるって言う書き込みもあったし私はその楽しい人なのかもね!
はー今から手配してる本の発注数減らせるか印刷所に相談のメールしなきゃ
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:33:07.79ID:ENtrJdvd
>>698
神と同じだけブクマされるなら力があるんだね
無言で支部URL貼って空リプも自分から見ると羨ましい
完全にスルーされてるわけじゃなくて単にコメント送る勇気がないだけなんじゃない?
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 11:34:02.32ID:yoRn29Ol
>>700
自分でも色々こじらせてる自覚はある
直接でなくても反応してくれる数名のロム専にはすごく感謝してるし
でも狭い界隈だからカプ名で検索したらしょっちゅう神の作品絶賛ツイートが引っかかって
あんまりにもみんな(特に書き手)が絶賛するから勝手に劣等感を感じて逆恨みしてるだけなんだ…
その人の作品が素晴らしいのは事実だし、明るくて人当たりもすごく良いんだ
あんな風になりたいな、ジャンルに馴染めたらよかったなって憧れてしまう
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:07:41.41ID:QNZgiTaI
発刊してどのくらいの期間余ったら棄ててる?
通販でも動きないし捌けないし昨年夏から先月発刊した本くらいまで全部捨てようかなと
そうしたら楽になれそう…
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:41:41.47ID:8YYiMWih
一年経ってないけど机の上がキツくなってしまった
種類多すぎると良くないらしいしもう全部廃棄したい
でも捨てようと本を見ると思い入れがあってウッとなる
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:44:42.61ID:rN57PfiY
>>704
自分も1年くらいで在庫は廃棄にしてる
ここんとこは斜陽ジャンルで燃料ないし1年も経つと買う人が増える見込みもないから見切りつけてる
廃棄決めると少し悲しいけど物理的に在庫なくなると目に入らないから結局気分も多少なりともスッキリ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:40:16.90ID:vH4TbMTp
反応乞食も面倒くさい特に字書き

あんまり良くないから義理イイネだけして放置とかよくやってるけど
感想欲しがる人居るんだよね
絵と違ってすぐ読めるものでもなけりゃ、序盤で面白いと思えなきゃ読めもしないから
そいつが病んだり当てつけがましいツイするのが心底めんどくさい
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:53:03.91ID:wZO62DUu
704です
ありがとう
連載終わって3年目だから人は減っていく一方でジリジリ出る数が減ってるなーと思ってたけど気がついたら机の上が既刊でたくさん…
イベントでごっそりオフ本を捨ててる人がいて凄い気持ちわかったしスッキリするだろうなって思ってしまった…
シュレッダーポチった
一年くらい経ったやつは捨てていくわ
ありがとう
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:34:20.45ID:ENtrJdvd
私さんの小説好きだから表紙描きたいです!
って言ってくれる絵師さんがいてありがたくお願いしたけど
イベントで会って献本しても感想はおろか読みました、の一言もないまま一年経過
自分の本がよほどつまらなかったのかそもそも読んでないのか分からず悶々
表紙描いて貰ったからって本にコメント貰えると思った自分が図々しいのかもしれないけど
勝手に誰かに期待して勝手にガッカリして疲れてしまう
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:14:48.43ID:GyM74qVE
口だけ調子いいというかその場限りいい顔して不誠実な人が多くてうんざりした
自分の本は押し売りまがいに持ってきてこっちには感想送りますでその後スルー
これで関係が切れたかと思っていたらまた平然と話しかけてきたり本楽しみにしてますとか言ってくる
一生会わない人ならまだしもツイは繋がっているしイベントで会うし住所まで知ってるのによくそんないい加減な態度とるなと思ったしメンタル消耗させられたわ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:23:08.09ID:NAQ7Sx1I
>>711
だよね……私の小説表紙なんか描いても何のステイタスにもならんと思うが
これからはデザイン表紙にすると心に決めたよ

