X



中古ドジン誌の店情報 26軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:33:32.85ID:pI0IE75R
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう

◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 24軒目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1522940015/

【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでください
オクの話題はオクスレへ
次スレは>>980が立てること

◆主な中古同人誌書店
まんだらけ http://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな https://news.toranoana.jp/kobutsu
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/
グレップ http://www.grep-shop.com/

【女性向け専門店】
明輝堂 http://www.meikido.com/
※ 2017年末以降、通販・買取共に遅延が生じているので注意

◆関連スレ
【とらのあな】同人誌通販スレ14【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ

同人誌のオークション出品について語るスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1526361159/
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:50:10.23ID:tzkClnSm
駿河屋が強すぎて他がやばくなったんじゃないかな
売るとき駿河屋しか使わなくなった
だらけは実際の価格とサイトの価格差がありすぎる
サイト通販で2000円で売ってるやつが在庫過多で買取不可無料引き取りによくなるから値下げして売らずに買取不可にする傾向に見えるわ
駿河屋は在庫増えたり売れなきゃ値下げして売り切るけど
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:06:12.79ID:YCjRZ2fN
>>164
その2つは同人限定じゃないしニッチなのも取扱ってるからやってけてるんじゃない
一般的な中古店はネットフリマで厳しくなってるっていうし
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:21:55.11ID:AAfZFACm
この間はじめて中野だらけ見に行ったけど女性向け同人フロア(LIVE館?)が
わからなくて少し迷ったw中野ブロードウェイって駅側から入ると入口が2Fなんだね
あんまり中古同人店行ったことないから品揃えはわからないけど
あると思わなかった小さなジャンルが買えたのが収穫だったな
平日の昼時とはいえお客さんは自分を入れても2人くらいでここも閉店したらどうしようと心配になったw
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:26:21.86ID:54XZYxyh
イベント行って池袋明記行って急いで新幹線に乗って日帰りが大体定番だったのにどうしよう
年内にイベント行く予定ないよ無念
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:32:27.57ID:exsVaU/Z
今は亡きサービスは祝日の日中に行っても客が2、3人くらいしかいなかったな
他店ではその他に押し込まれていたマイナージャンルの棚があって感動しながら買い漁ったわ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:06:50.35ID:xf4kyTwY
>>166
ゲームコレクターやってたけどだらけは中野で2000円買取の攻略本が
実際持っていったら在庫過多で100円ですって言われて驚いたわ
一万超えるようなプレミア作品は数回持っていっていつもネット表記と同額買取だったけども
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:13:36.94ID:tUZj3pIx
池袋の明記マジか
ショックでかい
この前東京に行ったときに1年位探してた本見つけたばかりだから尚更だわ

さっきまんだらけ中野の通販で探してたサークルの本が大量入荷してて慌ててポチった
オフになる前のコピー本とかもあってびっくりしたけど嬉しかった
中野は結構通販にあげてくれるから凄く助かるわ〜
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:10:18.24ID:oMmaT4kt
池袋明記って何で閉店すんの?
そんなに経営やばかったのか?
「本が足りません!売ってください」みたいな張り紙してたのに
Kも同人縮小傾向にあるし時代はソシャゲグッズなんだろうな…
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:17:45.08ID:WRm1ewM4
売る=古いジャンル、飽きたジャンル
今だとおそ松とかユーリあたりが飽和して中古店在庫やばいことになってるよ
何千と刷った大手の本をみんなが少ない中古書店に売りに行くと店に同じ本100冊とか余裕で集まる
値段つかないけど処分にも金かかる
新しい人気ジャンルはいいけど2-3前の旬のだぶつきがやばい
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:24:45.78ID:Ykjav+dl
同人の場合は大イベントが都会に集中するから旬の本も都会がメインで入って来るはずだよね
それでも東京の店舗を閉めるってよっぽどだよなぁ
あの場所の賃料が高すぎたにしても移転って手はなかったんだろうか
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 06:01:34.46ID:4n+jx9uz
>>172
中野のだらけは最近行ったら自ジャンルはいっぱいあったけど渋では比較的メジャーカプだった自カプは全然なくてボウズだったわ
発行してるサークルには興味ないからサークル名なんて知らないしサークルごとになってるのめっちゃ探しにくい
カプごとに表示してる中古屋さんが好き
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:13:38.73ID:oxoV7Jh1
だらけの通販て店ごとに注文受付してるから、店の在庫を通販してると思い込んでた(SAHRA除く)
今更の質問なんだけど、店と通販は別物?通販になくても店で見つかることもある? 関東でいちばん女性向けが多いのは中野?
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:51:24.74ID:oxoV7Jh1
>>179,>>180
ありがとう
何回も池袋には行ってるのにケイブとメイキだけで満足してた、というか短い時間に回らなきゃだったんで、だらけは頭から外してた
今度から絶対だらけにも寄ります
中野店にもいつか行くつもりです
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:26.58ID:3fqCAQZI
上京したときは初日に池袋明記だらけkからのサービス、下北沢のカフェでご飯食べてホテルに戻るのが定番だったなあ
結構いろんなジャンル別見るから体力的には大変だったけど、その分収穫はそれなりにあった
寂しい
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 19:29:02.74ID:Ha6Q6mYZ
店では買取不可、オクやフリマでも見向きもされない古いマイナー本は廃棄処分しかないのかな
送料のみでいいから誰かに引き取って欲しいくらいだ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:08:27.91ID:q9L7sCIg
>>184
登録されるか分からないけど駿河にかんたんで送りつけてほしい、でも送料かかっちゃうかな…
90年代で当時ものだと自分がちょうど探してる年代だけど確かに全然見つからない
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:03.01ID:tMTpZFV8
自ジャンルもめっちゃ消えてる
カートに入れてる同人誌は商品ページに行けるけど
サークル名(駿河屋表記では出版社)クリックしたら
昨夜はちゃんと品切れ含めて在庫出てたのが
今は検索結果0件になる

