X



中古ドジン誌の店情報 26軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:33:32.85ID:pI0IE75R
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう

◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 24軒目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1522940015/

【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでください
オクの話題はオクスレへ
次スレは>>980が立てること

◆主な中古同人誌書店
まんだらけ http://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな https://news.toranoana.jp/kobutsu
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/
グレップ http://www.grep-shop.com/

【女性向け専門店】
明輝堂 http://www.meikido.com/
※ 2017年末以降、通販・買取共に遅延が生じているので注意

◆関連スレ
【とらのあな】同人誌通販スレ14【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ

同人誌のオークション出品について語るスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1526361159/
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:20.69ID:re2c16/E
>>91
池袋のKはスペース広いし在庫も多いので中古買いに行くならKってイメージがだいぶ広がってるけど
(乙女ロードという言葉も一時期わりと有名になったし)
新品同人誌買おうと思った時にKで探そうとかKの店舗行こうっていう発想にならない
ほんとにピンポイントでどうしても欲しいサークルさんがKに預けてる時だけ通販使うけど、
他の店と併売してるサークルさんならまとめ買いできる分虎かメロンで買おうってなっちゃうんだよな
だからKであんまり新品扱うメリットなさそうだし、せっかく盛況な中古に力入れてくれたほうが更に強みが伸びて良いと思う
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 09:11:47.82ID:x1+pKYeU
ジャンルにもよるんだろうけどKってBLが強いジャンルの人はKのみに委託ってイメージで
NLBL両方・もしくはNLに寄ってるジャンルだとKと虎の併売か虎のみの人が多いって感じだった

最近はソシャゲジャンルが強くなってきたから
そういうジャンルだとNLBL男性向け全部それなりにあって大手が虎とメロンに偏っててKに預ける人があまりいないので、
中堅以下のサークルもKのみに預けるメリットがない(Kに預けてもついで買いが発生しない)
昔は結構Kで買ってたのに今はもうほとんど利用する機会がなくなった
BLしか買わない人だとKの新刊部門もまだ利用価値あるかもしれないけどそうじゃない人にはほとんど使うことがない
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 09:27:05.24ID:3YlTQiDh
虎は自分も本預けてると買う時に一割引きなんだよ
5000円分本買えば500円引きになる
一般のポイント制度はクソかもしれないけどサークルにはメリットある
虎にも色々と不満ある人多いだろうけど結局預けてるサークルが多いところに自分も預けようってなるからな
顧客の偏りが大きくなっていくのはしょうがない

Kには中古部門で頑張って欲しい
女性向けの中古は断然虎よりKのほうが品揃え良いから
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 12:00:11.15ID:1VNeIkHC
>>99
意味わからん
本預けるサークルがいなくなれば虎も商売成り立たないし
サークルは虎の取引相手なんだから一般からずるいとか言われる筋合いはないと思う
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 12:33:39.88ID:Hm6mOVCd
>>98
明記の更新時間ってトップページに載ってる「オンラインショッピング更新履歴」ってやつのこと?
普通に毎日時間載ってるじゃん

それにしても>>82見て自ジャンルも検索してみたけど10件くらいしかなくなってて驚いた
そこそこ古いジャンルだけど全盛期はたくさん本出てたから以前は大量に在庫あったのに消えてる
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 12:57:15.68ID:Hm6mOVCd
>>102
謎なんだがそれがリアルタイム更新じゃないって何か問題あるのか?
随分細かいね
自分は逆に明記が毎日の入荷数を記載してること自体随分マメだなって思ったくらいなんだけど
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:16.99ID:Hm6mOVCd
>>104
ああ張り付いてると毎日のように目当ての本が入ってきては瞬間で売り切れたりすることがあるような流通の激しい旬ジャンルの話なのかな
古めのジャンルにいる人間には縁の無い感覚だったわ…
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:11:42.85ID:0vJqDBRq
古めジャンルの方が争奪戦が凄くないか
自分は長寿系ジャンルの昔の本を探してるけど争奪戦が激しいよ
逆に最近の本は中古でも穏やかに流れている

