X



嫉妬を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:18:27.42ID:/8YFKR0N
どうしても誰かに嫉妬してしまう人のためのスレ
悩み相談も愚痴も吐き出しも共感も解決方法の提案や模索もおk


上手い人だったり、チヤホヤされてる人だったり、
絵や漫画や小説だけではなくリアルも充実してたり見た目も割とよかったりコミュ力高かったりセンスがあったり…

敗北感感じたり自己嫌悪したり嫉妬したりして辛いけど表のアカウントで吐き出せないモヤモヤなど解消していきましょう
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:22:21.14ID:hdjf2yju
仲良くしてた専業主婦の友達が始めたバイトの勤務実態を知って以来嫉妬が止まらない
友達だか親戚だかのツテで月10日未満勤務なのに数ヶ月で扶養越えてしまう程の稼ぎ
激務なのかと思えば主婦が片手間でできるような雑用事務で仕事中ゲームやツイッターできる緩さ
給料貰いすぎてる旦那より稼いでるなんて言ってるの見るたびに羨ましすぎてムキーってなる
それしか働いてないのにバイトがある日は今日は社畜の日って言うのも気に入らない
金銭的余裕があるから極道入稿だったり豪華な装丁
SNSのフォロワーは私の方が多くて一度羨ましいと言われたことがあるけど
私からしたら月の半分以上は休み楽な仕事で高収入の方がずっと羨ましい
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:05:25.15ID:ViV3XR4L
>>737
金持ちが美人ってのは整形もしまくれるからなんだろうなぁ
毎月生きるのやっとな薄給田舎住まいの自分は腫れぼったい一重瞼を二重にする手術すら出来ないw
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:16:10.31ID:OeoYJi6e
サークル初参加ですっ本を作るのも初めてで…頑張ります!とか言ってる人気の絵馬
参加費払えば誰でも参加できるし印刷データ作って発注すれば誰でも本が作れるだけの話にいちいち大袈裟にはわわツイしてちやほやされてる様子が見えるのがウザい
度々進捗を上げては構ってちゃんしてるのもわざわざ人が多い日と時間帯を選んでしてるし自称コミュ障アピールして常に受け身の楽なポジションを取っているのも腹立つ
画風と口調で一見温厚そうに見えるがコミュ障アピと厳選フォローで神経質なのがバレバレ

見かける度に嫉妬するけど負けたくなくてやる気が出る
頑張ろ
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:33:26.54ID:QbUaezMK
>>743
整形垢とか見てると実家がお金持ちな人より
普通〜貧乏人が必死に夜とかやって整形してるイメージだけどな

金持ちの男は見目のいい女と結婚するから
子供はどんどん美人になっていくと聞いたことがあるし
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:39:12.28ID:7krPyCvm
実家がお金持ちの人は別に整形しなくても周りがお金持ちばかりだからいい縁に恵まれるもんね
お金持ちの娘のブスが政略結婚でいいところに嫁ぐなんて昔から有名だし
羨ましいわ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:36:58.44ID:4dPBOw+D
明らかに線画も塗りも下手くそなやつがジャンル補正でふぁぼりつ稼いでるのを見ると
こんなマイナーな沼から足を洗ってメジャージャンルに行こうかなと考えてしまう
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:13:16.95ID:ozYauV9Q
>>737多少偽装だよwてか偽装であってくれw
つかそんだけ恵まれててなんで同人系を趣味にするんだろと思ってしまった
一次趣味ならわからんでもないけど
旦那いて私生活もキラッキラなら萌え必要なさそうだよね

でもキラキラ生活アピしてる人ほどものすごく内面飢え病んでると聞いたことあるわ
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 05:22:11.68ID:oXVUKRxi
>>757
737だけどその人とにかく多趣味なんだよね
少し前も今年デビューのマリンスポーツやりまくってたし
多分オタク趣味もその一つなんだと思う
長年ディープでニッチな性癖貫いてるけど

