X



【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 11:25:02.19ID:iYdtA40m
pictBLandはBL好きな方のための創作SNSです
会員登録必須のクローズドサービスで検索Botからも除外するよう設計されています

[pictBLand] http://pictbland.net/

■公式twitter
pictBLand運営事務局
http://twitter.com/pictbland

■参考URL
pictBLandについて
http://pictbland.net/static/about
作品投稿に関するガイドライン
http://pictbland.net/static/item
ヘルプ
http://pictbland.net/static/help
お知らせ一覧
http://pictbland.net/informations/index

■前スレ
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524025815/

■愚痴スレ
pictBLand愚痴スレ5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538769207/

次スレは>>980が立てること
立てられないときは速やかに他の人に頼みましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:46.80ID:W4MoNxJc
>>478
476です
やってみたけど消えなかったよ…仕様が変わったのかな
まあ消えたとしてもフォローされた側が何で一手間かけなきゃいけないんだとは思うけど
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:30:15.73ID:FdkFVbRf
アクセスブロックって相手のURLの末尾のIDを設定からコピペして、相手の名前が一覧に反映されてたら設定できてる?確認の仕方もいまいちわからないので…
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:37:01.08ID:xvO/XDsz
>>483
ありがとう
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 05:15:07.48ID:lPogHBvY
スレチ既出だったら申し訳ないんだけど、ピクブラって携帯のフィルタリング機能があっても見れたりする?ジャンルにマナー悪い未成年が多いからなるべく避けたいんだ…
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 02:30:26.12ID:iO1xxRIX
ピクログの新規記事を投稿したことをツイッターで知らせる方法ってある?
ピクログ自体をツイッターで知らせるリンクはあるんだけど
記事個別での告知方法みたいなのってないのかな・・・
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:14:43.82ID:S5aS7pzj
>>486
自ピクログならエントリー右上のとこにネジ(設定)マークない?
そこから「詳細画面へ」にしたら、記事に飛ぶんだけどそのときのURLをコピペで使うといいよ。
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 00:10:32.52ID:ZIinhH8s
ここって小説の本文修正したとき再投稿にはならない?
支部ってたしかプレミアムじゃなきゃ再度投稿扱いになって新着扱いになっちゃうんだよね
恥ずかしすぎる誤字があって修正したいんだけど新着扱いになっちゃうならためらうな
今までのブクマとかステキもなくなっちゃうし…
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 03:16:01.05ID:ZIinhH8s
>>490
そうなんだじゃあ修正しちゃおう
ありがとう
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:54:58.59ID:FUCwBAxQ
同人出戻り最近このSNSの存在を知りました
SNSの経験は2007年位にpixivを少しだけ使ってた位
このSNSで何か初心者が注意すべき点とかやった方が良いこととかあるかな?
ちなみに昔サイトに上げてた作品が沢山あるのでそれを上げつつ
それ以外にも最近新しく描いた作品も上げていきたいという目的で使いたいと思ってます
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:12:03.34ID:5+gm6twA
>>492
このSNSでは検索と除外がタグ頼りなので作品名やカプ名のタグはちゃんとつけて欲しい
伏せ字混じりのわかりにくいタグつけると逆に検索と除外の邪魔になる
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:00:21.81ID:FUCwBAxQ
過去作品を上げる時は何回かに分けた方が良いんですね
でも数が多くて一度で上げることは無理だったので最初から分けるつもりだったのでこの方が良いと知れて良かったです
タグの方はpixiv利用していた時にやっていたので大丈夫だと思います
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:47:58.06ID:WCFWV35y
>>497
1000〜5000文字程度のSSならまとめて欲しいけどそれはちょっとまとめ過ぎじゃない?
合計文字数2万以下位じゃないと重過ぎて正直読む気にならない
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 02:42:27.00ID:cwDmHRc4
3000字こえるようならひとつの作品としてあげていいんじゃないかなとは思うけど界隈によるところはあるかも
すでに作品が上がってるなら同CPの文字数を参考にしてみたらいいと思う
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 04:55:08.83ID:vAXYwplw
ジャンルにもよるとしてもまとめた方が無難

