X



Twitter退会した人@同人板12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:10.90ID:1tFR6qyh
twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ

時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください

スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1501172058/

前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/
Twitter退会した人@同人板4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485497912/1
Twitter退会した人@同人板5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500268444/l50
Twitter退会した人@同人板6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1507253734/
Twitter退会した人@同人板7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1512954154/
Twitter退会した人@同人板8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1520483537/
Twitter退会した人@同人板9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524455776/
Twitter退会した人@同人板10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528380286/

次スレは>>980が立ててください

Twitter退会した人@同人板11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1534093942/
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 02:04:45.51ID:n3RB78Jv
オタクなのにおしゃれな私〜がうざかった
それまでは人の勝手だと我慢できたけど、課金するお金あるならこのコスメ買えとか言い出して辞めた
逆に課金やグッズ買ってこそオタクみたいなのも嫌

あとツイッターって、いちいち片方を下げる人ばっかりなのが不快だった
これが好き!とかおススメ!とかあれが好きならこれおススメです!で完結しといたらいいのに、あのツイートの物よりはこれがいいよ、とか私はあれよりこれが好き、とかさ
だから学級会だらけになるんだろうなって
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 03:29:12.73ID:6wi2IGsT
コスメマウントって中学生や高校生の女子ならともかく化粧がマナーとされる社会人女性がやってるのは最近火の使い方を覚えた原始人みたいで面白かった
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 11:53:27.05ID:KOvqSb1h
「アタシ喪女だから〜オタクだから〜」とか言っておきながらコスメや服を見せびらかす人、結構いたなあ
自分は本当にオシャレもメイクも興味がないから見ていて辛くなった
「そんなにイケてる女子アピールしたいんだったらリア垢作るかインスタにでも行ってくれ」と何度思ったことか
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:35:56.50ID:aJywN4zK
今はオタも小綺麗になって部屋着以下の格好で平気で外出る奴や不潔で臭う奴がほぼ居なくなったのは良いと思ってるけど、薄い本やグッズ買いに行くだけなのに気合い入れてオシャレするのも変だと思う
オタ界ではイケてる女子アピールでマウント取った気になってても世間一般では普通のよくいる若い子なのにね
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:02:20.19ID:FD0KG4tF
ツイが同人で流行ってからそういうマウント増えたって話でしょ

昔は容姿やらコスメやらブランドやらでマウント取るやつはヲチスレで叩かれたのにな
みんな「私、貴方達オタクとは違うんですのよ」って言いたくて仕方ないんだろうな
一般人に見えることがステータス()らしいし
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:48:54.39ID:/NbefpYr
普通にコスメや服が好きでツイートしてるなら参考にしたりしてるけど
オタクのくせにおしゃれしないのはダメとか、あの服装はださいとかいちいち言うからマウントなのかなーとは思う
清潔にしてあればどんな服装でもいいし、何に金使っててもいいだろ
ああいう押し付けオタクはツイでしかほぼ見た事ないし大量にいるからツイ特有なのかなって思ってた
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:24:34.30ID:KlAsxEDC
#私の文章のいいところが聞きたいから自分で言うけどあったら教えてほしい

こういう自画自賛とかまってアピールのタグが多過ぎてイライラする
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:49:23.42ID:BgOaNRW1
#いいねの数だけ○○
#リツイの数だけ○○

この手のタグだけは本当に関わりたくなかった
大抵知りたくもない事柄や性癖を本人がさらしたいだけだし
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 03:09:04.66ID:xjhaUjnm
ごく普通の、一般的な人付き合いの距離感と違いすぎるんだよね
尋ねられてもいないのに延々と自分語りしたり、見え見えのリアクション待ちしたりリアルじゃ絶対しないじゃん?
同じジャンル内で同人活動してる人の中でも神扱いする相手とそうじゃない相手で露骨に態度変えたり平気でするし、神扱いしてる人への態度が媚びすぎなのも見苦しい
ツイッターでそういうのやってる人達もリアルではちゃんとした距離感でコミュニケーション取れてるのかもしれないけどね
自分はそのへんの違和感が気持ち悪くてどうしても耐えきれなかったな
そしてその違和感をなくしてしまう寸前で辞められて良かったとも思う
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 03:24:29.02ID:0u5SlKhS
距離無し有り得ないわ
ちょっと話しただけでサーチケ余ってたら譲ってくださいとかDMきたり全く知らない奴から表紙お願いしますとか言われたり
そういうのって最低でも一年何度も会ってお茶したりして仲を深めて始めてからやっとダメ元でお願いできる事だと思うんだけどこいつらはまじで頭おかしい
あと気持ち悪いくらいの承認欲求で怖すぎた
ゆっくり一人でオフ活動もコンテンツを楽しみたいのでスパッと辞めたわ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 04:41:50.86ID:jOSESRYr
ツイでは友達多いアピール、リア充アピールに余念がないのにイベントやオフでカオナシ状態だとか
ハイブランドのデパコス使ってる私オシャレ!とアピールしてる人が航空券2枚買うレベルで太ってたりとか