同人誌名&ジャンルorカプで検索しても0件だ
なんだこれ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:28.62ID:j+Ud47iy
他の玩具や雑貨類も同じ様な状態だ
真っ先に考えたのがサーバメンテと価格見直しの為に一斉に下げたというケース
数時間で戻ると思いたい
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:53:35.47ID:HuirqhUw
今見てみたけど自ジャンルも千単位あったのが3桁に減ってる
お気に入りリストに入れてるものは今のところ全部ある(入荷待ちのものもデータは生きてる)
メンテナンスだと思いたいけど焦る
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:57:41.92ID:tMTpZFV8
通販板の駿河屋スレも見てきた
商品個別ページは生きてるけど、アイテムリストの表示テーブルが飛んだっぽい?
同人誌、雑貨以外にも全体的にダメみたいだから
緊急メンテでトップページ差し替えた方がいいのでは…

この土日に購入と買い取り済ませたかったんだけど…
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:11:58.08ID:uaiyAZ1F
3000近くあった自ジャンルが2桁になってて
何事かと思ってここ見に来たら全体的にそうなんだね
気になってた本がごっそり消えたし早く戻らないかな
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:27:35.96ID:WLi0B9Q6
これ買取検索の方も死んでるんだね
久し振りに買い取りに出そうと思ってあんしん買い取りのページで
メジャーな商業作品のタイトル入れて検索したら結果が全3件とか出たから驚いた
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:36:13.34ID:Ae2Zj94z
駿河に送ろうと思って本溜めてるけど、明記支援のために明記に送ったほうがいいかな…?
でも明記だと買い取ってくれなさそうな本か>>175みたいのが多い
ていうか急いでないから送金まで1か月くらいかかってもいいけど、受付まで1か月はないわ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:44:58.62ID:JLY41+ud
自分も明記に売りたいけど送金9ヶ月が引っかかるんだよね
本当にそんな時間かかってるのかな?
なんで2ヶ月後とか半年後とかじゃなくて9ヶ月なんだろう
最近明記からの入金あった人いる?
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 22:32:20.86ID:W0e9tAnm
>>200
1月に発送したやつがまだ到着をお待ちしておりますで動いてないよ
それより後に送った人は今どうなってるんだろう
到着報告くらいは来た?
追跡番号書いて到着したかメールしたけど音沙汰ないや
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 22:58:52.22ID:j+Ud47iy
>>183-184
オクには抵抗あるけど駿河に張り付いてる自分みたいなのは他にも大勢いると思うよ
物は試しに簡単買取で出してみたらどうだろう
以前90年代の本を簡単で送ったら登録されて売れたから望みはある
一箱で纏まるようにして他に売れそうな雑貨も混ぜれば損にはならないはず
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:27:56.21ID:K1WhfGxp
昨日明記通販で自ジャンルの在庫が100以上増えたんだけど買取したの通販に回してんのかな。送金は当分されてないみたいだけど…
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:59:46.57ID:k/XIDRnj
同人誌を送料無料で処分できるサービスだと思って使うなら明記いいかもね
駿河屋0円が送料負担に代わったから処分目的で使えないし
てか駿河屋350円以下の販売価格の同人誌はほぼ0円買取になっとるな
メールで〜はあんしんで見積もりしたら0か1か不可品送ってくんなだった
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:08.50ID:yBiG2vKe
明記、入金はもちろんまだまだだけど、8/23日買い取り申し込み、10/7受付で、発送したら翌日にちゃんと荷物届いたメールは来ましたよ。査定はその6日後。