自ジャンルで1500〜6000文字のを20作以上一気に連投されてタグ占拠された時
本文読まずにそのユーザーだけ即除外ユーザーにぶち込んだ人が
同ジャンル者にすごく多かったのが後から発覚したりしていたから
同じ仕様の姉妹サイトのモフ(ブラよりユーザー数少ない)の方使ってる友人も
「連投は迷惑」ってかなりはっきり言っていたし
>>492みたいに今後もブラで新規投稿したり継続的に活動するつもりがあるなら
移行まとめ投稿時にジャンル者から
除外ユーザーに入れられちゃうリスク犯すのはもったいないよ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 05:41:05.90ID:eOnGwvZJ
作品数にもよるよね
10本ぐらいならわかるけど(それでも連投されるときつい)50本ぐらいあるなら多少長くてもまとめてほしい
自分も閉めたサイトの作品を倉庫的に上げてるけどネタの鮮度ない過去作読むのって相当飢えてるジャンル者だけだからまとめても読んでくれると思う
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 09:21:23.06ID:0wefjpxL
>>500
普通に気になるんだけど
>本文読まずにそのユーザーだけ即除外ユーザーにぶち込んだ人が
>同ジャンル者にすごく多かったのが後から発覚したりしてたから
これどうやって発覚したの?
周りの相互フォロワーがとかの話ならただのほんの一部の身内だよね?同ジャンル者にすごく多かったって主語大きすぎない?
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 09:23:56.81ID:kYlmudBu
タグ付けは基本で、他の人もいうように怒濤の連投は他の書き手の作品流しまくりTL占拠するからやめてほしい
支部から移行した人に過去作品ですって連投しまくるのがたまにいるから除外しちゃうな
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:21:18.48ID:vAXYwplw
>>500
主語大きすぎるってことはないよ
発覚したのはジャンルのオフ会
自ジャンルがカプ違いでもほぼ顔見知りの超過疎ジャンルなのもあって
その時の参加者がブラでジャンル活動している人の90%以上だった

そして過疎なだけにみんな結構ジャンル作品に飢えてもいるから
たぶん作風が合うようなら読みたいなと思った人がオフ会中に
そういえばご新規さん来ましたね〜ってさりげなく話振った結果
その場にいた全員が検索ノイズ対策で除外ユーザーに入れちゃってたのが発覚したんだよね
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:32:43.42ID:0wefjpxL
>>504
オフ会に9割参加ならジャンル民多くて30人くらいなんでしょ、それなら20人前後のジャンル民と言うべきじゃないの?
同ジャンル民数が30か1000かで印象が全く変わるんだから主語が大きいって言ってるんだよ
それとも504はたとえ1000以上の規模のジャンルでも相対的に同じようにほぼ全員が除外するとでも思ってるの?
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:42:28.97ID:vAXYwplw
>>506
そもそも>>500では
>自ジャンルで
って真っ先に但し書き付けているから
一方的に勝手に1000以上の規模のジャンルの話にすり替えられても困るし
匿名掲示板のそれもアンケとほぼ無関係だろう自ジャンルの詳細規模なんかわざわざ言わないよ…
そういうジャンルもあるってこと
少なくとも自ジャンルだと上の出来事は事実としてあったわけだから
>>492に対して一例として話題に出すことがスレチとも思えないし
>>506が自分に突っかかるのはこの場合は見当違いだと思うよ
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:51:32.20ID:wRCM2Xw2
そこまで噛み付かんでもw
大量連投ちゃんは同書き手に嫌われやすいって具体例なだけでしょ
斜陽ジャンルだと書き手=読み手になりやすいし読み手を狭めるのは勿体ないってのはその通りだと思うわ
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:57:39.69ID:dbG2TRNA
ちょうど今サイト閉鎖に伴って〜とブラに連日連夜連投してる人がいるからよく分かる
ジャンル的に1日数件新着あるかないか0件のときもあるから本当にうんざりする
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:01:35.95ID:4UsLNZjW
数千字程度の小説や落書き絵なら
作品じゃなくてピクログにまとめれば連投しても検索結果埋めずに済むけど
ピクログの使い方間違える人多くて初心者には勧めにくい
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:36:10.96ID:lYp+H8mT
>>498
>合計文字数2万以下位じゃないと重過ぎて正直読む気にならない
ってあるけどピクブラってページ数によって重くなるの?
それとも心理的な話?

