X



同人友達に('A`)となるとき120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/11(火) 10:44:20.19ID:Hf4jrDnt
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539191762/

◆関連スレ
同人友達をやめたとき@108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539709699/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:33:27.33ID:oLL6ZmIi
友人と一緒に出かけたときにとらのあなとかメロンとかの同人ショップに行くことがあるんだけど
大手の作家さんの本を見つけるたびに「この人と相互フォローなんだ」とか「この人と今度食事に行くんだ」とかいちいち言ってくるのが正直鬱陶しい
それだけならまだしも「この人にこの間フォローされたけど興味ないからフォロバしていないw」って言われたときは「だから?」としか言えなくなった
正直友人よりかなり上手い人だったし
私に対するマウントにしても「その人は自分よりはるかに下手な人にも優しくしてくれるんだね」とでも言えばいいのか
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:31:22.14ID:QDdKguKA
友人に頼まれた同人誌を送ってから何日経っても到着の連絡がなくてどうしたのかと思ってたら
不眠不休でソシャゲのイベント走ってたことをツイで知ってうへる…
まぁ追跡あったから受け取ってるのは分かってるんだけど受け取ったら連絡するって言ったのそっちじゃん…とか
ゲームに夢中でこっちへの連絡後回しになるのか…とかモヤモヤ
次からは断る
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:42:49.78ID:mwDcDDWo
オタ以外のことでも仲良くしてる同人友達
金銭感覚でうへってしまった
好きなキャラやジャンルの話をしてる時は気にならないんだけど
ケチくさいというかみみっちいというかお金の話が多過ぎてうへる
推しにお金を掛けたいのは分かるけど光熱費の節約の為に家に寒がりの友達が来ても暖房つけない
その内友達が1000円出して好きなだけ暖房使わせて!って言ってくると笑いながら話してるの見てドン引いた
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:18:33.63ID:HOGeXEw0
学生時代からの友達 向こうは地方で私は都心
この前のイベントに友達が地方から遊びに来たいって言うから一緒に参加した
高速バスで眠れなかったのはしょうがないけどそもそもバスの前日から夜更かししてて
さっきまでハイテンションで絡んで来たと思ったら眠いとか電車が混んでるとか食べ過ぎたとか私にはどうしようもないことで不機嫌になる
イベント中も一定のテンションになることがなくて眠いけどイスじゃねれないってずっとごそごそしてるかと思えば
「他の人の本買わないの?」とか私が今まで散々買わない理由説明して来たことを、隣の人に聞こえてるかもしれないからやめてって言っても聞いてくる
帰りのバスで時間までいてほしいっていうから一緒にいたけど、こっちの話にずっとスマホ見てて返事しなかったから
聞いてる?ってツッコミのつもりで軽く叩いたらまた不機嫌になって
バスに乗った後「不機嫌になってごめん、殴られて傷ついた、今バスで泣いてる」って連絡が来た
正直なんでそんなことで泣くのか理解できなかったけど謝罪とツッコミのつもりだったこと、次からやらないようにすることを伝えたら
空気悪くするの嫌で言えなかった、でも友達でいたいから言いたいことは言うようにするって返ってきた
今遠距離でいつも電話だったから忘れてたけど学生の頃から浮き沈み激しかったことや
じゃあ私が我慢してたこと言ったら傷ついたって騒いでこっちがフォローしなきゃいけなくなることを考えたら嫌になった
もう電話やラインだけのやりとりにするつもり
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 03:42:27.76ID:PBoXm41M
イベントに申し込んではギリギリまで何もせず開催日3日前くらいからやっつけたペラペラのコピー新刊ばかり出してた友人
旬にジャンル移動して締切早めの印刷所通した新刊出し始めた
最近はコピーじゃないんだね?と聞いたら、部数出るとやる気が出るよねと返ってきた