>>712
すごくわかる
口先だけで不誠実な奴大杉だよね
感想詐欺当たり前だしDM送っても返信しないし他にも挙げたらキリがない
もう誰も信じられないみたいな心境になってる
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 01:52:09.23ID:Minw4Sfa
感想書く書く詐欺ウザい
くれるつもりないなら言わないでほしい
毎回会うたびに感想まだでごめんなさい!書きます!て言うの本当にやめてほしい
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:16:25.03ID:3bVJO2j5
義理買いで読むのが億劫でも最悪読まなくてもこっちは買ってくれたって事だけでいいのに感想送りますねって本当いらない
義理には結局感想なんて送らない癖にそう呟いて周りに買った本全てに感想送る謙虚な人間って思われたいの??
黙って本命だけに送ってればいいじゃん
イベントある度そんな奴ばかりで精神削られる
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:23:20.96ID:0gp3reZS
感想書く書く詐欺されすぎて嫌になっていっそのこと感想もらうこと自体をやめた
お題箱も感想フォームを全部下げて感想くださいみたいなメッセージもどこにも書かないようにした
詐欺られるより来ない感想を待って疲れるよりずっとマシ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:50:06.43ID:3bVJO2j5
大体読む前に感想書きますなんて言うのがおかしい
そんなの強制的にやらされる読書感想文と一緒で無理やり良い所を挙げてるだけ
余程自分の趣向や心に刺さらなきゃ感想なんてわき出てこないと思うんだけど
こんな不快になる習慣無くなればいいのに
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:21:57.98ID:g6RiJ3VE
感想欲しいタイプって言うから感想送った
そしたらイベント会うたびに「まだ読めてなくて」「忙しくてまだ積んであるんだこめん」って言われて一年以上
積み本なのかと思えば他の人のは読んで長文感想送ったー!とか興奮気味に言ってんの