自ジャンルにサイトからの移行で1万字〜の作品をまとめて投稿してる人がいるけど
最初のページに目次と簡単なあらすじ付けてくれてるから
作品をいちいち開く手間がなくてかなりありがたく読ませてもらってる
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:37:11.95ID:sw73gQT/
連投してもTLでは「○件投稿があります」でまとまってくれるから埋まるってことはないんだけど

心配だったら最初は非公開でどばーっとファイルだけ作ってしまうことにして
誰かが新規投稿したタイミングで「新規投稿者の下」に自分の作品が公開されるようにしたらどうでしょ

ただ検索結果が埋まるのはしょうがないんだが……
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:46:32.99ID:bJ9KcqfB
ピクログは個別記事へのタグもブクマもないからログまとめ置き場には向かない

連投って言っても100とか200でなければなんとも思わないけど、気にする人は結構いるのね
連投がというよりは連投する人は大体支部からの移動ですと明記してるのでジャンル柄見ないとか除外することはある
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:09:56.18ID:gOmoUfWB
ちょっと質問

各種タグ・除外機能の上限変更の件なんだけど
「サービスが途中で劣化した」って点を除いて
単に数として除外タグやアクブロ1000件(有料会員)とかって少ないと思う?

自分も結構嫌いなもの多いと思うけどそれでも無料30件枠すら余ってるから不思議で
まして有料会員の1000件とか使いきれる気がしない
巨大な作品数があるサービスならわかるんだが
ピクブラだとそもそも除外するほどの玉に当たらない
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:36:23.93ID:e8B3oqRv
>>515
ナマ者のタグがカオスで害悪

「ナマモノ」ってひとこと入れてくれればそれで一発で済むのに
入れないで「nkkkm」とかわけのわからんアルファベット小文字羅列しかつけないせいで
いくら除外してもしてもし足りない状態になる
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:44:21.88ID:Q5WunC3F
>>515
新規開拓目的で新着やピックアップ、ピクログ全体漁るとかしなければ訳の分からないタグはあんまり目にしないから除外ってそんな使わないよね
自分は半生ジャンルから中の人生もあるけど除外する程ウザいわけじゃないからな
積極的に読みもしないがスルーで済む範囲
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:46:44.04ID:Q5WunC3F
>>517
字が抜けてた
半生ジャンルだから、だ
ただ、ジャンルタグをアンテナタグにしてるから目にするけどカプタグに絞ってしまえばそれもほぼ居なくなる
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:14:45.76ID:xkiW6P9I
>>516
そう言って発狂してる人愚痴の方でたまに見かけるけど
ナマモノ、nmmnを除外にしてなおそれで弾けないナマモノ系タグやユーザーが1000件超えるとは思えないんだけど超えてるの?
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:59.81ID:b0LsGdBN
自分は初期からいるからだろうけどナマ半ナマの大移動があるたびに酷いことになったから
除外ユーザー1000なんてとうに越えてる
今の新規ならピックアップもあるしそんなに目に余る感じはないと思う
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:07:28.99ID:Otcj3N4I
ブラって新着はグレーサムネばっかだし、例え絵でサムネ見えててもサムネちっせーし、苦手ジャンルタグを片っ端から大量に除外しなきゃ被弾しちゃう!なんてことまずないけどなw
むしろ他所の庭であるナマなんかより、被弾するとしたら自ジャンル内やな…
カプや特殊性癖やら…
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:57:29.47ID:eRC4zpx9
ブロックはそれ程使わないけど除外はすぐ一杯になったな
見る専で数ジャンル掛け持ちしてるのと苦手作風とか名刺を軽率にブチ込むから
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 10:07:19.83ID:vBz8i52V
>>525
作品の方は上げた日時で範囲変えても内容変えても更新されなかったよ
ピクログもこうだといいのになあ書き直す度に更新日時が表示されるのが嫌
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 12:52:15.45ID:Tu3tP1mI
>>526
やっぱりそうなんですね
時間ある時にいくつか非公開で上げて
いい頃合いで順番に
公開に切り替えようと考えていたのですが
やめておきますね
ありがとうございました!
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:57.68ID:+mm8mKRu
出たの見たことないです
非公開なら大丈夫だと思いますよ

ピクブラバレンタインのおかし届いたひといますか?
おかし欲しさに投稿したから気になってます
0531515
垢版 |
2019/03/28(木) 23:17:47.22ID:1nj1hqYx
>>516-
質問答えてくれたひとありがとう
生hnmmを弾いたら確かにそんくらい軽く越えるや納得

