X



嫌いな文章や言葉33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 03:59:48.26ID:aa/D26kv
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。 ※「ストックホルム」「俺くん」「ダサピンク」という言葉を多用してるレスはスルー推奨

前スレ
嫌いな文章や言葉32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/15
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:08:02.09ID:vHuyT/3H
ネット上で年齢、性別、職業を決めつける言葉
ネット上でよくある煽りだけど嫌い
言われるのはもちろん他人が使われてるのも見るのも嫌
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:20:24.61ID:IqoRdy9u
クリエイターや作者を叩くなどする時に
その人の作品のキャラが言ったセリフをもちだすこと
「キャラが2話目で炎上上等って叫んでたけど作者シャレになってないよ」とか
ネタにしても寒い
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:21:07.57ID:HxOGoYFY
相手の呼び方で
「(キャラ名)の兄ちゃん」「(キャラの特徴)の姉ちゃん」みたいなやつ

いちいち長ったらしく感じてしまって鬱陶しい
名前が分からないとか教えてもらえないみたいな状況なら仕方ないと思うのと
そういう時代がかった口調のキャラであるとかならまだわかるけど
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:33:46.18ID:BR7FMBTi
「男に媚びる女」

まず、どういう女が男に媚びてる女で
どういう女が男に媚びてない女なのかを説明してくれ
男に媚びてない女=少女漫画の女?
同じ女にも「恋愛しかやらないから嫌い」「絵に立体感がないから嫌い」って貶されてたけど
男に媚びてない女=サバサバ女や男勝りな女?
同じ女にも「意地悪だから友達になりたくない」「性格が悪いから自己投影できない」「少年漫画の男主人公でもこんなにガサツじゃない」って貶されてたけど
男に媚びる女=ギャルゲやエロゲの非イケメンキモオタ主人公に媚びる女?
少女漫画の男もギャルゲやエロゲの非イケメン主人公と別の意味で女に「不細工だ」「イケメンじゃない」「少年漫画やBLの男のほうが格好いい」って貶されてたけど
男に媚びる女=きゃるるん乙女化女?
そういう女は女に自己投影するカプ厨女が積極的に描いていて、男には嫌われていたけど
男に媚びてない女=切る裸切るの五月様みたいな女だけ?
女をそういう女だけにするのは、少年漫画でいうマッチョ親父しか描かない行為だと思うけど
「女性だけの街を描け」?
女児向けで恋愛を描けば「女=恋愛じゃないのに!」、女児向けで男キャラを出さなければ「百合豚媚び!」
一体何を描けばいいの?ロバと老夫婦理論?
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:01:37.37ID:WGDa92Qx
作品で殴る
好きなものを暴力の道具にする発想が嫌
これ使う人対抗カプや解釈違いの人に向けて言ってるようだけどそもそもその人たちは読まないんじゃないか
自分が気に入らないものを変えてやろうという思想も支配的で怖い
読み手が「萌えすぎて衝撃を受けた」「そんな発想があったのか」みたいな意味で使うならまだわかる

形容詞としてのゴリラ
作品内の体格が良かったり力が強いキャラをゴリラと呼んだりゲームで高性能なことゴリラステと言ったり
元ネタがあるのかもしれないけどなぜ突然ゴリラが出てくるのがわからん
ゴリラはゴリラで嫌いじゃないけど似てもいないし関係ないじゃん

相談受け付けてるオタク
特に同人関係の揉め事について物申してる系の人
フォロワー多いとその分RTされてその人の回答が正論みたいな空気になりがち
信者が増えて聖人扱いされてそれが加速していくのが気持ち悪い
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:05:32.59ID:RKKySi8d
野生の本能

いやそのキャラ野生児でもなんでもなく普通に社会に生きてる人間ですけどって思う
書いてる側は持ち上げフレーズのつもりで使ってるんだろうけど読み手としては冴える
第六感とか勘とかそういう言葉では何故ダメなんだろう
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:16:48.13ID:zKobhmmS
デレるっつー言葉が嫌いです
恋愛だろうとそうでなかろうと