もう言われるたびに凹むし腹立たしくなるからイベント出たくない
私は感想欲しいなんて言ってない
なんでわざわざ読んでないとか言うんだろ?その一言さえなければ良い人なのに
この一言を聴くと毎回この人に本を売らない方法はあるかな?って考えちゃうわ
送る詐欺もそうだけどその一言が信頼関係壊すきっかけとか積もり積もってくってわからないかな?
ここまでくると感想云々送ってこなくて凹むとかじゃなくかるわ嘘つかれ続けてるこっちが傷付かないとでも思ってんのかな?
八方美人や謙虚人装わずにやれない事は最初から言わなきゃ良いだけなのに
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:26:18.04ID:NAQ7Sx1I
>>715
ほんとそれ
八方美人の交流厨みたいな奴に「感想貰いっぱなしでごめんなさい!私さんの本今読んでますから!」
とか言われたけどイヤ半年も経ってるのになぜ言う?みたいな
ツイでも繋がってるから奴が最近のイベントで買った神の本に速攻で感想送ってるのも知ってるし
くれる気ないなら言うなって思うマジで
自ら「自分は嘘つきです」って言いふらせる神経が分からない
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:30:21.21ID:g6RiJ3VE
興奮しすぎた
感想欲しいって言う人だったから感想送ったらその人も「読んだら感想送るね」って言ったんだよね
私はいらないよ感想不要だよーと返したんだ
相手もそうかで終わらせればいいのに会うたびに「まだ読めてなくて」って言うようになった
そのくせ「●●さん今回も良かった!」みたいな新刊とゲスト本の相手の部分の感想は読んで送ってるらしい事をペラペラと言う
だから腹立たしくなる
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:33:24.21ID:W1DaXTYn
こっちが先に感想送るからダメなんだと思う
向こうも「感想貰ったからには一応返すフリはしなきゃ」って思っちゃうんだろうから
こういう奴には絶対感想は送っちゃいけない
こっちが送らなきゃ向こうだって「まだ感想書いてなくて〜」は言わないだろ多分
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:27:18.06ID:BxDOCdSC
>感想欲しいタイプ
ここの一行にすべて現れてると思うな
719の相手はたぶん他でも不義理をやってそうだから、そのうち誰からも感想来なくなる
こういうの嫌だったから搬入数絞って取り置きなしで昼前に売り切れるようにした
義理買いする人はだいたい午後にくるからさ
twitterなんか思い切ってやめちゃうといいよ
欲しい人にだけ行き渡ればいいなら支部サンプルだけでいい
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:07:22.78ID:ujBezYSd
東京のイベントに出ると苦手な人が絶対いるから大阪のイベント中心に出ることにしようかなと考えている
でもなんで私が苦手な人のために大阪に行かないといけないんだろう
大阪のイベントに行けば精神の安定が得られるけど…
苦手な人も私のことを放っておいてくれればいいのに前回のイベントでいきなり話しかけられてその流れで同CPの人に囲まれてつらかった
ドピコで活動し始めて3年ぐらい、今まで全く声を掛けらなかったのにいきなりたくさんの人に囲まれて怖かった
しかもみんなに感想送る詐欺されてる
やっぱりこのつらさを思うと誰もいない大阪に行ったほうが気楽そうだとは思うけど、東京の大イベントにも未練が残る
悩むのにも疲れた
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:20:36.17ID:BwRh3DKM
以前から承認欲求強いなーと思ってた相互フォロワーがツイで
「今回は一般で参加します、今後も仲良くしたいと思ってる人に挨拶します」
と言ってて当日めちゃくちゃスルーされたのに笑った
何度も会ったことあるし新刊の感想も(くれくれ煩いから)毎回言って落ち込んだ時には励ましてたけど私とは仲良くしたくないんかい
一気に目が覚めた
そういえば私の本の感想くれた事ないしそもそも買ってもくれてなかったなと
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:55:18.01ID:g6RiJ3VE
片手〜両手あればいいなくらいのサークル数の中で私と中の良い海鮮さん含めて私以外のサークル全員が名指ししめ村長サークルスペ前呼び出し儀式を行うお局村長
中の人追いと声優込みのキャラ追いは似て非なるものってやつなんだから気にする必要ないんだけどお局村長の声がリアルに大きくてうるさい
赤ブーも分けて欲しいわ
要望出したら通るかな?
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:18:50.07ID:K+azWwmR
イベント出るのも疲れたし感想こないのにも疲れた
TLには相互達の「新刊の感想沢山ありがとうございます!」やマシュマロ返信のツイートがどんどん流れてくるのでミュート
CP内でも売れてない訳じゃないのに感想だけはこないのは
感想送らなくても大丈夫な書き手だと思われてる模様
再版分が捌けたらオフやめたい
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:03:22.37ID:/jnvJfTI
ジャンル内の神と言われる人が自分には全く神じゃないからその人がテンション高く作品語りしたり褒め称える人達が見えるのが苦痛で仕方がない
本出すたびにカプが違うとか自分大好きでお気に入りのサークル集めて自分の作品の評論書かせて新刊のおまけにしているのを見てげんなりした
嫉妬もあるけど自分には感想送る詐欺の常連がその人には速攻で興奮しながら感想伝えてる見て両方リムったけど今も思い出すたびモヤモヤする
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 02:28:45.89ID:JbR6mPAG
勝手に見て勝手に疲れているだけなんだけど、AさんとBさん(自分にとっての神)がCさん(最近割とジャンルに来た人で絵馬)と仲良くオフ会の話していているのを見てしまい勝手に嫉妬して妬んでしまった

面識もあるし、こっちの本も買ってもらって感想とかもいただいてしまって、ツイでもそこそこ交流していたのに結局自分はそこまでの人間でオフで会うとかそれ以上の関係にはなれなかったってことなんだな…
自分ってそんなに絡みにくそうな雰囲気作り出しているのだろうか
中には本の内容べた褒めして下さる方もいるけど、フォロワーも全然増えないし、ツイが盛んだとフォロワー数こそ正義で雑魚はハナから交流しないみたいな雰囲気あるよね
絵馬に生まれて、いろんな人と交流してみたかったな
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 09:00:39.26ID:dAuJzXIK
ほぼ愚痴ですみません
ツイ大手でオフは中堅みたいな人達とよく隣配置にされるんだけどその自意識過剰さに疲れる

