X



オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:21:11.66ID:lXZj1fY9
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1529088579/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:57.53ID:drR7KO+8
59です
アナログの情報ありがとうございます
ムラやテカテカを避けるためにきらびきあたりを考えていたのですがマットコート+PPでも大丈夫なんですね

留守と日の出、手持ちの本でテカり見てみます
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:09:46.42ID:8DVFXfAm
>>75
小説だけど本文は太る

暁の50%offレポ
表紙:いままで使った中では最高の発色だった
クリアPPが似合う絵柄ならオフに負けないと思う
本文:オフかなとおもうほどだったが
トナーの定着ミスのように何ページかごとに一部で文字がふわっとかすれたり
コピーしたさいに読み込み面にごみがあったときのような印刷できていない部分があった
同じ文字ではないのでフォントの問題ではなさそう

本文の関係で次回使うかは迷っている
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:44:41.81ID:QV3tGPiR
耐用安くてマットではあるんだけどトナー切れみたいな白い横線が全ページ入ってたことあるから何とも
全面黒ベタが何ページかあったから余計目立ったのもあるんだろうけど
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:03:09.78ID:fP0zRENJ
暁は?この前のお試しフェアで表紙オフセ本文オンデマしたけど
本文もオフセみたいって友人に言われた
ついでに同じ原稿で希望のオンデマでも印刷してるから今度レポ書くね
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:19:13.44ID:+0Lv2i/m
希望がツイッターで貼ってるホログラム紙のサンプル画像も公式なのに相変わらず肌が茶色いな
頬や肩のぼかしたピンク?がピンクに見えないのやばい
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:34:40.33ID:kGwHjSF5
【印刷所】 メディ番
【セット・フェア・オプション】 無料クーポンキャンペーン
【時期】 12月
【漫画or小説】 小説
【表紙】 シャインフェイスゴールド
【本文】 色上質紙中厚アイボリー
表紙の色合いはPC画面とほぼ同じ
特殊紙の特性で赤が強く出ると思っていたけどそうでもなかった
本文印刷はやや線が細る感じでかすれはない
角ピシ製本
残念だったのは表紙の印刷が全体的に0.5mmくらいずれていて 背表紙に文字がきれいにおさまっていないこと
今回は無料だし自分の分だけだから我慢できるかな
これから推敲時に表紙の試し刷りをかねて利用するつもり
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:18:59.08ID:mzLr+zV+
表紙0.5mmずれていたなんてよくあることじゃない?
そのための塗りたし3ミリだと思っているんだけど
塗り足し超えてずれていたならアレだけど0.5ミリならどこでも起きる可能性あるよ
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:21:28.00ID:LVJmMPA4
希望何度か使ってるけど表紙から本文が1mmぐらい飛び出すのだけ嫌だな
紙が縮んだのか何なのか特殊紙なのも関係あるのかな
本文はテカリも控えめでムラもないし綺麗に出て好きだ
>>85も言ってるけど肌ちょっと黄色?っぽくなるよね
〆切遅くて助かってるし塗りでカバーできるなら今後も使いたいけど
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:28:43.76ID:Byi1pHB7
>>88
本が薄いと断裁で押さえた時に斜めになって
押さえを取ってまっすぐに戻すと表紙が短くなる、ということだそうだ
確かチンドンがそんなこと言ってたと思う
うちは気を付けてるので大丈夫!みたいな
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:37:33.59ID:MrnFusJk
☆、年内でサンプル出力サービス休止、再開は未定だとか
スレ的にもかカラー微妙という評判だから試し刷り頼めないのは残念。
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:31.94ID:e8Emj2PB
>>97
自分☆使いなので、有料でもいいからサンプル印刷は続けて欲しいなって意味だった
でも酸も気になってるから試してみるよ
情報どうもありがとう
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:35:58.50ID:lW12DdDX
>>95
同意
1000円くらいまでなら出すからサンプル印刷して欲しい
とりあえず来年出す本の表紙前倒しでサンプル印刷お願いするからついでに要望出しておくわ
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:10:59.56ID:H8btixE/
☆はちょうどこの前サンプル印刷頼んだけど
ホワイトポストと新シェルリンNで色の濃さが違ってびっくりした