偽装だとしてもそれを何年も一切ボロを出さず
偽装できてるって地点でもうすごくね
自分は多分あんな偽装真似すらできない

つか旅行趣味、高学歴、バイリンガル、実家が都内ででかい家だったのは実際見たのでガチ
レンタルが改造OKってことはないだろうから車2台所持も多分ガチ

田舎者で金もない自分がその子に勝ててると思えるのは画力くらい
あと向こうは小柄でちょっとぽっちゃりしてるからそこくらいかな
性格悪いし書いてて情けないけど

生まれ変わったらせめて関東近郊の標準家庭に生まれたい
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:54:55.48ID:ozYauV9Q
>>758
生粋の金持ち娘が周りにいないのでたぶんいたら自分も嫉妬しそうな気がするよ
でも画力に関して負けてたらもう心折れそうだけど
そこだけ勝ってると思えるものがあるのは大きいんじゃないかな
趣味世界の武器は画力と字力だし 
そのフォロワーさんは長年居座りそうにないだろうし
ミュート推奨かも 
自分が読み手なら正直その人の私生活よりもクオリティ高い作品を見たいよ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:48.29ID:p2c2hrjL
>>762
その人とはかなり長い付き合いだよ
自分は田舎者で向こうは都民だからあんまり会わないし深い付き合いじゃないけどその人自身のオタ歴は自分より長い

金持ちだってのも実は数年くらいしてから気付いた
思い返せばあれはそう言う事かって呟きあったけど(マイルが溜まりまくってるから国内ならどこでもタダで行けるよとか)

嫉妬心で素直に認めたくはないが自分はその人好きなんだよね
そこもまた悔しいところなんだけど

本買ってくれたら絶対長文で感想くれるし
くじで私の推しキャラ引いたら「好きだったよね?」ってわざわざ送ってくれるし
「いつも東京に来てくれるから自分もそっちに行くよ」って何もない田舎にも来てくれて嫌な顔1つしない
バイリンガルだってわかったのもオタショップで困ってる外人を助けた時だったし
恨ませてくれるような分かりやすい欠点がない

だからこそ惨めだけどこれ全部偽装だったらなぁって思ってしまう
画力だけは負けてないと思ってるけどそれが何なんだって思うし
都民で行けるイベントの数も違うし単純に公式や推しへの課金も断然上 貢献度も負けてる
画力で負けたらもうFOするだろうな

所々フェイク入れてるので矛盾があったらごめん
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:23:40.70ID:V7AMEnCq
サイト時代は私生活のことや自慢を書けば晒されたりヲチの対象になったりしてたけどSNS主流になってからみんなこぞって私生活語るわ自慢するわで嫉妬が止まらない
サイト時代に私生活語らなかった人までツイッター始めてからキラキラ私生活語り出すし結局みんな私生活や自慢したかったのかなと思う時がある
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:46.14ID:GWbR2Vxe
>>758
画力で勝ててるなら、貴方は同人界隈では嫉妬するほど負けていない
誇っていいと思う

自ジャンルの金持ち美人性格良は画力も凄いから
完全なる神絵師の地位を保ってる

ソーシャルゲームでも、課金額は言ってないけど
大抵の強キャラはかぶるほど揃えてるし、
ツイート内容も濃厚でファンが多い

私もその方のこと大好きなんだけど
メンタルが弱まってるときは、やっぱり嫉妬してしまう
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:25.22ID:3dQ+QATZ
やっぱり金持ち旦那の専業主婦になれてる人は、
そもそも生まれが東京で金持ち家庭でちゃんとした教育をさせてくれる親持ちなんだよね…
そういう生まれと縁がなきゃ専業主婦にさせてくれる金持ち旦那との出会いもないわな
私の田舎にはいないわ
それに金と時間に余裕があるからこそ何もない田舎まで旅行してきて嫌な顔1つしないんだろうしさ

