X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:11:54.35ID:azCZ4ltH
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535873876/
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:33.31ID:WJca3X89
>>869
演技力歌唱力は安心できても表現過剰な宝塚アレンジが受け付けない人は多いよね
別物すぎるんだよ
ベルばらは時代背景や作風が宝塚との親和性高いからファン多いのわかるし
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:11:16.41ID:xtfAgeCH
乙女ゲーとは行かないけど立ち絵のない女主人公と男キャラとのカプを存在しないキャラとの捏造カプと主張する腐女子
立ち絵がないからって作中でキャラクターとも会話してる主人公を存在しないキャラ扱いは意味わからないし捏造って一切同性愛描写がないキャラをホモらせてるお前が言うのかってなる
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:15:13.69ID:GMZSpKfF
>>823
概ね同意
まず衛生面が気になって集中できない
受け側が女でも男でも特に準備もせず直接ぶちこんでるやつばかりで怖気がする
まず汚さを連想してしまうので*のエロ描写も見たくないから飛ばす
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:18:29.59ID:+h30kvJz
>>873 >>869
ヅカはヅカの世界観やスターのイメージも踏まえて舞台作るからどうしても独自色出やすい感じを受けやすい印象
それが良いか悪いかは別として苦手なのわかる
あくまで"ヅカとのコラボ"として楽しめる人は良いんだろうけど版権物の改変とかアレンジとかメイクとか受け付けられない出来で自分も見れない
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:17:27.55ID:JFRw/65O
>>875
わかる
便乗だけどBLや腐も見るけどエロは見れないっていうと理解されないからつらい
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:14:41.69ID:ZI7bAgRA
ジャンルやキャラのプレゼン画像

だいたい片寄ってて参考にならないし押し付けがましくてプレゼン見かけるとそのジャンルはスルーする
アニメゲーム以外のプレゼンはオタくさくなければわりと好き
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:13.63ID:KBaTmSLo
前髪とめたりベリーショートの髪型じゃないのに前髪が短い少女キャラ
深ふぉ義亜主人公みたいな
単純に可愛くもかっこよくもなくてダサいし、
ロリキャラの子供っぽさとお姉さん系の色っぽさを中途半端に混ぜた感じで気持ち悪い
一次でも二次でも割と多くて絶賛されがちで言えない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:38:55.38ID:qhPb8O4+
男主人公の総受け化も大嫌いだけど女主人公の総受け化はもっと嫌いだわ嫌悪感半端ない
もちろん乙女ゲーとかじゃなくて原作はそうじゃないのに二次創作でなぜかもててるやつ
完全にブス女書き手の自己投影作品しかなくて不細工の公開オナニー見せられてるようなとんでもない不快感がある
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:49:19.30ID:XbtKDO6w
練習としてのトレスの話をしてる場でトレパク前提でトレスはバレるよとか言いだす奴
どんな練習系スレでもトレスの話になると必ず湧いてくる文盲
100年ROMって欲しい
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:26.57ID:HJxS1JFJ
俺くん、名誉男性大っ嫌いだから女主人公総受けは好きで、男主人公総受けのほうが嫌いだ
何の原作を指してるのか知らんけど(原作によっては女主人公総受けは嫌いというか、無関心)
ちなみに夢、腐、百合も好きだ

腐女子が女キャラ嫌いってどこソース?
なんで自分を嫌う必要があるの?
「男にモテモテの女主人公がBLを傍観」
「姿が見えない乙女ゲー主人公が時々男や壁や空気に変身」ってシチュエーションもある訳だが
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:25.07ID:HJxS1JFJ
男が人気で女が叩かれがちな原作(男尊女卑な少年漫画とか)の男のファンで
二次創作のロリコン化、変態化を見た時に男だけを擁護して
相手のロリは「原作のロリは発情ガキじゃないいい子なのに発情ガキに改造するな!ファンに謝れ!」と擁護しない人

ロリコン化変態化を描く二次創作作者だけを叩いて
男をわざとロリコン、変態と曲解できるように描くミソジニー原作者をメタな視点で叩かない人
(ラノベの挿し絵みたいな絵柄では、わざとそう見えるように描くことが多い)

「ミソジニー原作者に自己投影される男とロリが気の毒…」という形でも「原作の男はロリコン、変態じゃない」と訴えられるよ?
女作者に自己投影認定できるんだから逆も成り立つって分かるよね?
腐媚び認定ができるんだから、ロリコン媚び認定もできるよね?

