X



なんでも質問していいスレ56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:11:26.92ID:atbIOFbD
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談に関してはスレチです
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

※dat落ち
【質問】同人板アンケートスレ35【複数回答】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535308948/


※前スレ

なんでも質問していいスレ55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537383623/
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:51:55.33ID:/ga/XZM+
私はとある手術をして
そのことをブログで報告したことがあります
入院して手術したので更新が滞ってしまったと
それだけしか伝えなかったんですが
二次創作でキャラが慟哭するシーンを書いたら
読者から「手術でつらい思いをした人にしか
描けない素晴らしシーンでした」と感想が来て
読み手が私と作品を関連付けることがあるとわかり
とてもショックを受けた経験があります

そこで質問なんですが
作者と作品を結びつけて考えることはありますか?
また作品から作者が透けて見えると感じたことはありますか?
それはどういう場合でしょうか
教えていただけると嬉しいです
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:59:02.98ID:EPrUnnkG
>>799
ギャグでもないのにキャラ崩壊が激しい&夢寄り(受けの先天女体化とか)だとキモイ自己投影だなと思うせめてバレないようにやれと

ただ前段の入院云々についてはコメントくれた人が入院関係の自分語りしたくてこじつけた可能性ないかな
慟哭としか書いてないってことは入院闘病関係ないストーリーなんでしょ?
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 14:05:45.10ID:hXKOuVjq
自家通販で同人誌を購入してくれた方々に年賀状をお送りしたいと思うのですが、個人情報を同人誌発送以外で利用するのはやはり悪いでしょうか
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:00:57.63ID:NV2gwR7T
>>798
早速ありがとうございます
よく分かりました

その上で改めてですが
壁打ちとはあまり奨励されない行為なのでしょうか?
ある方が自嘲気味に語られているので気になりましたが、本来創作とはそういうものでは?
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:06:17.84ID:sA9s5WED
>>808
どういう流れで自嘲してたのかは知らないけど好きに使えばいい
ただ壁打ちで他人のRTやいいねは全くしないのに評価ばかり求めてるとウザがられるとは思う
SNSは交流ありきなので(Twitterは厳密にはSNSではないけど)
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:19:25.48ID:mZWoBiCU
>>808
このスレでも前スレか前前スレあたりで出た話題だけど「壁打ち」の言葉自体の発祥は
この板の感想がこないスレで「もっと他の人と好きな作品の萌え話したいのに感想すらこない。
1人で萌えを吐き出しているだけって普通のテニスがしたいのにまるで壁に向かって延々と
ボールを打っているだけの壁打ちテニスやっているみたい」というもの
だから「壁打ち」って言葉自体に自嘲の意味があるのはむしろ当然だし壁打ちを名乗りながら
交流を求めるのも変じゃないよ

「創作なんてそんなもの」って言うのも元の感こなスレで「一次創作ならともかく二次創作なんて
作品愛が根本にあるんだから感想や交流求めて何が悪い!」って流れからこの壁打ちが出て
きたのでまさにそういう意見と対極にある言葉だったりするんだけどね
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 17:14:40.85ID:tUMlV8/I
普段壁もしくは胆石配置なんですが今回赤豚主催のイベントで島中配置になりました
島中配置で列ができた場合
通路中央に2列、通路がせまければ1列で流す
と考えておけばいいでしょうか
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:53:55.78ID:H4IBv/1n
ずっと探している商業漫画があります
おそらく青年誌連載作品だったと思うのですが
死んだ人間カップルが色んな動物に転生して、その動物の生殖器などの特性を解説しつつ交尾するという一話完結式の作品でした
自分が覚えている回は、コウモリに転生した男性が同じくコウモリに女性パートナーと再会するも
女性が「あなた腰痛持ちだったわよね」と心配したら
すかさず「コウモリは生殖器の筋肉が発達しているから動かなくてもピストン出来るんだ!これで腰も安心だね!」みたいなエロ解説が挟まれ
今回もつつがなく交尾完了めでたしめでたしみたいな話でした
交尾の描写は濁してあり一応全年齢向けだったと思います
ググり方がまずいのかニッチな成人向け作品ばかりが引っかかり困っております
こちらの作品名か作者名分かる方いましたらよろしくお願いします
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 20:18:23.76ID:5rnlZly0
会社に年1強制で行かされる健康診断がありますが、糖尿病ってあれでわかるのでしょうか?
朝一の尿ではなく2回目位の尿を提出したら発見されないこともありますか?
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:57:29.80ID:jujtkTRv
数年前に支部の別アカで公開していた話(削除済み)をジャンルやHNが違う新しいアカで再投稿することについてどう思いますか?
ジャンルがアニメ化することになりまた見てもらいたくなりました
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 10:02:35.99ID:QX2CqFd3
>>781
ただのイメージじゃないかという気もするけどもしかしたらジャンルによるかもしれない
年齢層の問題や原作の媒体にも影響されるのかもしれないけど
確実に「小説が受けるジャンル」と「受けないジャンル」というのは存在する
小説が受けにくいジャンルの人は多分ジャンルに留まる年数は絵描きと比べて特に
長くもないんじゃないかな(むしろ短いかもしれない)
でも小説が受けるジャンルの場合は長くなりやすいのかも

そうなる要因として考えられるのは
・原作の絵柄に左右されない(時間がかかって描きづらいので脱落とか絵柄に合わないので脱落とか
他の作品を見てちょっと描いてみたい・絵心がくすぐられた→受けてそのまま移動という事が起こらない)
・創作中は一人なので他作品に触れる時間が少ない(漫画の場合作画作業に入ると手は動いているけど
BGM的にアニメを流してたりスカイプをしながらの人も結構いる→他作品の情報が入りやすい、字書きにはそれが少ない)
・小説書きには「ボリュームのある長い作品を書きたい」というタイプが一定数いる
(分厚い同人誌を出すサークルの割合は絵描きに比べると断然多い)
個人的印象だけど分厚い同人誌を出したがるサークルは絵描きでもジャンルに留まる年数が長めな気がする
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:08:45.00ID:7KQ38DeW
>>785
>>789
遅レスすみません、旧支配者のキャロルでした!クリスマスキャロルの替え歌だったとは…
テレビの定番かと思いこんでましたが多分動画で聞いたんですね
ありがとうございました!
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:54:48.68ID:Z7+JjXdp
二次でキャラクターの容姿に関するコンプレックスが追加されがちなのは何故ですか?

ありがちなのと、生々しい悩みで深刻になってしまい萎えてしまいます
自分の萌は他人の萎えといえばそれまでですが、
自己卑下するキャラクターが可愛い、という心理なのでしょうか?
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:02:05.91ID:N1pOm/QN
べるばらのおすかるは、読者側には最初から女性とあかしていたのですか?
途中とか終盤なんでしょうか?
女性と判明したときってザワってなったんでしょうか?
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:53:06.60ID:M3S5V7yL
>>827
男キャラの低身長か女キャラの貧乳かで回答変わりそうだからもう少し具体的に書いて欲しいけど
どっちにしろ他にネタが思いつかないから安直な外見コンプレックスネタを書いてるようにしか思えないね
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:17:12.10ID:ICD8H2Q+
質問です

支部のランキングで何位以内に入ったら、一般的に『ランカー』という認識ですか?
3桁に入っても『ランカー』とは呼ばないですよね?
自分は10位以内位かなと思うのですが、どうななんでしょう?
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:04:28.56ID:iaRNB6p5
「○○is何」というのを見かけるのですが元ネタは何かあるのでしょうか?
ググっても同じく元ネタ何?というのしか見つけられませんでした
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:55:58.70ID:R+pF5v7W
赤ブー開催のカププチオンリーで告知絵を描いてる方は普段そのカプで活動をしていません(同ジャンル他カプ)
カププチオンリーの告知絵は公募なのでしょうか?それとも赤ブーからの依頼なのでしょうか
そのカプで活動を一切していない方なので純粋に気になりました
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:02:29.43ID:0lqQU3GN
word2016で文書ファイルをpdfに変換する方法を教えてください
pdf化しようとすると「原因不明のエラーによりエクスポートできませんでした」と表示されます
縦書きと横書きが混在していると起こるエラーらしいのですが公式のFAQにある対処方法ではフォントや画像の位置がおかしくなってしまい正しく変換できませんでした
オンラインコンバータもいくつか試しましたがやはりフォントや画像の位置が変わってしまいます
解決方法はないでしょうか
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:53:06.17ID:+J+t1UMn
>>843
web上でword→pdf変換出来るツールをいくつか試したのですが、正しく変換されませんでした
ソフトはまだ試していません
おすすめのものはありますか?
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:17:37.01ID:YVEuML1C
先週、上の親知らずを抜いたんですが、血餅に歯ブラシが当たらないように恐々と歯磨きしてて
でも上の方なので鏡で見えず、抜いたとこの隣の歯がちゃんと磨けてません
今週また歯医者に行くので(別の歯の虫歯治療)その時に↑の事情を説明して
そこの歯だけでも磨いてもらいたいのですが、そういうのって可能でしょうか?
迷惑だから辞めておいた方がいいですか?
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:30:08.25ID:JG1CrFkp
>>845
可能だと思うし言ってみたら
アフターケアも治療のうちだから迷惑ということはないので言ってください
磨いてもらえると思うけど自宅で磨く用にタフトブラシとか先の小さな歯ブラシを買ってもいいかも
傷口が落ち着いてからも使えるし
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:35:49.83ID:M6AiH0n1
>>845
歯科には3ヶ月毎に歯全体のクリーニングしに行ってる
1本だけも相談すればできると思うけど、他の歯もクリーニングしてもらったら良いと思う
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:04:50.83ID:BFwZFQ+n
今度コミケでデザイン論みたいな本わ漁ってみたいのですがこういうのってジャンルは何で何日目になるのでしょう?
イラストデザイン論だとか配色紹介のような本を試し読みさせてもらいながら探したいです
商業誌でもあるとは思いますがコミケならではのユニークな本に出会えればと

(コミケ一般参加はしたことがあるのでマナーや過酷さは理解済です)
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:51:12.06ID:l53PLZHu
>>842
843じゃないけど無料ソフトのCubeIPDFを使えば仮想プリンタとしてPDFとして印刷できる
ただし対応してないフォントや罫線もあるからまるっきりそのままというわけでもないけど
特殊フォントだらけでないのなら大丈夫だと思う

似たようなソフトは無料でたくさんあるからいろいろ試してみては?
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:58:26.61ID:HckOHtn7
アニメの公式キャラデザ資料に載っているアニメでは使われなかったキャラの衣装を二次で描いてもいいものでしょうか?
同人誌にするわけではなくファンアートでpixivやツイッターに投稿したいのですが
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:24:28.95ID:n8WTu2Qn
>>851
・自分で考えたオリジナルのキャラや服であるかのように誤解させない
(キャプションに明記するか、タイトルを「初期設定〇〇(名前)等にするか)
・その資料を見ていない人や、見ても他キャラ中心に見ていて
 そのキャラの初期衣装がそういうデザインだと気づかない人を馬鹿にしない

この二つに気をつければ、ジャンル内がまともな人ばかりなら大丈夫なはず
非常識で僻みっぽい人がいた場合は「私は持ってないのにひどい、そのページの画像を送って」
なんて事言うかもしれないけどそんなのの言う事聞かなければいい

もし「資料見た人は気づくけど見てない人には『何だろうこの服、新鮮』と思わせたい」
っていうんだったら見てない人にオリジナル服と思わせる可能性が高いのでパクリです
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:52:00.99ID:hMfeZRHb
>>844
850もすすめてるcubePDFをまず試してみるのがいいと思う
それでもエラー出るなら他のソフト試してもいいと思うし
もしかしてファイル破損してるかもしれないし
思い切って新規wordファイルにテキストとオブジェクト等々コピペして見る方が早いかも
根気があるならまずはテキストデータだけ→ページ設定・セクション設定の移植→オブジェクトコピペ
みたいに段階踏んだ移植がいいけどめんどくさいね
がんばれー
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:16:10.95ID:HckOHtn7
>>853
ありがとうございます
この衣装かわいいのにもったいないと言って投稿したいと思っていました
詳しく教えていただいたのに私の説明が足りずすみませんでした
教えてもらったことを気をつけようと思います
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:38:15.47ID:TKNsoS7p
>>856
引用>「小説家になろう」は、小説を読みたい方・アマチュア作家・オンライン作家・小説サイトを管理の方・プロ作家・出版社・小説業界の方までみんなのための小説サイトです

基本同人、そこから商業デビューもありうる。だと思ってるけど
0862859
垢版 |
2018/12/17(月) 21:40:13.68ID:uiHTwRVT
なるほど
言いたいことはわかるけど標準語だとなんて言うんだろってモヤモヤしてました
ありがとうございました
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:48.84ID:gw5qaH5q
雑誌自体が無くなった、出版社と揉めたなどの理由ではなく
単純に売れなかったので絶版や品薄になった状態から
アニメやドラマ化などのメディアミックスがなされた作品はありますか?
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:37.87ID:wW3lFK38
>>841
自分はよく分からないけど前に同じような質問あったなと思ったので持ってきた
前々スレ(なん質54)の909
931,938-940も話続いてるけど長くなるので興味あるようなら見てきて


909 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage ▼ 2018/09/17(月) 03:56:41.92 ID:1R8cfvVX [1回目]
赤豚の告知イラストは完全公募制ですか?
応募していない人に赤豚側から依頼が来ることはありえますか?

911 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage ▼ 2018/09/17(月) 12:37:24.00 ID:4dvfS4eX [1回目]
>>909
むしろ一部の地方閑散期イベント以外はオールジャンルも赤豚主催プチも依頼制
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:19:03.25ID:1WN/YedQ
キャラクターがこちらに向けて指を指しているイラストを見たらどういう気持ちになりますか?
攻撃的な感じがして嫌だなと思ったりしますか?
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:31:30.87ID:LL684od/
ぼちぼち投稿完了の報告増えてきたけど
描き手さんの投稿後からコミケ当日までの忙しさってどんなものですかね?
他に仕事入れて無い人なら、どんな準備してたりするものですか?
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:40:18.85ID:ZjXWWCt6
某ラップジャンルを全く知らないのですが
コミカライズにあたって公式が解釈違いで炎上してる件をどなたか3行程度でまとめてくれませんか?
0877859
垢版 |
2018/12/18(火) 15:06:19.17ID:6638+6to
>>875
「◯の過去はこうだ」
そんな二次創作や妄想を
公式コミカライズが爆破
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:15:06.44ID:ZuwEnYY/
>>875
声優CDジャンルのため人間関係世界観その他を類推できるのはCD内の情報のみ
コミカライズされるも出てきたのはそれらと矛盾する情報
先行情報に基づいて萌えていたり二次創作していた人達大荒れ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:16:51.41ID:cmEwlbs5
同人イベントでスカウトみたいな話聞きますがされる条件が謎なのが気になります
明らかに上手い人がそういうことなかったり
マイナーや古い終わったジャンルなのに声かけられてる人がいたりいなかったり
画力変わってないのに数年経ってから声かけられてたり
どういうことなんでしょうか
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:43:01.06ID:ZjXWWCt6
>>875です
ありがとうございます
それぞれの歌う歌詞から読み取れていたキャラ設定や世界観がコミカライズでは全然違うことになってしまっているというイメージでしょうか?
調べてみても感情的で的を射ないツイートのまとめや関係ないジャンル者の自分語りに途中からすり変わる話ばかりでまったく話が見えなかったので助かりました
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:29:04.77ID:AeLkungP
作品Aの二次創作をやっているX
作品Aの権利全てを持っている原作者Yがいたとします
XがAの二次創作として発表した作品をYが権利者だからという理由で無断無償で商売(書籍発行、グッズ製作など)に利用した場合、法律上の問題は発生しますか?
モラルや倫理は度外視でお願いします
また、法律上の問題が発生する場合は著作権法(おそらく著作権の問題になると思うのですが)のどの条項が関係してきますか?
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:35:02.06ID:AeLkungP
>>888
XがYの著作権を侵害して創作してもYがその作品を無断利用すればお互いに相手の著作権を侵害している状態になってその後の処理は刑事か民事で両成敗か和解でって感じですかね
ありがとうございます
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:54:18.22ID:uvsi1uZ1
尻舞が解釈違いで荒れていますが実際どのあたりが解釈違いになってるのでしょうか?
当方、尻の知識はヒでバズってるネタ程度で公式の音源等は聞いておりません
既出・スレチでしたら指摘お願いします
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:41:11.31ID:EfNFl5fl
プライムビデオのプライム会員なら見放題の作品って、見放題になってからどれくらいで見放題終了になるとか決まってるんですか?
それとも作品によってバラバラなんでしょうか?
最近プライム会員になってプライムビデオを満喫してますが、
いつまで見放題とかも書かれてないので(見落としてるのかも)、いつまで見られるんだろうとちょっと恐々してます
また、見放題が終わってもその後また見放題になったりすることはあるんでしょうか
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 04:16:06.56ID:WjVpCzRc
「なぜいけないと思うかいろいろな意見・回答を聞きたい」ならアンケだけど
892は「いけない理由を論理的に教えて」だから正解の答えが欲しいんだろうし
むしろこのスレ案件じゃない?
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:38:18.02ID:U1gVOEWC
>>892
同人誌は印刷代等で本の利益を出さないって暗黙の了解がある
人の創作物のパロディで儲けを出したら中国のパチモンネズミーランドとか偽物のブランドバッグ作る悪徳業者と変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況