X



買い専の本音38【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:28:18.36ID:726eTFhM
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
スレ数36以降ワッチョイ有り・無しで分岐しました
サークル関係者の書き込み禁止
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です
「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
サークル擁護はほどほどに
本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論、
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

▽ワッチョイ有りスレ


▽前スレ
買い専の本音37【ワッチョイ無し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538496682/
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:06:10.47ID:/QK4OX+G
>>477
必要以上に高額転売目的なのはどうかと思うが
普通に妥当な価格なら梱包も出品も面倒くさいし手間賃として払っても構わない
時給換算したらバイトした方がマシレベルなので儲けのうちに入らない
それでも中古市場に流れず捨てられるよりは読みたい人が読めるだけマシ
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:07:38.13ID:fcQ1qSxc
それ間違ってると思ってないなら捨て垢でも何でも良いからツイッターで主張してきなよ
袋叩きで自分が間違ってるって分かるから
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:08:22.07ID:/QK4OX+G
>>480
どこがどうダブスタなのかきちんと言わないとダメですよ
私はちゃんと言いましたよ
あなたはそれに反論できなくてぐぬぬして何も考えられずに鸚鵡返ししてるだけですよね
あなたの考えはただの宗教なんですよ
なんで中古同人誌ショップの高額転売はオッケーで個人がメルカリで処分価格で出すのはダメなんですか?
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:10:34.12ID:/QK4OX+G
>>483
そりゃ袋叩きにしてくる人は宗教にハマってる人と同じで矛盾とか考えられない人だからでしょ
中古同人誌ショップは高額転売していても正義!メルカリヤフオクは処分価格でも悪!って一度思い込んでしまったからもう理屈とか考えられない人なんですよ
なんかの宗教にハマってる人に対して、それおかしいですよって言ったら宗教の人達呼び寄せて復路叩きにしてくるじゃん
神なんかいないよとか言ったら戦争だって起きかねないし
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:10:35.56ID:gCwUR1Oa
>>484
本の書き主のサークルが禁止してるからオクでもいいよってサークルのならいいんじゃないの?
ここじゃなくサークルもいるスレに行って主張するかツイにでも書かなきゃ意味ないよ
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:15:42.71ID:/QK4OX+G
>>488
落ち着くのはあなた
どこがどう宗教狂いなのかも言えずに鸚鵡返しって知能が低すぎる
これだから宗教にハマった人と言われるんだよ
私はきちんと理由を述べている
あなたは理由を述べられない
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:19:59.62ID:/QK4OX+G
>>487
私はオク禁止といいつつ頒布部数や入手方法を制限してるサークルってダブスタだよねって言ってるだけよ
そりゃそういうサークルは自分のことしか考えてなくて、手に入らなくて金出してでも読みたい人の気持ちは考えてないんだなと思うだけ
だったらそういう読みたい人は自分の事考えてくれないで悪者扱いするサークルのことをなんで考えなきゃいけないのかな?ってイライラしてくると思うよ
サークルもそう言う人の気持ちを考えることができたら読みたい人もサークルのことを考えてくれると思うよ
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:20:13.88ID:fcQ1qSxc
サークル主がヤフオクメルカリその他転売やめてって言ってるし買うのもやめてって言ってる以上はダメなもんなダメなの
転売から購入するのやめらんないならせめて発行者がダメって言ってる事をやってるクズの自覚は持て
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:22:49.53ID:/QK4OX+G
>>491
だから何故ヤフオクメルカリはダメなのに中古同人誌ショップが高額転売するのはオッケーなの?
全く答えられないよね

>>492
うんあなたのことですね
私が先に宗教って言ったんですよ
人の意見パクって単純に鸚鵡返しするのやめてもらえます?
発言主がやめてって言ってる以上ダメなもんはダメなの
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:23:10.42ID:KRZpnGwM
>>490
頒布部数制限するの当たり前だろうが
趣味でやってるのであって出版社じゃねーんだぞサークルは
出せる予算で部数変わるの当たり前だろドクズめ
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:24:15.33ID:UMtBt7JW
バカが沸いてるようだけどオクに出品されてる同人誌は違反報告すれば時間がかかってもきちんと消されるんだからつまりはそういうことよ
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:25:38.80ID:/QK4OX+G
>>494
よしよし、趣味でやってるならウェブに載せればいいよね?
わざわざ本の形にしたいとかはサークルの自己満足でしょ?
それでなんで同志から金取るの?
もしどうしても個人的に本の形にしたいなら、まずウェブに内容全部載せた上で
それでもその本を本の形で欲しい人にだけ極小部数を印刷費実費で受注生産して渡せばいい
今みたいに印刷費に上乗せするんじゃなくてね
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:28:39.82ID:LR9BeEVE
>>496
そこまで熱くなれるなら該当サークルに言ってきたら?
そっちの方がスッキリすると思うよ

