同人板アンケートスレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:52:53.42ID:kZ5p8art
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
同人板アンケートスレ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537419035/
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:14:38.67ID:cOTZfrAx
>>337
性格悪いと言うか価値観が幼かったりダブスタ気味の人は多いように感じる
Twitterで自分の作品は無断転載禁止といいながら
アニメキャプチャや漫画のコマを無断転載でネタにしたりリプライしあったり
閉じたコミュニティ内で勝手にマイルール作って押し付けたり
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:42.63ID:X+jc3ko/
ラブコメじゃない少年漫画や女性向けアニメなどの基本的に女キャラのための作品じゃないコンテンツで
女キャラが最推しになったことがある人に聞きます


そのキャラが出ている大本の作品の媒体は何でしょうか、また該当の女の好きなところはどこですか
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:26:51.89ID:TWAP4fsT
>>360
少年漫画、青年漫画の強くてかっこいいお姉さん、おばさんは推しになりやすい
強いは精神面物理どちらでも

モーニングで連載されてたとある漫画で好きになったのはチームのリーダー格の家庭のある女性で組織内では頼れる存在だけど家庭の方では悩みがある多分30半ばから後半くらいの女性
完全無欠ってよりは職務を離れたら普通ってのが好き
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:56.45ID:4V+HK8cB
>>360
正統派バトル系少年漫画(男女に人気)とファンタジー系少年漫画(女性人気高い)
該当女キャラの共通点は戦闘能力がある、信念や目的があって貫いてる、
ほぼ常に緊迫した状況に身を置いてる、でも恋もしてたり女性らしいところもある
ちなみに前者のキャラは目的も果たせず恋も成就せずに死んだので
その薄幸ぶりも好きな理由の一つだと思う、ほんとに生きててほしかった…
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:15:01.18ID:qP+qhj/h
>>337
性格が悪いというより、面倒臭い率が高い
自分語りが凄く好きな人が多くてなんか疲れる…
あと貧乏な病人が多い

>>360
頭脳戦がメインの少年漫画の恋愛脳キャラ
恋愛脳全開で基本役に立たないところ
無能で可愛いキャラが好きな自分にはたまらなかった
でも後半になるにつれて何故な性悪なブスにされて悲しかった
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:48:03.30ID:lwkwaBWe
>>360
ゲーム
性格が良かった。一応顔あり主人公で個性もしっかりあるんだけど
どの選択をしても納得がいくし芯が強くて魅力的だと思った
恋愛主軸のゲームじゃないけど展開によってはそうなる相手キャラもいて
そのキャラが主人公を好きになるのも納得がいくと思えた
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:23:04.67ID:zd4IelMK
>>360
乙女ゲーの敵陣営キャラ
彼女の生い立ちが悲惨で戦う理由も切実なものなんだけど
彼女なりに苦悩しながら自分の行動を考えていてすごくけなげで
基本的に恵まれたプレイヤーキャラよりこの子に幸せになってほしいと思ってた
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:41:08.64ID:ZL4vyQtu
ツイート内容にもよりますが、
最近存在感薄いなこの人って思う人のツイート頻度ってどのくらいのレベルが多いですか?(数字選択制やりやすそうだったので使わせていただきます)

@2〜3日に一回浮上、その日に5ツイート以内
A同上、その日に10ツイート以内
B4〜5日に一回浮上、その日に5ツイート以内
C同上、その日に10ツイート以内
D一週間に一回浮上
Eそれ以上(よければ教えてください)
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:41:53.05ID:ZL4vyQtu
上から
123456番でお願いします
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 07:30:53.28ID:wqHLQ+hn
大阪出身の方にご回答願います
日常生活で「なんぼなんでも」「なんぼほど(数量を尋ねるのではなくどんだけ〜的なニュアンスで)」という言葉は使いますか?
当方ずっと関東住まいなので関西弁キャラの台詞に悩んでおります
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 08:19:01.66ID:DhrTRtMT
>>372
強いて言えば5
普段の浮上頻度によるから普段毎日いる人なら2日いないだけでも「最近見ないな」と思うかも

