X



【質問】同人板アンケートスレ39【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:11:47.37ID:+EdeU7W6
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ38【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1540869658/
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:24.86ID:t4QTnU4o
保守ついでに質問
自分史上最もハマったカプはなんですか?
具体的なカプ名ではなくこういう性格の攻め×こういう性格(または属性)の受けみたいな感じでいいです
そのカプのどういうところが好きで萌えていたかも教えてください
また、現在もそのカプを最も推しているかも差し支えなければ教えてください
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:49:23.58ID:k5+Znn0s
ある作品の男性キャラにどハマリしまして、普段ならすぐCP本を書くのですが、全くCP萌えがない状態です
他のキャラが嫌いなわけではないですがBLNLにしろオールキャラにしろ特に他のキャラと絡んでいる姿の妄想なども全くなく、でも最押しがそのキャラなので現状書きたいものがありません
公式追うだけで大満足といった状態でなのですが、物書きが好きなので物を書かない状態が寂しくて仕方ないです

キャラ単品で萌えたときってどんな事を書きたいなぁって感じますか?
聞いたところで、って案件だとは思うのですがアンケさせてください
もしくは他に何かしますか?
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:15:16.73ID:RxPNIkO0
いちおつ

色々な版権作品で自分と同性のキャラを好きになることが多い方へ
そのキャラは自分とどこかしら似た部分がありますか?
作品によって違いがあるとは思いますが大まかにで構わないので傾向を教えてください

1 似ている部分は全くない
2 体格など外見が似ている
3 性格や物の考え方など内面が似ている
4 趣味や嗜好が似ている
5 その他
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:25:49.48ID:6DcyVoY1
>>7
原作沿いシリアスばっかり描いてた
他に出てくるキャラはその時によってバラバラ
カプ要素は公式カプがたまに出てくる程度
一般層やライト層への原作知名度が高かったのでまぁまぁ閲覧もされて満足した
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:32:55.80ID:j1kb6+GK
>>11
モンペの人
貶し愛の人の人も不快だけど発言聞き流してればいいだけだけど、モンペの人ってキャラ愛拗らせ過ぎて凸ったり攻撃的だったりってイメージあるから
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:35:37.60ID:+/8eZjvC
>>10
1
細かく分析したら「全く」とは言い切れないかもしれないけど
基本的に自分には無い部分に憧れたり自分には絶対できない似合わないようなことができる部分をかわいい、素敵と感じて好きになるし
逆にこのキャラ嫌いだなーと思ったキャラのことよく考えると自分と性格とか似てるとこがあって同族嫌悪してるんだなと思うことがよくあるので
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:39:51.55ID:U3A4ESVD
>>1
乙です

>>7
公式で満足なら二次創作より原作の感想文を書く
このシーンの推しのここが好きとかこの部分から推しのこういう心情が滲み出ててエモいとか
何度も反芻してその時々で気づいたことや改めて噛み締めなおしたことなど
気持ちと情報両方の整理がてら色々書き留める
気持ち悪いから公式に送ったりするわけじゃないけどスッキリはする(ファンレターも送るけど
個人的にカプ萌えしてない時は純粋な気持ちでファンレター送りやすかった
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:09:26.47ID:A13Pr1Qq
>>10
1(自分にないものを持っているキャラ)と、3(自分に似ている部分があると3のキャラ)で半々くらい
でも3のキャラは同時に自分にないものを持っていると感じることも多い

>>11
貶し愛の人の方が苦手

>>17
好き
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 01:01:56.26ID:NWdI3Cjm
>>7
カプ萌えしてないなら友情とかコンビとか日常的なのとかでほのぼの系描く
そもそも単体で萌える場合は恋愛絡みで萌えないから夢とかだとなんか違う…ってなる
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 01:12:08.35ID:XywpDwV/
>>10
1と3が半々くらい
思い返してみると意外と2も当てはまってた

>>11
貶す方が嫌
貶してる奴は本命キャラが別に居てそっちは絶対貶さず
貶してるキャラを一番好きだった人を見たことがない
だからむしろ口汚いアンチと認識してる
モンペも迷惑だけどキャラ自身を叩かないからマシ

