X



同人誌印刷所スレ・その137

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 09:58:27.83ID:+sNo+QXo
印刷所に関する話題を扱うスレです。
見積もり等はスレ違いですので、ノウハウ板の該当スレへどうぞ

前スレ
同人誌印刷所スレ・その136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1533278529/

同人誌の作り方、印刷所への出し方等も他のスレでどうぞ。
また、知りたい事があるときはまず過去ログやまとめwikiを漁りましょう。

原稿・データ受領連絡、刷り上がった本の発送連絡は基本的にありません。
電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
印刷所のサイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。

>>1嫁、スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはやめましょう
■極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
■次スレは>>970にお願いします。 もし駄目なら、ちゃんと次の人に依頼しましょう
>>970を過ぎたら次スレが立つまでレスは控えましょう
■注意や関連スレ等は>>2-5辺り
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:21:34.62ID:jGMAE3J8
漫画喫茶ってことはパラパラ読めるってことか
つかなんでサークルの在庫持ってるんだろ
印刷屋って刷り上がり見本としてランダムに取ってあるのが普通なのかねぇ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:40:46.31ID:1RGKKPtb
>>918
印刷屋って刷った本は自分の所でも見本として1冊は取り置いておくの普通じゃないかな

最近は知らないけど昔は直接入稿できる同人印刷屋に行くと受付のあたりに本棚があってズラっと過去に刷った人の同人誌が並んでて手に取れた。栗もそうだった
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:43.31ID:dDYBlMGz
まじかツイ消ししてる
しかも謝罪もなくしれっと6/9向けのオンリーイベの営業ツイートして無かったことにしてるの草

何あれ??
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:55:00.17ID:z8xRJ6jK
黙って消さないで消すならせめて企画は続けるのか続けないのか
続けるならせめて栗のほうから許可取る形に変えるってはっきり言わないと駄目だよね
ヤバいスレでいいでしょこれ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:55.51ID:yiOXOqid
>お昼に流しました弊社のツイッターにつきまして、皆様からのご意見を重く受け止め、反省の上お詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

いやいや、ちゃんとやめましたて書けよ
一言もやめますて書いてないのマジでここの会社の頭レベル怖いんだけど
反省して詫びるけどヤリマースとかしかねんもん
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:26:11.07ID:5NMSaIQF
とうとう画像お詫びツイまで出てしまって役満すぎるのでは…
昨日からずっとそれだけはやったらアカン!という選択肢ばかりで
逆コンサルがついてるのでは…
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:46:09.34ID:GchmaMH/
せめて最初のツイートを全文記載したうえで「ここの部分がこういう理由でよくなかったです」とでも書いていればよかったのに
あんなの事情を知ってる人間にしかどういうやらかしか分からないし、
かといって事情を知らない人間にとっては詳細が気になるワードが散見してるし、
画像じゃなくてもすごく中途半端な内容になってる
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:51:13.85ID:LxwN3V1Y
画像に許可取るつもりだったとか書いてあるけどウソでしょ
許可取るつもりなら出して欲しくない人事前にメールしろとかならないよ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:31.31ID:vvvvt7mG
昔から攻撃性の高い自分age宣伝紙配ってたりしたから近寄りがたいなと思ってはいたが
技術は悪くないと評価されてた気はするのに、まさかここまでバカなことをやらかすとは>栗
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:48.27ID:1vYD8YlG
印刷所が余部を見本として持っておくことについて業界の常識ではーって色んな人が語ってるけどみんな言ってることがバラバラで常識とはって感じ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:29:15.30ID:xPMV7sYB
いやむしろ見本誌を保管しない印刷所なんて怖くて使えないよ
クレーム入れても対応してもらえないし印刷技術の蓄積が残らないなんて恐ろしいわ
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:39:37.64ID:6jJG/uGW
>>944
一般印刷屋に勤務してたけど見本誌保管は常識なんだが?
じゃあ客から何ページが誤植だの乱丁だの電話来た時にどやって確認すると思ってんの?
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:31:54.93ID:ALSIkzsN
老舗の印刷所の社長はもう還暦前のところが多いんじゃないかな
ただでさえ異性のおっちゃん達なのに若い子の感性を汲み取るのはもう限界が来てると思う
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:05.70ID:j55e9hox
そう考えたら昔は直接入稿だったろうけど今は客と直接の会話もないだろうから
オタクの女に関する知識が10年前でストップしてそう
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 06:26:24.55ID:OLbGRiHz
>>967
おまえ栄光だろ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:50:53.28ID:EIFY1jg9
古いから知られてないだけで曳航の先代も大概やぞ
オフとオンデマを了解なしに振り分けたのは曳航が元祖だし
クレーム受け付けませんもそうだし
客と大喧嘩したってのも聞いたことある
それに比べりゃ今は全然まとも
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:42:36.43ID:vEpmPngD
今の表紙の厚み気に入ってるから両方選べるようにしてほしい
あと遊び紙込みにしてほしい
ホログラムppを180kgで製本できるようにしてほしい
背ちぎれ減らしてほしい

書いてて思ったけど他印刷所使うわ
0992986
垢版 |
2019/06/01(土) 17:02:06.80ID:fDxWgGVt
◯が自分の要望に応えた結果値上げしたら◯の存在意義がなくなるから誰も得しない
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 17:05:43.92ID:4Zd4CkgC
ぶっちゃけオフ本の形さえあれば紙が薄かろうが書店委託は出来るし
自分は出来るだけ安く数を売れればいい専業だから今のままでいい
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 17:24:40.09ID:riaFBGh9
今はもう本の出来より中の人の品質の方が重要
トラブルは少ないかトラブルがあっても普通の企業のようにちゃんと対応してくれるのかだとか確認するようになった
一個人の趣味で印刷代もサークル参加費用も安いもんじゃないから慎重になったよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 12時間 22分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況