せっかくの2人の関係が
屈服とか恭順とかそういうのみたいじゃないか
それともこの言葉を使うやつは心から仲良くなった彼らがそういうふうに見えてるのか?
やめてくれよ…
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:18:21.55ID:Y6/JmIeQ
今見てる人いる?orいないよね系のYouつべのコメント
動画の感想でも投稿主への反応でもなくて見かける度何こいつって思う
笑顔は「何年何月何日見てます」とアピールする人が多いのに対して
Youつべはチラチラしてる人が多くて時々うざったらしくなる

円満離婚
離婚当事者の貴さんが突っ込んだからか今になって突っ込まれてるけど
そう言ってるいわゆる芸能ニュースバラエティMCなどが
貴さんの時は「円満な離婚て。(貴否定コメ後)ですよねーありえない」と言ってるのに
未っチーの時はスルーして突っ込まないのを見て更に嫌いになった
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 05:30:07.12ID:g86KLp4I
自己投影
大体が何を元に自己投影だと決めつけてるのか分からないから
結局は自分が気に食わないだけなのに作者ごと叩いてる感じがして気持ち悪い
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 07:06:45.55ID:XEtWjeA4
発言に対しての「ネタにマジレス」



なんでもかんでも「ネタ」って言えば、いいと思ってんのかな?yotubeに多いし。
しかもそのネタを知らない人にし対して、みんなが知ってて当然ってネタを押し付けたり、煽ったりしてくるし鬱陶しい。
お前が好きなもんが他の人も好きって思ってんの?興味ない人からすれば、鬱陶しくて仕方ないわ。
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:34:31.30ID:XimUr348
なんなら

最近よく見かけるようになった変な使い方にイラっとする
前からある「なんなら○○しますよ」みたいなのは気にならない
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:57:38.57ID:cvmevDfk
相方
お笑いの相方とかはいいけど恋人や配偶者に使ってるのが気持ち悪い
出会い厨が使うこともあると知ってさらに嫌

ニコイチ
元の意味や若い女の子が使うのはどうでもいいけどいい歳の男同士に使うのが微妙にキモイ
コンビをカプにしたり親友兼恋人の関係は好きだけど自立してない印象で男に使われても魅力感じない
使いたがる女性同人者が面倒くさそうで他カプsageはもちろん普通の友人関係にまで文句つける重たさで息苦しい
好きなカプでも使われると微妙に感じて苦手
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:57:05.65ID:SJGlVMLJ
「女界隈は住み分けルールに厳しい」

ショタおね表記でおねショタ出すとか自作PCスレでファンの掃除方法聞く
レベルの男同士すらKY扱いされる無神経な人が言い訳として使うから嫌い

なんで気が利かない女オタって「女社会は陰湿でアタシはサバサバしてるからうまくいかない、男社会ならやっていける」みたいに自信満々に言えるんだか
男社会は一度できたヒエラルキーがなかなか覆らない縦社会だから気が利かない陰キャオタへのパワハラ凄まじいんだけど
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 02:32:44.95ID:im7BLNtn
『○○の金字塔』

嫌いって言うかなんか苦手感が強い
この作品が一番!この作品が世の中に○○っていうジャンルを広めた!
みたいな他sageをどことなく感じるせいかもしれん
偏見と言われてみればそれまでだけど
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 07:46:50.71ID:mHWvZkAA
クソデカ感情

汚い
自分の好きなキャラのことこんな言葉で表現されてるの見るとすごく不快な気分になる
なんでいちいち下品にしたがるのか謎だし腐女子がテンションでつかってるみたいな言葉本当に汚いと思う
一昔前はどちゃしことか
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 15:15:58.68ID:0LixmsQQ
〜でしょ

見下している感じがして不快
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:06:40.91ID:LBqDEiHt
需要ない

人気のあるものに対してこの言葉を使うオタクの負け惜しみが凄い
自分が嫌いなだけなのに無理やり主語を広げようとしていて見苦しい
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:27:48.15ID:DCEQNzuG
スケベ
ドスケベ