>>17
一次創作なら好き
二次だと好印象は持たない
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 02:06:41.91ID:xI/hiysX
>>10
2の体格
私が好きになる女性キャラは大人のお姉さんが多いんだが
彼女たちは得てして高身長で私もそこは同じ
ただし私の好みは幼稚園の頃からなのでシンパシーではなく
大人びたお姉さんキャラは高身長に設定されがちというだけの話だと思う
私が身長だけでも彼女たちに近づきたくて寄せていったのかも
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 05:00:31.82ID:+lIzzHOi
>>10
1・3・4
3や4は好きになる理由というよりたまたまかぶるって感じかもしれない
4の場合まず作品を見るときに題材自体に興味あるものっていう理由でかぶりやすいかも
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 06:26:58.33ID:QbCNqgRP
大本の作品がソシャゲやブラウザゲーのコンテンツで原作をプレイせずコンシューマ版のみクリアした状態で二次創作する人ってどう思いますか?
(コンシューマ版に出てないキャラは作品に出さない)
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 06:27:26.68ID:QbCNqgRP
大本の作品がソシャゲやブラウザゲーのコンテンツで原作をプレイせずコンシューマ版のみクリアした状態で二次創作する人ってどう思いますか?
(コンシューマ版に出てないキャラは作品に出さない)
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:13:33.85ID:9v56joPx
>>10
1・3・4
自分は女で、憧れからか背の高いモデルのような女性が好き
逆に背がかなり小さいキャラを好きになることもある
内面は仕事に燃えるタイプや強い女性が好きな反面、心が広く優しい女性にハマることもあり
理想はあれどそこに合ってなくても好きになることも多い

ちなみに2次男キャラにはほぼ興味なし
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:26:03.43ID:5PWTIXWw
>>10
1か3
好きになるのはポジティブで活動的なタイプが多くて自分は真逆だから憧れに近い感じ
3で好きになるのは大雑把だったりビビりだったりする部分が見えると親近感がわくから
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:10:34.07ID:DANy+hab
>>11
モンペ
貶し愛も嫌だけどモンペの人って拗らせていくとキャラ自身すら否定し始めることがあってあれが苦手

>>17
好き
だけど所謂ループものだけは苦手

>>27
コンシューマ版だけやりました、その設定で書いてますと明言してるならなんとも思わない
それしかやってないまま他のコンテンツに物申し始めると微妙
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 13:46:24.05ID:ZKzoZOLD
>>11
モンペ
モンペ拗らせてキャラの欠点でさえも超解釈で長所にするので
この人一体何喋ってるの?宇宙人?って感じになってる人がいる

Aというキャラが仕事の愚痴を言ってて
他のキャラは全員文句言わず楽しんで仕事してるような設定で
Aモンペが
「Aは仕事をしない事で他キャラの成長を促しているので他よりも視野が広く深い配慮が出来る人間」
「B(Aに一番接点があるキャラ)が仕事を率先してやるのは欺瞞であり、周囲にいい顔しようとする八方美人さが恐ろしい」
「Bのサイコな性格にAは苦しんでるから、BAで受けにされたAは可哀想なDVに合う」
みたいなAモンペがマジでいる
もう何をしゃべってるのかよく分からない
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:55:59.73ID:tb8PiOXH
誘導されてこちらに来ました。

先日初対面の方と話した時、あるアニメの共通のファンであることが判明しました。
その方は主人公のファン、私は脇役のファンです。

双方それなりの年齢なので、これまでにどんな作品の誰が好きだったか、という話題になり、
私も話したところ、「あ、そういう人よくいるよね!」と言われましたが、◯◯趣味、
みたいに形容したいけど何と言い表したら良いか?と少し考えている様子でした。
(結局、ちょっと陰がある努力家タイプが好き?みたいに言われましたが)

分かりやすいキャラで例を挙げると、私が好きになるキャラは吟英伝ならロイ縁タール、
主将翼なら日向コジ郎、龍玉なら辺時ーた、新撃なら兵長、みたいな感じです。
いわゆる主人公や明るいタイプにはまる事はほぼありません。

こういう傾向の趣味をひとことで説明するなら、どう言い表しますか?
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:09:29.69ID:ZKzoZOLD
>>35
ちょっとニュアンスが違うかもしれないけど「苦労人」とか?
自分がそういう
主役タイプじゃない、どことなく影がある、何かに苦悩してる、そのため人を寄せ付けない部分がある
みたいなキャラ好きって言ったら
「苦労人タイプが好きなんだね」って返されて結構しっくりきたので
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:34:13.79ID:ZNox+n9+
オフでもオンでもそれなりの頻度で創作している一人暮らしの方にアンケ
部屋は綺麗ですか?
1〜2時間後に来客となっても困らないレベルかお部屋かなど簡単に状況を教えてください
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:51:54.96ID:n086UMwF
>>17
ものによるなあ
それで即避けるって事はないけど
自分も同じような事考えてたってわけでないなら多分興味は惹かれない