リアルとネットで違いがあるっていうのは多かれ少なかれ誰しもあると思う
でも激しすぎると不気味
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:40:11.33ID:tFYfoH0B
一言一言人に見られてると思うと人が居ない平日昼や深夜に時々呟く程度になってしまった
それも、人と解釈違うと思われるの嫌で関係ない呟きばっかり
絵もだんだんこんなラクガキなんて載せれない…このキャラこんな事言うか…?と描いても没にしてしまったり、あげてもすぐに消したくなってきてしまったり
病的な自意識過剰だと解ってるけどSNS本当向いてない…
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 16:10:23.20ID:oxkZkB8Z
検索避けを兼ねて名前を少しいじってツイートしていたら嫌いなキャラだからミュートしたいのに名前をいじられたらミュートが効かないからちゃんと名前入れろとクレームがきた
今度はちゃんと名前を入れてツイートしたら嫌いなキャラで名前も見たくないのにツイートされたら迷惑ちゃんと検索避けしろと言われた
鍵をかけたら鍵をかけて逃げたと言われた
ブロックしたらブロック攻撃されたなんでふごふご言われた
面倒!!!!
あとブログとかで〇〇が嫌いとか〇〇が好きとか言われてもふーんで済ませられたのにTwitterで書かれるとむしょうにムカツクのはなんでだろう
Twitter向いてなさすぎた
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:48:25.62ID:8EOYLLWb
毎日嫌なもん見ただの云々書かれてるけどツイやってる時点で自己責任じゃない?嫌なものや人を消すことは不可能なんだし自分が出ていく方が合理的なのに といつも思う
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:09.09ID:+jNDJF0V
人格に問題無いように見られたい人はやればやるだけ損だな
本人は気づいてないのか 割いた時間考えると辞めるに辞められないのか知らんが
自分のアカウントが誰にも温かい目で見られてない事ぐらい分かってるだろうに
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:04:13.08ID:2hUdQK1D
結構前に辞めたけど辞めて正解だったわ
1つのツイート考える時間で何倍も創作できるしそもそも自ジャンルにフォローしたいような人がいなかった
ちょっと面白い人がいてフォローしたら急に別CPの話し始めて牽制してるのかって思ったし
何よりhtrが雑な絵にちょっといいねやRTついただけで浮かれて色つけただけの同じ絵上げてるの見てツイの同カプ者に軒並み幻滅した
こんな世界イラネ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:40:13.15ID:IGzy9UF3
実際やめたほうが創作は捗ったよ
ジャンル者フォローしないほうが人のネタ見なくて済んでネタ被りも心配しなくなるし人にウケるネタかどうかとか余計なこと考えなくて済むようになった
さぎょいぷで他人と原稿した方が捗るって人も多いけど私はコミュ障だしさぎょいぷなんてしたら全く捗らない孤独に作業するタイプだからツイッターも向いてなかったんだろうな
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:55:35.81ID:yO6X7x80
血眼になってフォロワーを稼ごうと過激なエロ垂れ流ししたり汚い言葉遣い絵文字乱舞ぬいぬいばかりで失笑するような奴らばかりで気持ち悪かったわただただダサい
辞めて正解
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:01:26.28ID:zf4Oz/ho
なんであんなしょーもない明らかに頭おかしい他人からの無差別フォローにも喜べるのかがわからなかった
数字が増えれば何でもいいのか?
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:59:25.27ID:qwaTR4y4
閲覧する立場でも自分の感性が死ぬ
サイトとかならこれは好き!苦手!って自分基準で考えられるけど
ここでは同じものを好きと言って安心感を得たいだけだった
共感がなかったらなかったで病む
実際人気だから好きです〜って言ってる人多いよね