ロリコン化、変態化シチュで男だけ擁護して女には何も言わない人って
リアルロリが「リアルオッサン(表向きはいい人ぶってる)に性的虐待されたんだ!恐かったんだ!」
って訴えてるのに「クリーンなイメージのオッサンがそんなことする筈ないでしょ!」
ってオッサンを信用してロリだけ責める人とか、痴漢被害者に「お前がスカートを穿いてたからだ!」と責める人とイメージが被る
男が超絶不細工に描かれてる原作を除き、男に性善説を当てはめ、女に性悪説を当てはめる
で、男がものすごい悪い奴だと発覚したら適当なことを言う
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:57.16ID:1sZdcNh7
絵うまなら何を描いてもいい。という感覚。

例・バナー広告のある漫画みたいなゲス内容でもゆるされる。・・みたいな。
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:07.49ID:E2Djtmg+
自分の考えたものと違ったというだけでこれはおかしいと言い出すこと
例えばイケメンだけど中身は残念というギャップのあるキャラがいたとしてそれできちんとファンがついて人気もあるにも関わらず
イケメンなのに中身が残念なわけがないからおかしい、キャラづくりに失敗していると自分のイメージこそ正しいという体で主張することが理解できない
一見正義の味方のようなキャラなのに中身はゲスな犯罪者だったみたいな悪役信者に多い
それでなくてもこの手の主張をする人はギャップを認めずテンプレ的なキャラを求めるけどそのキャラが現在のキャラより魅力的に感じたことがない
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:05.88ID:zZcTgppO
>>854
同意
作者が乗り移ってるだけにしか見えない
しかも腐女子化腐男子化するとたいてい奇声発してオタク語連発するし
友人知人で掛け算して同人誌出す非常識キャラと化すし何が楽しいのかさっぱり分からない
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 02:37:59.93ID:WP6cH5WK
学生イジメもの
弱いキャラならいいんだけど石とかを腕力で壊すキャラがクラスでいじめられててそのキャラより弱いキャラに助けられる設定だと
作者の都合にいいように世界が動き過ぎてて気持ち悪く感じる
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 02:47:25.81ID:Qs8KRH6w
腐男子
知りうる限りでは文字通り女が腐ったような男しかいなかった
同人アカでのセクマイ自分語りが鬱陶しいし自分のLGBTに理解を示せという主張を啓蒙するために原作や同人活動を利用しているような感じだったから今後関わり合いになりたくない
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 03:01:26.13ID:ZLnIU51M
キャラ誕生日祝い
楽しんでる人たちに水指す気ないから言えない
リアルならともかく二次元キャラの誕生日なんか作者のおっさんおばさんが気まぐれで考えたただの設定じゃん
作者が透けて見えてきてキモいし作品内で歳もとらないしなにがめでたいのか
てか血液型とか誕生日とか細かい設定つけるの大好き系の作者が嫌い
自分語り大好き奴ばっか
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 07:02:03.61ID:U+ajSkeo
シリーズ作品の旧作ファン
どの作品でも古いシリーズが好きなほど偉ぶるファンばかりで嫌い
ずっと好きでいた自分達には新作を貶す権利があり新作ファンをにわか175扱いして見下していいと思ってるのが頭おかしい
各所で未視聴・未プレイの人に「見る(やる)のは○○まででいい」とネガキャンするのも嫌い
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 07:37:39.54ID:eiQExc1B
他のCPにマウントを取ってはいけないと信じるあまり公式CPと非公式CPに格差や違いは無いって主張する一見良識派に賛同できない
自分も非公式CPが好きだし好きになったものは仕方ないけど公式CPとは明らかに違うし少なくとも他人原作の作品に対して言う事じゃない
R18なんかはどっちも隠れるべきだけど例えば原作の企画でファンアートを募集されたとして手を繋いだり見つめ合ってたりするイラストが載ってもおかしくないCPと
同人知らない人が見て 何でこの二人?って思うようなCPに違いがない訳ないだろ…
同人を知らない人の存在が抜け落ちてるし同人大正義に考えすぎていてついていけない
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:41:15.58ID:01S9pR3c
>>894
同意
ジャンルに以前いた自称腐男子はエグめの生生しい性生活をツイートしたり
ジャンル内の女と変な噂立ってトラブルになったりと
色々問題ある痛い奴だったので腐男子=ロクでもないやつだと思った
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 10:25:17.21ID:xlYhv4Fd
西友が顔出しすること
アイドル扱いされてるけどキャラの中身見ると萎えるからやめてほしい
特に阿室の中の人キャラなりきり絶賛されてるけどきつすぎてキャラごと無理になった
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:37:07.37ID:b+4GoHRx
・話のオチが冒頭の台詞につながるパターン
・話の起承転結の起の本当に最初の部分をラストに持ってきてタネ明かし
・パソコン用語や聖書の句みたいな専門用語を画面に埋めまくってさも頭のいい思考展開してるような演出
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:09:36.24ID:WP6cH5WK
捏造設定を公式設定のように広めようとする同人作家

