X



嫌いな文章や言葉33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 03:59:48.26ID:aa/D26kv
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。 ※「ストックホルム」「俺くん」「ダサピンク」という言葉を多用してるレスはスルー推奨

前スレ
嫌いな文章や言葉32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/15
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:35:47.94ID:TdSIm7ju
著作権違反

著作権侵害か著作権法違反じゃないのか
アンチウィルスとかセキュリティソフトを言う「ウィルスソフト」にも近いモヤモヤを感じる
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/27(木) 01:51:27.49ID:aXMf/VmI
浮かれポンチ

だいたいチンチクリンな趣味の大人になりきれないおばさんが使ってる
前は昔の言葉を使って自虐も入った感じに聞こえたけど
まだ使ってるのって引く
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/28(金) 08:50:24.26ID:tgr/Wr/N
おちんぎん
4年くらい前に初めて見た時は笑ったけどいい加減寒い
骸骨書店員アニメに出てきてイラッとした

>>459
80代のおばあちゃんがイカレポンチって言ってる
相当古いよな
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/28(金) 13:50:35.29ID:q9FQ8hKy
>>462
「〜それはまた別のお話...」って昔「王様のレストラン」っていうドラマの〆がそんな感じだった記憶があるけど元ネタなんだろうか
つい森○レオの声で再現されてしまう
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:00:22.65ID:4TBzOnCd
自分の気持ちを表すのに擬音を繰り返すやつ
頭がぐるぐるするとか、心臓がバクバクするとか
ナチュラルぶりっ子みたいで気持ち悪い
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:44:48.19ID:1CxHgwMb
アメトーク以外で使われる○○芸人
○○大好き芸人なので○○するんだけど〜みたいな言い回しをするオタク見過ぎてアメトークのCM流れるだけでイラつくようになってしまった
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:48:14.86ID:5kQYamHs
知らんけど
多分方言だと思う、それっぽい喋り方の方言と一緒なら平気
私がダメなのは全文方言じゃないのに知らないけどだけ知らんけどになってる文
変なことに首突っ込んで勝手に想像であることないこと喋った前後に知らんけどってつける人ばっかりで言葉も苦手になった
そういう文脈での知らないけども好きじゃないけど最近は知らんけどが多くて知らないけどよりもイラッとする
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/31(月) 03:36:29.20ID:sulxvgz4
>>475
わかる
私も嫌い
リアルだと言葉の調子もあるしニュアンス伝わるから腹も立たないんだけど
こういう場で使われると知らないくせにわざわざ口出しするなって腹が立つ
知らないなら口挟まないで欲しいややこしくなるからってとがめたら
いいじゃんとか言ってくるのも腹が立つ
良くないわ!
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/01(火) 02:33:27.72ID:VWHx7SCu
ミニスカ
なんというかこの言い回しは凄く古く汚ならしい印象がある
作中で頻繁に使われていると物凄く気色悪い
スカートが短いのが当たり前な今の若者が使うだろうか?ミニスカポリスぐらいでは
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/01(火) 06:26:14.61ID:7wXo5JAN
物凄くカッコいいシーンなのにキャラの台詞が変
書き手さん外国の方かなって思ったけどプロフの国籍は日本
「私の独壇場の行動」→「私の独断専行」or「私の独断的行動」
「惚れたよしみだ」→「惚れた弱みだ」
 に添削したい
絵馬なのにもったいない      
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:16:59.56ID:2B25mUfr
女の敵は女
夢に出てくるくらい嫌い
使ってるのほとんど男だし男って男より上の女にめちゃくちゃ嫉妬するらしいし男の方が敵だろってなる
ハーレム願望が絡んでそうなのも無理
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:48:45.24ID:fyAVpC35
変な丁寧語
漫画の広告で「いいであるか?」「させてあげるのです」とか書かれてて嫌悪感
原作は普通なのに二次で上記みたいに口調変わってるとより一層嫌
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:17:23.51ID:yTByZ+PC
たしかに
たまたま敵対する奴が同性だっただけ
で待ってました!とばかりに
女の敵は〜って言い放つ奴嫌い
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:04:44.70ID:TRzE07bf
>>444
ここ限定ではないけどだわ嫌い同意
やたら増えた体感がある。完全に関西弁使ってるなら気にならないけどそうでないからうざい

〜に親でも殺されたの?とか村焼かれたの?
どんだけ必死にレスつけてようが簡単に言う神経も茶化すのも嫌い
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/04(金) 13:25:17.95ID:wCKSyZpO
うんにゃ。

九州の方の方言らしいけどネット上でこれ使う人は大抵いにしえのオタクっぽくて苦手だ
たまにだけどこの板でも未だに見かける
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:21:31.39ID:FQ+nLz52
うんにゃ同意