ああ、私も金持ちに…いや、ふつーのごくふつーの標準的な東京都民に生まれたかったよ…
なんで私って田舎で毒親家庭で貧しくて…ウッ…死にたい…
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:02:19.38ID:2LBfvTJ6
原作の規模は世界レベルだが二次創作の規模はマイナーと変わらないジャンルのドマイナー沼にいるが辛い
神扱いされる最大手の字書きと絵描きコンビ以外は居ないもの扱いだし
絵描きの方に至っては逆カプ者とも大の仲良しだからTL見るのきつい
フォローしてないと周りからグチグチ言われるのでそうしてるがミュートにしてる
神を見てみぬふりするヘタレは自分だけと悩んでたけどここを見て少し安心した
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:13:07.42ID:K1tpsxIU
自分は字書き
評価はそこそこもらえててオフも売れてる
あなたの作品で沼落ちしましたともちょくちょく言われる
絵馬揃いのカプアンソロにも依頼されて参加する
自分で言うのもなんだけど古参大手のひとりではある
でも他の字書きへの嫉妬がものすごい
作品は誰のも読まないからフォローされても絶対にフォロバしない
他人の評価が目に入らないように自衛しまくっている
他の字書きのイベのお品書きが目に入っただけで
「なんかすごそう…自分より素晴らしいに違いない」とか思って落ち込む
自分の本は敢えてデザイン表紙でやっててキャラ絵にしたいと思わないけど
絵馬表紙の小説本を見ると
「絵馬に書いてもらえるなんて上手いに違いない」
「性格もいいに違いない」とか考えて嫉妬がすごい
なんでみんな違ってみんないいって思えないのか…疲れた
0771768
垢版 |
2018/11/17(土) 15:24:08.97ID:K1tpsxIU
>>769
そう見えるかもしれないけど全然心が安らがないんだよ…
他は皆すごい作品書いてるんだろうとしか思えない
書き手の名前もアイコンも見たくないレベルで嫉妬すごい
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:34:05.66ID:UIZxvFsy
htrだけど共感しかない
大手でもそう思うのかって思う
人の作品見ない壁打ち大手は高尚かと思ってたけど嫉妬防止の可能性もあるのか
羨ましいけどhtrが壁打ちしてたらただの高尚気取りだしな-
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:42.65ID:sXRa12Rf
まあ分かるよ
自分の1/20しかブクマ取ってない書き手にも嫉妬するし同カプの二番手にはダブルスコアで勝ってないとイライラする
無意識に影響受けるのが怖いのでって善人のフリして他人を全無視してる
自カプのタグ検索すら滅多にできないしもし自分以上に評価されてる新人が現れてたらって緊張する
メンタル醜くて草
0776768
垢版 |
2018/11/17(土) 15:45:37.89ID:K1tpsxIU
漫画は見られるし好きだけど
ストーリー性が高くてすごいものとか台詞回しが凝ってると
嫉妬するし影響されそうで絵描きでもフォロバできないことがある

高尚に見えることもあるのか
上手ければ嫉妬するし上手くなくても自分にない発想ってのは絶対にあるから嫉妬
すべからく読めない

>>775と同じで自カプのタグ検索は絶対にしない
自作の管理画面だけ見てるわ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:45.66ID:rZ8Nzcby
自分もジャンル内では古参の中堅くらいのポジションにいるけど嫉妬が酷いから他の人の作品見れない
それに対して自分の何倍も絵馬な最大手さんはすごい気さくでお絵かき初心者にも回線にも
「イラスト素敵ですね」「その妄想萌えます!」ってフレンドリーに接してて
本当に自分がゴミクズに思えてくる
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:52:58.62ID:rZ8Nzcby
>>778
そう受け取っちゃう人に何をどう気をつければいいの?
ぶっちゃけ高尚スレで他人をヲチしてる人は底辺だと思ってるので陰口書かれても何とも思わないや
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:05:13.09ID:hZlRX8wB
嫉妬心が強いってネガティブなイメージに取られがちだけど
それだけ向上心が強いってことだし嫉妬をバネにぐんぐん高みにいけそう
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:08:08.28ID:UIZxvFsy
ヒキをやめて公開するようになって
中途半端な作品は載せられないから確かに画力は上がった
けど楽しくはなくなったし苦痛もそれ以上に感じるようになった
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:17:40.32ID:GNiLbLna
絵馬な人に嫉妬する。←共感されやすい