男キャラの顔の書き方としてこのキャラは睫毛を沢山描くと原作キャラに似ますとか書いてて原作だとまったく無い
エアプが同人作家の方を見てつけまつ毛をした男キャラみたいなのを描いてくるんで
男キャラが宝塚の男役みたいな姿で描かれるようになる
捏造過ぎるのでエアプ勢も1冊でいいから原作見てほしい
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:19:07.15ID:bYMLtOCw
作中の時代が大昔の作品で、時代の流れで過酷な極貧生活送っててそれでも人としての誇りは捨てず強く生きてたたキャラが
二次創作の現代パロディになるとみっともなくて図々しいドケチ乞食キャラにされること
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:32.84ID:PD1JHcDT
最終幻想の夕菜や夢想の奥弐が着てるアームウォーマーっぽい服装
嫌いって言うよりもう見飽きた
某歴史カードゲームの女キャラが絵師バラバラなのに
どいつもこいつもそういう服装で辟易した
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:20.89ID:3uouz6cP
アニメ化
普通に声つけて動かすだけでいいのに勝手に独自の解釈とか入れてくんな
尺合わせの薄っぺらい解釈()や過剰なキャラ付けが公式扱いになるからイライラする
声豚が群がって食い散らかして行くのも嫌だし2次絵がアニメ準拠ばかりになるのも嫌だ

舞台化
あんなもん論外だろショボい役者崩れにバカみたいな衣装着せてありがたがるのが信じられん

キャラソン
そのキャラはそんな歌とか歌うようなキャラじゃねーだろアホか
あか抜けない声優がへんてこな衣装でイキッてて目も当てられない

イメージアクセ
いらんよそんなゴミ

コスプレ
ゴミ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:17.20ID:BCwP2sWh
>>906
U菜のあのデザイン見たとき二の腕きつくないのかなってのが気になって仕方なかった 南国にブーツもおかしかったし
ああいう見かけは派手でオタ受けするけど機能性無しな服は嫌
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:27.28ID:p4E8gSyT
締切がヤバイヤバイからの、気づいたら○日で本仕上げてたわwwアッピール
短期間で作られた点しかアピールポイントのない本には読む価値をまったく感じないタダでも要らない
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:01:43.55ID:ntEQPyii
「オタクが嫌い」という癖に
「オタクじゃない人物」を例として取り出せない人

オタクを馬鹿にする癖に
自分と同類項の非オタク同士の人間ドラマを扱った作品を読まないで
オタクの生態を扱った作品(オタク本人には向けられてない)ばかり読んでる奴
何で自分と無関係の集団(好きならまだしも、嫌いな集団)を第三者目線で観察してんの?
ままごとチームに加えてもらえなくて、ままごとを
酸っぱい葡萄扱いしてる奴を見てる気分になる
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:06:02.59ID:8Fdz8kNv
○○ミュ

役者さんは美形だけどキャラじゃないしキャラの声でもないのに何故有難がるのか理解できない
どれだけ役者さんが頑張っててもコスプレ以外の感想出てこないし
長く続いてキャストが変わるとその度大騒ぎするから面倒な界隈という印象しかない

実質○○

アニメでもゲームでもキャストがちょっとでもかぶってるとすぐ言い出す奴本当嫌い
タイトルとキャラ名を見ろキャストだけ見て物を言うな
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:53.13ID:fGcC0S1r
>>909
出す側や飢えてる側は出れば尊い出してもらえば尊いってやってるけど
はっきり言って短い期間で作った背景少ないぺらい絵が雑話も雑な本に価値はないんだよな
なるべく吟味して買わない
書き込みもページ数も多くそれなりの中身の専業175のほうがいいことだってよくあるわ
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:14.03ID:ntEQPyii
女キャラが最推しなのがノマカス、名誉男性という風潮
え?「女好きなアテクシって変わってる?><」「腐と違って女好きなアテクシ☆(腐sage)」って女以外で
女が本命の女のほうが圧倒的に多いだろ?
俺つえー好き、特オタの男女逆を考えれば即分かるだろ?

女が嫌いだって言ってる女は
「少女漫画(男編集が勝手に決めてる)のルールで描かれた女が嫌い」
「既成作品の女が嫌い(キモオタ向けの萌え絵の女とか。似た絵柄でもオリキャラの女は好き。キモオタに向けたキャラとしては描いてない。)」
と言いたいだけでは?