>>38
1、2時間あれば何とか片付けられる程度には綺麗と自分は思ってるけど
万事ズボラな自覚あるから他人がどう思うかは不明なんで基本人は家に上げない
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:02:54.01ID:d6Qulb2C
オールバックや逆立った髪のキャラのお風呂や海等の髪が濡れる状況のシーンを描きたい時髪は垂らして描きますか?
髪型が変わるとそのキャラに見えなくなって微妙かなとは思うのですが
濡れる状況で髪がガチガチに立ったままというのも違和感のある気がして
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:08:46.22ID:kXY8578p
>>44
オールバックは水でかき上げられるし崩さない
ちょっと前髪垂らすくらいはするかもだけど
逆だったキャラは描いたことないけどゴンや遊戯を描くならと想像してみたらそのままにする
ただリアル寄りの世界観でワックスで立たせてるようなキャラなら崩す
原作に描写があるならそれに準ずる
005535
垢版 |
2018/11/27(火) 21:30:36.37ID:xbFqKDlL
>36
>37
>43
皆様ありがとうございました。

どれもそう言われれば説明として分かりますね。相手によって理解しやすい呼び方が
違うかもしれませんが、説明する時に使わせていただきます。
005635
垢版 |
2018/11/27(火) 21:41:21.76ID:xbFqKDlL
>>48
私宛てにきて、今年2月で呼び出しのないまま任期が終了しました。
一年の間、地元紙やニュースの事件報道で「この事件は裁判員制度の適用になります」と
言うのではないかと、毎日ヒヤヒヤしてました。
県内ですが隣の管轄の裁判所の裁判員裁判になった事件があったので。

一度きたらもうこないと思っていましたが、複数回当たることもあるそうです。
受けられない理由がある場合は11月末までに同封の書類で申告すれば辞退できます。
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:07:04.35ID:mBOrtlzO
長期や短期での海外出張がある仕事というのは
例えばどのような職種?の仕事で
実際出張先ではどのような仕事をするのでしょうか

自分や身近な人にそのような仕事をしている人がおらず
創作などで海外出張のエピソードが出てきても全くピンときません
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:11:50.18ID:JnuKNVvW
>>57
うちの父ドカタだけど依頼のあった地域に数日滞在して作業してたよ
あとはサービス業でも他店へのヘルプで本社からウィークリーマンション宛てがわれて数日〜数ヶ月出張もあるし
営業職が地方に本社のある会社へ会議や打ち合わせとか
本社勤務の人が地方支店に様子を見に行くとか(これも会議だったり視察だったり)

出張と一言で言っても業種やポジションで何やってるかは変わるからピンとこなくてもいいと思う
仕事で遠く行ってんだなとだけ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:33:04.92ID:1qq/U/nd
>>57
海外に取引先がある、支社がある、工場があるって会社なら職種は色々
うちはメーカーだけど事務職も技術職も海外出張、海外子会社出向あるよ
他社への営業・購買もあるし自社工場・支社への監査、支援、立ち上げ等々理由はいくらでもある
海外との取引、日本でやってきた仕事を海外やるための支援、それが正しくできているか確認する監査、この辺りが多いと思う
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:37:26.48ID:MycayTOv
サークルさんに聞きたいのだけども18禁本頒布の場合年齢確認は全員にしてますか?
それとも成人に見える人はそのまま販売して未成年者ぽい人にだけ提示して貰うようにしてますか?
サークル規模も教えて頂けると助かります(ピコ/列ができる等)
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:40:28.20ID:rhtGmhLD
>>57
・雑貨や衣服などの小売バイヤー 新しい仕入先や、製造のための取引先探しなど
・製造業の工場視察や監査
・支社・子会社・本社への会議や出向(工場視察も含まれる) このパターンはどの職種業種でもありえる
海外取引があれば日本にしか会社がなくても営業なんかは打ち合わせやヒアリングや現地確認に飛んでいくから、
業種が限定されるものでもないと思う
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:47:58.06ID:JnuKNVvW
>>61
島中〜誕生日席
全員にしてる
余談だけど18未満に売らないためはもちろん女性向けジャンルで年齢にナイーブな人もいるから少しでも嫌な気持ちにさせたくなくてしてる
女性は「私が未成年に見えるの!?」って怒り方する人の方が少ないからね
余談だけど自分も20後半になって居酒屋とかで年確されなくなった頃ちょっと複雑な気持ちになったことがあるのでw
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:48:19.94ID:rhtGmhLD
>>61
ジャンルブーストがあって人だかり〜軽い列ができる程度のサークル
基本的には年確は全員
最近の高校生は化粧をしっかりする子も多くて顔を見ただけでは大学生との判別ができないし、
オタクには悪い意味で年齢が読めないアラサー以上も多い
見た目で年確するかしないかを決めると文句言ってくる人もいるので、
それなら明らかに50代でも一律確認したほうが「全員確認してるので」と言いやすい
あと以前高校生ぐらいの子が「身分証持ってないけど18歳超えてます!」って言い張って買おうとしたことがあるので
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:10:37.60ID:yf3NYfev
>>61
列とか出来た事ない島中だけどジャンル柄R18本の場合は全員にしてる
イベント告知でも買う時顔写真付身分証見せてって書いてるからそれで人によって顔パスだと不公平だし
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:01:54.24ID:mUvUqYWy
ツイッターでキャラカタログゲーなどの推しキャラやカプ語りがメインな人が
以下の状況で公式の展開に全く触れず推し語りだけしている場合
「そのキャラが好きじゃない」「二次がメインで公式には興味がない」
などと思ったりしますか?