>>374
「なんぼなんでも」は「いくらなんでも」の意味でよく使う
「なんぼほど」は年配の人以外はあまり使わない
「どんだけ」なら使う
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 08:36:48.03ID:23gLiuYq
表1(=表紙)と表4(=裏表紙)を分けずに繋げて横長の一枚絵を表紙にしている同人誌がありますよね
表1だけでも見れるけど広げると表4側にも色々描いてある横長絵が表紙の本の場合
サンプルに掲載される表紙画像は表1のみで切り取った縦長の画像か、表1と表4繋がったままの横長の画像どちらが好きですか?
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:05:54.64ID:EwlapOXm
>>374
なんぼなんでも、は意味はわかるけど「いくらなんでも」を普通に使う
なんぼほど、は使ってる人に会ったことないし聞いたことない

大阪でも南の方が方言きついよ、河内弁とか泉州弁とか
中北部はそこまできつくない、特に若い人
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:37:56.87ID:3bJd7Zd8
>>374
なんぼなんでもは言うけどなんぼほどは言わない
あと絶対なんぼなんでもと言う訳でもないかなぁ、普通にどんだけとかいくらなんでもも言う
なんぼほどとかのコテコテなものは年配が多い

ちなみにエセ関西弁だと感じやすいのは「てにをは」を入れすぎなことと
語尾だけ取ってつけたように関西弁にすることなので良かったら参考までに
あと「ので」って言わない気がする

例、休みだと言われたので帰ってきました
×休みだと言われたので帰ってきてん(気持ち悪いほどにエセ関西弁)
○休み言われたから帰ってきてん
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:01.83ID:3bJd7Zd8
>>379
ごめんしつこいかもだけど説明が下手だったので追記させて
全部接続詞を抜く訳でもないです一応

例、「今日は月曜日で休みだったのでそのまま帰ってきました」 なら
「今日月曜日で休みやったからそんまま帰ってきてん」という感じ
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:51:58.08ID:4DYdHwjf
>>372
6 一月に何回かだけど>>375に近い
ただざっくりTL追うレベルだから気がついたらこの人見ない気がするけどツイートしたの何時だ、と調べたら昨日だったとかざらだからあまり気にしないようになったのもある

>>374
生まれも育ちも大阪の30代
「なんぼなんでも」よりは「いくら何でもそれはないわ」「どんだけやねん」の方がよく使う
なんぼ、はあまり使わない


>>376
繋げないで欲しい
繋がった状態が表紙1かと思ったら1と4に分かれてんのかよ、とがっかりしたこと何度かある
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:13:15.71ID:M+iDrxI7
>>376
切り取った縦長の画像が好き
作る側としても、やっぱりサンプル見て買う人って表紙をそのまま記憶する傾向にあるので、
横長の全景を表紙として出してしまうと、スペースで該当の表紙がぱっと見つからなくて戸惑うように見える
横長絵として投稿すると、本の表紙が横になってるタイプと誤認しやすいし
自分は全景を見せたいなら表紙元絵としてサンプルの中に入れる
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:07:51.47ID:xkJoFwwd
>>385
pkmnだけどある
マイオナ厨が強いから使ってるだけだろ!って定期的に騒いでるけど使えば勝てるから愛着が湧いてくるんだよね
カバなんか最初すげーキモいと思ってたけど必ず仕事するから大好きになったよ
でもゴーリは唯一好きになれない
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:25:51.10ID:HWrAVCtP
>>387
交通費宿泊費は人によって変わるので、イベント参加費なども除いて
元の部数×価格-印刷費でお願いします
出たイベント参加費と書店や送料などの補足があれば添えて頂ければ
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:14:16.05ID:rEUoHQ9k
>>374
大阪南の生まれ育ち
私は使わないけど両方共使う人はいる
逆にコテコテというか態とらしい大阪弁は北の若者が使ってるイメージあるな
ニュアンスが難しいがテレビでイメージするような大阪弁をあえて使ってる感じ
なのでそのキャラによっては使っても変ではないかも
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:31:58.97ID:M+iDrxI7
>>385
性能で嫌いになることはないけど、好きになることは多い
やっぱり性能良かったり、自分の戦法と相性がよければ頻度が上がって愛着が湧いてくる
愛着が湧いてくれば段々苦手だった部分も愛嬌だったりキャラの一部として見られるようになる
たまに例外的にどうしても受け入れられない性格のキャラはいるけど
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:06:54.79ID:w/gWokg3
>>385
自分も嫌いになることはない
どんなに使えなくても現状維持
ただ、見た目や性格が好きじゃないのに性能が高いから使わざるを得ない場合はイラつく
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:52.57ID:k2TdSs4n
>>388
60p,500円,300部(書店150イベ80,45,15)=14500円(献本等で10部は持ち出し)
印刷費95000円だから大体5万円の黒
表紙絵描きさんへの謝礼と送料とイベ参加費1回ぶん差し引いたら2万円前後
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:07:20.12ID:3IRugm0V
360です