ピクブラのコンセプトの一つが「苦手なものを除外しよう」なのにな
ユーザーがそれガン無視で運用がうまくいかないって残念だなぁ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 16:59:07.19ID:WwM1LTFO
ステキだけでももちろん嬉しいんだけど
ステキと同じタイミングでブクマもつく率が高いとなんかさらに嬉しいな今回の新作がそんな感じだ
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:28.63ID:Hq21Bpd0
自分しか書いてる人が居ないオンリーワンカプで月に何本も上げるのってやっぱりウザいかな
分かってるんだけどハマってる真っ最中で書きたいことがいっぱいあるし
書かないと頭がパンクしそうで、書いたらアップしたくなる
幸い反応は貰えてるけど、どう思われてるのか…
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:33.37ID:D6lf2R4D
>>533
全然いいと思うよ!
マイナーカプ好きは隠れてる可能性があるし…
マイナー過ぎると上げる勇気もなかったりするけど、誰か率先して上げてる人がいると勇気をもらえてそこに続いていけたりする
自分がまさしくそうだったw

そういう意味では、是非ともドンドン上げてほしいなーと思う
まあ>>534みたいに邪魔って思って除外する人もいるだろうけど
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 02:21:29.87ID:q3h6d8Sm
そもそも皆が皆にいい顔すろのも気に入られるのも無理なんで、面と向かって文句言われない限りは自分の事気に入ってくれてる人の方だけ見てたら、って思う
幸い533は反応もらえてるようだし
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:15:54.72ID:2Eqoa6ej
長編の連載してて、一週間〜二週間おきに一万字くらいの話を上げてる
完結したら一個の話にまとめて一話ずつ上げてたやつは全部消そうと思ってるんだけど、このやり方ブラでやるといかんとかあるだろうか
元々ずっと支部で作品投稿しててそっちでは時たま見る投稿の仕方だけどブラはまだ初心者なのでマナー違反とかあればやめときたい
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:47:32.10ID:6jnBOIoC
>>539
ジャンルによるのでは
支部だとアプリでページにしおり挟めるけどブラだと出来ないから長編だとどこまで読んだか分からなくなるのもあるかもしれない
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 15:35:52.38ID:Pc7iFzHQ
相談です。
執筆中のR18小説のプレイ内容(フェイクを入れますが受の挿入口の攻め方…みたいな感じ)が同ジャンル別カップリングを書いている方の新作と被ってしまいました。
私はマイナーカプですがその作家さんと互いに作品も読み合う関係で、その作家さんの文章力の高さを評価しています。
ジャンルそのものが下火で作家数も多くないため割とみなさん雑食で他カプにも寛容な方が多く、そこはありがたく感じています。
一応書き上がりましたがプレイ内容が被る箇所は書き直した方が良いでしょうか。
アドバイスをいただけると嬉しいです。
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 16:05:29.55ID:Pc7iFzHQ
>>544
誘導ありがとうございます
また後で書き込みます
ゴミもつけていて失礼しました
0546542
垢版 |
2019/04/01(月) 20:33:53.59ID:Pc7iFzHQ
連投すみません
昔同人作家だった友人に尋ねたら書き直した方が良いと言われたので修正します
自己解決になり失礼しました
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 22:09:32.27ID:VRuj/OMR
>>542
まったく同じ状況になっちゃった
ジャンルが下火・互いに作品読みあう・その人とプレイ内容が被ったってとこまで同じ
ちょっと凹んでたんだけど542の自己解決で迷いがふっきれた
私も修正しよう
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:58:57.11ID:RfQ2dew+
フォロー承認制実装時に切り替えたらメール通知来なくてプレミアムやめようかなって思ってたんだけどいつの間にかメール来るようになってて嬉しい
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 08:57:38.19ID:fyUxt7BP
ROMのフォロバ悩む
自分の作品を読みたいって言ってくれる人なら迷わずフォロバ出来るけど、そうじゃない人はなに目的なのかわからなくて怖い
なまじ丁寧だから蹴るのも申し訳ない
一言でもいいから感想とかあればな
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 01:31:57.62ID:M4XBQXqY
思いっきり元がありそうな文章コピペしたんだろうなっていうメッセージだと少しフォロバ悩む
プロフは見てくれてるんだろうけど付け足し感がすごい
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/07(日) 20:28:20.16ID:cXWodmml
ROMで非公開ステキしかしてない人はテンプレのメッセージが来てもフォロバしてないや…
感想書いてあったりしたら嬉しいからフォロバするけど後でモヤモヤしそうなら最初からお断りした方が精神衛生上いいよね
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:07:07.57ID:mV2GTm/a
ナマジャンルなんだけどカプがどっちつかずで判断つかないから
ナマタグ有りカプタグ無しで投稿しようか悩むけどカプタグあったほうがいいのかな
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/08(月) 19:42:08.65ID:xrQxA532
>>553
どっち付かずが左右曖昧系なら受攻無しとか左右無しってタグをブラ内のスレで見た覚えがあるしそれ使うのは?
BL健全どっち付かずって話ならすまん
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:26:39.20ID:F4BV0LUo
>>553
カプタグなしで正直にキャプに書いたらいいんじゃない?
AとBが仲良いだけです。とか、AとBが出てますがカプ要素はありません。とか
自ジャンルもナマだけど、カプ以前にAとBの組み合わせが好きなので、BL感ない絵にはそう書いてるよ