「女が全員美人が好き」も常識過ぎる
当たり前のことを言うなと思う
「自分がブスだから自分が自己投影しやすいブスが好きです☆自分に似てない美人は嫉妬しちゃうから嫌いです☆」っていう
女がかつていた訳じゃないし、そんな女はどこにも見当たらないのに
架空の女がいることにする人は消えて欲しい
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 22:42:10.71ID:jwCPl84R
キャラと声優を同一視する人
私が好きなのはキャラであって中の人とか興味ないから
むしろ声優のツイとか見るとキャラの私物化やなりきりが溢れてて辟易する
それを喜ぶ信者も自分と同じ目線でその作品を見てるわけじゃないんだと実感する
それならそれでこっちも目にしないから押し付けないでほしい
とくにアイドルコンテンツだとそのキャラと一緒に声優が成長してるの実感できるから声優も推さないのありえないとか言い出すやついるけど演技が上手くなってくれりゃ他でのキャリアとか興味ねーよ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:19:49.59ID:kvzrW1Ct
ゲーム実況エアプ勢
自分で物語を見てないくせに偉そうに語るな
エアプの二次創作は大手のマイ設定をつまんだような三次創作も多いし嫌い
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:01:52.84ID:ohAuyG0Y
亡くなったクリエイターは悪く言っちゃいけないって風潮

別に死人叩き推奨してるわけじゃないけどパクラーの槇原長閑とか
成ろう関係の場所だと何かと偉大な作家を喪った扱いされてるのほんと無理
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:04:18.53ID:kqAmNuk5
サイトなどの情報のスクショ載せる行為

アニメや原作のスクショ載せることについて無断転載!って声高に叫んだり注意促すRTしたりする層でも
サイトのスクショに関しては平気でやってたりするから嫌
とくに新作グッズや特典書き下ろしイラスト公開時にヤバイ!とか言いながらスクショ貼ってRTふぁぼ稼いでるのが無理
それらをRTふぁぼして騒ぐ側も自分でサイト見に行けと思う
やってる人本当に多くて、メディア欄にスクショあるとフォローしないんだけど
大手とかでも平気でやってるし時代的に止められないし仕方ないのかなとも思うのでスレタイ
そしてソシャゲのスクショはいいのか?とかいう方向にもなるし
ソシャゲのスクショはまた別カテゴリな気がしてややこしいから言えないでいる
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:11:50.97ID:yiJIVB57
ソシャゲのスクショは公式サイトかツイッターをくまなく探すとOKってひっそり書いてある事が多いよ
大手は大体書いてあるんじゃないかな
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:39:39.12ID:Sc4RXI25
バッドエンド的なネタを堂々と公開してる人達
生きてるキャラを「Aが死んでいる世界」みたいにして
お墓や葬式や死亡ニュースを流した絵や漫画を注意描きもワンクッションもなく
ネットにあげるのが理解できない
キャラを病ませて血だらけにしてブラックアウトで一言気持ち悪いセリフ吐かせたり
原作のキャラは悩んだり躓いたりしても前向きにがんばってるのに
ちょっとした設定(真面目すぎるとかかなり友達思いとか)をクローズアップして大げさに闇ネタにする
知らずに見てしまったときすごく不快な気分になってブロックしたくなる
リアに多いが普通に大人の絵馬もいて世界感が素敵だの泣けるだの褒められてて
とても表じゃ言えないからスレタイ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 03:50:20.63ID:yCJkDJNi
>>918
強く同意する

テレビ番組を携帯のカメラで写したもの、キャプチャや公式画像の転載で作られたプレゼン画像も嫌い
作る側や無産問わずやってる奴多すぎて頭おかしい
良くないことだと気づけない頭の弱さに辟易する
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:19:13.04ID:/LCWJEsf
二次創作で原作にはない特徴をキャラに追加すること
原作ではそんな描写ないのに八重歯描いたり人外キャラなら原作では
普通の爪なのに尖らせたり耳をエルフみたいにしたりとか
描き手の人外のイメージが先行してるんだろうけどその設定や描き方が
半公式みたいに流行ってみんなこぞって原作にはない二次設定描いてるのが嫌
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:14:56.94ID:rVNbd/u9
>>926
似てるかもしれないけどイケメン(美人)設定ないキャラにイケメン(美人)設定つける事

眼鏡とると美人とか髪下ろすとイケメンみたいなやつ
カップリングとして描いてて恋人がそう思ってるなら欲目なんだなで理解できるし
公式でそう言う設定ならまあ気にならない
でもそうじゃないのに恋人以外の周りの人間が満場一致でそう思ってるような描写が苦手
さらに「公式でイケメン設定のあるキャラ」をあいつは顔だけみたいにdisるコンボが最悪だけど割と多い
顔イケメンって事にしないと魅力のないキャラって言われてるみたいでもにょる
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:27:57.15ID:21eepbU+
>>927
わかる非美形を実は美形でした設定にしてまわりからちやほやさせて公式美形を変態化や能力のスペックダウン設定付けて叩くのセットだよな
自分の好きなキャラに公式美形設定ちょうだい!公式美形のあいつが憎い!なんだろうけど胸くそが悪いし
非美形を非美形としてそのまま愛せないのもある種のキャラdisだから腹立つ