「もにょる」「おにゃのこ」「にゅっと(もうほぼ使われてないけど)」も嫌い
ネチョネチョしてていい歳した大人のオタクが使ってると気持ち悪い
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:32.84ID:lltOhKWO
なんらよー
そーなんだあ
がんばるおー
みたいに舌足らずな喋り方を文字で演出する人が苦手だ
検索避けでもないのにやたら平仮名にする人達いるよね?ほんわか可愛い系に見られたいのかな
攻撃的なツイートの時だけ漢字多用してしっかり者を演じる所も共通してて草
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 01:48:02.25ID:Aq8fyF6N
この流れすごいわかる
はわわ はにゃー ふえぇ あうあう
とかゆるふわ系喋りする人アラサーに多くて引く
ひと昔前のノリ引きずってるのかな
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:04:31.26ID:eexDmfKK
アラフォーでもゆるふわ系多いと思う

おげんこ がんばる
とかやたら平仮名使う
その割にプライドの高さが見え隠れして気持ち悪い
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:55:37.67ID:adJn2WKp
えーーーん!

三十路超えて使うなBBA
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:03:46.16ID:LHWeHg7F
「◯◯がないとか」「◯◯が無い。やり直し」

何様なんだか。物凄く腹立つ。いちいちそんな事言わず、お前が勝手に挙げればいいだろ。
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:34.97ID:8BTM64C1
呪い

呪術的なものではなく言動が精神に影響するものについて使う呪いが嫌い
馬鹿のひとつ覚えに呪いを使う人って自分の気に入らない事は全て呪いと言えば
同情を誘い相手を悪者にできるし自分は高尚な考えをしていると自己陶酔してるようにしか見えない
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:03:23.41ID:5wLspJDQ
吃驚した

二次小説でやたら見かけるけど何でわざわざ漢字にするんだろうって思ってる
時代物とか文学性の高い作品で使うならわかるけど
現代の高校生もので「マジで吃驚したんですけどー」とかおかしいでしょ
自分で使ってて違和感ないのかな
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:05:53.15ID:IU/zYo09
支部の小説のキャプションにたまにある「ここでは初投稿です」みたいな思わせぶりなやつ
別ジャンルでは何作か書いてますよ〜みたいな構ってちゃんのアピールにしか見えない
うざいし興味無いです
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:41:03.36ID:XFfVGd2L
地獄
自分の解釈で勝手に落ち込んで地獄地獄言ってる奴
闇()の腐女子がはしゃいでるようにしか見えないし、大袈裟な言葉選びがなんか気に障る
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 00:52:26.59ID:5WPk8sXh
アテクシ

マジでそういう一人称ならキチで間違いないと思うけど
絶対報告者が雰囲気を出すために書き換えてるでしょ?って思う
こういう報告者は性格悪すぎて共感も同情もできない
漫画やアニメやゲームのキャラでもそうそう見かけないよ
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:28:00.81ID:M4oV36dV
腐女子界隈で二次カプ前提に使われる考察とか解釈
解釈ってベクトルの話じゃなくて全体的に個人の妄想では?ってのが多いし考察も考察じゃなくて妄想だと感じるのでもやもやする
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:32:06.53ID:3i+BIVUx


日常でもこれを使うと胡散臭い
それなのに誉め言葉や自画自賛に使う奴の気が知れない
愛あるABとかキャラ愛ありますとか言うが愛の解釈なんてそれぞれだから主観で言い張っても知るかとしか
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 11:55:56.17ID:gHwMIqWy
着色のことを塗り
当たり前のようにみんな言ってるけど嫌い
「塗りが上手い」とか「塗りでごまかしてる」とか見るとイラつく
色彩がどうとか陰影がどうとは言わないど素人が偉そうに「塗りが〜」って
あほか
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 15:21:22.42ID:j3a8GDpb
「こんな美しい絵・可愛い絵を描く人が悪い人なわけがない」
むしろ可愛らしい明るい絵を描く人に限ってドクズでガッカリする
可愛い絵とのギャップで頭に残りやすいとかではないと思う、本当に酷い人ばかりだった
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:45:38.33ID:fJycoNL+
〜さねって話し方

二次元のキャラクターなら気にならないけど
現実の人間が使ってると気持ち悪すぎる
うんにゃ、と似たようなキャラなりきり感があって嫌い
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:22:22.47ID:KIa7boxe
こてこての廓言葉
本業のキャラが使ってるならいいんだけど
江戸時代の色を打ち出した軽い女
またはその時代っぽいジョブ(侍や忍者)の女キャラが
わっちでありんすとか言ってるのを見るので嫌いになった
んすんすうるせえ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/09(水) 03:22:55.67ID:icLJ3bvH
○○っ子
2019年にもなってこんなこと言ってる人が存在することに驚く
いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ
「○○っ娘」表記だと最早目も当てられない
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/09(水) 06:47:02.15ID:e76Gr06S
(外側のもの)イン(内側のもの)
(本名)こと(仮名)
といった明らかにつなぐ言葉の前後を間違えてるもの