自分の好きなものをもっと大切にしたい
こんなのが人格形成の未熟な若い頃のメインツールになったら悲惨だろうな
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:17:56.66ID:8COn1Bob
手軽に萌えを発散・摂取できると思ったけど萎えを大量に浴びてしまった
他人の二次創作に露骨に影響を受けるひとってこんなにも多いんだな
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:50:24.90ID:PLaqoWI7
自分の好きなものを大切にしたいって本当にそれ
生じゃない二次腐だけど支部のマイピクで細々描いてる
見てくれる人少ないけど穏やかな気持ちで更新出来てる
大事な宝物感あって良い
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:29:02.87ID:TMj1suhS
最近自ジャンルで愚痴垢バレした人がいるんだけど
その人本垢の方では一見交流とか楽しそうに見せてたのに
実は裏では交流相手たちに不平不満が溜まってのが発覚した
ネット上とはいえ人間関係なんだし、絶対みんな裏では不満あるよなと思う
表向きは「○○さん素敵!神!」とか大袈裟に絶賛してるけど
そういう腹黒さがうすら寒くてストレスになって離れた
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 18:53:57.56ID:4SKs3pFN
色々あるのは当たり前なんだけど
愚痴垢作って表と共通のフォロワーに人の陰口見せて平気な神経がわからない
そっちは勝手に信頼してても見せられる方はウンザリしてたりスクショ撮られて晒される可能性頭に無いのがアホ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:47:34.16ID:V1/ZXTVR
ツイ辞めてから初めてのイベント参加、余計な交流や気遣いがいらないから開放的で純粋にイベントを楽しめそう
義理買いや差し入れをしなくてもいいって思うと本当に気が楽
余計な情報見ずに済むし、これは邪推だけどフォロワーから見た目ジャッジされたりすることもないだろうと思う
Twitter辞めて創作活動捗るわ人間関係のストレスが無くなるわでいい事づくめ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:48:09.48ID:koP+gF7t
>>928
それマジで同意
リアルでもこっちで良い顔しつつあっちで悪口言って本人は上手く人間関係回してる風な最低奴いるけどそれと同じ
裏垢はそれをやってますと堂々と公言してると同等で矛盾レベル越えてて頭のネジ何本か取れてるのかと思う

うちのジャンルはいい人ばかり〜他のジャンルは大変だね〜て自ジャンルのTwitter民は対岸だと思ってる人多いけど
Twitterやってる、あの空間にいれるってだけで同類だし気持ち悪い
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:42:47.93ID:gnt6hC9x
好きなら記念日にお祝いイラスト描くのは当たり前
好きならグッズ買うのは当たり前
好きならイベント行くのは当たり前

こういう感じの同調圧力(暗黙の了解?)がすごい嫌だった
相手からすれば単なる報告なのにマウント取りのように感じて嫉妬したり疲れてしまう自分にも嫌気がさした
グッズやイベントには興味がなく「萌え語りも絵もお喋りも気が向いた時にゆるくやりたい」というスタンスの自分には全く合わない世界だった模様
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:06:24.08ID:YLWeALAo
支部で読んでる時は凄く好きで好きでたまらなかった書き手のことがツイ見てる内に嫌いになってしまった…
ツイなんてやらない方が良かったな
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:20:15.70ID:yQeX8ypU
中毒並みにツイハマる奴ってニートと主婦が多いと思う
というかそれしかいないと思ってる