それに本を作るのも趣味だけど買う方も趣味だよね
それが嫌ならこの趣味を辞めたらいい
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:31:26.59ID:aGJj0tBr
ウェブ上のものはいつ消えるかわからないから本にしたものを手元に置きたいという気持ちはある
あと受注生産にすればいいって簡単に言ってる辺りこいつは同人素人のただの愉快犯だろ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:32:33.63ID:fcQ1qSxc
>>493
それ直接サークル主に聞いてきなよ
ここ買い専スレだからサークル主が中古書店オッケーにする明確な理由なんてサークル主に聞くのが一番でしょ
整合性も理論が通ってなくても発行元がそれをやめてって言ってるならそれはダメなわけ
発行元のルール破っておきながら答えられないよね?はい論破!な姿勢とか滑稽でしかないよ
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:34:59.50ID:9bNuBml+
なんでオクで転売がダメなのかツイッターに行けば丁寧に説明してくれてる親切な方々がいらっしゃるからご教授お願い申上げてきたら?
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:35:25.41ID:/QK4OX+G
>>497
中古販売が買取価格時点で定価より高い値段設定してて
実際に販売されるときはかなり上乗せされるのは悪質じゃないの?矛盾してる


>>500
いや今普通に本にしたいなら一冊ずつでも少部数でも印刷するサービスは今普通にありますよ
矛盾してるわあ


>>499
嫌ならやめろというならまず自分が辞めたら
ここ回線スレなのにサークル湧きすぎドン引き
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:38:48.79ID:/QK4OX+G
>>501
逆にいうけどサークルでも何がダメなの?自分もどうしても手に入らなくてどうしても読みたかったらオクで買ってるよ?って人普通にいるよ
そういう人のことまで批判するから宗教だっていってるんじゃん

>>505
それそもそも2次創作を販売するのが犯罪だから頒布と言い訳してるだけじゃん
販売じゃない!儲けてない!っていうならウェブで無料掲載した上で
どうしても本の形でほしい人には印刷実費で受注生産でどうぞ
これなら一切黒でないから販売じゃなくて頒布だね!よかったね!
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:42:32.62ID:/QK4OX+G
>>506
営業しちゃダメじゃん
営利目的の企業が扱ってる方がおかしいって
私も転売ヤー化して高額転売して儲けてる人がいいとは思ってないよ
でも個人個人で常識的な価格で譲ってる人が非難されるのはおかしいでしょ
時給換算したらバイト代にもならないんだから
それで読みたくても読めなかった人が救われるならその方がいい
もうこの本いらないやって人が持ってるより、お金出してでも読みたいって人が読めた方がファンが増えるでしょ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:42:59.97ID:M32ZJkPF
オク禁止を明文化してる以上サークル主にはオク流出を拒否する権利があるし
だからこそオク側もそれに則った違反報告が来ればそれに対応することになる
そのルールに納得出来ないなら同人誌なんて最初から買わない方がいい
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:46:17.88ID:/QK4OX+G
>>511
そこまでして本にして儲けを出す理由はなに?
転売されたくないなら本にしなきゃいい
作品を発表する場ならウェブがあるしそもそも今時ウェブで先にサンプル宣伝して売ってるよね
その二度手間なんなの?
ウェブがあるのに何やってるの?