BL感あるけど曖昧って場合は…
どっちとも取れる内容ですとか、AB、BA両方のカプタグつけるのとかは嫌う人いるから微妙かも…
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:53:02.41ID:CS0452Or
キャプションでつい萌え語りしてしまう
PCだと畳まれて表示されるけど、どれくらいの人が読んでくれてるんだろ…
今はスマホの方が多数だろうと自分を慰めてる
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 07:09:51.06ID:diqyJDS+
メッセ受付設定が相互のみとか身バレ避けじゃないの?
どんな注意か分からないけどちゃんとタグ付けて系は嫌がらせだってブロックする人もいるしね
ちゃんとタグ付けてる人に正式名付けないでってナマモノ自分らルールを言う人もいるしね
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:14:54.32ID:zlUN4w9l
身バレ避けじゃないかな タグなら誰がつけたかわからないし

小説の字数多くカウントされてる?
自分で数えてるのより1000字ぐらい多い…
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:57:02.61ID:zlUN4w9l
>>561
近々に上げた二作だけそんな感じになってて
長めの一本は場面転換に改行多用してるけど短いのもそうで
20000字と21000字だとそんな変わらないけど4000字ぐらいのが5000字てなってると何か水増ししてる気になるw
何が数えられてるのか
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:17:09.75ID:4v0wiwuA
>>557
これは支部でもだけどナマモノでタグつけない、タグが正しくない人は確信犯が多くメッセージは高確率で無視、ブロックされる事がほぼなので全然確実じゃない
最悪なヤツだと「変なヤツに絡まれた〜」とか謎に被害者ぶる事まであるので
周りに目に見える形(それが正しい行為かは置いておいて他の人への啓蒙も含めて)のタグで忠告するという事がわりとある
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:20:48.96ID:S5yboYM0
タグとは関係ないかもだけど数字仕事してますって説明文みたらイラッとする
たしかピクブラの規約にもR18検索避けは禁止てあったけどやる奴はしつこくやるから即ミュート
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:33:10.93ID:9Qqh287G
>>568
自分の周りじゃコメントタグほとんど見ないよ
支部は結構な頻度でみたけど
愚痴スレで愚痴るのはこの話となんの関連があるの?ガイドライン無視してコメントタグするのと全く別の話だと思うが
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:37:17.49ID:A+cWFBq7
ピクブラでイラストを投稿したら線がぼやけて色もくすむのが気になって
試しに支部やtwitterで同じものを投稿してみたら綺麗でした
ピクブラはイラスト投稿には不向きなんでしょうか?
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:27.61ID:7o8Htdge
文字数のカウントについて、回答来た。
なんだかなあ…


小説の文字数表示について、ご不便をお掛けしており申し訳ございません。
小説の文字数には、画面上は見えていないHTMLタグなどもカウントされることがあるため、実際に表示されている文字数とは異なる場合がございます。
なるべく実際の数値に近くなるよう運営でも検討を重ねておりますが、正確な数値の表示は現行仕様では厳しいため、ご理解いただき、このままご利用を継続いただけますと幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況