大して広い界隈じゃないから一応相互ではあるけど会話の中で「え?この話ツイでもよく話してますけど?」って何度も言われたり
義理買いしようとしたら「その本既刊ですけど本当にいいんですか?」とか言われる
申し訳ないけどツイはそこまで熱心に見てないしいちいちチェックする程あなた方の信者でもないんだよ…
ほかにも新刊を別ジャンルで出して「(ジャンル違うスペだから)きっと売れないと思うお客来なくて暇だと思う」と不機嫌な空気出してきて予防線アピール→実際にはその新刊の方が売れてご機嫌で撤収
別にあなたの所に人が来ても来なくても関心ないしそもそも新刊のジャンルでスペース取ればよかったのに
他の書き込みにもあったけどツイのフォロワ数が全てだと思ってるのかこっちには露骨に無愛想でフォロア数が同じくらいの相手には猫なで声とか
そんなに神なら胆石でも壁でも行けばいいのになんでピコの自分の隣なんだろうね?
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:22:21.41ID:7pYxCyQQ
しょうもないいがみあいが数年単位で続いていて、派閥がすごいし、それに気を使うのが疲れた

でもジャンルは好きだから、自分のできる範囲で細々とやっていくことにした
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:22:10.15ID:zfB/0K4U
告知も爆死爆死あーーつかれた
閲覧も回らないし頑張ってお品書き作るの馬鹿らしいーくそったれ!
イベントで終わったらフォロワーも全部いいねくれた人以外ブロ解だ!どうせお付き合い購入だろうしね!
はーー感想なんてきやしねぇしな!
でも顔知られてるからブロったらイベ一般参加でも行きづらくなるよねー!やっぱ本は欲しいんだよなー好きだなーまだこのジャンル!!代行依頼かー?

明日仕事だ…疲れたなぁ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:17:24.49ID:SwKQQfPH
>>725
酷すぎ
でもこういうデリカシー無い事さらっと言う人ツイに多いけどさ、そいつら大体自分がすり寄りたい人の事しか考えてないよね
こっちと交流あってもすぐ手のひら返される思い何度もしたから自分の精神保つ為にも交流怖くてほぼ誰とも絡まないようにした
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:12.07ID:fnxCTnRa
本は出したいしイベントにも出たいけどどーーしても苦手な村長がいてオフ活動に嫌気が差す
CPも字書きであることも同じだからイベントでは高確率で隣になるし避けられない
いっそオンリーとかやめて村長が出ない地味なイベントに出ようかと思ったりもするけど
そうなれば必然的に買ってくれる人も減るわけだしなんだかなあ
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:36:05.66ID:rHd4o+wo
感想こないの前に反応がなくて疲れた
買ってもらうのがオフの反応だと言われればそうなんだが何かもう気力がない
同ジャンルのもっと売れてる書き手が自分なんてハワワタイプばかりなのも疲れたしそれにそんなことないです大好きですコメしてるの見るのも疲れた
スパッとやめられたら楽になるかな
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 08:52:32.37ID:RlvZHFb6
自分の解釈至上主義過ぎてずっと楽しみにしてた他サークルさんの本が楽しめなくて辛い
読み専としての脳みそも同時に持ちたかった
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:16:01.69ID:KM8qLoIR
>>743
自分も全く同じ状況だ
原作はまだまだ好きだしその人のためだけにジャンル移動も出来ないしキツい
出るイベ変えても結局オンリーが一番賑わうイベだから界隈の盛り上がりに乗れず蚊帳の外になるのは逃れられないわけだし
個人的に苦手なだけで迷惑行為されたわけじゃいから隣接させないでとも言えないしひたすらモヤモヤしてる
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:17:35.68ID:fR/55XqI
>>748
743だけどほんとモヤモヤするよね
私もその人に迷惑行為されたわけではないから
(感想送る送る詐欺で半年以上放置されてはいるけど)
あからさまに避けることもできないし辛い
交流厨でコミュ力おばけですごい数のフォロワーとオフ会してる人だから
イベントは隣で行列相手にキャッキャしてるの見せつけられる
今年のオンリー楽しみなのに同時にすごく憂鬱
当たり障りなく接してあまり深入りしない気にしないのが一番かと
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:55:16.99ID:D23StnVK
ツイの萌え語りから始まってオフやり始めたけど原稿に集中していたらあっという間にいない人扱いになってた
支部に新作あげて新刊にペーパーの案内してもほぼ反応なし当然感想もない
小さいジャンルで出る部数はどのサークルも同じくらいだけど自分だけ華麗にスルーされてる
それがツイで見えるのにも精神削られるし宣伝のためとツイ続けていたけどアカウント削除しようかな
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:13:00.94ID:fl0DNVj7
終わらせてない連作のオフ本だけ最後に書いて書店委託にして
イベント参加や交流は辞めて引きオン専になろうと思ってたけど
時期的にスパコミと被ってていつもの忙しさと全然変わらない…
スパコミ出ないのに本は出すから低浮上でも宣伝交流しなきゃいけなくてしんどい
ツイの規約でどぎついオープンエロは減ったかなと思ったら
鍵のエロ垢は(どういう理屈か知らないが)前より悪化してるし
オープンエロはヤバい過去絵を少し下げました☆程度だった