駿河で不可やら0円だったの50冊ちょっと送ったら300円になった。自分も処分のつもりで送ったので、まぁラッキーかな。
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:21.18ID:HY6xawaO
駿河屋の買い取り価格って今そんななのか
1〜2年前に買い取りに出した時は350円で売ってる同人誌は100円くらいで買い取ってもらえた記憶があるんだけど

そして買い取り表で250円買取になってる同人誌がしばらく前に新入荷したと思ったら
販売価格900円だったし
本当に数年前と比べるとどんどん買取価格は安く販売価格は高くなってるなあ
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:11:17.31ID:WXlotPzf
同時期に売った200円買取の本が3000円で新入荷したのを見てるからさもありなんだわ
ちなみに2冊そうだったんだけど大手サークルどころか画力も内容も…な本だったので爆上げ価格つける基準がわからない
でも片方はすぐ売れたみたいだから何かあるんだろうね
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:41:45.70ID:LdsxBUMe
駿河だと3倍基準だがな
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:49:57.25ID:cQ8g0aDG
気になる本お気に入り入れてるとなかなか値下げしなかったり値上がりしたりするので
逆にお気に入りや入荷待ち入れてる人がいると買取価格が高くなったりするのかなとささやかな期待を込めて売りたい本をお気に入り入れたりする
効果があるのかはわからない
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:22:12.59ID:HV1kaUoe
2〜3年前に買いそびれて
もう巡り会えないかもって思ってた本を最近駿河屋でちょくちょく見かけるから
買った人的に手放す決断時期なんだろうなって

ただし三千円を超えるとためらうし買わないが
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:56:18.06ID:l0lIgFph
>>215
えー内部事情初めて聞くなkwsk
コスプレスタジオの失敗が響いたかと

池袋明記行ったらセール早朝待機厳禁開店前は並ぶの10:30からと張り出してあった
床に列整理ガムテが貼ってあって階段は2列とか案内があったけど初日そんな人来たの…?今日は開店時いつも通り数人くらいだった
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:46:43.29ID:B/sHl6HH
>>216
同人誌読める休憩所も好きでよく利用させてもらってたけど
あんなん儲からないよなと思った
処分前の在庫過多本を捌くための試みだった気がする
Kブの近くから移動してコスプレスタジオとか他に手を出したのは
失敗だったのかもしれないけど
ここ数年のだらけやKのグッズ偏重傾向を見るに
中古同人商売だけじゃどこも厳しくなってきて他に手を伸ばしてるんだろうな
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:19:05.17ID:KwoEcWlB
>>216
通販部で処理できなかった分が店舗にも回ってきて、当然業務が滞って共倒れって感じみたいだよ
あと店頭買取は態度悪い人のものは買い叩かれてるみたいだからやめた方がいいよ


>>218
ソースはないよ
聞いた話によるとってことで
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:16:18.56ID:U4WMMzKc
身バレの可能性考えたら誤魔化した言い方になるのは仕方ないと思うよ
明記の当事者がここを見てる可能性もあるんだから
内部事情なんて情報源示すの難しいのは分かりきったことだし、疑わしいなら信じなければいいだけ
>>215さん情報ありがとう
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:46:50.80ID:WXlotPzf
通販休止が11月上旬で広島・博多の店舗閉店が2月上旬
通販部の上の人が辞めたのがきっかけじゃなくてそもそも傾いてたから通販部の上の人たちを辞めさせたかったんじゃないの
まあ正確な内部情報なんて知る由もないから残り二店舗と通販は存続するよう拝むしかないわ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:30:16.68ID:jImZ/wyI
>>230
いかにも傾いてきてヤバい会社の挙動のパターンだから
それによって辞めさせられたとか
ヤバい雰囲気を察した社員が逃げ出したとかを
>>215って思ってるだけって気もするけどな
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:01:08.65ID:tictrJCL
今更池袋明記閉店知ってショック
21時まで開いてるから泊りがけで行く時にアニカフェとか別の用事の後でも回れて便利だったんだがそういうのがダメだったんだろうか
明記は他では見かけないマイナー作風の自分好みの本があったりしたから無くなるの悲しい
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:11:09.35ID:we5XwVjh
明記HPでは池袋店閉店とセールに触れてないから店頭で驚いてる人達いたよ