使ってる本人達はエロいと思って言ってそうだけど古臭いし寒い
ただ下品なだけのファッション変態が連呼してるイメージ
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:35:13.41ID:42c0Gi/i
>>329
同意
「ウワァァァァ〇〇村が燃やされた!!!!」みたいなの面白いと思えない
公式や他人の作品を褒めるとき気の利いたこと言おうとして失礼な言葉使う人、典型的な喋りまくるほうのコミュ障じゃん
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:17:26.86ID:lHkd8YDa
「情けない」

この言葉そのものが嫌だし何よりこの言葉を言う人やキャラが大っ嫌い
正確に言うなら「本人が己の行いを恥じて戒めに発した」とかなら別にいいんだけど
(そんなに自分を責めちゃいかんよ、とは思うけど)

許せないのは他人の行いに対して貶したりマウント取りでこの言葉を言うヤツ
たいていの場合言われた側の理由や心情を考えずに安全圏から偉そうに説教してるだけのクズ
この言葉を他者に向けて使う人やキャラ(もしくはキャラに言わせる書き手)は
価値観の歪んだマウント人間だと思ってる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/06(木) 07:58:45.89ID:RTXbgd/g
スレの話題に対して「どうでもいい」
別の話題にしたいけど自分から話を振ったりスレ違いや話題の長引きを指摘して誘導するような具体的な行動はしたくない
でもなんとなくマウントは取っておきたい攻撃的な察してちゃんが使ってる言葉って感じで気持ち悪い
そうかどうでもいいか〜それで?って聞きたくなる
どうでもいい話題に嫌味を言う手間暇をかけるなら流れなんか気にせず自分の好きな話題をふればいいのに
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/06(木) 09:52:11.72ID:hj7FuyzT
>>348
それ2ch初期から、名無しのお前のどうでもいいという意見が一番どうでもいいと
よく突っ込まれてたけどよく出没するよね意味がないし私も大嫌い
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:37:09.84ID:GEOBdADt
炎上系の話題に首突っ込んで色々言いたいこと言った後とかネガティブなつぶやきの後ろに付く「知らんけど」
これがあるのと無いのじゃ同じ内容でも嫌な印象が倍くらいは全然違う
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 11:42:26.32ID:zJct6XEj
声優のCVを聞いて「この声優こんな声だったっけ」みたいなこと
どんなイメージ持ってるんだろうってなる
あと「素の声が一番好き」
素の声聞いた事あるんだ…と思う
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:53.67ID:sH0ENmKl
「真逆」と「真反対」のダブル攻撃

近年そこらじゅうで使われるようになった「真逆」についてはスルー耐性がついてきた
でも先日見かけた「AはBの真逆にいた。つまりBの真反対にいたのだ」みたいな重ね使いはさすがになあ
「正反対」じゃだめなんか?
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/09(日) 07:31:51.99ID:1BSBHOLx
「ありえないくらい楽しい」ってのを
ありえん楽しい
とか言うやつ
文の中で「今日◯◯したのありえん楽しかったけど疲れた〜」みたいな使い方してるから違和感あって嫌い
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:56:25.79ID:iNsDir3W
このカシオミニを賭けてもいい
漆原教授!

っていうやり取り
元ネタを知ってれば面白いのかもしれないけどこれだけだとさっぱり
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/09(日) 14:15:29.47ID:fUdi70m5
>>358
それ嫌い
元ネタの漫画タイトルしか知らないし
「分かる人だけクスッとすればいい」みたいなノリじゃなくオタクなら誰でも知ってて当然みたいに使ってる人多い
「クリリンのことかー!」はどんな場面で使われたのか知らないけどドラゴンボールだなって分かるけどそのレベルじゃないじゃん
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:03:22.49ID:hrPmoXRB
>>358
同意
自分は元ネタは知ってる方だしこれを賭けるほど当たる保証があるって意図はわかるけど
大概高確率で漆原教授!とか漆原教授がどうしてここに?!みたいに信者が反応してキャイキャイするから鬱陶しくて仕方ない