もともとツイで性器連呼とかシコいとかそういうのを平気で言ってしまう下品なタイプがすごく苦手で
オフで顔合わせて寄って来られるとあんな事呟いてた人だ…と身構えてしまう
肌色絵なんか上げてないのに感想にそういう下ネタが入ってると嫌がらせかと思ってしまう
オフ本ではイチャイチャも書くけど
ジャンルでは男性向けみたいなどぎついエロが一番売れてる
キャラは未成年ばかりだからモブおじさんに無理矢理やられてアヘ顔とかそういうの
原作沿いやキャラクターが好きで書いてる人よりも
エグくて目立ちたい人ばっかりになって
買いたい本がない
本当に好きで買い専になっても応援したい人は片手もいない
通販の冊数はもう5冊でいいんじゃないかなと思ったりする
こないだのオフ会のご飯代を幹事でもないのに負担したけどいまだに5000円帰って来てないのも腹立つわ…
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:50:34.32ID:Mr3bzGzu
新ジャンル来たけどサークル者に全く相手にされない
支部にサンプル置いても閲4桁評価1桁ばかりで気持ち悪い
カプでは特殊性癖が流行ってて交流もあまりしてないからか
感想送った描き手以外からはスルーされてる
あまりにも反応ないから一度攻めの受けを描いたら評価や感想が来て草だった

それでも自カプに一人だけ仲良くしてくれる子がいて
その子が次のイベントも絶対出てくださいと言ってくれたから
仕事が厳しい中次のイベントを申し込んだけど
参加表明したらスルーされて草だった

飽きられただけのかもしれないけど約束なんか守らなきゃよかった
オフもしてるしアフターもしてるのに
メンヘラで発達のせいもあるかもしれないけど
もうSNSで持ち上げて来る奴は信用しない
オフも次でやめる
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:50:52.19ID:tWjxpqQI
義理買いあっても20部はけなくなってきた
原作が終わって3年そろそろやめ時かな
ツイも反応なくなってきたしな
というかツイはこれからも仲良くしたい人がいるから垢消ししたくないだけで求められてるわけじゃないしな…
イベント参加は次で最後だな
まだ書きたい話はあるからジャンルは移動しないけど自作萌えできるような力量つけてひっそりやろう

