X



なんでも相談&質問していいスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:03:48.18ID:S+cfZaGF
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
相談内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541247086/

同人板アンケートスレ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1543144307/

■前スレ
なんでも相談&質問していいスレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539504896/
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:55:04.20ID:nRQoRnby
>>690
二次創作からは一度引退してオタク趣味は原作に触れるだけにする
そしてサブカル系から離れた他の趣味に没頭する
旅行でも釣りでもバードウォッチングでも昆虫採取でも食べ歩きでもなんでも
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:02:05.26ID:QbKm4Tio
>>690
キャラ萌があった上での創作をしたいということ?
萌じゃなくストーリーの構築の方に焦点を当てて創作してみては?
キャラ萌主体の話ではなく好きな原作を考察してその考察を基にした二次創作をするとか
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:48:34.51ID:d58kLHUv
>>690
自分が萌えジャンル見つからなかった時はこれを期に絵の練習するかと思って
コミッションサイトに登録して依頼された絵を描いてた(オリキャラ作れないし自主的な練習じゃ続かないと思ったので)
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 20:21:21.05ID:BpJxprv+
>>690
そのちょっとでも好きなやつを気まぐれに落書きしてみたらどうだろう
本やサイトを作ろうと思うまででなくてもツイや支部に一回上げるくらいなら描けるんじゃないかな
そんでそのままはまれる作品に出会うまで待つ
自分も平気で2〜3年とか間開くけどまれに落ちるように何かにはまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況