X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:16:25.70ID:ld9W1ev4
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ43 http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1531438060
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525064430/
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:59:21.15ID:b4adQgBl
特に自分に害及ぼしそうもない人にまで
古参や先住者がこうだと…こうなんじゃ…大丈夫かな…
ってひとりで妄想膨らせるのって不毛だよね
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:18:41.23ID:b4adQgBl
嗜好合わないから不干渉でスルーしてても
私何かしたのかな…だの私が新参(古参)だからかな…だの言い出すのは出るし
もうどうでもよくなって好き勝手にやらせてもらうわってなって壁打ち
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:28:54.15ID:b4adQgBl
歓迎されるはず好かれるはずって思ってる新参も
崇めてくれるはず私が一番愛深いって思ってる古参もどっちもいらない
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:34:45.38ID:qKSknGGa
好きな書き手ほど近寄れないタイプなので(特にネット上では)もう他人なんて気にしてもしょうがないわ
一読み手としてはファボやブクマするくらいしかできないけど
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:16:58.96ID:JpS3UGKn
何か火種燃やそうと一生懸命なのが混ざってるな

原作沿いでもオリジナル要素盛り盛りでも自分が見たいifを書いてる訳でどれも同じ二次創作なんだけどなぁ結局の所
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:48.61ID:AFIDR4mV
>>646
ここでたまに見かけるように同ジャンル者に嫌味言われたり当てつけされた事があって自ジャンル者が怖くなってる可能性もあるからそっとしとけばいい
別ジャンルに友達できやすいのは解釈違い等でハラハラしたりギスギスしたりがあまり無いからだと思うよ
私物化してうるさそうなのが居ないなら無関心で居てくれる方が逆に入りやすい気がする
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:33:08.82ID:mtljgKUC
>>669
解釈違いでハラハラするのめんどいな
特に「このカプはここが萌え!」「この組み合わせ至高!」
みたいに精力的に語ってる古参がいるとやりづらい
カプを私物化されてると感じてしまう
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:07:08.19ID:Tr+a6+K+
htrのくせに声はでかい人とか私物化とか思われたくないから最近つぶやかないようになったな…
でもこの方が作品作りに集中できていいなーと思うようになった
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:10:34.09ID:KqEgHM1Q
作品にしてる上で個人的にこういう推しカプ萌えます〜ってツイで語るのも
周りが萎縮したり推しカプを私物化してるとか思われんの?
そんなの対処しきれないからそう思う人はこっちの事完全無視してほしい
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:36:54.86ID:8YuxunGf
マイナーだと私物化もある程度は仕方ないというか…
隠れる工夫してない場合は渋でタグ独占とかツイで検索結果独占とかになっちゃうケースもある
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:42:19.30ID:YKEmsE32
このカプにハマった時、殆ど誰も呟かなくなってた+みんな総受けみたいで相手違いカプのことばかりだったのであまりにも寂しくてそのカプのことばかり呟いてたけどなんかもうやめた方がいいように思えてきた……勿論、作品にはしてる。
難しいね。正直、ほかに言ってたり作品あげてくれる人がいればこっちだって必死で語らないよ…とは思ってしまう…。
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:51:43.29ID:E7y0szXO
萎縮するって人は何したって勝手に萎縮するんだからほっとくしかない
解釈は作品にしてほしい、からのその作品が解釈違いでさらに評価伸びてると
自分の解釈が否定された…で萎縮始めるんだろうし
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:51:47.36ID:c75oo6MB
>>678
他に人がいなくて結果連投になったりするのは私物化とは言わないんじゃ
私物化って新規が来た時に当てつけたり、その人の作品否定したりするようなことを言うんじゃないのかな
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:14:02.18ID:AZsQ7t52
好きCP語りにいいねゼロがつらい
誰も好きじゃないのか解釈合わないのか
義理いいねすらないから壁打ちとふっきったけどつらさは残る
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:21:44.37ID:s791lbz6
作品どころか萌え語りにまで他人のいいねを求めるのか…

>>681
>新規が来た時に当てつけたり、その人の作品否定したりするようなことを言うんじゃないのかな
そこまでいくと私物化じゃなくて嫌がらせ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:33:49.74ID:lcYgph38
最近っていうかここ数日ちょっと空気おかしいね
昨日一昨年なんかいつもより異様にレス付いてたし
絡みとかにいるアレな人のターゲットになっちゃったかな
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:53:25.65ID:c75oo6MB
>>683
そうかやっぱり嫌がらせか
参入して自分がジャンルみたいな顔してる古参に随分当てつけられた後無視されたからなあ
これが私物化かと思ったもんだが
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 00:09:17.78ID:0dYzrQaY
人が居ないから結果的に独壇場になってるだけでも嫌がらせでもない私物化か
好きキャラの絵が描かれたときとかに「常に私のためにありがとう!」みたいな反応する人とかかな
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 00:49:03.92ID:bNy3moQx
私物化って当て付けや嫌がらせ込みって感覚だったけどそうでもないのかもしかして?