クリリンのことかー!の派生
頭おかしい奴かな?と言わんばかりに
「あのジャンルの信者本当迷惑かけてくるから嫌い…」
→○○ジャンルのことかー!みたいにいや違うがと言わんばかりの返しする奴が多くて気持ち悪いし
何でも○○のことかー!とか叫んで他人の発言に口出しした挙句
おそらくそいつが嫌いな奴であろう物をあげてそれを叩いてるように誘導させるから汚いと思う
どっちにしろ元ネタ知ろうが知るまいが使ってる用途が酷くてうんざり
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:06:47.56ID:i+SsUQWj
元ネタろくに知らないくせにネットスラングというかオタク共用語みたいなの使ってコミュニケーション取れてる気になってるオタク嫌い
そうだといってよバーニーじゃねえ
嘘だといってよバーニィだ二度と間違えるなというか使うな
うまくアレンジできてるつもりかよ
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:33:38.42ID:agoqfbHu
自虐で言ってる事も多いみたいだけど「クソ」って言葉がとにかく下品で嫌い
あと「○万年ぶりに見た」「○億回言うけど」みたいなやたらやたら数が多くて大袈裟なやつ
全然面白くないんだけど
本当に○万年ぶりに見たのか?って返してやりたい
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 10:59:31.55ID:ZFdKUhg+
ドチャクソ萌えました!とかクソデカ感情生まれましたとか苦手だな
誉めてくれて嬉しいんだけどクソ使わないでもらえるともっと嬉しいわ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:49:59.19ID:vtKhxsFM
よく分からないけど
〇〇の私が言うことじゃないけどさ
うん分かるよでもね


私これだけは言わなきゃ気が済まないんだけど!でいいよもう
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:11.36ID:RQO/2LBC
次にお前は○○と言う
元ネタは知ってるかオタクの言うこれは大概反応待ち用か
他人を散々煽った後の反論防止に使うカッコつけモメサのどっちかで鬱陶しい
反応待ちだと○○と言わせるためのテンプレだから○○…ハッ!と言う奴が連続する分笑顔動画とかでいう「今見てる人挙手!」並に鬱陶しいし
後者だと「理解の出来ないガキはおやすみしてね、次にお前はオバサン乙という」
みたいに使うからダサい
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:34:01.64ID:p/L2ENGB
〜を嫌いと言えない風潮

普通に嫌いって言えばいいのに他人からどう思われるかひと目を気にして言えないだけなのに、目に見えない風潮というもののせいにしてる感じが嫌い
嫌いと言えない風潮なんてものの存在を感じ取るほど嫌いというマイナス感情を表明したがってる感じも気持ち悪い
この言い回し見かけるたびに、嫌いスレとかで匿名で吐いとくだけじゃ満足できない、嫌いって言いたい、でも嫌ってると思われたくないっていう、何か気に食わないものに対するスルー力のなさというか粘着っぽさを感じる
こういうのがキャラ叩きとか作品叩きとか嗜好叩きとかしてるんだろうな
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 20:53:59.42ID:FA1d9BnZ
>>369
人質も何も最初から推しは公式サイドのものなのにな
同じく嫌い
似た方向性だと
公式が解釈違い

実際ソシャゲやお祭りゲーやリメイクなんかで本来のスタッフや原作者とかけ離れた解釈で作られたものに対して使うならわかる
そうじゃない原作や本編そのものに対して言うのは二次者の傲慢さを感じて嫌いだ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:06.03ID:r11cgGNh
語尾にwが嫌い
(笑)を使うわけにいかないしどうしてもそれしかないってときはあるけど
語尾にwは基本的に煽りやバカにしてるようにしか見えない
wwwwwwはもう論外
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:09:07.15ID:rlaWH6cy
亀レスで悪いけど>>199、同意です
本当に嫌いになったならその時点で捨て台詞も残さずジャンルから離れるわ