そして性別関係なくカップリングものだとスペックダウンしてdisりまくるくせに
美形キャラを好きなキャラの攻めに据えるんだよなー自分がいつも美形好きな側だからかこれも最高に腹立つ
糞味噌な扱いするなら関わるなよ変態美形棒としてだけ欲するなよ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:59.40ID:OauRNuo0
全然隠れていないで見るからに意味ありげに描写していたものを後で回収してそれに対して「伏線回収すげー!」って褒めたたえるのが嫌い
伏線ならちゃんと回収するまで隠れててくれ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 17:45:35.71ID:OW7ts8gI
「龍探索5で女主人公が選べたら」という仮定の二次創作で
女体化主人公が美アンカ、風呂ーラ、出ボラと恋愛する手抜き百合二次創作を描くこと

普通は

・女主人公が、男体化美アンカ、男体化風呂ーラ、男体化出ボラのどれかを選ぶ乙女ゲーRPG化
・龍探索5を美アンカ、風呂ーラ、出ボラの誰かの視点で見せる少女漫画化
・経んリー×主人公>NLっぽい見せ方にして腐向けRPG化
・主人公が七人の七のように分身し、美アンカには主人公α、風呂ーラには主人公β、出ボラには主人公βが当たるママ友漫画化
・柔が正義で剛が悪の世界観で、双子のうち娘だけが勇者になれる素質がある世界観化(息子も情けない訳ではなく、別世界にトリップして勇者をやっている)

こうだろうが
知っててわざとやんな
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 17:52:55.95ID:OW7ts8gI
>>930
出ボラには主人公γ、の間違い

スレタイ続き
恋愛以外がテーマの作品を恋愛補完する二次創作は多いのに
ギャルゲー、乙女ゲーの恋愛以外を補完する二次創作は少ないこと
なんで恋愛以外=つまらないって大前提なんだよ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:04:39.79ID:OW7ts8gI
仕事や母性に生きる女と恋愛に生きる女のダブルヒロインがいた時に
仕事や母性に生きる女のほうに
「絶対に恋愛をさせるな!」っていう処女厨が付くこと
仕事や母性に生きる女を総受け乙女ゲーヒロイン化する二次創作が流行った時に
「仕事や母性に生きる女の信者は『彼女が片割れと違って恋愛脳じゃないのが好きw』という癖に、
二次創作では恋愛脳化するのがムカつく!」と言って
叩く奴が出ること(自分は前者の信者も後者の信者もどっちもコレジャナイと思う)

なんでそこで「仕事や母性に生き、たまに男にモテる女」と
「恋愛に生き、仕事熱心にもなる女」のダブルヒロイン化する発想にならない?
二人がフュージョンする発想もあるぞ?
恋愛向きじゃない女、恋愛に興味がない女がいても
「イケメンにモテてイケメンを振る」「ホモを傍観する形でイケメンに萌える」ってシーンを入れれば
ノマハラにはならない訳だが???
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 20:24:08.72ID:vSr77/9i
公式で本当に仲が悪く実は仲がいい要素など皆無なキャラ同士に
二次で「実は仲がいい」設定を付けてそれを根拠にケンカップル化すること
原作で「実は仲がいい」ところまでしっかり描かれてるキャラ同士のカプは好きだけど
それいうとこういうのも好きだと思われるのが嫌すぎる
そっちのは「実は仲がいい」時点で捏造じゃん一緒にすんな
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:05:29.19ID:NwkIryqv
>>929
わかる
お前それ「伏線」って言葉覚えたから使いたいだけやろと言ってやりたい
逆バージョンで明らかに後付で膨らませた話や設定に対して伏線すげーと騒ぐのもウザイ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:21:22.05ID:ohAuyG0Y
毒親持ちの悪役とか作中では別に悲惨な境遇じゃない毒親持ちサブキャラ

そのキャラが歪んだ原因が親キャラにないとは誰も言ってないのに
親のせいでおかしくなった推し責めるなんて酷い推しが幼児たちなぶり殺したのは親が元凶でしょとキレたり
人の不幸比べるのは良くないとはわかってるけど虐待受けて死にかけたキャラが何人もいる作品で
優しい虐待受けたせいで周囲はみんな自分の奴隷と思ってしまった推しは作中で最も不幸とか言ったり
推しの悪いところはぜーんぶ親のせい推しの悪行もぜーんぶ親のせい推しは一番不幸ってやつ信者多すぎ