>>512
それ言ったらサークルの存在そのものが…
本来公式に流れるはずだった金をサークルが横取りして集めてるんだからね
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:49:44.21ID:/QK4OX+G
>>514
限定w
検索にバンバン引っかかるpixivやTwitterや通販委託書店サイトで散々盛大に宣伝しまくってイベント前にはサンプル載せまくっておいて何が限定だか
さっきも言ったけど、まず一般に知られたくないを言い訳にするならpixiv、Twitter、書店通販委託を辞めてからいえ
イベント会場とせいぜい検索除けしまくった個人サイトの人が初めて言えることだ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:51:28.94ID:4C0F5u78
>>513
同人誌は原作の利益を損なう所謂海賊版とは異なるものだと政府が出した今度の著作権法非親告罪化のガイドラインにも明記されてるんですが
あと原作買わずに同人誌だけ買う奴あと支部だけで済ませる奴はまず原作を買えって叩かれるよ
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:53:12.87ID:/QK4OX+G
>>515
私にダブスタ言われて悔しいから鸚鵡返しでダブスタ言いたいだけだろそれ
結局今までの私が論破したことに何も反論できてないくせに恥ずかしくないのか
私は512が公式にお金が流れないから同人意味ないって言ったからその発言しただけで
同人なくせばヤフオクメルカリに売られることもなくなるよよかったね
私は別に同人なくせとまでは言ってないけどそういうんだから仕方ないね
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:56:17.80ID:/QK4OX+G
>>519
は?イベントの宣伝するなって言ったのは「一般に知られたくないからオク禁止」とかほざいてるダブスタに対して
お前のそれは検索に引っかかってるんだがダブスタだって言ってるだけだ
ダブスタな事言わないならすれば?
そうやって人の発言捻じ曲げて一部だけ抽出するの卑怯だよ
同人嫌いとか言ってるお前もだ>>517
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:59:25.49ID:/QK4OX+G
>>527
残念だなあ
頒布部数限定してなくて十分に行き渡らせてるサークルさんからは当然ちゃんと本人から買ってる
どうしても本人から手に入らないものしか中古では買いません
当たり前だけど綺麗な本がほしいからね
あとサークルさんの在庫残ってるのに中古から買う気はさすがにないからね
ちゃんと応援のためもあって本人から買ってます
的外れ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:03:16.72ID:Y1ZVE6+k
>>526
オクに流してもらいたくない理由が「知られたくないから」だけだと思ってる大馬鹿かな?
何のために会場で身分証提示を求めてるのかわかる?虎等で購入者の年齢聞いてくるかわかる?
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:03:53.21ID:/QK4OX+G
>>529-530
論理的に反論できなくてid真っ赤とか難癖つけた罵倒しかできなくて乙ですねとしか

私はあくまで「私に対してレスつけて絡んで来てる奴に返事をしてあげてる」からIDが赤くなってるだけで
私を非難するより私に対して粘着してる方を非難すべきだよね
私に絡まなきゃ私はすぐ消えたんだから
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:07:05.40ID:/QK4OX+G
>>532
アダルトカテゴリで出せば解決ですねはい論破
あとなんで私がアダルト本の話してるのか謎なんだけど私普通に全年齢本買ってるよ
自分がアダルトしか買わないから勘違いしちゃった?

>>531
残念ながら検索で引っかかりまくるからアウト
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:32:03.87ID:nV+3IqE+
ヤフオクやメルカリは一般の同人を知らないファンが見る可能性があるから二次創作のルールとして使ってはダメなんだよ
同人中古屋は同人を知ってる仲間しか来ないからOK
二次創作はそもそも検索避けなどをして隠れるものだという認識を持っていないと作り手としても買い手としてもダメ
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:40:52.09ID:Utl0Ej9+
もう全然別の話題に変えないとダメじゃね