>>107
前スレで11/1からみたいな事が出てた
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:50:26.33ID:bcIII9W8
前スレでは池袋明記半額の話は出てなかったと思う
このスレの>>30が初めてじゃない?
「11月から」で日付には言及してないからいつからなのかはわからないけど
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 22:10:53.65ID:bY323TYR
>>102
あれ前からあまりあてにならないよ
更新二回あった時は初回しか表示されないし
表示時間より前に更新きてた事もあった
今に始まった事じゃないんで目安程度
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 22:27:10.16ID:vKn3Mjx8
明記通販毎日半額が追加されてるのか
発表はなくとももう年内で全店舗と通販も終了の覚悟は出来たけど辛い

去年コミケットサービスはハロウィンに閉店発表、11月から大晦日までセールして閉店だったよね…
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 22:49:15.79ID:+0jTU2jN
池袋セール情報ありがとう、あんまり自ジャンルないけど半額なら行ってみようかな
閉店されると困るけど、通販から取り下げた分が全部池袋とかに行くんだろうか
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:12:41.65ID:8d9jcrzL
いくら発送が早くなっても送金だけはされないって不安でしかないよ
届かなきゃ引き落としされないから届かなくてもスルーできるけど送金ないのに次々発送されてるのは余計怖いわ
発送早くしたら早く引き落とししてお金が入るけど発送した商品を買い取りに出した人には1年近く送金されないんだから
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:13:48.86ID:hChln4iS
注文数がリニューアル直後の半分から3分の2くらいに減ってるからそりゃ発送早くなってもらわないと困る
地方民だし今までお世話になったから通販続いてほしいけど発送・買取遅延含めて今までの諸々の対応考えたら残当な結果だと思うわ
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:17:13.35ID:nqLOUBXd
古いマイナージャンルの本を探すことが多いから明記ないと困るし頑張ってほしい
池袋店の自ジャンルの本は一年くらい前からほぼ動きがないし大体持ってる物ばっかりなんだけど
半額セールやるなら応援がわりに10冊くらい買ってみようかな
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/28(日) 14:16:21.57ID:0UhWTFaT
駿河で在庫数1の本を数冊買った後に商品ページを見たら
在庫数1のままだったり、品切表示後にすぐ在庫数1に戻ってた
なにこれわざと??
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/28(日) 16:08:35.68ID:cDuAR3+3
注文確定直後に品切表示にならないまたはなってもすぐ復活するのは複数冊在庫がある商品だと認識していたんだけど違うのかな
あとセールにかかる商品イコール在庫が複数ある商品という認識
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:10:58.16ID:QjSMAcry
100冊以上売りたい本があって駿河のかんたんで送ろうと思ってるんだけど
かんたんだと安めになったりするとか感じた人いる?
実店舗のほうが高価買取な気がするので地道に売りに行くべきか悩んでる
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:05:15.05ID:UB4AW2qy
安いね
3回くらい利用したけど2回はまともに買取一覧と照らし合わせてなさそうってくらい安かったから担当する人によるんだと思う
かんたんは値段気にせず処分したい人向けって感じ
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:06:42.34ID:4xqd+4GB
駿河は店頭だと普通にチェック厳しめだから配送のがいいか
あと安心で2000円買い取りになってる品を簡単扱いで送ったら400円査定だった事あるわ
本じゃなくてマイナーめのゲーム関連機器だからバイトの検品じゃ分からなくてもしゃーないとは思ったけど