自分は日頃は配達業やっているんだけど配達に忙しくてツイどころかスマホ触れる余裕すら無いよ
リアルが本当に忙しい人はツイでポチポチする暇なんかないだろうからね
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:30:33.14ID:UGi2ut8Y
>>940
それはちょっと視野狭すぎじゃない?
偏見で叩き合いしてるツイ廃人と変わらないよ
日中は静かでも夜になると仕事の愚痴垂れ流してTL汚す奴いっぱいいるんだけど
職場で同僚や後輩いじめてんじゃないかと思えるような内容もあるし
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:32:18.40ID:yjVCNWzW
配達業は運転だからそりゃできないだろ
普通に会社員でもツイ廃なんてザラにいるし学生でもいるわ
5ちゃんやってる奴は皆ニート並みの極論で視野狭くね?
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:16:22.34ID:yjVCNWzW
>>941
会社特定されるようなツイートしてる馬鹿とかいて自覚ないのかと恐ろしくなった
Twitterやめてなきゃもしかして仕事辛いときとかあんなのと同じことしてた可能性もあるかと思うとゾッとする
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:36:24.10ID:uEOmji+c
わかるわ
むしろツイやってなくて無交流っぽいサークル買いに行ったらめっちゃハキハキした社交的な人でびっくりした事ある
イキってるやつってイベントで下向いてケータイずっといじってるやつ多い
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:03:25.57ID:rFDAKW6h
>>940
反論してる人には悪いけど実際この通りだと思う
会社員でも親と同居とかでしょ
仕事ある日は全然見られないよ、疲れすぎて愚痴すら出なくて毎日気絶するように寝るしかできない
旦那に養われながら旦那の悪口と主婦への感謝がたりないとかフェミ発言
実際は昼間からエロ絵描いて昼寝、養われだから出来るのにね
忙しくてタイムライン追えなくなって義理いいね抜けたら無視されるようになって
相互以外からはいいね貰えてたけど、相互全員嫌いになったから退会
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:57:09.72ID:koP+gF7t
>>950
それもう鉄板だよね…うちの神も話せば社交的でしかも美人ときてるけど交流は積極的じゃない
ツイに手を出さないってことがそもそも人格者なのか経験値高いか頭の良さか見識深いのかは解らないけど
ツイやってない=話馬ていうのもめちゃよく聞くけどやっぱそういうの関係してるんだろうな
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:15.52ID:+a/EMMD8
なんか要所要所でツイカスっぽいのが紛れてるな
仕事忙しい=ツイやる暇なんかないって指摘されるのがそんなに腹が立つのかツイカスは?
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:50:50.47ID:N3THhKdl
ツイカスにニートや主婦が多いのは事実じゃん
5ちゃんもそうだけどあくまでツイカスの話だからな
事実を指摘されて視野が狭いだのムキになって反論する奴ってツイカスでしょ
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:52:35.29ID:krT5ADPQ
ツイッター覗いてなきゃもっと時間空くんじゃねえの?ってぐらい忙しそうに張り付いてる奴もいたし
時間よりリアルでの社会的なつながりに不満があるとツイッターで居場所求めるんじゃないかな
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:23:40.22ID:odlqTIe9
ツイやってた頃、オフで会った人が初対面で自分の経歴やら下の話(月経)やらしだして閉口した。
初対面の相手に話す内容じゃねーだろと…。

ずれた人が多かったよ
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:35:15.72ID:gLmx2sFn
仕事しててもウザイのちょいちょいいたわ
忙しい寝てない原稿間に合わないかも(大体間に合う)時間無い原稿原稿
そーゆうウザイ奴に限って好きです頑張って下さい新刊出してください的な吉牛が妙に湧き
私は忙しく時間がないでも必要とされてる皆ありがとう私頑張る的な人気者アピのループもマジで見飽きた
こーゆう奴に限ってヘタレ絵で無駄にページ数多で1冊が高い上に別に面白くもない
が、そんなウザアピやつまらん話にもホイホイ引っ掛かる同類も多いから何ら不思議には思わない
とにかく浅いヤツ向けツールだった
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:38:40.33ID:UzSsFyW9
忙しさなんて職種や職場環境によっていくらでも変わるのに仕事してたらツイ見れないとか、統計取った訳でもないのにニートや主婦が多いとか…
ツイに毒されてきたのは分かるけどもう少し落ち着いてから書いたら?
勝手な決めつけで「○○は総じて××」って叩き方する奴はどこでも嫌われるよ
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 09:01:40.60ID:GvRsLAqC
仮に仕事中暇でもツイートはしないわ
知り合い全員に「私は今仕事サボってます」って知らせるようなもんでしょ
サボるなとは言わないけどそれを平然と公開するのはどうも感覚的に合わない
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 09:34:58.73ID:g/N0cpa6
リアルを疎かにする奴が多いよね
リアルで一緒にお茶してるのにスマホでずーっとスマホポチポチ呟きやらなきゃダメ!みたいな奴

