X



[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:08:09.65ID:o+htnk/1
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1492414649
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525866236/
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:56:01.38ID:X2bxTNSf
>>394
表紙で買う買わないを決めることはまずないです
内容が一番大事なので、サンプルが事前にあればそれを判断材料にする
その場で買うとしたら、二次ならカップリングと簡単なあらすじ・傾向が値札に書いてあればそれを見て決める
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:13:17.97ID:HAGzht3q
>>394
10万字だとそれなりに値段も張ると思う
その上でいつも買ってるとか安心感のある神なら表紙は気にしない
ダサ表紙だと勿体ないなとは思う

多分印刷費もそれなりにするだろうし
本人が気に入ってない表紙だといつまでもその本はイマイチ…と作者が気にすると思うので
変更できるなら多少の金額は勉強代と割り切って
表紙作り直しの方がいいんじゃないかなと余計なお世話だけど思う

だっさい表紙で小説で10万字だと
小説大好きな自分からすると「それでも書きたかったお話なんだな!?」と
かえってウキウキして買うこともあるけど自分が少数派だろうなと自覚はある
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:33:48.73ID:7R7UYePT
>>394
小説は表紙では選ばない
ダサいというのも貴方の主観だし、むしろ同人誌はダサくても分かりやすいほうが良いという話も聞くし、個人的にも家で読むだけだし何の本か分かればそれで十分です
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:50:16.84ID:yF6x4GuO
>>394
デザイン表紙ならダサくても特に気にしないです
自分とセンス違うのかなと思うだけなので
目を逸らしたくなるような作者自作イラストとかだとちょっとためらうかもしれない
それでも中身のサンプルが面白そうだったら買います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況