つーかほんとに人質だと思ってるなら
外野で何年もブーブー言ってないで助ける作戦くらい建てたらどうなんだと…
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/11(火) 11:32:09.39ID:1v6KKLDl
なにこれ?萌えるんですけど(怒)みたいな感じで
不機嫌そうな言い回しや絵文字を使って好意的なコメントをすること
嫌いというか理解できない
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/12(水) 14:12:16.34ID:/AQhPsNp
言い切る形の「〜ですけど。」が嫌い
「そう思ってますけど(なにか)?」みたいに開き直ってるとか
相手にお伺いを立てるのはいいんだけど
なんで「けど」つけるの!?ってなる
「〜ですけどね。…」…そこで終わりかい!みたいな
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:14:47.33ID:wM3EEWLu
アニメゲーム漫画に対して「子供が泣く」って批判
明らかに作品の対象年齢にそぐわない残虐グロがあるなら分かるけど対象年齢相応の怪談ネタや子供でも友達と経験しそうなレベルの登場人物のギスギス、ゲームなら難しい程度の理由で子供泣くわって言ってるとモンペっぽくて気持ち悪い
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:13:58.64ID:Y16DKKj+
無理矢理な語尾「です」
がんばですー!
がんばってですー!
がんばってくださいですー!
応援しますですよー!
こういうのまじで二次元キャラしか許したくない
理科ちゃまだってキャラ作りでやってるだけだわ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:50:06.92ID:M+NGy+xG
そのジャンルを嫌いになった人が言う「〇〇終われ」とか「衰退しろ」全般
あなたが嫌いになったのは全然いいけどまだ好きな人達や
これから楽しもうとしてる人達がいるのにその言い草はないわ
自分が不幸だから皆死ね世界滅びろみたいな言い分で身勝手すぎて好きになれない
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:08:23.33ID:nUlcWxKi
アニメ化してコケたり原作改変が酷すぎた作品に対する「○○は歴代で一つだけアニメ化してないからな」「○○早くアニメ化しないかな」「○○がアニメ化したら大ヒット間違いなしやろなあ」系の発言

気持ちはわかるけど芝居がかってて気持ち悪い
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:09:14.05ID:NUcRnkx9
同人の改変が過ぎるから「そのキャラでやらなくてもいいじゃん」
いやそのキャラじゃないと嫌なんだろーよ
属性だけ抜き出せば他に理想的なキャラがいるんだろうけど
二次でやってることを原作に求める人ばかりじゃないし
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:48:50.78ID:9YLtdzQC
普段文末に。が付かない漫画やツイートをしてるのに
自分的にキメ台詞やゆるふわ気取るときに。付けるのが嫌い
語尾の←と同じ寒さを感じる
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:09:39.89ID:L1H8VhdB
美少女に対しての天使呼び
文学的な中年男性とかならわかるけど、今風の男子高校生が天使と言い表すか?センスが古くて気持ち悪い
おじさんのセンスで学生キャラを書いたらこうなるんだろうな

そもそも天使という表現は池沼や死んだ人、当てつけがましい嫌味のどれかにしか聞こえない
天使って言葉に良い印象がない
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:52:16.30ID:4bDFoz9n
>>397
ここ吐き捨てスレだし偏見スレに書いた方がスレの主旨にあってるんじゃないの
けど両方使ってる人いるじゃんよ
すけべだのエッロだのえちえちだの1人で下品エロ語模索してるIQ低めの裸オドラーとか
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:12:23.34ID:KGgsPmFz
〇〇とゆった
〇〇ってゆう
言った、または、いうって書けないのか
しかもこれが30や40超えの自称小説家目指してたおばさん
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:27:50.65ID:RAFbpzsf
オタクに対しての「一般人」という言葉
特に「オタクと違って夢中になれるものがない」みたいな文脈で出てくると謎の上から目線を感じてキモいと思ってしまう
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:02:13.09ID:l8NLeY7e
>>62
ネズミーランド嫌いなの分かる
他にも○○の国(静岡→みかんの国とか)も嫌い
こういうバレバレのぼかしって何の意味があるのか分からないしひと昔前のネットのノリって感じで気持ち悪い
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:51:46.47ID:uPq2W0cJ
斜に構えたブス「女オタはミーハーにわかが多くて男は硬派」

ニコ動やツイ実況で流行したアニメやソシャゲでクソみたいなはしゃぎかたする男オタ大勢を見たことない?情弱通り越してピュアすぎる
これで女オタ界隈にもの申す男性脳()でいられる自信がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況