X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:31:51.01ID:V3NNmwCY
本を作るばかりが同人じゃない!
自分のサイトで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業の話は、スレ違いにならない程度にほどほどに。
次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535369267/


□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565/

web漫画やってる漫画家志望スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1496915379/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:54:21.80ID:liJVWX5M
じゃあ保守
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:58:16.30ID:Qr8HPfht
いや、これはなかなかに興味深い事実だよ
思うに「漫画のネーム」は元々意識としては
「文字を中心に荒く書き留めておく」ものだったのではないだろうか
それが諸兄らも知っての通り漫画におけるネームの重要性が高まるにつれ
コンテそのものをネームと呼ぶようになったのではないか

そう考えれば、名称の変化から漫画ネームの重要性の推移が窺い知れるのではないか
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:39.32ID:7mbArmaq
ネームお願いしますって言われて提出されるのがコマ割りやラフも描かれたものだからまとめてネームって認識が広まっただけじゃね
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:51:48.11ID:7YTMc7vj
ニコニコ静画で漫画家ワンチャンってあるんだろうか?
お気に入り2万くらいがそのライン?
王様ランキングは色んなとこからスカウト来てるらしいしニコニコ蹴ってるだけだよなぁ
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:03:29.70ID:1SdlYjXN
お気に入り2万はそこら中にあるよ。
よほどいい作品なら2万でもスカウトされるかもだけど
大体5万くらいがスカウトの来るラインだと思う。
ただ複数作品で2万をコンスタントに取れる作品が作れるなら
実力はあると思うので投稿なり持ち込みなりすれば
いずれ結果は出ると思う。
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:20.41ID:z1lSUKRw
いうてつまらない 絵が下手 二番煎じのうち2つ満たした漫画ってお気に入り5桁もいかねーよな
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 23:04:55.72ID:x3tL8kRz
王ランの人よくわからないんだが
スカウト受けてるのに何故漫画更新してるんだ
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 23:27:56.53ID:z1lSUKRw
しかし王様ランキングのlineスタンプ売上とんっもないらしいな
これからは無料で漫画を描き集めたファンにスタンプを買ってもらうのが主流になるのかな?
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 02:50:34.10ID:QA69TJnC
>>20
書籍化は著作権渡さずにWeb連載したまま出版権だけというのが多いからそれかも
それだとあちこちで掲載したままが出来るし無名新人だと知ってもらわないと買われないからね
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 02:53:14.01ID:QA69TJnC
王様の人もハックの差し入れに物申して停止したのに改善したの還元ポイントの引き下げだけとか受けた
Twitter見たら5000円差し入れしたのにまさか全く入らないとはって嘆いてる人いて闇すぎる
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 06:13:44.98ID:cKWjxvj7
ニコや支部が同じ事やらかしたら即刻炎上間違いなしの案件なのに何の音沙汰もないあたりがクソザコっぷりを物語ってて悲しいな
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 08:07:40.37ID:wj4qkgdW
ハックのクリエイターランクって最高いくつまであるんだろう
自分はランク0だけど平均ランクとか人気作のランクとかどの位なのか気になる
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 09:43:02.24ID:w1mmIc/m
人気上位が軒並み差し入れ停止してる時点で先はないだろ
五千円も積む信者がほかの作品にいるとは思えんし
その上位もランク1だって言うんだから
システム停止したらしたで今まで課金した勢が黙らないだろうしこのまま誰も使わなくなるまで1年放置じゃね
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:15:11.26ID:5anwfbLI
返金も作者への還元も結局無くて草
これ会社として終わってんだろ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:57:38.05ID:cKWjxvj7
できたらそうするけど漫画投稿サイトスレは公式漫画の話題オンリーばかりでインディーズの話になると過疎るんだよね
個別じゃなくてインディーズとして統合して立てたらいけるかな?
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:36:43.14ID:u5xl+QV3
一次関係のフォロワーはハック絶賛組が多いな
知り合いの作品しか見てないみたいだから運営がアレでも気にならない、もしくはアレだと気づいてない
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:47:29.46ID:pxOiicmG
いうてハックに投稿しないで新都やルーキーに投稿するか?って話
ニコニコは会員登録解除されたらマジで大盛況だろうなぁ
動画のyoutube 漫画のニコニコって立ち位置になりそう
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:47:54.53ID:FSTNErS0
ニコニコでできるのユーザー指定コメントNGだよね?
コメント完全NGできるなら投稿したい…と思ってる人自分以外にもいそうな気がする
完全趣味漫画に手痛いコメントもらうとつらい
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:02.81ID:caXMiz+B
え、何ユーザーって
IDバレんの??結構知名度高い作品書いてるけど他の中小漫画ディスりまくってるわ・・・やべえ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:10:32.73ID:JDStukyR
ユーザーNGは静画(イラスト)の方だけじゃなかったかな?
それにあわせて突然投稿者コメが区別されるようになって自演してた作者が炎上してたのは面白かったw
なんで漫画の方のNG機能だけしょぼいのか意味わからんけど今アンケやってるし要望あれば送ってみるのもいいかもね
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:39:47.26ID:caXMiz+B
(金ほしいなら商業いけばいいのに・・・)
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:35:40.52ID:JDStukyR
漫画を描く仕事をしてお金を貰いたいってのと漫画を描いてお金を稼ぎたいってのは別の欲求だと思うけどな
安直に金と商業を結びつけるのは今の時代ナンセンス
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:40:05.15ID:caXMiz+B
>>21
同じことやってる作者けっこういるけどそう簡単じゃないぞ
王ランはそもそも漫画としてバズったのと キャラがスタンプ向きだったのがうまいこと重なった
やっぱ稼ぐなら素直に原稿料貰うかヒットするの狙うしかない
スタンプがバカ売れしてる作者はそもそも漫画がめっちゃヒットしてる
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:20.88ID:dD+0mCMv
そもそも金の問題じゃなく気持ちの問題なんだけどね
人からの差し入れを運営が法外な手数料で取ったら気分悪くしない人間なんて居ないだろ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:43.05ID:L9geeLXH
>>54
あれは
つまらん漫画でもみんなで突っ込みながら読んだら面白いでしょ
ってコンセプトだから基本無理だと思うぞ

でも心配しなくてもユーザーに年食ってる人多いから変なコメントはつかないよ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:25:55.81ID:6nP3wlTl
ニコニコの「トレスしてる?」みたいなコメントはどうにかしてほしいな
画力安定してないから上手いコマと下手なコマの差が激しいだけでトレパクなんかしてないよ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:44:55.04ID:JDStukyR
商業漫画の1ページ目が罵声コメで埋まってるのはたまに見るけど一般のはほとんど見かけないぞ…
もうそれニコニコじゃなくて作品に問題あるんじゃないか
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:29:45.13ID:EgZR+Sxd
作風にもよるんだろうか…ニコニコじゃなくてマンボに投稿したことあるけど最初は穏やかなコメントばかりだったのに、一個冷やかしめいたコメント付いたらそれ一色になった
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:50:37.54ID:NR1ZKLg4
よほどでないと罵声だらけにはならんだろ…
クズな行動したキャラが罵声浴びた事はあったがそれですら庇うコメントがあったぞ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 16:02:33.62ID:f12xS0Qq
>>62
それあるよね
自分も普段割りとコメ欄穏やかなんだけど1人がキツめのツッコミ入れたら我も我もと続いた事ある
皆ネガティブコメしたくてウズウズしてたんだろなw
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 16:58:51.13ID:CHzj2lFL
想像だけどアンチがいるような気が>罵倒コメ
うpしたら速攻で罵倒してくるし
因みに自分は商業デビュー済みで今連載ネーム切ってるとこだし
変な漫画上げてはないよ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:06:23.80ID:wYFURYs/
金稼ぎたいならエロ同人を売ったほうが断然早いし儲かる
一度販売してしまえば自分の資産として残り続けるからね、長い目で見れば結構儲かるよ
自分のオリ作品で投稿サイトで儲けたいなら宝くじ気分でやらないと気が持たんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況