>365 >366 >367 >368 >369 >370
ありがとうございます

皆さんの推しの女キャラが出てくる媒体や好きになった理由が様々で
とても参考になりました
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:36:28.66ID:8id4L1bd
>>385
どっちもある
みなさんと同じく使ってくうちに愛着湧いて大好きになることがある
逆は性能が良くても使っててつまらないキャラや
対戦要素があるゲームで相手にしててウザいキャラは好きになれなかったり嫌いになったりする
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:54:50.62ID:ST3inxZY
何でも質問スレから誘導されてきました。
pixivskecthのライブ機能なんですが
クリスタ等の実際に描いてるウィンドウと中継画面
皆画面を二分割にして描いてるんですか?
すごく見辛いんですが…
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:48:46.93ID:t2GANZx7
>>385
ある
自分の戦法に合ったキャラはやっぱり使ってて好感度上がる
逆に戦法が合わないキャラはそれだけなら嫌いとまではいかないけどパーティから外せないとか強制されると段々嫌いになってくる
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:41.47ID:0IbYVpmA
>>385
ある
壁役が欲しくて使ってた名前も覚えてなかったキャラに
だんだん愛着が湧いて強化アイテムどんどんつぎ込んだりした
でもこれは時間経過により愛着だから性能でとは言えないかも
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:58:42.48ID:o7dT1Z8b
もう少し丁寧に誘導したらよかったねすまんね

>>396
分けるにしても中継画面はコメント欄だけ見えればいいので
クリスタ画面+コメント部分が少し見えるように分けてる人はいると思う
そもそもコメント欄も見ない(コメント気づきませんって書いてたり)人はたまにブラウザを確認する程度で画面いっぱいソフトを開いてる
あとはモニタを複数繋いでる人もいるのでメインモニタでお絵かき・サブモニタでブラウザを開いてるって人もいる
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:52:26.43ID:xkJoFwwd
>>409
・Diorのマキシマイザー
・RMKのファンデとチーク
・雪肌精のフェイスパウダー
多分全部で2万くらいする
まだ物足りなかったらSKUの化粧水と乳液買ったら大満足できると思う
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:33:30.15ID:ZEUu8i5f
>>409
SK2の化粧水と美容液
ミラコレ
クラランス フィックスメイクアップ
マキシマイザー

パウダーはエレガンスがいいってメイクオタが言ってるから今度試してみたい
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:39:29.06ID:m6APsLNq
支部のシリーズで例えば最新が8話まであるのに、4話目や5話目などの半端なところでコメントを残していく人は何なんでしょうか
コメントはこれからも楽しみにしてますといった内容です
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 01:01:28.39ID:/8AW3xCK
>>409
エレガンスのラ プードル オートニュアンス
テカり抑えてくれるしパッケージ金色で粉もカラフルだから見た目も景気いい
>>417
楽しすぎて我慢できなくなってとりあえずコメントで「この先を読むのが楽しみです」と書きたかったけど変な言い方になったとか
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 03:38:43.31ID:DH0tglEU
>>375
>>378
>>379
>>381
>>390
ご回答ありがとうございます
使わなくても関西弁として不自然というほどではないのですね
同じジャンルに関西弁警察を自称する厳しめの描き手さんがおりまして、指摘されるのは避けたい反面ミナミの帝王のような関西弁を使うタイプのキャラではないので度合い?のようなものがわからずにいたので助かりました
教えて頂いた点に気を付けながらなるべく自然な関西弁表現ができればと思います
ありがとうございました
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 06:27:32.20ID:l7+sRovS
同人誌のデザインをデザイナーさんに頼むことについてどう思いますか?
※印刷所のオプションではなく、個人でやってる同人デザインについてです