24日の本の感想をフォロワーそこまで多くない人優先に送ろうかなって考えてる
フォロワー多い人って常にマシュマロ返信してるし感想いらないだろうし
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:43:43.50ID:nV+3IqE+
>>543
pixivやTwitterが検索で出てくるからってヤフオクメルカリが良いとなるわけではないよ禁止って書いてあることはしてはだめだよねどうしてその程度のこともわからず反論してくるんだろう
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:44:11.93ID:wkU/V4fi
サークルのオク禁止は、自分が苦労して作った本で他人が儲けるのは悔しいからやめろって意味だと思ってる
再版するからオクで買わないでも、儲けられるなら再版しますって意味だろうなと思ってるわ
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:44:55.77ID:nuefW6j1
>>542
>>546
その言い訳はさすがに苦しい
ヤフオクやメルカリはカプ名で調べてやっと出てくる感じだけど
しかも同人誌を知らない人は買うなとか注意書きが大抵あるけど
サークルが自分で発信してる支部やツイや自分で委託してるショップのサイトはキャラ名検索で上位に出てくるから
サークル本人の方がよほど悪質でブーメラン
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:48:13.58ID:6317HbY7
大手も思ったより感想貰ってなかったりするもんな
自分にとっての神に毎回感想を送り付けてるけど擦り寄りとか思われてないか心配だ…感想に返信してくれるけど自分以外に返事してるところあんまり見ないし
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:48:54.24ID:Utl0Ej9+
>>549
どうかな?大体フォロワー多いサークルは感想大量にきてツイートで返信してて
少ないサークルは全然来てなさそうなんだよね…
感想来てる人と比べていい本作ってたのに活動辞めちゃった人が過去にいるから積極的に送ろうかなと

もちろんフォロワー少ないっていっても好きなサークル前提だよ
ツイ芸人はほっといても騒いで感想無理矢理貰ってるから大丈夫だと思うし
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:48:57.92ID:4hktmsC5
>>547
そうやって正直に言えばいいのにね
何が一般の目に触れるから〜!だよと
いい子ぶって同人界のためとか人のせいにしてるけど実際自分が一般の目に触れるところで宣伝しまくってるから矛盾が生じて反発が起こるわけなのにね
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:52:47.31ID:x+KeI3fK
>>547
元ネタの原作の原作者も自分が苦労して作った本の2次本で他人が儲けるのは悔しいからやめろって思ってるよなあといつも思う