私は絵馬だしフォロワー数多いしみんなからチヤホヤされるけど他の絵馬に嫉妬する。←共感されにくい

上の2つは極端な例だけど、例え本当のことだとしても、
ここは己の嫉妬心に苦しんでる人が集ってると思うから
文章に気をつけた方がいいのかもしれないね

どう気をつければいいのか難しいところではあるけどさ。
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:20:36.16ID:GNiLbLna
自ジャンルの公式絵師も、他の絵馬を見ると嫉妬するから
なるべく見ないって言ってたなぁ

嫉妬心をうまくバネにしていきたいね、私もね
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:59:28.12ID:KzC46umw
>>764
めっちゃわかる
当時は私生活アピールしないで萌え語りに徹するのが腐のルール!みたいな感じだったよね
結局自分のアピールしたかった奴ばっかじゃんって思うわ
自分が若い頃は配慮しなきゃいけなかったから好き放題やってる今の人たちに嫉妬と腹立たしさある
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 00:15:12.98ID:tekSHcbY
>>764
snsって一般人のfacebookもそうだけどなんでキラキラリア充生活アピールする場になってるんだろう
よくわからない
周りに影響されて自分もよく見せたくなるのだろうか
なんか友達の人数とか数字で見えるから数字が少ないと自分に価値がないように感じてしまうのかな
でも金持ちとかをひけらかすとか自慢とかって元々日本ではリアルでもよくない行為とされてきたと思うんだけどなあ…
やたらアピールするのは成金のイメージ
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:32:58.17ID:++e67ZV0
>>792
>友達の人数とか数字で見えるから数字が少ないと自分に価値がないように感じてしまう

これはあると思う。
自分は逆に、リアルが忙しすぎて絵がぜんぜん描けない時期は
リア充アピして焦りを誤魔化すことがある(言うほど充実してるわけじゃないのに)

そういう時は、1日中、家に引きこもって絵が描ける環境がある人に
ものすごく嫉妬する
所詮は無い物ねだりなんだなー
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:36:02.11ID:bqYz345Y
家でヒキって絵をずっと描いてる人の中にも本当は絵よりも外に出てリア充したいって思ってる人いるだろうしその辺はもう価値観の違いだよね
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:10:46.67ID:XBHF4nJp
嫉妬なのか分からないんだけど、対面したときに揚げ足取りされて中傷されてから嫌いになった
もう相互フォローは解除してるんだけど、RTとかでそいつを見る度嫌な気持ちになる
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:21:15.34ID:ilYVWQDR
>>795
オフで遊んだときに無産奴に「推しキャラのこと本当は好きじゃないよね?Twitterとかで殆ど呟かないじゃん」って言われたことあるからわかる
そいつは最初期からいる古参でマウント取りたかったんだろうけど腹立ったわ
それ以来はTwitterでは絵を投稿するだけにしてる
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:48:36.24ID:XBHF4nJp
>>796
ありがとう
自分も同じで絵だけ投下するようになった。
「大した物作らないくせに態度がデカくてウザい」って無産の買い専にいわれた。
お前がなって5文字にすべて詰まってる、今でも腹立つ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:48:38.96ID:ctUNeval
絵を載せればいつも満足いく評価得られてたし今まで嫉妬とかあまりないと思ってたんだけど
フォロワーの飼い犬写真にたくさんいいねがついてるのを見て嫉妬してミュートしてしまった
同じ犬種なのにうちの犬にはいつも愛犬家数人からしかいいねがつかない
うちの子だって同じくらい可愛いのに悔しい
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:58:26.12ID:HW9Wzg1X
猫とかでもそうだけどやたらいいね付きまくってるペット写真とそうでもないペット写真、別に中身に違いないんだけどなんでああなるの?
元々フォロワーが多い人が拡散したとかそういう感じ?
いいねの数が質とは限らないよね
運要素が大きいというか
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:20:57.89ID:5E3Q3rM9
ペットのRT数はほんとわかんない
特別その写真がすごく可愛いわけでも面白いわけでもないのに
やたら伸びてるのあるよね