当然同じデータでやってもらったんだが、ホワイトポストがモニターに近くて
シェルリンの方は乗算レイヤーでもう一枚15%位の不透明度で乗っけてるんじゃないか
って位色が濃かった
色が沈むとかそれ以前に濃くなるってどういうことだろうと思ったけど

それ見て特殊紙使う時はサンプル印刷必須だとおもってたのに
休止は痛いわ
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:17:04.63ID:WnMYkTx6
☆のRGB再現重視は全然再現してないしね
紙サンプルだと高彩度印刷ってかいててこっちは正しいと思うけど
有料でもサンプル印刷続けてほしいわ

それよりオンデマンドセット廃止してって思った
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:10:45.65ID:mEupO34j
☆はカラーさえなんとかなってくれれば言う事なしなんだが
本文のマット感が好きだから他所で綺麗なカバー作って巻きたい
B5のカバーが少部数低価格で作れるとこがあれば良いんだけど
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 14:34:16.75ID:ZYTsaqu0
>>101
今年秋の新刊に☆で新シェルリン使ったけど
まさにその乗算かけたような濃さになってちょっと引いた
同条件で刷るのは数年振りだけど印刷の癖?が変わったのかもという印象
以前サンプル試し刷りした時はポスト系はカラコピでシェルリンは安定って感じだった
本文マット感は変わらず最高なんだけどな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:42:36.83ID:H8btixE/
101だけどちょっと言葉が足りなかったようで申し訳ない
サンプル印刷にしてもらったデーターはCMYKモードでRGB再現じゃない

その上でホワイトポストと新シェルリンNで紙の地色以上の違いが出てたので驚いた
変なたとえだけどホワイトポストを水彩絵具で着色したものだとしたら
シェルリンの方は同色のクレヨンでギチギチに塗ったようなと言えばいいのかな

乗算で15%の不透明レイヤーを重ねた感じと書いたけど
今、目視で再現してみたら複製したレイヤーを40%まで不透明濃度落として重ねたら似た感じになる
以前から☆はシェルリン系のキラキラした紙のほうが良いと言う話は聞いてたので
これはかなり驚かされた
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:36:58.78ID:5DDRHnbi
ホープ21の29日締め切り見積もり24日25%オフって出て信じてたのに
入稿したら22日までが25%オフだった
気のせいでは無い、なんだこりゃ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:35:39.01ID:3L+PEQZk
29日の締め切り一覧も、見積もりナビも
29日は24日AM9まででポケットセット25%オフって書いてあった。
で、今日の朝入稿したら24日は通常料金になってた…
何度か確認してスクショ撮ったはず。
知ってたら25%の22日に入稿したわ。
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:13:23.74ID:QmAnJE7R
見積もりナビだけ間違ってたんじゃないの?
自分も一日目で希望使おうと思ってチェックしてたけど締切表では22日がポケット25%オフ、24日がポケット通常締切だと確認できてたよ
たしか1週間ぐらい前
なんにせよスクショあるなら見たい
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:48:05.70ID:s+YVvA34
桜は箱もそうだけどpp剥がれべりべりのツイが流れてたの見て怖くて候補からは外してる
ベタ濃い表紙のオンデマならまあ多少は剥がれてる当たり前なんだろうけどそれにしたってあれはやばかった
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/27(木) 13:39:50.27ID:lXALxplg
☆のポスターはインクジェットなんだっけ
もっと表紙の色頑張ってほしいけど、これ以上客増えてサンプル休止みたいに何か休止なったら嫌だな
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:44:39.96ID:wXlmofex
>>142
確か出てこないのは別途見積もりだったけど出来たよ
だから早めの見積もりのが安全かな
2営業は繁忙期は出来ない事もあるみたいだから早割気分で10営業入稿が良いと思うよ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:27:35.52ID:6mJMsqwy
ページ数×部数なのかと思ったらガチなんだなw
1500pって昔の電話帳並みだな
ざっと計算しても背幅6cm越え
需要あるんかな?
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:27:16.83ID:7c7RreoL
今回早期割引で蜜柑工房でフルカラーイラスト本
ギリギリ入稿で戦艦でモノクロ漫画本印刷してもらった
お互い不得手なのはわかっていたが予想以上に仕上がりが酷くて凹んだ
蜜柑は全体にくすんでいて肌色がとにかく汚かった
コンビニコピー以下というか遥か下の仕上がり
以前湾本で全く同じ本を作った時は値段を考えれば満足な仕上がりだったので
上のテンプレの評価を見て期待していたがやっぱりだめだった
戦艦のモノクロ漫画本は濃い色は真っ黒につぶれてるし
斜めの線はギザギザだしべた塗部分は細かいトーンみたいにドット感あるしで
やっぱり酷かった
本は両方とも完売したけど買ってもらった人には申し訳なさでいっぱいだった