1.他キャラメインのイベの時は全然触れない
2.特定キャラがメインのイベの時だけ全然触れない
3.公式ジャンル全体に大きな展開があってもその事に全然触れない
4.別に普通・何も思わない・その他
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:50:37.89ID:l7wZ33u0
>>67
平等にスルーしてるならそこまで悪感情は持たないけど特定キャラのストーリーだけ無視してるならそのキャラをあまり気に入ってないのか?と思う
ただ公式に興味がないとは思わない
二次がメインで公式に興味がないのかと考えるのは原作公式の推しの動向に触れないタイプの人かな

公式の大きな展開に触れないのはそれが何かにもよるけど基本何も思わない
派生ゲーやアニメ化漫画化舞台化は媒体の違いやらで元の原作と比べて劣化することもあるし原作しか見ないという人がいてもまあおかしくない
ゲームのUI改良や新システムも個人的には触れなくても気になるものではない
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:54:58.40ID:5WjPyXA7
>>57
小規模アパレルの会社に勤めてるけど社長がよく海外出張に行ってるよ
工場が中国にあるからそことの調整とか直接荷物を輸送したりとか
あとは資材(生地等)の買い付けとかであちこち行ってる
大きい会社なら渉外担当とかがいるんだろうけど零細なんで社長が自分で色々やってる

>>67
4 とくに何も思わない
ただゲームジャンルだったら本当にゲームの内容に何一つ触れない人はエアプかもうやってないんだろうなと思う
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 02:31:59.37ID:ElyGDb+b
>>57
母が最近海外出張へ行った
介護福祉のノウハウをその国の就業希望者に教えるためと、
その土地の福祉の現場がどうなっているかを目と肌で確かめることが主な仕事だった

>>61
斜陽ジャンルの胆石程度
年齢層高めジャンルだから明らかに若く見える人にだけやってる
大抵の人は向こうから年齢分かるものを提示してくれるし
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 02:35:38.28ID:Uolg221T
二次創作で書きたい物と見たい物が別ってことありますか?
(売れるものを書くという意味ではないです)
極端に言えば書きたいのは純愛、買いたいのはえろみたいな
ここを読んでると自萌で他人の本
は興味無いって意見をちらほら見るので、どちらがあるあるなのかアンケお願いします
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:13:54.64ID:ZqgUic3x
>>57
兄が車関係(国内メーカーで世界中に支社あり)の製造業で監査に行ってた
詳しくは知らないけど一年ぐらいの長期出張だったな

>>70
たまに人だかりができる程度のピコ
全員にしてる
理由は>>64と一緒

>>71
ある
描きたいのはまんがタイムきらら系のほのぼのショート漫画
買いたいのは中〜長編のシリアスな小説と特殊嗜好系のエロ漫画
自萌もしてるし他人の本も好きだ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 05:24:28.97ID:FDBgM9M0
>>38
床の足場を探りながら歩く汚部屋
有機物や汚れ物を洗わずに放置とかはないけど、書籍類や資料が捨てられず病的に溜め込む