組織票でも入ってるんじゃないかって思ってしまう
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:50:43.57ID:mqAY1KXG
可愛い服を着てたとか何かネタになるような仕草をしてたとか?
うちの猫は両目で色が違うんだけどそれが分かる写真を載せたときだけ知らない人からも反応くる
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:55:43.00ID:16jawLu8
ペット写真は単純にウチの猫もこうするわーって感じの同意でいいねする事が多い
あと本人が本当にそのペットを好きなのが伝わってきた時とか
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 09:02:50.29ID:Gne0hKtS
そういうの別にないけど何故か万単位でRTされてるやつある
ほんとわからん
他にも絵下手なのに凄いフォロワーいる人もいるしわからん
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:00:25.48ID:9RHnBPYN
彗星のごとく現れてあっという間にフォロワーを増やしていった同CP絵馬に嫉妬が止まらない
影響力があるだけに見たくなくてミュートしてたんだけど
ある日自分の作品にRTいいねくれた人のTLを見に行ったらその絵馬の絵を大量RTしててどうしよ〜RTする手が止まんない〜><と絶賛の嵐
ならその人の作品だけ見てればいいんじゃないですかね?こっちには1ミリも反応すんじゃねーよ
と数少ない反応くれた人にも醜い感情が噴出して止まらないどうかしてる
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 12:09:12.47ID:Q0D+CCP3
>>805
彗星の如く現れる人って稼いだふぁぼりつやフォロワー数に固執せず一瞬で消えるよね
その余裕が羨ましい
そして消えた時には大勢に寂しがられてて嫉妬
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 13:04:51.24ID:lKofGupQ
ツイッターやってると嫉妬だらけになってメンタル病まない?
元々素人なのにツイで漫画うpしてたら書籍化して商業デビューみたいな人とか

自分同人から結構離れててその間にそういうので売れた人とかみると
あー自分もそういうネタで描けたのにやればよかった…とか後悔ばかり

ツイッターやってなければそんなにそういうの目に入らないからそこまで病まないけど
自分はpixivもしんどくて、最近出戻るまでずっと見てなかったわ
元々メンタル病んで辞めたの思い出した
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:29:37.37ID:+NP5jV/2
相互フォローでそこそこ仲良くしてる人がイラストアップした時
いつもリプ欄でコメントしてる人がいてそれがたまにいいねくれる読み専の人なんだけど
自分は一度もリプはもらったことなくていいねも時々だからこの人には
毎回いいね+コメントするんだなぁって些細な人の行動で嫉妬する時がある
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:31:30.21ID:xha3735e
私だけ誕生日祝いが一言だけだった
他の人はイラスト付きなのに
すごく嫉妬するしこんなやつらより私は下に見られているのかと思うと悔しい
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:09:44.80ID:tI20UuI2
そこそこ描けてるし売れてるし無交流でもないのにアンソロに誘われなさすぎて病んできた
ああいうのは人間関係が全てとは思いつつ明らかに骨折絵の作家が呼ばれてるのすごい嫉妬する
絵馬には納得できるので嫉妬しない
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:39:04.13ID:Nq4XyDiK
絵が上手いだけで漫画下手かセンスが合ってないんでしょ
ひっくるめてトータルで客観的な見方出来る人が本物の絵馬
でも出来ていない人の方が自称絵馬アピ激しいね
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:47:00.75ID:IAQll2D3
長期間ジャンルにいるのだけが取り柄の無交流ぼっちだけど箸休め兼ジャンルの主だった人全員呼びました感を出すためかなんかでよく呼ばれる
面倒だから参加はしない
ジャンル内で呼ばれやすいポジションってあると思うな

逆に気軽に声なんかかけられない人になりたい
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/21(水) 02:26:42.94ID:LugREv0W
AB界に絵馬が参入してきたと思ったら同ジャンルBC者だった
なぜかB受け拗らせてこっちの界隈にきたらしいんだけどカプ固定の自分からしたらカプ愛ないのにAB描かれるのも嫌なのに絵馬だから評価もらってあっという間にフォロワー抜かれたのが嫉妬
さらに初対面でもイプに参加したり大手にも気軽にリプしてたりフットワークが軽くどんどんAB者と仲良くなっていってる
都民みたいでイベントにも参加するみたいでそこでも評価されて人間関係も出来上がるのかと思ったらイベント参加も何もできない自分と比べて嫉妬が止まらない
せめて純粋なAB者だったらよかったのに
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 00:11:35.72ID:qQwtzGED
どうしてこの世には働かなくても許してくれる親がいるの