ただ最後にフォローすると逆の組み合わせ(蜜柑モノクロ・戦艦カラー)なら
満足な出来になるのは分かっているので
次は通常締め切りまでに適切な印刷会社に頼もうと思う
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/30(日) 20:45:21.49ID:VfgkFP7L
なるほどそれなら分かる
自分は二値で女児誌系アニメ絵と少女漫画の中間くらいのやや太め描線のスッキリ絵柄×キラキラ画面だから戦艦は相性がいい方だ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:54:48.38ID:6xHRaZJW
【印刷所】 オレソジエ房
【セット・フェア・オプション】 ギリギリホワイトセット(マット優先印刷)
【時期】 C95
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 アート系220kg
【本文】白上質90kg
【余部等その他】 1

通常入稿が間に合わなかったからやむなくギリギリセットに
オプションが選べないので表紙はPPが付けられずカラコピ感強くなってしまった
本文はマット優先印刷にしたのでテカりはあまり感じなかった
これならコミック紙にしたらかなりいい感じになりそうな気がするから次はコミック紙にしてみたい
グレスケ入稿が推奨されていたからモノクロ二値をグレスケ入稿したら
グレー塗りをトーン化し忘れていた部分があったのでグレスケで助かった…
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/01(火) 13:00:57.21ID:hgXpM/pK
151だけどグレスケで入稿してる
細い線がドットの繋がりになってるのが肉眼でもわかるしジャギる感じ
濃いグレーの髪は真っ黒で瞳を3色で塗ったら2色になってたりとか・・・
ただそういう傾向なのは1年以上前にも経験していたので覚悟はしていたけど
改善されてなかった
蜜柑工房だとドット感はないし濃淡もほぼモニターとそん色なく再現されるんだけど
ギリギリ入稿だと36ページの上限に引っかかって(今回40Pオーバー)頼めなかったんだ
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:34:44.11ID:Q6MTdQhP
>>159
えぇ!?なんで以前使っててわかってたのにもかかわらず改善期待して使っちゃうの?
せめて使う前にここでオンデマ印刷に変化あったか聞けばよかったのに
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:02.72ID:/4dHx2FX
>>165
これ

まあ印刷所のテイストが合わない場合、二値なのかグレスケなのか、自分または作画担当者や使った写真の作風がどんな感じなのか教えてくれたら参考にしやすいなとは思うけど
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/02(水) 07:26:31.66ID:fn5Bz8Hg
他人がとやかく口出すとこじゃない
報告なくなるよ
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/02(水) 22:00:47.99ID:SBDXSD+b
実家に帰っていたので遅くなりました
ブラシは鉛筆ブラシを使用していてアンチエイリアスはONです
アニメ塗りをグレースケールに変換しています(肌は塗っていません)

傾向を分かっていたのに発注したのは自分の不徳の致すところで
ギリギリ入稿になってしまったからです
新刊落とすくらいならと心苦しくも頒布してしまいました
価格は完売して印刷代トントンになる価格に下げました

ただ同じ色の濃さでオフセットの時は逆に仕上がりが薄くなったくらいだったので
戦艦で印刷するときの適切な塗りの濃さが分からなくなってます
自分の場合はモノクロは蜜柑工房が合ってますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況