私が部数もモチベの一つになるとイプで言ったら、裏で「部数出なくても本を出すのが愛」「好きでやってることで部数気にするなんて意味不明」みたいなツイをRTしまくってて
気付いた時に嫌味か?それとも偶然?とモヤモヤしたことや
本人も部数出なくても愛があれば関係ないと何度も言ってたこともあってスーっと冷めた
あのとき熱心に吹聴してたのは、部数が出なかったらやっつけコピーになる程度の「愛」だったのかあ…と内心思った
まだ付き合いは続けるけど距離は置くと思う
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:15:10.57ID:Iq/QGdDO
>>368
軽く叩く→殴られたって変換する友人ならやめたほうが賢明だったとは思うけど
せっかく友人といるのにスマホばかり見て話も聞いてなかったら
意識を向けさせるために軽く叩いて聞いてる?されても仕方ない気もする
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:17.33ID:L7UHFkCA
同CP字書きで萌えが合って好きな友人がいるんだけど
ただ一つ無理な点が相手が男性器を好き過ぎること
会話中もすぐ推しAの男性器の話を振るから仕方なく聞いているが
私は特段好きなわけじゃないと何度も何度も言ってきた
それなのに私の誕生日、バレンタイン、ホワイトデー等
何かイベントがあるたびに推しAの男性器をかたどったお菓子を作ってくれる
好きじゃないし苦手だよと言っても
BL好きだし推しAも好きなら男性器が嫌いなわけないよね
とまったく話を聞いてくれない
次に出るイベントでは差し入れにケーキ焼いて持っていくね!
と言われて逃げたくて仕方がない
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:52:37.07ID:w8qnqZ6c
>>372
なんか前に同じようなこと問題になってたのきいた気がする
その人は苦手ですって公言してて何度も断ってるのにやっぱりそういうジョークグッズやお菓子をイベのたびに差し入れする人がいて
もうただのセクハラにしか思えないし
推しの身体の一部なんて例えお菓子やおもちゃでも自分にとって猟奇的に思えて怖くて仕方ない
今後イベに出るのやめようか悩むくらいって訴えてたな
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:07:35.12ID:lQHPZQbi
>>372
やめてほしいじゃなくて
やめて
って言って聞かなかったら切るしかなさそうだね
続くよそれ

前にもドリンクを推しの排泄物って渡された人がショック受けてたツイがバズってたけど
やった方はジョークだったのに知り合いは笑ってくれたのにとか言ってたらしいから372もそのままだったら別のトラブルに巻き込まれそう
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:36:49.81ID:DDvXuivv
>>372
ものすごく気持ち悪い
次持ってきても絶対に受け取らない方がいいよ
口で言っても理解できないなら「受け取り拒否するほど苦手」って事実を叩きつけるしかないと思う
たとえ今回はアレの形じゃないよって言われてももう信用できないからで突っぱねていいレベル
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:51:46.17ID:L7UHFkCA
>>372です
乙ありがとう
本人は好きだし相手に悪気がないのも
重々わかっているからずっと悩んでいた
そうだね受け取らずに拒否するくらい
できるようになりたい
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:43.09ID:yoEVJ8yZ
イベントでマスクをせずに咳をしてる人を見ると「信じられない」と言うくせに自分は咳をしてもマスクをしないし口を押さえようともしない友人にうへ

風邪?インフルの可能性だってあるからマスクした方がいいよと言っても
これは風邪やインフルの咳じゃない、予防接種受けてるから大丈夫と言いつつ予防接種受けててもインフルになるんだよね熱が出ないから解り難いらしいんだってーという友人

あんまり同人関係なかった
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:30:34.31ID:/g+/sLXi
友人が新シリーズのキャラクター中心の本を出したのにその本の後書きに新シリーズの不満をぶちまけていてもやっとした
気持ちは分るけど好きな人もいるのにそれはアウトじゃない?
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:22:01.46ID:N2yuVjiy
新キャラ中心本買ったのに新シリーズの不満ぶちまけられてたら地雷リスト行きになることもあるだろ
ただ>>381の友人はそういうのも含めて自分と同志の人にだけ手に取って欲しいのかもしれない