ポイントカード作ってからずっと貯めてるから使わないとな…
まだちゃんと買い取りしてるから10月新刊も半額で買えて嬉しいけど悲しい
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:24:36.84ID:buyYXSkx
明記もう少し落ち着いたらまた東池袋の寂れたマンションで店やって欲しいな
やっぱり乙女ロード行けばだらけK明記と一気に見れるの便利だった
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:29.97ID:iFB/oDML
久しぶりに池袋明記行ったら閉店か...
最近はあまりなかったけど一時期は行くたびに自ジャンルの欲しかった本が入荷してて本当にお世話になった
コミケットサービスが閉店したのに続いて痛いな...
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:36:23.16ID:YHLXKUdd
部屋片付けたいしこのスレ参考に郵送買取の準備しようと思い手を付け始めたが早速失敗した
B4サイズのダンボールが欲しくてすぐ近所のヤマトでクロネコボックスのサイズ10っていうのを5箱買ったんだが(縦27cm×横38cm×高さ29cm)
ほんとに隙間なくぴったぴたのB4サイズだからB5本を横ならびで詰めるのには不向きだった…
ぷちぷち引いて詰めようと思ってたのにそれも厳しい、無理に入れたら本が傷む
いつも同人印刷所のダンボール使いまわしててB5×2種並べても周囲に適度な余裕あるダンボールに慣れてたから
市販のがまさかこんなカツカツだと思わなかった
1000円払ってダンボール5箱というゴミを買ってしまった悲しさ…
通販でダンボール買うならどこかお勧めとかあるかな?
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:43:33.56ID:YHLXKUdd
>>244
ありがとう
クロネコのダンボールは内寸測ったら26×37しかなかった
ぷちぷちを四方に詰めようとするときついけど下と上に敷くくらいだったら本入らなくもない
市販品色々調べてたら内寸27×38のものも多いみたいだからこれなら余裕あるかも
次買う時は気をつける
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:13:52.57ID:E8ut2th4
私もこの間駿河用に段ボール100サイズのを買ったら3辺で100センチ切ってて無駄な買い物したわ
よく考えたら確かに100センチ以下の箱だと思うんだけど
買った時はキッチリ100センチくらいの箱が届くと信じてたよ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 01:46:03.95ID:bUG3n6By
きっちり100だと荷物詰めて膨らんだり折り方次第で蓋がわずかに浮いてるだけでも几帳面な人に当たったらサイズオーバーにされる可能性あるからなあ
市販品はその辺予防策としてちょっと小さめに作ってあると思う
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 17:39:18.40ID:ut/L2IJP
サントリーの2リットル飲料の箱がB5本に丁度いい
スーパーとかリカーショップとかドラッグストアとかで拾うなり譲ってもらうなりしてみるといい
サントリーねサントリー
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:59:12.85ID:AY5nSd3T
一年半探してた本が駿河屋でたった今入荷メール来て即注文した
一番欲しかったものだからすごく嬉しい
頼んだ後に同ジャンルの他の本の入荷通知も来てて
ちょっと待てば良かったかなとも思うけど
その間になくなったら嫌だしやっぱり良かった
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:31:41.33ID:hEGr/7ZK
夜にスーパー行くと飲料の品出しに遭遇するから店員と仲良くなっとくと
崩す前のキレイな箱を貰えたりするから良いよな
自分はグッズ類も送るから4L焼酎の箱やティッシュの箱を貰っている
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:40:16.57ID:ut/L2IJP
ホムセンでサントリーの箱あったらちょうだいって頼んでみたら
店員のおばちゃんに段箱ならあっちの売り場で売ってるから買ってねって返された
ですよねー
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:19:10.75ID:Xo2AvJkk
レアケースだけど段ボール売ってない店で
段ボールも当店の資産です持って行かないで下さいって注意書きを見たことある
それ見てそんな店もあるのか!ってビックリしたけど
段ボールあげませんって明言してくれてるのはありがたいと思った
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:23:05.46ID:AQNCkh0q
田舎だと段ボールって貰い放題だし更に車だから段ボールを買うってことがないなあ
都会だと段ボールってあんまなかったりするのね
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:34:48.25ID:aNxNTYFR
東京ならオーケーストアはレジ出てすぐのとこに空きダンボール山積みにしてあるよ
そのダンボールに商品詰めて帰るお客さんも多い
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:39:23.62ID:uuSoRWXN
常識ない人が出た店はそんな感じになるよ
うちも田舎だけど釣り用に氷をがっつり持っていくおっさんとか
ダンボールだけごっそり持って帰るおばはんが出没したから
ご自由にどうぞだったのが
ダンボールとか氷は買い物した客だけ、必要な分だけ持って行ってね!
みたいな細かい注意書きができた
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:30:38.76ID:dYxtUmCF
ダン箱は私も通販で送られてきたやつを再利用してるから近所に貰える所があるのか知らないや
でもここならくれるってわかってると絶対便利だよね
買物のついでに訊いてみようかな
郵便局で一度だけ買った事あるけど大きかったせいか高かったわ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:49:33.90ID:GQYP00Q5
昔は普通にくれてたのにね
今思うといい時代だったんだな
明らかに買い取りに使えない大きさ以外のやつはとっておくクセついちゃったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況