自分のカプ解釈が至高でそれ以外を「似合わない」「求めてない」とかグチグチしたり作品アップしたタイミングで「見たくないもの見ちゃった」ってTLに現れては住人を追い出していくのが私物化だと思ってた
ちな以前居た村の古参の行動

推しが居たらなんでもファボリツはポジティブな推し愛を感じてそういう人好きだなー
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 01:13:23.47ID:eUI3YyYT
>>694
そのへんは個人個人の解釈によるのでは…
マイナー故に結果的に寡占になってる状況も私物化と思う人もいれば
私物化とは他人に嫌がらせして自分以外全員追い出す同担拒否のことだと思う人もいる

「村長」とかも、陰湿・お局的なニュアンスを含めた悪口ととらえる人と
単にジャンルの中心人物くらいの意味でとらえる人がいるよね
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:05:11.47ID:5ZT3dSfS
少数しかいないから差別にならないように推しCPなら何でもふぁぼりつしてるよ正直
恨まれたくないしな
本当はあるけど好き嫌いあるけど
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:33:20.85ID:Nvdpklfu
自分が見たマイナーカプ私物化は
新規が評価されると「自分が書かなくてもいい気がしてきた…」とわざわざぼやいたり「ABは○○の解釈しかありえない」等、
とにかく解釈の合わない人間や評価されてる人間、特に新規に対してやたら攻撃的なイメージ

あとは「皆さんもっとAB書いていいんですよ」「(評価が増えると)AB流行ってきた??」「○○なABばかり書いてAB=○○だと思われたらどうしよう;」みたいなのも私物化を感じる
そりゃマイナーだから書いたものがそのCPの代表になることもあり得るだろうけど、
それをわざわざ発言してしまうのは「この人マイナーで代表面できるのが気持ちいいんだな」と思ってしまう
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:47:45.22ID:6nvll7Yf
>>692
自カプ投稿が増えるたびに自分の手柄のようにして喜ぶ人はいたなぁ
自カプは自分が耕した畑、自カプ作品はそこに実った作物って感覚らしくて
繋がりない人の作品すらその人の布教の成果にされる
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:55:15.16ID:S2tGnisz
ここに書かれてるヤバい事例(一部のことだろうけど)を見てるとどれだけ人的に厳しい環境にいるんだって思う
即ミュート即隠れヒキ活動で表に作品出す時は無言
少しのファボで満足してマイペースの気楽さにまさるものは無い
他人を見すぎだし期待しすぎじゃないの
他人からあいつ私を無視してやがってと思われてそうだけどシラネで行きたい
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:59:41.76ID:qEs/mt1b
>>694
表面化してない、させてなくてもその人が他人の解釈否定した時点で私物化だと思う
自分が遭遇したのは単体萌えの人だけど
Aは○○に思われがちだけど違うんだよ〜本当は〜ってツイート見たときはドン引きした
もっと嫌味ったらしい言い方だったし○○な解釈もツイート元の人の解釈も好きだったから余計ショックだった
原作が絶対解なのに本当もなにもないじゃん…
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 03:26:23.25ID:mT9jrUKJ
>>700
そうは言うけどイベントで絡んできやがるってパターンがあるんだよ