>>44
記号としての特性が強い髪型ならそのまま、そうでなければ状況とデザインによる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 05:28:09.26ID:pfRA6Y2v
>>71
ある
自分が思いもつかないような萌えの大当たりが出ることもあるので
好みの作風の自CPは自萌えとは別腹で楽しんでいる

>>74
そんなことはない
むしろイベと違ってノベルティなども付かない上にサンプルしか見てない段階で
金額上乗せしてくれるなんて本当にいいのだろうかと思ってしまうくらい
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:15:25.01ID:ifzTbzws
逆カプの人が描いたオールキャラ作品って読めますか?
作品傾向がギャグあるいはシリアスだったら読めるなどあれば知りたいです
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:19:39.68ID:rWyctLSU
>>78
コンビ絵(という体裁)でも無理なのでオールキャラも無理
本人は別思考で作ったつもりでもにじみ出るものがあると思う
CPキャラがどっちも出ないなら読めるかも
(別チーム、別学校のオールキャラとか)
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:20:54.77ID:U2MsP8JU
ショタ同士のカプにハマってR18二次創作したことある人に質問
描く時は年齢操作で大人にしてから書いてましたか?それとも元のままで書いてましたか?
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:34.86ID:FFn+dnKA
漫画またはゲームが原作のアニメだけを観てファンと名乗る人をどう思いますか?
せめて漫画を読むorゲームをしてからファンを名乗ってほしいですか?
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:27.84ID:lPYpxXso
>>88
本が読めないとかゲームできないって人もいるだろうから
ファンと主張するだけなら気にしない
私以上に好きな人はいない!みたいなこと言ってるなら引く
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:33.98ID:Yvh8zzYV
ツイと渋やってる方にアンケ
渋にツイ垢、ツイに渋アドレスを載せていますか?
特に渋にツイ垢を載せるべきか悩んでいて…
弱小のためせめてもの宣伝にツイを始めましたが萌え語りとか苦手な上に無難なことしか呟けなくて渋にツイ垢を載せる意味がないかなーと悩み中なので参考にさせてください
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:06:12.23ID:pfRA6Y2v
>>88
自分は漫画オタクなので原作読んでてアニメ見てない作品がいっぱいあるけど
アニメからファンが増えるならいいことだしアニメファンがいてもいいと思う
アニメ漫画ゲームの何版に準拠した話をしてるのかわかれば気にならない

ポケモンとかアニメから入ったファンが全メディア全部網羅するのは金銭・時間的に厳しそうだし
ゲームのライバルキャラファンとかアニポケファンとかファン同士微妙に棲み分けてる印象
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:58.17ID:mmLdTv+a
とあるゲームの二次創作から入り、実際にゲームを買って遊んでみたのですが
ゲーム内の1番難しい分岐がクリア出来ず積みゲーしました…(ほかの分岐はクリアしました)

仕方なくその難しい分岐はプレイ動画を見て済ませたのですが
「二次創作から入るのはいいけど二次創作するなら(ネタバレ的に)クリア前提、公式も同人誌販売とかはクリア済みの人なら許す」
っていう界隈で自分が二次創作をしていいものか?と悩んでおります
わかる人にはわかる界隈の話だと思いますが、回答お願い致します
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:00.76ID:mMReEnCB
>>78
逆カプに限らず攻め違い・受け違い含めた苦手なカプの描き手が描いたオールキャラものは
ギャグだろうがシリアスだろうが読めない、というか知ってたらまず読まない
他の人も答えてるけどやっぱりカプの2人に原作とは違う距離感とか間柄とか漂ってるんだよね
逆カプだと自カプとキャラは同じだけど力関係が好みと真逆になってることも多いし
カプの2人が片方、あるいは両方出てこない話でも
カプ匂わせに被弾することもあるので避けるに限ると思ってる
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:14:55.24ID:q0Lmqt9E
>>10ですが回答くださった皆様ありがとうございました
似ているところが少しあったり全くなかったり
人によって千差万別というのは勿論ですが様々で面白かったです
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:19:25.01ID:jTwgEWPy
>>76>>77
74です
回答ありがとうございました
数百円だと逆に失礼になるのか?とか色々難しく考えすぎてたみたいです…
安心しましたありがとうございます
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:26:22.10ID:IL409EOy
>>91
ROM専海鮮なので自分は載せてないけど
支部の更新が遅い時にツイ見たり(新刊有無とか)
当日スペース行ったときいない(遅延や突然の欠席)とかでリンクしてくれてると探しやすいかな
載せることによる売上上昇はわからないけどなにかの時にはありがたいと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況