月野うさぎことセーラームーン
じゃまるでセーラームーンが本名の宇宙人か外国人が
日本では月野うさぎという偽名で通しているみたいだよ
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 04:26:50.07ID:hImxju9v
「いいね、RTお願いします」「チャンネル登録お願いします」
いやそういうのって人に頼んでしてもらうものじゃなくない…?
数字を稼ぎたくてものづくりをしてるんだなってわかった瞬間、
その人の創作物に対してリアクションを起こす一切の気力がなくなる
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:27:47.37ID:LKPoAy81
いいのよォとかいややわァとか最後に小さいカタカナがつくやつ
キャラの公式口調でも嫌い
昔の漫画で見たって印象だけどまだまだ
気だるいママキャラや関西弁キャラでも見るのでもう廃れてほしい
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:56:38.45ID:OAlqBTyW
なぜか主人公の会話だけ『』なやつ

「」でいいのに『』にする意味がわからない
そのせいで主人公だけ電話越しに話してるか幽霊みたいにしか思えなくて話が全く入ってこないから嫌い
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:54:51.03ID:sF79qlkR
ジャップオス、メスとか
性別を罵る単語
目に入ったらうわっ…てなる
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:14.09ID:6N7TXvAC
本当の気持ち 本当の恋 本当の好き 系のフレーズ全部
好きな人が変わるのは仕方ないけど
だからってわざわざ前の人を好きだった気持ちまで貶める必要はないだろ
そんなに今の恋が初恋ってことにしないと気がすまないのか
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:01.97ID:FifkIzr8
ねこまんま

がなぜか不快感を抱かせる。
自分でもよくわからないが食べ方や振舞いに不快感があるのではなく、言葉の使い方に侮蔑感を感じる。
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:03:07.93ID:1o70H3rE
レイプ目

好きなキャラがハイライトのない瞳で一時期「レイプ目」「なんでレイプ目なの?」って言われまくって嫌いになった
調べたらハイライトが無いだけでレイプ目って言うのは誤用らしいけど誤用されまくって言葉自体嫌いになった
元々ハイライトを描かない絵柄もあるし顔の地味さや真面目さ、大人しさ、ミステリアスさ、場合によっては目の鋭さ等を表現するためにハイライトを入れないこともあるのに
ハイライトが入ってない=レイプ目って解釈しか出来ないのが普段うるうる目のエロ作品しか触れてなさそうで本当気持ち悪い

あと誤用抜きにしても単純に発想が下品で気持ち悪い
一般向けや子供向け作品で絶望して目からハイライト消えただけでレイプ目レイプ目言わないで欲しい
最近一時ほど目にしなくなってきて本当に良かった
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:05.97ID:1ZvMxq6Z
厳しめ

厳しめもヘイトも嫌いだがヘイトって言ってる作者はまだ自分が歪んでる事を認識してそうだけど厳しめって言ってる作者は歪みまくった解釈フィルターのくせに自分はおかしくないキャラが悪いって思ってるようにしか見えないからおぞましい
大嫌い
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:44:10.44ID:oiTH31eW
主語をでかくして
クソデカ主語

これ言えば相手が痛いって事に出来ると思ってない?
確かに主語に形容詞を沢山付けた文章は一般的に良くないとされるけど所詮匿名掲示板ですし
痛いかどうかは発言内容で判断するわ
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 14:45:57.17ID:pBcP1pCc
違うって言ってるだろ、だから自分は〇〇ですけどー!?
みたいな砕けた口調だったのが最後のツッコミだけですます調になるのが嫌い
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:05.50ID:AACe+dLk
おいたん
幼児キャラが使うのもあんまり好きじゃないけど成人超えた同人者が使うおいたんが死ぬほど気持ち悪くて嫌い

サイコパス
サイコパスのキャラはむしろ好きなんだけど「やっぱり私サイコパスなんだよね〜」「またサイコパスって言われたよ〜なんでかな〜」みたいなくっさい厨以下の奴らが乱用してるせいで言葉そのものが嫌いになった
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:44:19.36ID:UsgACiFM
作品やグループ名にさんくんちゃん付けするやつ

自分でもよく分からないけど何か見ててウザい
そのまま呼べばいいだろ
同じ理由で運営ちゃん呼びも苦手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況