毎日深夜までツイッターに張り付いて
二次創作のラクガキと同人誌活動だけをやって
親元でのうのうとニートしてる人たちが羨ましすぎて毒しか吐けなくなる
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 07:36:39.18ID:oB13IKer
ニートなんか羨ましいわけないだろ
親だっていつ倒れて要介護になるか分からないんだ
自分の力で立てないことほど恥ずかしいことはない
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:39:02.20ID:cejflguy
働かずに一生いけるならそれでええやんと
労働で疲れ果ててる自分は思う
やりがいある仕事ならいいが大概は生きるために働いてるだけだし
自己実現は創作で満たせばいいし
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:17.43ID:pWj5/xx5
マイナージャンルなんだが、そこそこ訪問者がある某サイトにじぇらしい。
うちなんか連日1〜0人。
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:50:29.79ID:FCRKED3+
無職になりたいとは全く思わないけど今の仕事はやめて絵や漫画を描く仕事だけで生活していけるようになりたい…
今は絵で食えないどころか画力不足すぎてどこからも絵仕事なんて一つももらえない状態だし早く絵仕事できるレベルになりたい
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:29.92ID:+FLh5C8A
金持ちの家庭に生まれて良い大学を卒業して
あとはどこかの金持ちと結婚するまでニート

世間の荒波に揉まれることなく歪んだ性格にもならず、最高じゃん
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 15:19:41.65ID:+BwWfrC2
絵を仕事にしている人やニートより小梨の専業主婦が羨ましい
独身で絵を仕事にするのは厳しいだろうしニートは社会的地位がないけど専業主婦は人に言っても恥ずかしくないし
子供がいたら大変だろうけど子供がいない専業主婦なんて楽だし
それで同人活動でそれなりに儲けがあったら言うことなし
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:39:50.31ID:jqU8cWka
専業主婦で新刊バンバン出して○○さんのカプ愛すごい!とか言われてるの見るとモヤモヤする
愛がないとは言わないけどその環境じゃなきゃ出来ないわ
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:35:02.27ID:wBNXG1gR
わかる
逆に一人暮らし彼氏持ち会社員のはずなのにバンバン更新してる人もいるけど
あれはあれでその体力と時間の使い方の上手さと手の速さ速筆と集中力に嫉妬するw
自分の不器用さと遅筆が憎い
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:37:37.33ID:zPnG4uDS
子供がいないのに妻を専業主婦にさせる夫ってなんかすごい保守的な男尊女卑思想っぽいイメージがあってなんか嫌だな
完全に偏見だけど
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:39:49.93ID:X/00RROk
一応一定程度のいいねRTはもらえるからドhtrではないと思ってるけど交流下手すぎて交流出来ない
交流厨の無産の方がワイワイしててよっぽど楽しそうで悔しい
交流できない分作品あげ続けないと今ある細い繋がりも切られそうだから焦る…
元々無産なら気楽な上極たまに作品あげると持て囃されるし
運良く大手と繋がったりもあるし人並みのコミュ力あるの本当に羨ましい
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 16:39:14.81ID:FcI+28Ci
自分より画力があって且つ好きなキャラが被ってる人の絵が見られなくなった
好きなキャラだからこそ自分で描きたいのに
相手は普通に私を超えて魅力的にさらっと描いてしまう

昔はここまで嫉妬しなかったのになあ
画力が欲しかった
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:48:14.46ID:vvkdNqQB
数ヶ月に1回くらい仕事で絵を描いたってツイートするニートが
「親に働けって怒られた、自分はフリーランスのイラストレーターなのに!」
って愚痴ってたのに対し、専業主婦が
「ひどい親!今どきフリーランスも認めないなんて!」って返してる
社畜の私には理解不能な価値観の世界を垣間見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況