レス内には言及されてなかったけどいい所ももしかしたら書いてあったかもよ
もし新シリーズへのdisしかないなら何でそんなネガティブな心理状態で新キャラ中心本作った?ヘイト創作か?と思う
あとそう言った後書き書いてるくせにごっそりフォロワー減ったり次回の部数減ったりして嘆いてたら考えなしのアホだなあと思う
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:23:54.27ID:6C9nQ0hH
>>382
かなり前に公式で死別して終わるカプのIF捏造漫画本を出した時に
死別を肯定した上での不満をあとがきに書いて2chジャンルスレでボロクソ総叩きに遭ったことを思い出した
誰一人擁護してくれなくて原作全肯定じゃないなら描くなとまで言われたわ
自分の本だからといって負の感想書くのは許さないって層がいるみたいだよ自分は未だに納得いかないけど
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:24:54.48ID:9xGIy7s7
>>384
そりゃそうだろ
なんで金出して買った本で読みたくもない原作批判読まされなきゃならんのよ
あらかじめきっちりこの本にはヘイトをぶちまけています!と誰にもわかるように
分かりやすくアナウンスしまくって売る時も一人一人に注意してたならともかく
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 08:49:58.55ID:6XV+XpOL
後書きだと本文読後にいきなり不満読まされることになるから引く人がいるのはわかる
あー面白かった!という気持ちのまま後書き読み始めて作者は原作のここが不満だったのか…って知ったら
その後は純粋にその本楽しめなくなるかも
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:16:10.47ID:cKcBexlc
あの終わりも良かったけど生きたらこうなったのかな?と思って本にしました
くらいのポジティブさがあるなら良いけど愚痴と不満はツイでやってくれと思うね
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:02:55.90ID:9zUqWfHZ
実はこのカップリング大嫌いとか書くならともかく自分は原作に対してこういう感想ですくらいのものなら別にネガティブでもなんも思わんな
その感想が合わないなと思ったら次も買うかは考えるけどそもそも好意的だから自分と感想が一致するわけでもないし
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:57:50.69ID:9Ya5glOQ
なんでも自分の好きなものは広めたがる友人
よくさぎょいぷするんだけど、その最中に知らないジャンルのMMDが最高だから見てとか頻繁にURLを貼り付けてくる
好きなものを広めたい気持ちは分かるから普通にそれを見たりしてたんだけどその友人が最近ナマモノにハマり延々とそれのホモ話をするようになった
その対象がベテランの芸人(ごっ●ええ感じに出てるような)で小さい頃からずっとテレビで見てる人し普通に好きなので聞いてて正直不快になり
苦言を呈したら半ナマ描いてるくせに不快とか意味分からない、好きなものを好きと言ってなにが悪いと怒り出した
半ナマ描いていてもナマモノ自体が苦手な人もいる、それに私も半ナマだからこそ友人に原稿内容すら見せた事が無いしそのジャンルについて喋らないように配慮してるのに何でそこが分からないんだろうか
案の定共通の知人も友人とさぎょいぷはちょっと…と言ってるしドン引きされてる事に早く気づいて欲しい
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:14.15ID:qE/ZQn/Q
先日のイベントで友人に少し売り子に入ってもらったんだけど
自分が買い物行ってて不在の間にスペースで勝手にジャンルのぬいぐるみを複数飾られてた
写真を撮ってSNSにアップもしてた
周りの目もあるから何も言わずに笑って済ませたけど他人のスペースなんだから許可くらいとって欲しいよ
聞かれたら断ったけど
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:39:22.31ID:qZelp6QY
>>394
友人は鬱陶しいけど相手の好きなものに「不快」って言葉を使ったら角が立つのは仕方なくないか
「苦手」だからその話はやめて、と伝えたなら乙だけど
正直ナマモノについて半ナマ者が不快って言ってたら正直ハァ?とはなる
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:16:30.89ID:9Ya5glOQ
>>397
ああすまん友人の方のも不快と要約してた
ナマモノ好きじゃない人いるしさぎょいぶみたいな複数いたりする場所で大っぴらにしない方がいい、私も得意じゃないって苦言を呈したんだよ
じゃあ半ナマ描いてるくせに意味わからんって言われたんだよ
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:41:32.71ID:4PvAuoGA
喧嘩っ早くて笑った

>案の定共通の知人も友人とさぎょいぷはちょっと…と言ってるしドン引きされてる
とか私だけじゃないよみんながあの子の悪口言ってるて感じで
>>394自体もやな奴だなと思ったけど
>>398-399の対応で
なるほど本人が面倒くさ
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:53:48.90ID:CdA+mR39
半ナマやってるけどナマモノ嫌いもあるし
作られたキャラと本人とは全く性格が違うんだしそもそもドラマの半ナマとお笑いナマモノならジャンル違いじゃん
漫画好きだけどアニメ嫌いだったりあるんだから煽んな