疲れた…
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:12:50.17ID:b4qVZ0pz
ゆるパクしてくるネット大手がオンでもオフでも大人気で疲れ果てた
ただの実力不足嫉妬乙で済むなら楽だったのに踏み台にされてると思うから黒い感情が吹っ切れない
どんな神経してたら隣のサークルから年単位でパクリ続けられるんだ
私さんの本は聖典です!じゃねーよ話も構図もパクってその発言とか面の皮厚すぎだろ
ブロックしても別垢で見てますとか気持ち悪いわ
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 01:08:26.12ID:RubrGRrA
売れたら楽しいけど売れなかったら楽しくない
単純な話だよな
でもイベント参加するサークルの6割以上は30部も本売れてないらしい
皆どうやってモチベ保ってるんだろうな
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 07:31:09.77ID:NWubuYeZ
自分より若いのに凄く上手くて商業もやってて本も売れてる人たちを見ていて
嫉妬するより前に長くやってるだけで大して上手くもない自分が悲しくなってくる
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 07:58:46.38ID:rZvTtrbp
うちのジャンルは大きいけどマイナーカプだからオンデマのとこ多いよ
今はオンデマでもちゃんと確認しないとオフセと区別つかないくらいの綺麗な印刷所もあるし
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:09:03.66ID:4QkLcZPz
>>766
ブックネクスト
安いし、トナー感ほぼない
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:26:25.71ID:ygPV1qM7
少部数だし字書きだから最初からオンデマ一択だったけど表紙は外注しているから表紙だけでもオフセで作ってみたかったなと思う
予算と部数的に無理だけど
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:26:36.14ID:0/m2GNXe
売れる数が少なすぎてオフセで刷ったら
日の目すら見ない本を倍々ゲームで増やすだけだから
一部からでも作れるオンデマンドはほんとにありがたい
現実はオンデマンドで刷っても印刷部数=在庫数で
余部を減らすのが精一杯だけど
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:53:52.87ID:osr/XuYu
>>771
海鮮は巣に帰れ

数年見れりゃいいかと思ってるし小説だからオンデマ一択だわ
表紙の反り返りはあるけど見栄えや保管の問題で読む分には問題ない
黒のテカリも気にならなくなってきたし単価上げて売れなくするより単価下げてまあこの値段ならって思う人に手にとって貰えばいいかな
紙も値段上がるだろうし消費税も上がるからそこにプライド持ってたら続けられんわこの趣味
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:34:40.48ID:zhgH/gi2
初参加の部数は残っても泣かない部数にしようと思ってたけどいざ入稿すると怖すぎるね
一応需要はあるらしいけどジャンル者が片手のジャンルはじめてだからドキドキするわ…
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:13:15.29ID:T5t+lpeZ
ジャンルが衰退してきたから部数は減らすべきなんだけど二ヶ月くらい頑張った本がもうこれぐらいの人にしか読んでもらえないのかと思うと
悲しくて辛くなってきた…こんな気持ちになるくらいならもうオン掲載にしてしまえばいいんじゃないかってなってる、でもそれも嫌なんだよなあ皆もっとこのカプを好きでいてくれお願いだから
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 14:05:51.53ID:0Vle1NCy
>>778
お願いしても本は売れない
2ヶ月頑張ったものが数人にしか見られないってそりゃ辛かろうな