安心買い取り品と同じダンボールに簡単買い取り品も入れてOKだからプレミアありそうな品だけでも査定した方がいいかも
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/30(火) 03:13:18.57ID:jXvUZMGY
池袋周辺から横浜に引っ越すことになった
いつも池袋のらしんで本を売ってたから引っ越しても横浜のらしんで売ろうと思ってたけど店舗によって買取金額って変わるらしいね
池袋で売るのが高値だと勝手に思ってたけど逆に品薄だったりして地方のが買取高かったりする?
売る本は旬と斜陽がいつも半々くらい
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:59:14.66ID:LE3dE2rG
かんたんで送ったけどほぼ予定通りの金額だったからやっぱり担当によるよ
あんしんで送っても減額の場合もあるって聞いてからあんしんだからって安心ではなさそう
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:25:14.50ID:IsEa65pw
検索してざっとあんしんで送ったあとに弾いてた未登録品が150冊溜まったからかんたんで送ったら手数料引かれても8000円になった
手入力で前見積もりしたら現物査定や1円10円だらけだったから未登録はかんたんが高値になりやすい気がする
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:56:35.94ID:vdjnVfMh
移転前はコミケットサービスみたいに古いマイナージャンルのコピー本とかも山程置いてたけど今は何の変哲も無い新しいジャンルしか置いてない感じのラインナップだよ…
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:18:37.14ID:7jFmBXlT
>>143
名古屋は新旧ともマイナーには弱い印象を受ける
しかし駅に近いから新幹線の待ち時間等に行く事が可能で
更に通り道のらしんにも行ける微妙なお得感
そして本が無くて心が折れそうになっても
帰り道のエスカで風来坊の手羽先を買って新幹線で食べれば立ち直る事請け合い
そして新幹線のホームには赤福も売ってるので甘味も隙無し
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:43:57.52ID:ZEfY1w02
明記、昨日の夕方注文した分がもう発送通知来た
まるで昔に戻ったみたいでびっくりした
ちなみに10月半ばに注文したときは4日後の発送だった
駿河は夏頃に翌日発送とかで驚いてたんだけど
最近は4〜5日後発送くらいになってる
これくらいだったら全然問題ないけど
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:51:44.21ID:RHAo9MHw
池袋明記ついに閉店か
2月にオンリあるから行こうと思ってたのに
名古屋となんばもいつまでもつか…
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:48:53.22ID:g4Bh+PLn
名古屋の情報ありがとうございます!
マイナーには弱いんですね……

池袋明記まじかよ……
あそこ自ジャンルたくさんあったから無くなるとキツい……
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:57:48.44ID:/NWOYvmZ
池袋明記閉店セール
11/1〜12/31一部半額

池袋ケイブ3Fは本日店卸しのため休業(2Fは営業してる)

明記の閉店セール初日に行けたから結構買えたけどケイブの中古買えなかったのは痛い
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:00:42.88ID:17bHb69b
時間出来たから寄ろうと思ったら、なんばKブも3日まで休みだった。残念。
駿河で5400円だった本が明記で1800円で買えたからいいか。
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:04:13.58ID:17bHb69b
あ、3日から営業です。失礼しました。
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:28:22.12ID:3pAw99Ne
明記半額セール→閉店コースのテンプレじゃん。
マジでアレなんだね明記…
通販部だけは生き延びてくれ…
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:00:02.72ID:G1JmRDWE
明記は通販もセール継続で在庫さばいてるし来年にかけて順次畳んで行くんだろう…一番安いのに残念だ
Kブ2フロアになってもあそこは値段高い本多いんだよね
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:50:10.23ID:tzkClnSm
駿河屋が強すぎて他がやばくなったんじゃないかな
売るとき駿河屋しか使わなくなった
だらけは実際の価格とサイトの価格差がありすぎる
サイト通販で2000円で売ってるやつが在庫過多で買取不可無料引き取りによくなるから値下げして売らずに買取不可にする傾向に見えるわ
駿河屋は在庫増えたり売れなきゃ値下げして売り切るけど
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:06:12.79ID:YCjRZ2fN
>>164
その2つは同人限定じゃないしニッチなのも取扱ってるからやってけてるんじゃない
一般的な中古店はネットフリマで厳しくなってるっていうし
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:21:55.11ID:AAfZFACm
この間はじめて中野だらけ見に行ったけど女性向け同人フロア(LIVE館?)が
わからなくて少し迷ったw中野ブロードウェイって駅側から入ると入口が2Fなんだね
あんまり中古同人店行ったことないから品揃えはわからないけど
あると思わなかった小さなジャンルが買えたのが収穫だったな
平日の昼時とはいえお客さんは自分を入れても2人くらいでここも閉店したらどうしようと心配になったw
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:26:21.86ID:54XZYxyh
イベント行って池袋明記行って急いで新幹線に乗って日帰りが大体定番だったのにどうしよう
年内にイベント行く予定ないよ無念
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:32:27.57ID:exsVaU/Z
今は亡きサービスは祝日の日中に行っても客が2、3人くらいしかいなかったな
他店ではその他に押し込まれていたマイナージャンルの棚があって感動しながら買い漁ったわ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:06:50.35ID:xf4kyTwY
>>166
ゲームコレクターやってたけどだらけは中野で2000円買取の攻略本が
実際持っていったら在庫過多で100円ですって言われて驚いたわ
一万超えるようなプレミア作品は数回持っていっていつもネット表記と同額買取だったけども
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:13:36.94ID:tUZj3pIx
池袋の明記マジか
ショックでかい
この前東京に行ったときに1年位探してた本見つけたばかりだから尚更だわ