まあ、直接上から目線で何か言う為に本買ってくれて乙とは思うが
それで念のためイベント後ツイチェックしたら
存在すらない事になっててワロタが
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 05:13:14.14ID:Mnrw00Uk
私物化とは少し違うかもしれないけど前いた村では夢女Aが村長で
Aが好きなキャラB=Aの旦那 って共通認識がジャンル者にあったわ
二次元キャラとの婚姻届出しましたとか彼の印鑑作りましたとか
私の旦那アピールがすごくて萌え語りもそういう体で話すから周りは迂闊にキャラBの話ができなかった
Aの解釈とずれた事を言うと「うちの旦那はそんな人じゃないのに…」と取り巻きに吉牛
Aに文句言われるのが面倒になってジャンル者はだんだんキャラBの話を避けるようになった
でもAはジャンル布教を精力的にやってますアピが激しいし企画もやる人だったから村の中心人物だったよ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 07:01:05.95ID:LaGXurHo
なんか見てるとそれツイやってなければ解決するんじゃね?ってことばかりだな
支部とサイトだけだとものすごく気が楽だよ
どうせツイやってる人は雑食だらけで全然更新しないし見ても仕方ないしね
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 07:17:19.80ID:+WxabyEt
自分はツイやってないけど飢えて萌え語りや支部にない絵はないかとカプ者のツイッターリンク踏んだら
自分が参入した日からずっと死ね死ね連呼されてるの見て血の気が引いたよ
好きだったけどそれ以降その人の作品は見れなくなった
攻撃的じゃなく他人に興味ない人は全然いいと思う。反応がなければそういうスタンスの人としか思わないし
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:15:30.81ID:NjwXX7Q6
マイナーカプで或る日突然新規の人が
やってきておおと思ったんだけど
総受けの人でbは男を惑わすから
誰とでもカプにできる〜とか攻めを棒扱い
してるかのような感じが節々からみえたので
辟易してたら周りの人がみんなこぞって
それにいいねとか賛同のリプとか送ってるのを
みてもやもやしてしまい自分の解釈だけを
つらつら呟いてしまった……
冷静になると当てつけだな……と
反省したので今はもうオフのお知らせと
二、三ヶ月に一度くらいしか浮上してないようにしてる……
今後なにかにはまってもツイも交流もしないようにしよう……
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:07:06.32ID:iGw204UV
自分的に好みじゃないものが評価されてつらいと言えばいいのに
なんで具体的に言いたがるのか?自分の嗜好を正当化したいのか?
ちょっと前にオリキャラやオリジナル設定をdisってた人もそうだったけど
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:27:33.60ID:S2tGnisz
二次創作やってる時点でどっちもどっちだし嗜好の差でしかないし
個人的な好みで語るならそれ苦手だなぁっていうのいっぱいあるけど表であてつけみたいに言わない人ならなんでもいいよ
そしてマイナーとは関係ない
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:37:12.48ID:GQ9azMDj
>>715
自分は具体的な嗜好を挙げての愚痴はマイナー関係ないから他スレでやってほしいと思うんだけど
713は表で言わなければなんでもいいっていう考えなんじゃないの?
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:48:37.54ID:y2pIZ53e
メジャージャンルなら同じ嗜好同士が自然に繋がるから多少愚痴ってもそこまで揉めないんだよね
マイナーは人数少ないからちょっとしたヒントや日付で名指し状態になるからキツイ
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:46:01.24ID:qEs/mt1b
>>703
違うのは分かってるんだけど印鑑ってところでとあるキャラ思い浮かべちゃった
明るい話題なら何でもいいから一回バズってくれないかなとマイナーキャラ推しは思うよ
新しい所ではどうかお幸せに
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:33:19.91ID:SrNHTOjY
自ジャンルもうダメだ
公式が腐と捏造ノマ推しで炎上狙ってばっかでそういうのが好きなオタしか残ってなくて気持ち悪い
公式カプ者でさえ肩身の狭い思いしなきゃならんジャンルとか頭おかしい
10年以上好きでやってきたけど限界だし去る決意できた
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 10:37:07.00ID:JYmXG4EI
公式絡みがあるのにマイナー(同人者が少ない)なだけで他カプに見下されるのが辛い
最近では○○少ない〜クレクレもいなくなって、いるうちが花だったのか・・・
あまりにないんで自分で書いて本出すけど楽しい時もあれば落ち込むときもあって
モチベ保つのも辛い時がある
カプは大好きなのは変わらないんだけどな
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:31:12.64ID:HE1FSg2s
ジャンルに巣食う癌がジャンルをマイナーに追いやるパターンは悲しいよな
前ジャンルではいじめがあったり公式二次問わずトレパク者もいて
まともな人からどんどん去ってったわ
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:56:26.02ID:JYmXG4EI
自カプはナイクレ厨は割と多いCPだったんだよね
それで一回すごい心折れかけた時があった
支部に上げた直後に過疎とか虚無とか言われて(しかも総受けの人に)
まぁにぎやかしがいなくなったってことでいいけどどっちにしろ過疎っていく一方でね
最初は自カプ→メジャー他カプに行っちゃった人が「〇〇はいいぞ」って言ってくれてるけど、なら、自カプもちゃんと一回でも本出してくれよ
サブキャラだし、売れないし書く価値がないって言われてるようでムカッとする
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:14.49ID:wDRmWy4b
「自カプ分足りない」「自分で描いたけど満たされない」
と言いつつ自らネタ絵を投下してくれる分ナイクレ言うだけの人より偉いなぁと思うけどそれを見て
「そうかじゃあ自分も描かねば!」
とは思えなくてなんとなくスルーしてしまう
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 09:27:04.02ID:tADl4z5j
>>733
わかる
自カプだから自分も描くし、言いたいことのニュアンスはわかるんだけど
なんとなくやる気が削がれて自然に避けるようになる
足りないのも自分のだけじゃ満たされがたいものがあるのもわかるのになんでなんだろうな
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 09:45:18.20ID:U0EM6P2T
自分も描きたいとは思わないけど、その人のために描いてる気がしちゃうから描く気が起こらないのかな
イラリクとか募集してる人なら描くの抵抗感なさそうだけど
このスレって自分が描きたいから作品作ってる人が多そうだし
あとそのナイクレしてる人と解釈違ってたら怖いから逆に描くの避けるな
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 10:10:25.63ID:NP2O6iAw
ナイクレしてる人と解釈違ってたら怖いのはある、プレッシャーになる
実際それで反応悪かったら辛すぎる
RTとふぁぼ数で如実に表れるし
経験としてそこでご期待に応えて書いても意外と反応が悪く「まだ足りない」になるぞ
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:15:26.90ID:tADl4z5j
解釈とか違ったら居ない人扱いされたりもするしね
好みじゃないならしょうがないんだけどこっちが描いてるのにナイクレは心にくる
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:38:28.80ID:X+HYU63K
自分とあともう1人しか活動してないジャンルでその人のツイ見に行ったら
「自ジャンルもう私とhtrしか残ってない」「自分で描かなきゃ推しがいない」とかほざいてた
お前もそんな上手くないだろ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:40:19.41ID:3qI01zyu
オフやってないといない人扱いもある
「ABサークル自分しかいない」
「自分で描かないとコミケにAB本がない」
と言われてもオン見ればAB結構あるのにな
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:09.41ID:dLW7Oc2w
739の文面どおりなら「オン見れば結構ある」のは分かってるからこそ
気を使って「オフにない」ことに絞って発言しているように見える
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 15:13:45.74ID:93gyizl7
マイナーって書き手少ないからすぐ優劣がわかるのがつらい
自カプは字書きが三人ぐらいしかいないんだけどその底辺が自分
はー嫌になるな
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:09.17ID:j2gn3c0P
オンも大概ツイッター以外いない人扱いだけどな
ツイッターで呟いたり投稿してないと愛がないとまで思い込む人とかいる
だからアピールのために創作できない人たちはナイクレや連呼するようになる
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:17.48ID:3qI01zyu
>>742-745
(オンの作品じゃなく)本が欲しいって言われちゃうの
結構きついよ
こっちが小説書きのときに「ABって絵描きが全然いない」
「ABの漫画が読みたい」「自分が描かないとAB絵がない」
と言われたらしんどいと思わない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況