そして自分でもう答え出てんじゃん
オンに載せれば沢山の人が見てくれただろうに
>>778みたいな人見るたびそう思う
ただ本にしたいというそれだけの事で不幸になってる人多すぎ
そこから解放された方が絶対に楽になれるのに…
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 14:23:09.81ID:SpEcVZmn
>>780
自分>>778だけど別に数人ではないよ、ただ確実に減ってるし全盛期まで増えることは無いと分かってるし
オンだと衰退がパッとは分からないけどオフだと自分で部数決めるから
次はオフセじゃなくオンデマで刷るかと思うとそのカプに興味ある人が減っていってる事実が目に見えてしんどいんだよ
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:31:29.46ID:raYz0Mf3
>>782
横だけど
目に見えるからしんどいんならわかりにくいようにオンにすればって言ってるんじゃないの
デモデモダッテで自分で疲れてりゃ世話ないわ
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:29:48.43ID:Mx9Nq2cr
同人でお友達になるにはびっくりするぐらいの賛辞からの感想、いつも買ってます貴方の事大好き的なこと言わなきゃならないってのを最近学んだ
数年前仕事落ち着いたから同人活動始めて友達作ろう、と思って普通に友達つくるかんじでやってたらあっという間に孤立
ジャンル変わって大人しくしてたら声かけられてオフ行ったらみんな口々に大袈裟な賛辞言ってて(公式の話はほとんどなし)そういう世界なんだなって疲れちゃった
一人で萌えてる方が健全な気がしてきた
ちょっと普通じゃない世界だよね
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:18:23.56ID:fD7qz8xD
>>786
わかる
全く交流求めてないわけじゃなかったけどはわわ〜が出来なくて壁打ちになるしかなかった
原稿したり本作るのは楽しいけど交流同人活動はしんどさしか残らなかった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:06:48.09ID:tN44YNSe
昔の栄光を知ってるから今がつらいって話じゃなくて?

自分はもともと100刷って余りまくってたからオンデマの取り扱い増えて嬉しいし、見た目がオフとそれほど遜色なくなってきてますます財布に喜ばしい
出る量は…ジャンル変わってツイ交流やめたら信の実力がわかったんで、ガッカリして2カ月ほど手が動かない
書きたいけどまたガッカリするんだろうなって。それを気にしない強メンタル欲しい
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 00:31:30.39ID:maa1JErj
売れない
感想なし
交流上手くできない
ジャンル友なし
ついでにツイもしぶも書き手からはブクマフォローほとんど無し

お陰でジャンルの企画ものも誘われることもなく外から羨ましく見てるだけ
醜い嫉妬でその本も買えない
つらいし疲れた

黙ってても人がよってくるような馬ではなくhtrだし
もう楽しく活動ができればなんだっていい
今はつらくて楽しく活動できない
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 09:37:56.76ID:NTPgvHgz
話の流れが売れたら楽しいってなってるけど売れたら楽しいとか言うけど売れても辛いと思うよ。
壁の友達とかは「壁の方が島から離れているから部数落ちる」とか言ってるし。
書いたら通販もイベも3桁出てくれて、ブクマもそこそこつく。恵まれた環境なのかもしれないかど「売れなかったら
どうしよう」っていうプレッシャーはんぱないし。感想おくります詐欺やそもそもこないこともたくさんある。冬もドタキャンされたし。わりと扱いは変わらない。
でも自尊心だけは一人前だからすっごい傷つくし私なんていなくてもかわらない。バカにされているのかなって思う。
神レベルな圧倒的実力があればそんなことないと思うのだけども、私にはそれがないから落ち込んでしまう。

中堅がつらいって前に話題あがっていたけども、あってると思う。

推しカプの本つくりたいな。すっごい好きだから。
好きなものを時間かけて何万文字も形になったものが一冊の本になったときの達成感って普段日常を生きているうえで
なかなか味わうことができないことだし…。

スパコミが今から憂鬱だ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:11:35.38ID:i+JHMH2q
紹介しますと言われたらその人の本買って読んでおかないといけないかと思ってしまう自分が嫌だ
そんな理由で買われるの相手だって嫌なはずなのに
さっさと辞めて一人になりたい
もう社交辞令も言いたくないし義理買いもしたくない
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:49:33.47ID:sAukMmD1
>>795
わかる
交流のための義理購入ってほんとムダよね

お互い腹の底では全然興味ないのに
ムダに褒め合って楽しみにしてる振りをして何が楽しいのだろう
萌え語りできる友達欲しかったけど下手に繋がるとメンドクサイことがよく分かった
これからはオフ会とかアフターとか出ないで
本を作って売ることだけに専念するつもり
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:56:02.70ID:GKh9tfXd
支部のサンプル総スルーだった
それだけならまだしもツイで特定出来るレベルで作品に対し嫌味当てつけされてて泣いた
イベント欠席したい疲れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています