X



なんでも質問していいスレ56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:11:26.92ID:atbIOFbD
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談に関してはスレチです
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

※dat落ち
【質問】同人板アンケートスレ35【複数回答】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535308948/


※前スレ

なんでも質問していいスレ55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537383623/
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 01:09:21.66ID:K+R0748t
わりと最近だったと思うのですが以下のまとめか問題の監督の心当たり有りませんか?

ある作品Aの実写化映画を担当した監督(A以前にも何かを実写化してそれなりに結構良い評価だった)が
Aはマイナーな原作だったから好きに手を加えられた云々みたいなことを言ってツイッターが炎上してたまとめ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:53:10.29ID:I32iWmf9
>>445
遅レスだけど
その方法でも通知は行かないと思うし、
RT流れてきてからRTボタン→「引用してRT」を押す→文字など入れずに「リツイート」すれば普通のRTと同じ扱いになる
RTしてきたフォローさんには通知がいかない
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 11:45:16.59ID:Aei3CgN9
野球選手が5年20億のような契約してますが、あれって1年以内に怪我で出場停止とか不甲斐ない成績で2軍落ちとかになっても20億もらえるんですか?
ある程度の成績がないと契約不履行的に返金とか必要なんですか?
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:06:17.12ID:XDIHXhW2
虎で一度通常販売で完売した本を追納販売する場合は販売日の指定はできないのでしょうか
年末に少量通販が再開するといってた同人誌が在庫僅少になっていましたがタイミング悪く購入できませんでした
サークル様は忙しそうで追加アナウンスもなく諦めるべきか年末に無理してでも通販ページをチェックするか悩んでいます
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:47:09.89ID:J+ZgtvnX
>>495
追納の場合は無理だったはず
再開されたらサークル側に連絡は行く

サークルの入荷アラートが設定できるので欲しいサークルのものだけでも登録しておいたらどうだろう
再開してすぐに通知が行くわけじゃないと思うけど目安にはなるし
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:08:38.92ID:HKrXJdaP
>>496
ご紹介頂いたアラート関連は全て登録してありますが入荷通知は来ていませんでした
指定は無理なら追納分の販売であった可能性が大きいのですね
年末という告知と同時にあった今再入稿したとの言葉から2日程でしたので油断しきっていました…
諦めるかサークル様は再開したかどうかが分かるのであればなるべくご迷惑でない問合せが出来るかも考えてみようと思います
ご返信ありがとうございました
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:16:58.38ID:TNVwVWwO
一応下注意

10日後から何泊か旅行に行くのですが旅行中に整理が被りそうで困っています
周期を早めるもしくは遅らせる方法があれば教えてください
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:20:31.68ID:p4/pRoYs
>>498
遅らせるほうが確実
すぐ産婦人科に行ってピルを処方してもらう
たしか生理予定日の7-5日くらい前から飲み始めれば間に合った気がする
民間療法は効かないと思ったほうがいい
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:24:38.86ID:ebWV0Zmz
確実性を求めるなら病院
病院にいけない事情があっておまじない程度でもいいなら
ビタミン系のサプリを飲むと早く来る気がするけど人によるだろうからアンケ向きかな
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:28:08.94ID:xAiqiZh8
boothで匿名自家通販で本を売るとき、またそこから買う時は
お互いの県名や郵便番号は表示されてしまうのでしょうか?
最寄りの郵便局がバレたりしますか?
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:35.20ID:pe+1l8FJ
pixivユーザーのアクセスブロックについて質問です
A→ブロックする人
B→ブロックされる人
BがAの作品をいくつかブクマした状態でAにアクセスブロックされた場合
Bのブクマ欄からAの作品は消えますか?
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:53:23.34ID:YkqF2nEZ
>>506
「遅い速報」の省略
レイヤーにはイベントの写真をその日のうちにツイ等にアップする「速報」というのがあって
おそくほーはその2、3日遅れたもののこと
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 21:21:16.20ID:JWkDbgVD
粘土ろいどdollという商品を買ったのですが
パッケージの写真をTwitterに上げたらフォロワーの一人に「あなたもママになるのか」と言われました
その人は呆れている?引いてる?ような雰囲気だったので聞けなかったんですが
この場合の「ママになる」というのは何を指してるのでしょうか
フィギュアを所有することですか?
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 21:30:35.30ID:4lesJ9Av
>>511
ドールなどのユーザーをママって言うことがある
特に昨今の同人界隈では「ぬいママ」(これはぬいぐるみの持ち主のこと)が増えていて
ぬいぐるみを常に持ち歩いたり、元キャラとはかけ離れたアテレコをしたり、ところ構わず写真を撮ったり痛い言動に賛否がある
もちろんママ、ぬいママというもの自体は蔑称ではなく元々はユーザーが自称し始めたもの

なのでその人のニュアンスがどっちなのかはあなたにしかわからないけど
呆れた風なのであれば「ドールかわいさに非常識な行動しはじめるのか」「非常識な人達の仲間になるのか」という意味かも
あるいはあなたの気の所為で単純に「ドールを買ったんですね」ぐらいかもしれない
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:44.59ID:JWkDbgVD
>>512
ありがとうございます
オーナーは聞いたことはありますがママは初耳なので驚きました

明らかにマイナスな空リプもされたのでニュートラルな意味ではないと思います
しかし持ち歩くとかアテレコをするという発想はなかった
人形やフィギュアって家で置いて飾るものだと思ってたよ
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:01:02.24ID:gTZXsJ0o
〇〇医院の眼鏡の医師の診察が良くない(眼鏡の医師は1人で特定できる)みたいなネットの口コミは訴えられたら負ける恐れがありますか?
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:04:05.51ID:mOJjk5e5
>>513
「ぬい」「もち」辺りを画像つきで検索するとざっくりとだけどそんな世界を垣間見られるよ
それまでは割と普通のツイしてた人がもち画像を上げ始めてから一気に>>512の例みたくなったのでびっくりする
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:09:17.72ID:mOJjk5e5
>>514
客が訴えるといえば金さえもらえるなら弁護士は要望に沿うように動くし
クチコミのIPアドレスなんかで例えば514がそれを書いた(誹謗の相手が誰か分かるように書いた)と分かる確実な証拠があるなら訴えられたら負けるかと
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:12:58.65ID:k+6QdI0u
愛盾21のアニメ見て原作の方に興味を持ちました
VS神竜字で決着付いたところを読みたいので該当する話が掲載されてる巻が何巻かを知りたいです
アニメでいうと118話119話あたりです
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:57:41.70ID:NtZRG0Dk
いつぐらいからニコニコで公式アニメが配信されるのが当たり前になったんですか?
また、その先駆けとなった作品はあるのでしょうか?
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 14:49:10.02ID:oFQdjqjQ
>>523
ニコニコでは無いけど
本放送と同時にネット配信があってTwitterで(実況が)盛り上がったのは
2011年のタイバニが初じゃないかな
テレビ最速放送と同時に配信でも見れて全国一斉に盛り上がれるっていうのが大きかった
0526525
垢版 |
2018/12/03(月) 14:52:31.46ID:PyVUefh1
途中送信してしまった

今の形式(1話・最新話無料)になったのは2010年あたりからなんじゃないかな
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:00.32ID:xgQXn+pK
>>523
ニコ動が出来たばかりの2007年は昔のドラマとかアニメとか無断転載が山ほどあって
ニコ動側も全然まともに取り締まってなかったので無法地帯だった
当時絶望先生がアニメ化されてそれがニコ動で大人気で毎週ランキング1位取ってたが
全部無断転載だったため絶望先生のアニメの中で「ニコ厨氏ね」とか言われる始末だった(アニメ公式も色々ニコ動をネタとして扱ってたが)

そのうちビジネスとしてちゃんと契約しようと動き出し、ニコ動の違法動画一斉削除が始まったのが2008年以降
MAD類だと曖昧だがまるごと1話見れるような違法動画は随時削除され、それらをUPしてたアカウントも凍結されていった
それで>>525のwikiにもあるとおり本格的にアニメ配信が始まったのは2010年からだと思う
それ以前にポツポツ契約して放送してたものもあったがそこまで人気って感じではなかった

なので正式契約で先駆けになったというわけじゃないにしろ、
当時の中では絶望先生はニコ動で最初に人気が出てたアニメだという認識がある
違法視聴は最低最悪だがあの時のニコ動効果で円盤や主題歌CDがかなり売れたのは間違いないので
その後のアニメ公式配信への流れのビジネスモデルにはなっていたのかも
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:44:50.18ID:PpMFVAko
支部のブック機能表示漫画を読む際、
スマホではブック機能は無効化されてしまうのでしょうか?
私のスマホが古過ぎる(2013年製泥)だけで現行機種では対応していますか?

最初はスマホで見る場合は設定画面でオンオフするのかな今オフなのかな、と
思いましたが設定画面に行ってもそんなものはありませんでした
支部のヘルプに行って「ブック機能」で検索してみましたが
ヒットするのはブックマーク関連ばかりでお話になりませんでした
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:06.42ID:DuZRgTFY
>>523
ニコニコ公式配信黎明期の先駆けになった作品としては2010年のカブトボーグはどうだろうか
それ以前からネタアニメとして話題になっていたのが公式配信されると
コメントでツッコむシステムと作品のカオスな内容がマッチして人気が出た印象
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:28:47.81ID:qzeBBpIo
月曜殻夜更死という番組でチラッと見たのですが
シニアのひとに今年流行ったアイテムをどう使うか試すコーナーで
泡立て器みたいな使い方をされたアイテムの名前が知りたいです
ほかは見たのですがこれだけ席を外していたので・・・
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 03:14:44.29ID:wzys5/Rv
>>535
悪役令嬢は作中作の漫画や乙女ゲームに出てくるヒロインの恋路を邪魔するライバルまたは敵役の総称
悪役令嬢を主役とした話は敵役として悲惨な末路を迎えるのが定番のキャラクターに生まれ変わった現代人が漫画やゲームを読んだりプレイした記憶を駆使して破滅の運命を避けようと頑張る物語
今は転生ではなく悪役令嬢本人が死んで生まれ変わったり未来を見て王子との婚約を避けようとする作品が増えた
2013年に小説家になろうに投稿された『謙虚、堅実をモットーに生きております!』がもっとも有名な火付け役
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 03:22:58.08ID:jw/5nwcZ
日本はなぜ人生やり直しがきかない国なんですか?
年齢が第一
病などいたしかたないことで離脱した者に再起のチャンスはほぼない
なぜですか?
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 03:25:19.81ID:zpZbVCcN
>>535
乙女ゲーのライバル悪役キャラがいると想定して、その悪役キャラが主人公の話
内容的には悪役のまま魔王になったり、実はいい人という判明話だったり
転生した人間で悪役フラグを回避しようとしたり
わざと悪役のまま追放されて一般人ライフを楽しんだり、色々
流行り始めたきっかけは、発端と言われる作品が面白くて
小説家になろうのランキング上位になったから
なろうはランカー作品の後追いが多いので
新しい基本設定が生まれるとすぐテンプレとして増殖する
その大本の作品は>>1に抵触するので名前は出せないし訊かないでね
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 04:23:22.94ID:VfxPVUNh
>537
その政治家を選んで後は人任せの国民性を忘れてはいけませんよ
企業も長期的な視点がなくこの国はもう貧乏の三等国
自分の生活が第一で他人を気遣う余裕も生まれない
貧すれば鈍すとはよく言ったもの
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:03:52.13ID:lP3U/gG7
築地の市場が移転しましたが、築地の市場跡地は今どうなってるんですか?
また、今後どうなるんですか?
あと築地市場で卸売以外に卵焼きのお店とかあったみたいですが、それらも豊洲に移転したのでしょうか?
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:46:40.51ID:UeKkvU6t
デジタル移行するべくクリスタを買いました
レイヤーを分けて一つ一つ描いているのですが下のレイヤーを上のレイヤーの絵で隠す?見えなくする?方法がわかりません
下のレイヤーに描いた絵は消しゴムで消せばいいのでしょうか
けどなんかもったいないしもっといい方法があるのではと思います
ちなみに漫画を描いたときの話です(モノクロ)
よろしくおねがいします
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:14.45ID:IDKKLez2
>>530
ブック機能が何を指してるのか分からない無産なんだけど(閲覧環境はChrome@2015年製泥機)
枚数が有るタイプの漫画は『開く』を押すとそのまま表紙の下に2枚目以降がずっと続けて表示される
pixiv公式アプリ?(水色アイコンのやつ)だとフリックで捲っていく形式だったと思う
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:59:00.10ID:CUtCqFHj
スレでレスアンカーの部分にマウスポインタを置くとそのレスが読めますが
たまに置いても文章が出ない時があります なぜでしょうか
その場合はいちいちスクロールして戻らなきゃいけなくて遠い場合は不便です
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:18:33.57ID:Me3HbWCO
昔見たフリーザの就職問題?のコラがまた見たくなってググったら
コラのシリーズのまとめがいくつもヒットしたんですが
1番見たかった「もちろん辞めさせるにも理由がいりますがそんなものはそうですねえ…
893のインネン程度でおkです」とかフリーザが言ってるやつがどのまとめにもありませんでした
誰か知りませんか?
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 20:17:49.49ID:sOrauhG5
>>536 >>538
転生したり平民になったり展開がバラバラなのでどういう定義なんだ?と思っていたのですがかなり派生が多いんですね
少女漫画のライバルヒロイン大好きなので色々読んでみたいと思います
ご回答ありがとうございました
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:43:15.97ID:Wd7ZfENV
>>556
アニメに限らず昔のテレビ放送は一社単独提供が今より多かった
同業他社のCMに出演してる芸能人が番組に出られない等の理由で減ったんだけど
アニメは影響出にくいから一般の番組より後まで残ったのでは
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:56.20ID:MD3CeJ0H
>>554
さすがに無理かな
「どのタグで検索されて来たのか」とかはわかるけど
自分の「閲覧してきた履歴」「コメントしてきた履歴」とかは見られるけど(プレミアムじゃなくても出来たかも)
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:31:50.25ID:ngwDbke1
>>545

跡地を見てないので多分だけどまだ解体はしていないと思う。解体の準備中。
築地での営業権を主張してる仲卸業者が入り込んで営業したり、築地市場見学ツアーを最近までしていたらしいので。今は分からない。
中が見たいならカレッタ汐留の展望台に登れば見えると思う。
跡地の今後はまだ決まってない。

市場の敷地内にあった卵焼き屋さんやお寿司屋さん等は豊洲で営業してる。
移転をきっかけにやめてしまったお店もある。
場外市場と呼ばれている築地市場周辺の観光客向けのお店は築地で営業してる。
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 01:22:12.27ID:XrhqzfHO
pixivの通知機能で「投稿作品がいいね!された」をオンにしていると
どのユーザーからいいねされたかどうかもわかるのでしょうか?
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 08:03:47.10ID:lXOdPBCF
ガーター勲章の付け方がわからないので教えてください
正面からの写真でしか見た事がないのですが ジャケット(マント)の左肩から右下に向かって帯が掛かっているのですが、
その右下に向かっている帯がジャケットの中に入っていっていて、どう巻かれているのかわかりません
後姿もどうなっているのか探しています
巻き方を調べても出てこないので構造などわかる方いたら教えてください
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 13:22:53.31ID:qhl147Al
同人誌をCG集のようにネット上でデータ販売する事について質問があります。
以前、女性向けジャンルで上記のように同人誌を販売した方が叩かれていました。理由が「版権ものは印刷料等のお金がかかっているから見逃されている」といったものが多かったのですが、男性向けだとデータ販売はあまり前のように行われています。
実際問題本当は同人誌のデータ販売はダメなんでしょうか
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 13:41:32.71ID:rN33zypr
>>574
前提として版元が二次を容認してるジャンルじゃなければ
お目こぼしで成り立ってるだけ
同人刷る費用の回収って名目すらなくただデータばら撒くだけなら
大目に見てくれてた版元でも目に余れば動く
グッズなんかの立体物が顕著になってる
自分らが決める問題じゃない
男性向けならいいのに女性向けは駄目なんておかしいと言う方がおかしい
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 14:20:39.39ID:qhl147Al
>>575
すみません
女性向けジャンルという言い方が悪かったのですがジャンル自体は男女共に人気があります。
データ販売した方のCP傾向がBL(女性向け)でした


>>574に補足で
女性向けジャンル×
BLCP○
に読み替えてお願いします
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 14:59:09.40ID:eHfkAFzv
>>576
ダメか良いかで言ったら公式が許可してないならダメ(ただこれは紙の同人誌でも同じではある)

女性向けの学級会ノリが効かないから普段ルールに厳しい人もスルーしてる状況なのかな
同ジャンルなら学級会好きな人はそっちも騒げよって思っちゃうな…
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:32:45.14ID:mrzCsguZ
>>576
自ジャンルは男性向け女性向け両方あるけど分離独立してる感じで層はほとんど被ってない
男性向け界隈のことなんて意識もしない、むしろ男性向けエロなんて気持ち悪いから知りたくもないって人が多い感じ(男性から見た女性向けもおそらく同じ)
ジャンルや是非というよりそれまで通ってきた女性向け男性向けの空気に倣ってるだけでは
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:27:07.42ID:I1Sm8roS
>>576
男性向けがDL販売に寛容に見えるのは
DL販売サイトがガンガン営業をかけてくるという面もあると思う
現時点では大手DLサイトでも二次創作だからといってリジェクトされてない
ただ公式直々に販売停止を申し入れされたサークルも出てるから
男性向けも今後どうなるかは分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています