X



【ゲスト】合同誌にまつわる話79【アンソロ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:26:41.57ID:2tfNjFLj
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話78【アンソロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539330410/
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 02:14:24.72ID:dRpWwrZq
もし叩かれるようなことがあっても自分は矢面に立ちたくない=責任取りたくないって宣言してるわけだしね
見える地雷でよかった
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 02:27:15.88ID:3uuXnQN8
こないだカプアンソロ作った時共催が勝手に知らない作家を参加者として連れてきた(公募アンソロではなくジャンルで頑張ってる人に声かけて人集めたアンソロ)
共催は大手で私からはあんまり逆らえない関係
連れてこられた人は絵馬だったけどカプどころかジャンルとも無関係の人でフォロワーからもみんな誰?状態だったし原作も「最近共催さんに読ませてもらいました」と言ってた
しかも締切過ぎてもいつまでたっても原稿が送られてこず共催に相談すると
「あの人不安定な人だから原稿ギリ入稿タイプ私もそこまで親しいわけでもないしあなたが主催なんだからメールで連絡取ればいいでしょ」と言われた
仕方なくメールで「原稿無理だったら無理で良いですよ」→「絶対に提出します!待っててください!」というやり取りを数回行って
正直おま誰だし別に無理だったらいいんだけどなぁ…と待ってたらマジで入稿する時間のギリのギリにカプ関係ないキャラ単体背景なしモノクロ絵が送られてきた
ちなみにコメントカットは間に合わなかった

誰も幸せになってないし一体何がしたかったんだろうか
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:53:01.02ID:pfV26ixp
>>972
出された原稿がABだったら別に良くない?
アンソロ後にそれやられたらガチ固定の人が陰で文句言いそうだけど、今そういうのも描く人って分かってたら勝手に避けてくれるじゃん
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 11:53:24.10ID:bsggqGmJ
書い手ってのは書き手で印刷費も出す合同誌ってこと?
まさか買い手の意味で「本を買う」ってことを「印刷費の一部を負担」って言ってるんじゃないよね?

合同誌を主催の好きになんてのも変だけど
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:22:27.54ID:bsggqGmJ
気に入らなければ買わなくていいんだよ

注意書きがないなら気に入らないというならそれだけの話で
印刷費一部負担()しなくても
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 1時間 37分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。