キャラ自体が都合が悪くなるとすぐ他人攻撃したりママがーとか言い出してイライラするのに
少しでも不快感が滲み出ると大騒ぎするモンペが絶対につくタイプのキャラなので間違っても口にできない

ついでにオタクって親絡みの問題で面倒くさい人が多いせいか
毒親持ちキャラを悪く言えば親に愛されて育ったシアワセなガキにはわかんないだろうねぇ?と絡まれ
親との関係言うほど良好じゃないと言えば同族嫌悪乙!の後に妄想で人格否定されるし悪い意味で無敵過ぎる
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 04:57:11.99ID:L9nfncRD
マイナーカプ者の言う
「私が描かなきゃ誰が描くの」「私が描かないとカプ死滅する」

自分がやりたいからやってるだけなのに妙な使命感とか義務感抱いてて怖い
あなたが描かなくても原作やその中に生きるキャラクターや彼らの関係性がなかったことになるわけじゃないし
そのカプが好きな人は勝手に妄想したり萌えたり二次創作したりする

自分がそのカプの全てを握ってます!って本気で思ってる感じが嫌いだわ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:03:32.16ID:VN/xfP6A
>>939
わかる
皆が書かなくなっても私だけは書く!とか
人少なくても描くのは良いよ同人本来の姿に近いし
でも別に偉いことでもなくね?
こういう人キャラ私物化も進むから苦手
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:16:01.99ID:H8JQzoVD
登場キャラが動物とか非人間オンリーの作品の擬人化絵がマジ無理
描いてる人のキャラデザのセンスがまた微妙だったりするからなんとも・・・大体がボディカラーや毛皮の色を髪色に反映しただけのものだから半端なコスプレ見せられてる気分になる
たまにクオリティ高いのも見るから一概にダメとは思わない。けど大概が元の個性潰すような判子絵のイケメン美少女化だから描き分けとかに自信ないやつはやらんでほしい。ましてや作品タグ付けんな
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:22:42.69ID:LYwpWETa
女体化とパロディ
一回だけなら気にならないんだけど
作品や語り全部女体化・パロディになるともう原作のキャラには興味ないんだなと思ってしまう
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 10:20:02.38ID:q4y2x2rf
父子の近親相姦
兄弟の近親相姦
弟兄の近親相姦
幼少期に敵対してる派閥に拐われてor人質として連れて行かれて性奴として扱われてた過去を捏造

これ全部受けは同じキャラなんだぜ
うちのジャンルこんなんばっかり
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 11:07:31.18ID:FLzxut3i
>>939
同意

ちょっと別の話になるけど
カプで検索したら新規さんが描いてて「おおっ!」と思ったのに
添えてある文章が「このカプこんなに可愛いのに少なすぎておかしい……あまりにも少ないので私が描くことにしました!」って叫びながら参入してきてドン引きしたことある
我々数名は必死に時間作って描いてるのに少なくて悪かったですね
誰一人話題にすら出さず消えてったから今後も名前を出すことはないけど最高にイラついたのでここで吐き出し
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:26:12.73ID:N0U/IsgK
原作準拠がそんなに偉いんですか?!て絡まれたくないからここで吐き出し

既存作品が女体化、年齢操作有り、カプキャラの年齢逆転ショタ物、人外物、パラレルワールド、オメガバ、クロスオーバーのオンパレード
原作準拠の作品ない、私が描かないと!て叫びたい気持ちになるのはわかる
原作全く関係ないキャラのガワだけ利用してる作品ばっかりの自カプの話です
二次創作なんだから何しても自由でしょ!ていう主義の人多すぎる
原作至上主義なわけじゃないし、パロディも好きだけど
原作準拠の作品読みたい言うと高尚様呼ばわりされ、二次創作なんてみんな捏造なんだから同じ穴の狢呼ばわりだし
誰にも言えないからここで愚痴
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:16:43.80ID:ueHeiNS+
同人誌至上主義

またその主旨のつぶやきが回ってきたけど同人誌出す=名誉、同人出した奴が強いってのもうやめてくれないかな
読み手としてはありがたいけど出す側も趣味でやりたくてやってるんでしょ
書き手だけを祭り上げてそれ以外はありがえてありがえてとヘーコラする理由はない
あと普段あれだけありがえてありがえてと言われるオン専も同人誌以下って言ってるようなもんだし
そしたらまったく創作しない人は何なの?って話になるし失礼すぎるんだよ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:16.48ID:1BHR5f65
一部のソシャゲ等で時々ある主人公の見た目が作中で判明してない作品の主人公捏造二次創作