相手が苦手やめてって言ったことをやり続ける話が膨らんでないのに空気読まずに押し付けるなんて友情崩壊して当たり前だろ
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:05:58.84ID:A2Uc5Reo
このあいだのイベントで友人が出した本が
一部ペン入れなし、ラフレイヤー消し忘れページ複数、手抜きにもほどがあるレベルの本で
手抜きはまあしょうがないとしてもラフレイヤー消し忘れについて本人気づいてるはずなのに全くアナウンスなしなことにうへった
アナウンスするしないも本人の自由ではあるけど、そんなラフレイヤー消し忘れの画面グチャグチャな本だってわかってたら買わなかったよ
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 10:36:37.77ID:ki24p5rO
一般人がナマモノを特殊性癖だっていうのは分かるけど紙に描かれた二次元の存在の性的な妄想をするのも大概狂ってるからオタク同士嗜好をdisり合うのはやめましょう
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 12:59:16.10ID:EChOgCh3
イベで親しくなって一緒に作業したり遊んだりする仲になった友
うちに来て私が買った薄い本を読むのはいいんだけど
「やらしいページに開き癖ついてるw」「ここばっか読んでたの?」
とかいちいち言ってくるのが鬱陶しい
最初は笑ってたけど毎回だから悪意を感じるようになってしまった
「一読しただけで別にずっと見入ってたページはないよ」と言っても
「わかったわかった」「必死じゃん」とか言われるからもう黙ることにした
最初は礼節わきまえてる楽しい人だったんだけどな
だんだん嫌いになってきてしまった
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:39:09.11ID:6pnjQ8RG
読み専の友人が小説を書き始めて次のオンリーで個人誌を出すことになり私に表紙と挿絵を依頼してきた
その内容が複数キャラで絡み方や配置・背景・文字入れ・某有名イラストレーターの塗りを意識して等々
細かく細かく指定してきて本当に面倒くさいものだった
それでも友人の創作活動の力になればと友人価格で見積もったら
「え、お金とるつもり?本気?同人はボランティアだよ?」と返されてスレタイ
知らないジャンルで公式並みのクオリティ要求してきてるくせに何言ってるんですかね…
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:10:47.70ID:bOp99TCR
本ださなくなった同ジャンル者とイベントで話したらあきらかに数日風呂入ってなかった
その人の話好きだったからまた描いてほしいと思うけど、イベント前日に風呂すら入れないメンタル具合なら無理だな
昔は清潔だったのにどうしたんだろう
せめて風呂入ってから会場に来てくれ
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:08:46.35ID:5FHV1HPL
淫夢語録をよく使う友人にうへ
ネットでやる分には勝手にすればいいけど
使い勝手がいいからって実際に会ったときにもやられるからキッツイ
リアみたいで恥ずかしいからやめなよって言っても
精神年齢リアのままだからと開き直る始末
飽きてくれるのを待ってるけど友人と仲の良いフォロワーが淫夢厨らしいから
これは無理かもしれないという諦めの気持ちになっている
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:17:45.44ID:5FHV1HPL
>>419
同人関係無くなってた
要するに売り子頼んだときにスペースでやられたから
周りにヤバいサークルだと思われたら困るって話なんだわ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:54:16.21ID:x5gQ6tra
面倒見がよくて親しみ易くてコミュ力あるA
仲間内オフ会の手配を率先してやってくれるんだけど選ぶ店がほぼ同じでしかも微妙
代わりに手配しようかと申し出ても笑顔で断られる
親友レベルまで交友が深まってから知らされたんだけどAは親が事業主の保険代理店に勤務
Aが選ぶ店はオーナーが保険の顧客ばかり(安くしてもらえるとかではない)
オフ会レシートは保険代理店の経費として落とすとのこと
別にこちらが損してるわけじゃないししつこく保険の勧誘されるわけでもないんだけど同人に別角度からの金儲けをからめてくるやり方にウヘる
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 15:37:44.20ID:UMqCNROW