頼んだことがある方は使ってみた感想を聞きたいです
頼んだことがない方は頼まない理由や
どんな印象を持っているかお聞きしたいです

自分は文字書きですが、絵描きさんの意見もできれば聞きたいです
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 06:34:25.83ID:mc5a0tlv
>>420
赤字の定義もずっとの定義も不明だけど自ジャンルにいるよ
毎回200-300円のコピー本を作って参加してるけど
机の上には新刊既刊全部合わせても20冊もない
全部売り切れる訳ではないし完売しても高く見積もっても6000円にしかならない
参加してるのはコミケや超・火花といった大規模イベントだから参加費も賄えないし
ギリ前泊不要レベルの地方住まいの方なので交通費も数百円ではない
赤字の定義を印刷費のみで計算するなら赤字ではない事になるけど
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:37:33.17ID:MRSJ4cxB
>>420
マイナージャンルのマイナーカプ(5以下)だから黒は基本でない
地方在住だからイベント参加費や交通費滞在費もかかるから大幅赤字だけど
ジャンルやカプや本つくるのが好きでやってるから黒とか赤とか気にするのはやめた
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:55:18.80ID:jZpYVfcS
同人誌について質問者させて下さい
R18本の奥付け兼あとがきにエロの1枚絵があったら気になりますか?
本文は区切り良く終わっている前提です

1気にしない
2エロは嫌、全年齢ものなら良い
3年齢制限問わず絵があるのは嫌
4その他
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:00:49.96ID:0CwHZTAS
>>420
自分のジャンルは中〜大規模だからいつも完売するけど皆むしろ黒にならないよう調整する(ノベや無配で)
赤だから辞めるという感覚がない

>>423
字書きで頼んだことあるよ
本文に集中できるのとやはり素材からド素人が作るより綺麗にできたんで満足した
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:28:40.07ID:p2Ak1Tu/
>>420
本はほぼ原価+数十円で頒布
dpkなので1種につき5000円くらいの赤
移動費宿泊費参加費で東京なら6万は飛ぶ
オンもやってるけど誰も見てくれないから旅行と思ってやってる
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:48:16.85ID:EA3uaPE9
>>423
頼んだことない
すごく綺麗で好みで自分で作れないデザイン表紙を作る人がいて一度は頼んでみたいと思っている
けど躊躇してる理由としては、
今のジャンルやカプの雰囲気とその人の得意とするデザインが合わない
少部数すぎて頼んだだけで大赤字になる
他の本の表紙との雰囲気やクオリティに差が出すぎて机の上で浮きそう
このへんクリアできたら一度くらいは頼みたい
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:22:45.40ID:DgIavFL+
>>426
1
気にしないし問題ないと思う
健全本ならともかくR18本なんでしょう?
逆に426が何が気になると思ったんだろう
もしかして小説本?
だとしても挿絵みたいに途中に入ってるなら嫌だけど後書きならまあ気にしない
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:23:16.82ID:EBO4C/QS
>>428
ゲームっぽい感じの盛り上がりがほしいなら
ラヴクラフト本人じゃなくてオーガスト・ダーレスに手を出すのはどうでしょう
邪道とも言われてますが人気も高くゲーム・アニメ・マンガ等のクトゥルフものの
元ネタになってることも多いです
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:33:27.81ID:Kyxn9qKH
>>423
技術同人ジャンルだと珍しくないどころか普通になってきてる
見た目が売上に直結するので、表紙やデザインは専業に任せて
クオリティをあげつつ、その間自分は記事のクオリティを上げる
契約はきっちりと、という感じ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:20:46.87ID:vPka8xG1
>>432
>>433
お二人方ご回答ありがとうございます
小説ではなく漫画本ですが、後書きにまでエロがあると余韻が無くてくどいかな?と思い質問致しました
気にしないむしろ嬉しいという意見とても参考になりました
締めさせて頂きます
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:22:48.72ID:F7ktR7IC
>>426
4その他
絵があること、それがR18本でエロ絵であることは気にならない
ただ話としてきれいに終わってる後に入るなら、絵の内容によっては蛇足的に感じるかもしれない
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:23:07.94ID:o8hW9sUE
イベントで購入サークルのリストを作る時、何を基準に回る順番決めますか?
またサンプルのブクマ数って行く順決めるにあたってどの程度参考にしますか?