さっきまんだらけ中野の通販で探してたサークルの本が大量入荷してて慌ててポチった
オフになる前のコピー本とかもあってびっくりしたけど嬉しかった
中野は結構通販にあげてくれるから凄く助かるわ〜
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:10:18.24ID:oMmaT4kt
池袋明記って何で閉店すんの?
そんなに経営やばかったのか?
「本が足りません!売ってください」みたいな張り紙してたのに
Kも同人縮小傾向にあるし時代はソシャゲグッズなんだろうな…
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:17:45.08ID:WRm1ewM4
売る=古いジャンル、飽きたジャンル
今だとおそ松とかユーリあたりが飽和して中古店在庫やばいことになってるよ
何千と刷った大手の本をみんなが少ない中古書店に売りに行くと店に同じ本100冊とか余裕で集まる
値段つかないけど処分にも金かかる
新しい人気ジャンルはいいけど2-3前の旬のだぶつきがやばい
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:24:45.78ID:Ykjav+dl
同人の場合は大イベントが都会に集中するから旬の本も都会がメインで入って来るはずだよね
それでも東京の店舗を閉めるってよっぽどだよなぁ
あの場所の賃料が高すぎたにしても移転って手はなかったんだろうか
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 06:01:34.46ID:4n+jx9uz
>>172
中野のだらけは最近行ったら自ジャンルはいっぱいあったけど渋では比較的メジャーカプだった自カプは全然なくてボウズだったわ
発行してるサークルには興味ないからサークル名なんて知らないしサークルごとになってるのめっちゃ探しにくい
カプごとに表示してる中古屋さんが好き
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:13:38.73ID:oxoV7Jh1
だらけの通販て店ごとに注文受付してるから、店の在庫を通販してると思い込んでた(SAHRA除く)
今更の質問なんだけど、店と通販は別物?通販になくても店で見つかることもある? 関東でいちばん女性向けが多いのは中野?
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:51:24.74ID:oxoV7Jh1
>>179,>>180
ありがとう
何回も池袋には行ってるのにケイブとメイキだけで満足してた、というか短い時間に回らなきゃだったんで、だらけは頭から外してた
今度から絶対だらけにも寄ります
中野店にもいつか行くつもりです
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:26.58ID:3fqCAQZI
上京したときは初日に池袋明記だらけkからのサービス、下北沢のカフェでご飯食べてホテルに戻るのが定番だったなあ
結構いろんなジャンル別見るから体力的には大変だったけど、その分収穫はそれなりにあった
寂しい
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 19:29:02.74ID:Ha6Q6mYZ
店では買取不可、オクやフリマでも見向きもされない古いマイナー本は廃棄処分しかないのかな
送料のみでいいから誰かに引き取って欲しいくらいだ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:08:27.91ID:q9L7sCIg
>>184
登録されるか分からないけど駿河にかんたんで送りつけてほしい、でも送料かかっちゃうかな…
90年代で当時ものだと自分がちょうど探してる年代だけど確かに全然見つからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況