わからない以上多少の捏造は仕方ないのかもしれないけれど
大体の作者がアテクシの考えたさいかわ主人公たん()に入れ込んで最終的に原作キャラが捏造主人公のアクセサリーに成り下がるパターンが多過ぎるし
存在以外完全オリキャラだけを書いた作品も◯◯の二次創作と言い張る厚かましい奴らのせいで苦手になってしまった

「見た目がわからないキャラは描くなと言いたいのか」だの「二次創作なんだから好きにやらせろ」だの言われかねないのでここで愚痴
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:50:10.91ID:GL/3RC8z
>>948
同意
自分が書きたくて仕方ないから書くだけじゃないのだろうか
何故褒めたたえてもらわないといけないのだろうか

そして絶対に言えないけど自分の欲望で書き散らしてる人より
そんな素人作品を買ってくれてる人の方が有難くない?といつも思う
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:37:15.85ID:APPTIZn+
>>948
たまに本出す描き手側だけどすごく同意
無産って言い方も好きじゃない
とくに原稿が忙しくて原作全然読んでないとか原作ゲームたまってく〜とか
言うオフ者は本末転倒だし、原作を見るより自分が考えた二次創作のほうが優先で
一番なんですねってちょっと軽蔑する
そして無断転載禁止とかいいながら公式とかぶるようなグッズを出してる同人者の多さ
謙虚な気持ちで控えめに同人やってる人はいいけど
同人誌出す人がジャンルを盛り上げてると勘違いする輩は好きになれない
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:49:35.20ID:j8pGBr1Z
その手の変な使命感持ってるマイナー民ってマイナーこじらせて規模の大きいカプを敵視してたり高尚様だったり攻撃的な人も多いから苦手
自分もマイナーカプ者だから余計なこと言ってイメージ悪くすんなよと思う
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:10:12.07ID:6C2Mqw2i
ゲームが下手かつ声のでかい人とその声を聞いちゃうメーカー
昔のファミコンレベルの難易度ならともかくレベル上げればどうにでもなる
イージーモード有りで難しいというなら向いてないからもうやめろと思う
そもそも自分の周りで出来ないという人は最初からやり方覚える気ない人ばかりだけど
こっちはゲーム性あるゲームやりたいのにキャラ目当てだからゲーム性いらない
もっと簡単にしてとかイラっとする
そんな声を聞いて前作より簡単にしましたと言ってゆるいゲーム作るスタッフも嫌い

ユーザーの声聞くのは大事だしメーカー側がそう判断したのなら
向いてないのは自分の方だったんだろうとも思うのでここで吐き出し
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:11:12.23ID:q4y2x2rf
>>955
違います

これだけだと何なので追加
女装だけでは飽き足らず女体化(逆に女性キャラの男体化)とか猫化
加えてオメガバだの遊郭だの
原作キャラどころか原作自体の面影ゼロな改変って何が楽しくてやってんだろ
オリジナルでやれ
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:49:40.18ID:jkqR3u6e
>>949
捏造主人公同意
漫画等でどうしても出す必要がある場面なら百歩譲って手先とか後ろ姿とかで描写することもあるかもしれんが
ひどいのになると聞かれてもないのに事細かなプロフィール掲載して「オリ〇〇シリーズ」とか
あまつさえイベでそのコスプレとかしてたりする
もうそれ完全なオリキャラやろ
二次創作ジャンルに寄生すんな
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:20:31.78ID:cmKJMP4I
名前の変な省略の仕方 主に4文字
たとえば田中太郎だったら「たなたろ」とか「ナカタロ」とか
自分独自の略し方でキャラを私物化してる感じが嫌
一般的に広く知られてるカプ名とかが4文字になる場合は平気
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:28:54.37ID:FfXvcZmS
性別不詳の主人公を自己投影したいがために書き手と同じ性別にするのやめろ
不詳のままでやれよ
百歩譲って女体化(男体化)タグつけとけよ
捏造性別をさも当然であるかのようにするな
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:39.64ID:ksuP7cJl
キャラの名前を特に理由もなく1字だけ使って表記することと「〜たゃ」「〜くゅ」みたいな表記
なんか気持ち悪いし頭が悪そうで嫌
あと偏見だけど前者は特定のキャラやCPをdisるときに使ってることが多い気がしてそれも嫌
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:24:38.37ID:6Kb++oG5
>>948
同意
趣味に偉いもクソもないし、読んでくれる人いないとモチベかどうのやかましい癖に無産呼ばわりなんて理解不能
書き手だけど、好きに描いたのを買ってくれたり読んでくれるだけで有り難いわ
プロでも無い誰でも出せる同人本で偉そうにしすぎだ
二次創作なら尚更
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:53:05.74ID:SHON7sDz
>>947
同意しかない
せめてキャラの性格を考えて行動させるならまだしも
女体化は女体化テンプレ、幼児化は幼児化のテンプレになるだけ
関係性ですら先輩後輩や上司部下みたいなものでも単純に慕ってる慕われてるだけの関係になって
そのキャラじゃなくても当てはまるようなものばかり