自分は完全に欲しい順なのですが他の人はどうなのか教えて下さい
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:37:51.13ID:EgenHTtz
>>439
一般参加でそのジャンルで活動してない時には
通販の有無
ノベルティの有無
過去の完売状況
あたりから総合的に決める

ブクマ多くても午後までもつだけ搬入してくれるなら午後に行くし、ノベルティor無配なし、通販もある、再販もしてくれるってサークルならイベントでは買わないってことも選択肢に入る
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:24:06.73ID:XFxbriWq
>>423
小説同人誌が好きでよく買う絵描き
最重要なのは当然カプと解釈と中身だけど、
イラスト表紙の本のほうが売れやすいと言われるのと同じで、きれいな表紙は手に取りやすいから、
サークル主が抵抗ないなら使ったら良いと思ってる
商業本だってそのためにデザイナー抱えてるわけだし

これは経験則なんだけど、表紙がダサかったりベースデザインやロゴに装飾を盛りすぎてタイトルが読みづらいと、
本文も独りよがりな上に読みづらいケースが多い だからデザイン表紙の良し悪しで弾くことがある
小説本は漫画以上にまず手に取ってみないとわからないけど、
その手に取らせるための表紙で機会損失してるサークルさんも多いと思う 
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:53:45.84ID:KxhKf1VT
Twitterなどの自己紹介の質問です
プロフにキャラA右固定と表記してBAやCA、モブAなどのA受をやっています
逆リバは地雷なのですがAが絡まないDB、モブCなどのB受C受は好きです
しかしB受C受の人はAB、ACを兼ねている人が多いので交流する気はありません(作品だけ見たりはします)
自分の中でAが右であることは揺るがないし左右固定とも記載していないので嘘は書いてないと思うのですが
攻の受を許容できるのにA右固定と自称するのはプロフ詐欺と感じますか
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 14:20:41.29ID:9ljMuR2N
>>443
自分は最推しAのみ左固定だが、ツイじゃないけどSNSでは最推しのみ役割固定相手は非固定、推し以外は役割相手共に非固定と書いてるよ
要はAの役割だけは固定で逆は駄目で、それ以外のキャラについてはこだわりはない事が伝わればいいんだと思う
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:49:55.33ID:Y/T7ys8Z
>>443
プロフ詐欺とまでは言わないけどA受けオンリーのつもりで見てて
攻めの受けが出てきたら正直えっと思うので
A右固定他雑食とか攻めの受けもある事は書いといてくれたら親切だなと思う
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:58:21.27ID:U8inzcy1
同人で同じカプやジャンルなどで知り合ってリアルやプライベートでも仲良くなって家を行き来するようになって
ジャンル変わって別々になってもずっと付き合いのある友人はいますか?
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:13:29.58ID:/pgwIKFj
>>360
ゲーム
亡国の王女でまだ十代半ばなんだけど、二次元臭い記号(言動や見た目)や
変な誇張がなくその年齢の王族としてとても自然
ありそうでないキャラでずっと好き

>>372
6.月2回以下あたりから

>>423
絵描き
>>442と同意見で、餅は餅屋だし頼むこと自体はなんとも思わないけど
発注する側にアートディレクター的素養がないとデザイナーの選定ミスるという印象