>>421
そういう裏事情知ってしまうと余計ウヘるな、乙
次からは代わりに手配の申し出じゃなくて、421が行きたい店があるから手配やります!って宣言してしまえば?
別にAが手配の専属ってわけじゃないんだしそれでゴチャゴチャ言われそうなら
何か問題でもある?って真っ向から聞けるし
他の仲間がその微妙な店で納得してるならやめといた方がいいかもだけど
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:21:13.91ID:pTTxWUtP
私生活大変なのは聞いてるし頑張って欲しいけど
「次の本飽きた辛いクソだわ頒布するの申し訳ないレベル!!」とか言われると
普通に買おうとしてた自分としてはちょいウヘる
私みたいな身内に言うだけならまだしもtwitterで呟くのは
やめたほうがいいと思うんだよなあ買おうと思ってる人いるだろし
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:44:23.92ID:WhxLtROW
上の話に似ているんだけど
同ジャンルの友人が冷戦に入っていて困惑している
Aは賛否分かれる本編の展開について作品を書いたのだが見方によっては批判にも取れるような作品で
A自身も自覚があるようで注意書きにその旨を書いていた
それをBが「幾ら注意書きしたとしても本編の批判は許されない、すぐに下げろ」とAに厳しく叱責
だけどAは「そこまで言われることはしていない」とだけいって無視し、冷戦に突入
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:30:30.85ID:WhxLtROW
>>428>>429
ごめん、途中で切れてしまっていた
それ以降に冷戦になって
AがSNSとかで本編批判は非常識と良く主張するようになったり
BもAに直接言えば良いことを他の仲間を通して伝えるようになって冷戦かなと思った
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:56:35.03ID:Ze41bwPK
誰に対してもオタクのノリで話すAにウヘ
Aとは元々同級生で非オタや別ジャンルの共通の友人も交えて遊ぶことも多い
近況報告で今自分のハマってるものを語るのはいいんだけど「今の推しはナマモノ」とか「○○(フルネームがわかりにくい愛称)hshs」とかオタク同士でしか通じない用語を普通に持ち出してくる
Aの好きなものに興味を持ってくれた友人に対しても、例えば「刀の三日月ってどんなキャラなの?」って聞かれたら「簡単に言うとジジイだよw」とだけ説明したりして一人で内輪ネタで笑ってるから、ポカンとしてる友人に私が説明することも少なくない
Aが推しを布教する時も詳しいことを説明なしにガチャで引いたレアカードだけ見せて「この子がこの場面でこんなこと言うなんて感動でしょ!?」って熱く語るけど普段がどんな服装でどういう言動してるキャラか前情報が無いから全く伝わってこない
Aは同じ沼に落としたい!って言うけど自分の言いたいことしか話さないから布教になってない
同ジャンルの話をする分には楽しいんだけどな
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:46:20.76ID:WhxLtROW
>>434
AともBとも個人で遊びに誘われたり相談しあったりしているくらいには仲が良いよ
それを友達じゃないと否定されたら反論できないけど
勝手に友達と思われてないと妄想するのはAとBにも失礼すぎる
冷戦という言葉を理解してなかったことはその通りかもしれないけどAとBの友達じゃないとまで言われるのは心外
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:53:33.26ID:UG7MV8n3
遊ぶし通話もする友達Aが同ジャンル者の悪口だらけでうへ
Bさんは絵が上手くてもブス!Cさん陰キャでキモイよね?Dさん作品いいのに喪女でびっくりしたwwwってニヤニヤ言ってるAは80kgクラスのデブ
お前は人の顔を罵れる立場なのかと
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 18:37:17.65ID:vRN+nXiE
鏡見てから言えよって見た目なのに他人の容姿叩きする奴いるからなぁ
自分を客観的に見れないから空気読めない悪口も言っちゃうんだろうね
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:09:20.65ID:6oEI2q4I
気に入ったアプリやブラゲには課金を惜しまない友人A
気に入ったタイトルには月1万以上は入れてる(スクショやツイートからそのくらいは察せる)