同じ捏造だとしてもカップラーメンにお湯注ぐだけのとしっかり素材を吟味して下ごしらえして料理作るのを
同じ料理でしょ!といわれてるようなもんでうへる
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:01:33.58ID:Et0/qnhD
同人板等でよく見かける声の大きい方になびきやがってって文句
作家や書き手は「あなたのこれが好きです」とはっきり形にされない限り何が受けてるか分からないものじゃないかな
仮に読者が100人いるとして「ここが好き」と思ったのは100人の内たった1人かもしれなくても
その1人が行動起こしたら「読者にはこれが人気なんだな」と作家が思う可能性も
「じゃあそのご要望にお応えしよう!」と動く可能性もあるじゃん
だから感想伝えるって別に変じゃないと思うんだけど
何で行動した側が「あいつ…」って文句言われるんだろう
おかしくない?
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:12:08.14ID:pRXprOQo
カプに子供ができて家族パロみたいなのは微笑ましく見るけど
その子供にオリジナル色の強い名前つけてるのが嫌い
父親が桃太郎だったら桃太、桃子みたいな名前もじったくらいだったらいいんだけど
梅彦とか桜とかになってくるとわたしがかんがえたさいきょうの子供名っぽくて無理
そういうとこでオリジナリティいらないし私物化してる感じがもやもやする
フォロワーが突然「梅彦(仮)が…」って言い出したので吐き出し
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:24:11.93ID:X+FzXJWk
漫画やアニメなどが原作のスマホゲームで貰える衣装を着たキャラで二次創作した作品
例えば原作だと高校生だけどアラブ衣装追加きたらアラブパロ書くという感じのやつ
大抵原作とは違った性格やチート能力に描かれていて誰おま状態になってて嫌い
ぼくがかんがえたさいきょうのキャラクターが書きたいだけになってる
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:33:48.96ID:gZDe93rU
>>947
わかる

自分の場合原作準拠が「偉い」とは思わないが
原作とかけ離れた設定の二次は「そのキャラだと思えない」という感覚に近い
そのキャラが好きで二次読もうとしてるわけだから
そのキャラだと思えない二次は萌えない
設定も性格も関係性も違うんじゃ別人じゃん
二次小説だと文字しかないから本当に名前だけ一緒の別人としか思えず原作キャラの顔が頭に浮かばない
二次漫画でもそういう作品は大抵絵も原作キャラに似てないからやはり名前だけ被った別人に見える
キャラの名前が同じだけのオリジナル作品を読みたいわけじゃないからスルーしてしまう
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:42:57.30ID:afjI/i5q
ソシャジャンル者がガチャ●連爆死中に
爆死で新刊進めるモチベが無くなったとか引退の危機とか呟く事

メンタルがガチャに左右され過ぎて見てて疲れる
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:27:55.71ID:V578ku6V
>>947
わかる
正直原作設定が至高と思ってるけど言わない
でも単に原作準拠が好きとか読みたいって言っただけで所詮同人どうの言われるの面倒すぎる

>>967も同意
パロでもそのキャラならではがあるのは好きだけど原作かけ離れた二次は苦手
特に小説っていうのもわかる
性別立場一人称口調も名前すら違うとか読んだことあるけどそのキャラと思い込むのが難しかった
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:48:04.61ID:vTSyM0gZ
セクマイ自称してゲイの理解者ぶる腐女子
本当にセクマイかどうかはどうでもいい
セクマイの女であるだけで男と男の恋愛が理解できてないテンプレファンタジーホモ好き乙
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:03:42.84ID:hCHDB0+m
>>971
専用の板とかありそうだけども同人板でわざわざこういう主張する人の立場が気になる
本人が同性愛者なのか
文章から判断するとねちねちしたおばさんって雰囲気だね
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 02:39:20.07ID:X6oAa/Zs
声優がキャラのコスプレしてライブしたりライブレポで声優=キャラみたいに扱う二次絵
どんな美形でも声優の顔出しされるとキャラのイメージ壊れるし声優=キャラみたいな扱いも気持ち悪い
ライブでの声優同士の絡みをキャラに例えて○○(カプ名)が良かったとかレポされてるのが回ってくると吐き気すら覚える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況