狭い例だけど、自ジャンルの小説アンソロではそういう同人デザイナーに頼むのが慣習
でもそれが正直ダサくて、執筆陣にいるサイトデザインも表紙も趣味のいい字書きに同じ報酬払って頼むか
それが無理ならデザイナー選定の助言だけでも貰えばいいのにと思ってる
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:59:43.04ID:GQmRCUEg
質問です
意地悪な男の子にやきもきする女の子視点の曲を探しています(意地悪をする男の子視点の曲も探しています)
もしおススメの曲がありましたら教えて頂けますと幸いです
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:22:23.95ID:wdR27mM3
>>434>>436
ご回答ありがとうございます
読んだのがまさに創元文庫の全集で作者の作品は読み終わったけど次は何を読もうか
クトゥルフ本は種類が沢山あって迷っていたのですが確かにラノベ版で聞くべきだったかもしれません
まずはオススメ頂いたダーレスの作品とアーカム計画から読んでいこうと思います
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 21:07:26.17ID:YPw7Jubq
好きなキャラでも作品でも
あれ、実は不人気なのかな?と気が付いてしまったことはありますか?
そう思った理由もあれば教えてください
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 06:50:16.23ID:AknWFmkO
>>450
(数字はフェイクだけど)投票系で40キャラ中上位20位が公開された中で好きなキャラが入ってなかった時

それは純粋な人気投票という形ではなかったもののやっぱりなんだかなと思うところがあった
それまでわりとグッズは出る方だったし
そのキャラと某キャラのカプがそこそこ人気で二次創作的にも作品多目だったし10位以内は入れなくても20位以内は…と思っていただけに
まさにあれ、実は不人気?と思った
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:31:23.35ID:5DPjmbGl
自分が作者だと仮定して、二次創作の感想で「続きが読んでみたい」と言われることについてどう感じますか?

1嬉しいしマイナスな感情はない
2嬉しいが催促されているように感じる
3不快、言われたくない
4その他
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:39.62ID:1oi1QDeD
>>453字書きだけど
短編だと1
長編だと2
短編は場面切り抜きが多いから普通に嬉しい
長編だとすべて書ききってるつもりだから嬉しいけどきちんとオチをつけられなかった力量不足かと落ち込む
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:11:19.77ID:HEVl/c2p
現在Intuos3(PTZ630)を使っていてそろそろ買い替えようかなと思うようになりました
(特に不満がある訳ではなく、古くなってきたなという単純な動機です)

・昔同じ型もしくは似た型を使っていた方は何に変えましたか?満足していますか?
・HUIONやXP-PENなどの安価なメーカーを選んだ方は使い心地はどうでしょうか?
・変えたけど前のものを結局使っているという方はなぜ戻しましたか?

買い換えるからには現状より良いものをと思うのですが
本当に買い換える意味はあるのかという意味でも他の方の体験談を聞きたいです
よろしくお願いします
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:40.56ID:0POq7c69
友人のリクエストについて意見欲しいです
・自分は字書き、友人は絵描き
・同人誌の表紙を描いてもらったお礼に好きなBL二次小説リクエスト(エロあり)を受ける約束をした
・友人リクのCPは「地雷というほどでもないが苦手な要素を含む(近親間、ショタ、公式彼女持ち等)」もので非常に書きづらい
・友人には「どうしても無理なら品物か次にハマったCPにしてもいいけどできれば頑張って欲しい」と言われている
・自分も表紙をお願いした時にかなり無理を言ったので(自CPが友人には描きづらいキャラだった)できれば応えたい

こんな場合、自分ならどうすると思いますか?
1.無理してでも書く
2.エロ抜きにしてもらって書く
3.他のCPに変えてもらう
4.断る(品物にする)
5.その他
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:19:23.69ID:5l5f24nV
>>456
その状況なら、悪いけどなかなか筆が進まなくて、と打ち明けた上で、エロなしでそのCP書いてもいいかどうか頼むかな、だから2番
でないと出来のいいもの書ける気がささない
あれなら会う機会があれば相手にお詫びついでに食事も奢る
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:31.58ID:eTkw05p8
>>456
1
友人に地雷があろうが約束して応えてもらったんだから
どうしても無理なら2+ちょっといい物
応えられないなら約束以上のもので謝罪とお礼を言う
信頼をなくしても文句言わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況