有料買い切りゲームしかしたことがなく、近年アプリやブラゲを始めた友人B
最近になって「Aさんは手元に残らないものにお金をじゃぶじゃぶつぎ込めるなんてすごいね、私には出来ないな〜」とか
「ゲームソフト代金くらいで遊び尽くせないなんてゲームとしてちょっとな…」「こんな内容にお金つぎ込むんだもんね」等
課金者やAを煽る発言をツイで繰り返すようになった(実際はもっと皮肉っぽい内容)

元々無課金に厳しいとか基本無料って言いつつ全然無料じゃないよね、と戸惑ってはAや周りの友人たちから「まぁアプリなんてこんなもんだよw」と言われてた
何かが限界に達したんだろうなと思ってる

AはBさんはアプリ向いてなかったんだろうねーと全然気にしてないようなんだけど、
課金無課金とか関係なく普通に楽しんでることを馬鹿にしてる系の嫌味エアリプでしかないし見ててハラハラする
でも自分も課金してるから、何か言ったら巻き込まれそうでそっと距離置いてる
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 02:04:46.16ID:pVjJqURC
>>433
わかる
非オタの友人と一緒の時もオタクとか腐の常識持ち出してマシンガントークされるのすごいキツイ
学生の時の友人のあつまりで非オタの子が別れた彼氏の話をした時に「リアル彼氏より二次嫁の妄想してたほうが人生豊かになるよ」みたいな発言してみんなをポカンとさせたり
こっちが恥ずかしくなって必死で話題変えてしまった
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:13:56.08ID:kI7x9iHQ
情緒不安定な友人に嫌気がさしてきた
同じジャンルで趣味も合うからツイッターでよく語り合ったりお互いの本の感想送りあったりしてた
友人は一度SNS疲れで垢消したんだけど、数ヶ月後に復帰してからが酷かった
TLに人がいるのに誰もリプくれないってだけで「誰にも必要とされてない」「しにたい」とか悲劇のヒロインみたいなこと延々と呟く
垢消ししては数ヶ月後に戻ってきてまた消すの繰り返し
少し懲りたのか最近は絵だけアップしたりオフ活動宣伝のみのアカウントになったけど、結局は普通に呟きだしてまた振り出しに戻ってる
それでも作品だけは好きだったのに「こんなクソみたいな本誰も欲しがらないし新刊出すのやめようかな」って言い出したからもう買うのやめようと思った
持病の治療がキツくてネガティブ思考になるらしいけど、そろそろ相手するのも疲れてきた
しかも30代って聞いて引いた
私がいまリムったら余計荒れるだろうし、しばらくはちょっと距離を置こうと思う
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:25:56.28ID:3mu9rfLD
>>444
PMSで暴言吐いてくるようになった同人友にウンザリして疎遠にしたことあるからわかるよ
病気のことは大変だけど家族やパートナーでもないのに付き合い切れない
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:23:26.92ID:Po+zuXp6
メンヘラ告白したら切られた!ひどい!と騒いでた友人
その時はふーんと聞いていたけど最近理由がわかってきた
自分のジャンルは布教だからとガンガン語るくせに、相手のジャンル話には萌えの押し付けやめてと怒ってれば健常者でも切られるわ
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:25.35ID:C3tbX8cX
ここ最近髪を原色に染めてしょっちゅう自撮りをあげる友人にうんざり
それも自分のオリキャラに近づくための染髪だから痛々しい
かなり自分の顔立ちには自信があるらしくて関係ない話をしていても自分がメイクをしないことをすぐ主張するからもうそれ何回言うの〜とさり気なく諭しても分からない様子
正直派手髪するなら眉毛とメイクも多少気を使ってほしいチグハグすぎるわ
バイトが全然受からない!髪色がなんだ!差別だ!って怒ってる姿が幼稚すぎてそれから少しずつ距離を置くようにしてる
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:45:51.32ID:TkyaZKrM
ツイで仲良くなって売り子頼まれてこないだ初めて会ったんだけど
待ち合わせに30分も遅刻してくるわ忘れ物だらけで落ち着きがなくてバタバタしてる割に手を動かさないから設営すごく手間取るわ
途中無言でスペース抜けて買い物に行ったきり2時間も戻ってこないわもう撤収っていう
時間になってツイで呼び出したらやっと慌てて戻ってきたけどアワアワするばかりで全く手を動かさないから
片付けもほとんど自分がやってあげてウンザリしてしまった
遅刻と無言離席の謝罪や言い訳も売り子のお礼も一言もなし
腹が立ったので最後に彼女が搬出物を宅配にもって行くタイミングでじゃあこれでってさっさと帰ってしまった
あれ以降もツイでは仕事できるアピール無能な同僚をフォローしてるアピールとかしてるけど
絶対ウソだろお前仕事なんかできないだろ・・・とか思ってしまってもうダメだわ
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:03:07.68ID:7v9l9EQG
>>449

待ち合わせで遅れる連絡とか顔合わせたとか呼び戻した時に「遅れてごめん」もなかったのはやばいな
そういう人って今まで指摘してきた人を攻撃したりしてFOされることが増えて気がついてないんだろうね

ウヘ1
政治やフェミ関係のRTが増えてきた友人
憤りを感じてるのはわかるんだけどね趣味の場所では見たくない

ウヘ2
イベントの時細かい忘れ物が多い友人
イベント被ればいつも貸して貸してでこっちのを使う
消耗品じゃない部分はいいけどガムテとかマステやメモ帳の消耗品はいい加減にしてほしいわ
ペンくらい持ってきてよイベントの敷布と一緒に入れておきなよ
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:36:37.81ID:YoY8oBpy
支部企画Aで知り合って以降、二次の好みも近いという理由で交流してた相手に最近もやもやしている
企画Aに参加していたときは別になんともなかったんだけど、かなり後になって別企画Bでたまたま一緒になったときが発端
以前は漫画の場合も他の参加者のキャラの衣装や装飾品は可能な限りことっ細かに描き込む人だったのに、
企画Bでまた一緒になったら無地のTシャツジーパンレベルまで省略とか極端な場合首より下は棒人間ってのもザラだった
当人曰く「1話1話に多人数を出さなきゃならんから作画コスト節約の必要がある(意訳)」らしいんだが、
逆に自身のキャラが他の参加者に描かれると「画風の違い」で片付くレベルの細かい違いまでねちねち指摘して納得いくまでリテイクさせてた
幸い企画Bも事実上終わってる(無期限アフター)し今後は距離置こうかな
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:38:33.44ID:oYh7ym9n
A推しだと言ったら友人が推しカプABを布教してきた
ABも関係性あるけど原作ではAにはBより関係の深いキャラCがいる
なのにABはお互いしか見てないからこのAとCのシーンはBを嫉妬させるために〜(フェイク)みたいな
原作を超解釈した布教されてもこっちは全然理解できない
Bは同じ場所にすらいないよねその時?
ごめんわかんないって正直に言ったらわかってもらおうとは思ってないからw
じゃあ聞いてればいいのかと思ったら私布教へた〜のツイ
布教したいのか勝手に語りたいだけなのかどっちなんだ
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:11:28.00ID:SuesyfOG
>>453

本当は布教のつもりではあったんだけど453の反応が芳しくなく布教失敗と思ったから
バツが悪くて「わかってもらおうとは思ってないからw」って言ったのかもね
そういう無理やり解釈で布教しようとする人割といるけど
事実じゃない妄想よりも原作のありのままの絡みを並べたほうがまだ効果あると思うわ
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:24:08.25ID:vnggY4N6
ツイッターで知識を得るのがうれしいらしい友
微笑ましく聞けたのは最初だけで、すぐに「え、そんなことも知らなかったの?」
みたいに一般常識やマナーを知らなすぎることが次々露呈してしてポカーンになってるのが今

例えばだけど、和食の作法を知った!と嬉しそうに披露してきたとして
それが箸の取り方とか、食べ始めは汁物から、副菜から手をつける、みたいに
まあ知らなくても別に接待でもなければ問題ないよね、なレベルじゃなくて
犬食いはダメとか寄せ箸、刺し箸はダメ、みたいな「そこから!?」なことを
「知らなかった〜!○○ちゃんは知ってた!?」みたいに自慢げに披露してきて
この自慢げ、得意げな空気になんだかこっちが居たたまれなくなってモヤモヤする…
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:25:54.03ID:INuoo9sK
>>455
あーわかる
モヤモヤするよね

今までこんなことも知らなかったの居た堪れないつらい…みたいに恥じながらネタにしてくるなら(連続するとうざいけど)まだしも
一般常識を自信満々にこの雑学知らなかったでしょ!?みたいに言われるとお、おう…ってなる
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:58:46.25ID:MpGU77/i
そういう人いるね
散々モヤモヤしてきた結果、最近はもう更なる無邪気を装って
「またそんな小学生でも知ってること知らないフリして
○○ちゃんのボケにはツッコミきれないよ」みたいな反応するのが
一番いい気がしてきた
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:03:56.93ID:ZoJkla67
友人も私も同じカプで創作しているんだけど、「このカプってAさんとBさん(どちらも超大手)が描いていてくれればもう満足だよね〜」と言われた
それ、同じカプで創作している私にわざわざ言うことか?と固まってしまった
自虐のつもりかもしれないけど、心の内に仕舞っておいてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況