自分が原作者なら自分で自分のキャラを自分の解釈でエロ本描いて儲けたいのに
なんでお前らが勝手に歪めて描いて儲けてんのかと思う
それで女王様気取りとか
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:58:15.91ID:LSKH1Le8
何百冊も売れてるのに感想は1、2件程度とかザラらしいね
そう聞いてから一言だけでも感想送ろうと思えるようになった
昔は迷惑かと思ってたけど迷惑ならブロしてもらえばいいだけだし
次の本を出すエネルギーになるなら送りたいわ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:01:05.35ID:mPb3OpA4
何で中古屋はよくてオクフリマだけダメなのか私もいろんなとこで聞いてるけど一度も納得できる回答してもらえたことないわ
オクはカテゴリー守ってたら絶対消されないのに違反申告頑張ってる人何なんだろ
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:15.69ID:yPc5Z/79
>>555
同人については買い専でも、オン専や商業やってる人はいる
一次やってるから2次サークルより創作性も上
こちらからしたら所詮二次のくせに原作人気に乗っかって利益横取りしてるだけのくせに偉そうにするなと思う
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:06:44.28ID:gCwUR1Oa
感想書くの苦手だし名乗りたくないからマシュマロで気軽に感想送れるようになったのは嬉しい
拙い感想でもモチベ上がってくれるなら送りまくるから沢山本出してほしい
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:09:30.52ID:6317HbY7
サークルと仲良くなりたいとは思わないから感想送りマシンとなって承認欲求満たすだけの存在でいい
その代わりサークルも萌え製造機でいて欲しいと思ってる
お互いに燃料となって上手く循環してくれたらそれ以上の関わりはいいや
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:08:22.04ID:de26YWLq
要するに転売を正当化したい転売屋なんじゃない
途中から読むのやめたけど
サークルもやめてと言ってるし
何より転売が高額で売れると次は別の転売屋まで来て買専は余計に買いづらくなる
それが全てだわ
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:17:22.20ID:KiuV3iSQ
>>564
誰も転売ヤーを肯定なんかしてないが
実は中古同人誌書店の店員が高額で売れる本を買いに来て買い付けて店で高値つけて売ってるの知らないのか
中古同人誌書店を肯定する意味はわからんわ
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:19:59.49ID:de26YWLq
>>562
ほんこれ
仲良くなりたいとは思わないし個別認識もされたくない
作者の人間性を知って読めなくなったこともあるからツイッターも見たくない身には
最近本にQRコード付けてくれるとこ多くて嬉しい
お互い接触は最小限にWIN-WINになれたらいいなあ
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:27:05.55ID:de26YWLq
>>564
相手にするのバカバカしいからこれだけ返事するけど
転売買うならイコール肯定でしょ
それでも利用する気持ちとかそんなのはどうでもいい転売屋に取っては売れればいいだけなんだから
売れたら次も買いに来る、他の転売屋も来る
そしたら私らが買うの難しくなる上にサークルが萎えて次の本がそもそも出ないかもしれないから
あなたも含めて転売に関わる人はタヒんで欲しいと思うんだよ
中古書店が何やってるかなんか知らんがなはっきりソース出して
もしやっててもサークル側が萎えないならまだマシだよ
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:33:11.03ID:G6k/e+yz
好きなサークルさんが言ってたことだけど、
中古同人誌店に売ることもそこで買うことも別に気にしないけど(無断転載・複製しなければ現物をどうするかは買った人の自由だと)、
感想伝える時とかに中古店で買いました!ってわざわざ報告してくるのやめてくれと話してた
それに中古店よりオクのほうが嫌だという人もたくさんいる
サークル側になんで嫌なのか説明しろって要求するのは馬鹿馬鹿しいと思う
単純に○○ならいい、○○ならダメって割り切れないこともあるし禁止じゃないけど気持ち的にそれは嫌だってこともあるから
本当に読みたい気持ちがあるならサークルの意欲削ぐような真似はしないでほしい
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:53:19.49ID:fVKJxRUi
>>570
見てると結構いるよ
若い子だったりそもそも同人誌買うこと自体になれてない人だと
中古で買ったことを伝えることが相手に失礼にあたるとか相手を不快にさせるかもしれないって発想自体がないみたい
当人に全く悪気はない感じなのが逆にタチ悪いというか
「私は中古店で探し回ってまであなたの本集めたんですよ!」っていうアピールが相手への賞賛になると思ってるようだ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:09:25.93ID:LoBCvrZU
>>569
うーん
もしまだサークルが定価で販売してる最中なのに定価以下で中古で買ったらサークルが気分を害するのはわかるよ?
でも、もしそのジャンルにあとからハマったりして
サークルが既刊を既に完売させていて再販も再録もしないと宣言している状態で
中古やオク以外では入手手段がない場合に
中古やオクで買うことがそんなに責められるほど悪いことか?というか
それしかないのだからどうしようもなくない?というか
大体そういう場合は価格も定価以下よりもむしろ高くてプレミアついて高額になってしまってる場合もあるから
そのサークルのために高額支払ってるからこちらとしてはかなり負担してるんだけど…
もちろんサークルにその金が入らないけどもサークルが販売してくれないのだからどうしようもなくない?
だって自分のために金払うから個人的に受注生産してくれとか問い合わせること自体失礼なんでしょ?
よく見るよ、そういうことメールするな死ねって
だから仕方なく中古やオクでぼったくりの本を泣く泣く買ってるのに…
それが嫌なら再販とか受注生産とかDL販売とかしてくださいよとしか言いようがない
こっちだってそんな高額払いたいわけないじゃないですか
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:20:28.73ID:6E5c6Mhz
>>547
同感
自分の作った本で他人が儲けてるのが気に食わないだけなんだろうなって思ってる

お前が作った本は原作者のふんどし借りて作った事を棚に上げてさ…

自分はヤフオクもメルカリもアリだと思う
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:28:51.60ID:fVKJxRUi
>>572
>中古やオクで買うことがそんなに責められるほど悪いことか?

いやサークルは別に責めてないし中古店で売り買いすること事態は否定してない(って書いてるよね)
でもやって良いか悪いかって話と、嫌な気分になる・悲しい気持ちになるっていうのは別でしょ
人の感情なんて理屈や正論じゃどうにもできない
「これを伝えたらサークルさんは気分が悪くなるしやる気が削がれる」ってわかってること伝える必要ないし、
何も悪くないんだから伝えたっていいだろ!ってサークルを論破する必要もない

こんな苦労して買い集めたとか高い金出したとかそういうアピールは買い手の都合や自己満足であって書き手には関係ないだろ
隠れてやられる分には全然いいです、でも私に伝えないで、って言ってる人にわざわざ言うのはただの嫌がらせだよ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:30:35.85ID:CngLasm7
>>543
閲覧にも会員登録が必要ななpixivにどうやって一般人が迷い込むんだよ
叩きたい、否定したいという結論先行しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況