こういう奴はリアルの友達よりもネットにいる架空の友達の方が大事なんだろうね
本当馬鹿馬鹿しいわ
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 15:18:58.02ID:qaDb9FAS
ツイに毒された社畜の鎖自慢が始まってて笑う
なんで主語デカくして十把一絡げに極論振りかざすの?
事実じゃんってそれただの主観まみれの感想でしかないし
視野が狭くて単純な結論しか見えなくて柔軟性がないツイカスらしさが浮き彫りになってるよね
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 15:20:40.42ID:IYF1t1L8
最近支部に投稿し始めた文字書きだけど、ツイやってる人より閲覧伸びないからツイ下駄に魂売ろうか悶々としてた
でもここ見て目が覚めたわ。あんなん自分の性格じゃ無理だし、そんな暇あったらプロット書くわ。
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:57:59.18ID:R+VNYh8P
>>969
社交辞令や軽い別れの挨拶まで深読みして噛み付くのか
いきづらそう
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 04:20:02.32ID:i8JHSoOG
>>968
やめてから閲は確かに伸びなくなったな
ブクマは変わらんので別に良いやと思ってる

あと自分でシェアしたやつを何度もセルフリツイートして見て見て!拡散して!マシュマロで感想ほしいな!ってする神経持ち合わせてない
感想が欲しいのは分からんでもないけどあまりにも前傾姿勢だと気持ち悪くて仕方なかった
感想乞食してる間にクロッキーするとか読書するとかあるんじゃないの
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 07:24:04.33ID:0dul4ply
一回アップしたものを再度自分でリツイートなんて恥ずかしくて普通できないよ 。

あと自分で自分を褒めるのがいいこと、みたいな風潮があって、自画自賛しながらイラストアップする人とか多くてうんざりだった。

自褒め自体は否定しないし、良いこととは思うけど、そういうのは自分の心の中でやるもんではないのかと疑問だった。
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 09:29:11.08ID:vy6mpfy4
過剰にポジティブなところは新興宗教的な怖さがあるよね
ツイ以外のメディアをやたらと批判したり敵視してツイは唯一無二の最高ツール!みたいに言ってるところも
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:34:23.10ID:ZnchUv32
自褒めがエスカレートして、無意識に自分age他sageしてるのに気付いてない奴が多い
pixivは所謂同人文体ばかりで同人文体くらいしか理解できない層がブクマしてるとか平気で言っててビビる
自分が小説家にでもなったつもりなのか
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 15:26:20.91ID:VzHRFD6+
140字ssもss名刺も読もうと思った事結局無かったわ
さらに支部でまとめられたりしてると萎える
140字で魅力語れる字書きなんてプロレベルじゃないとなあ
見る気にもならん
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:34:39.95ID:KNGM+bOW
推しの〇〇がクソクソやべ〜〜〜からよ〜〜〜〜
みんなも△△しような
は??????(手を合わせる絵文字)
一人称ワイ

みたいなイキリオタク系がキツかった
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:39:46.53ID:MYf+DmVl
こういうイキリオタクほどリアルだとしょうもない奴だったりするよね
コミュ障か陰キャみたいな
DQNにも半グレにもなれない中途半端な奴って感じ
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:02:35.57ID:aGbNgDkD
辞めて何年も経つけど、ツイで交流してる書き手を見かけると自分も交流したいなぁなんて甘い事を考えてしまう。自分にはツイ合わないの知ってる癖に。
そんな時は太宰治の言葉を思い出すようにしてる。まさにここの住民の為の言葉だと思う。

『作家は己の姿を剥き出しにしてはいけない。それは作家の敗北である。』
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 10:52:36.36ID:8hpALsPO
スレ立て乙です

やってないとほんと平和
なのに5ちゃんの自ジャンルスレで恵方巻エロ絵エロ漫画を鍵無し垢でやってる奴が複数いるとの書き込み見てげんなり
モラル無しテンプレ行動にもはや乾いた笑いしか出てこない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況