X



【オフ】同人活動に疲れた29【サークル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:12:48.26ID:3soY2IZV
テンプレ置いておきます

原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた28【サークル】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1532965749/
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:05:17.94ID:Iw9mYfeg
サークル参加いいなー参加しようかなーの後のやっぱりやめようかなのチラチラ吉牛待ちしてる同ジャンルの人が面倒くさい
サークル参加してないイベントに行くとやっぱり出れば良かったと毎回言うからさらに面倒くさい
時間勿体無いしもう声掛けるのも吉牛するのもやめようかな…
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 04:35:19.87ID:Xofx454k
いちおつ

ジャンルが急に崖ってきて天井がグッと低くなりSNS大手でも新刊完売の声を聞かなくなってきた
この村ではSNSでいかに基地外になって毎日毎日声高に変態ホモエロを叫ぶかが重要なので全くもってそりが合わず
ろくにSNSに浮上せずろくに交流をしていない自分はすっかり村内でいない人扱いになっていて当然売れ行きもよくなく
発行部数も本当に1桁で十分になってきた
そのほんの数冊を頒布する為に何万もかけて関東や関西に遠征するのが最近もう正直キツい
リアルイベントに参加する意味が無くなってきた
なお通販はこれまでに申込0件の模様
色々とおわた
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:11:01.78ID:uCtMRx64
新刊の告知ツイートしてもフォロワー1人しかRTしてくれない
いっそ清々しいほどのスルーぶり
これでイベントでは義理買いしていくやつもいて相互には売りたくない
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:15:41.09ID:AVij/KNh
>>9
自分も普段スルーで感想絶対言わないくせに毎回買っていく相互が何人かいる
読んでいるかも分からない人に売りたくないと思うようになってきた
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 18:19:10.49ID:DkxFe+1d
>>1乙です

同人的には落日に片足突っ込んでるような長寿ジャンルでいまだにオンリーがあるのはありがたい
が漫画小説サークルは最早希少種…
ツイのノリまんまやフリマ感覚のサークル参加者が増えた
出すのはグッズか本出しても落書きイラストまとめかコス写真集
ついでにそのグッズサークルが「当日は子(余裕で就学前)も一緒に店番してます」ときた
今までイベント終了後にサークル参加者の家族が小さい子連れて顔出すような事はあったが流石にこれはないわ…

(自ジャンルの場合はだけど)長寿ジャンルで子持ちファンも増えてるから仕方ない流れのかもしれない…けどもう参加は今回で最後にするつもり
オンリーが続いてても同人誌が買えないんじゃ自分には無意味だ
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 00:06:49.85ID:9IDo5R+H
まだ書きたい話もあるし本を作るのは好きだけど売ることが面倒になってきた
品書き作って特典に無配作って固いパイプ椅子に座って数時間いても売れるのは両手行くかいかないか
話し相手になってくれる人はいるけど売れない惨めさを感じながらスペースにいるのが辛いしサークル代がもったいない
通販オンリーのサークルとかどのくらいあるんだろう
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:31:19.54ID:i1C9V3hP
自ジャンルはずっとマイナーだけど一時的に片手よりは多いくらいのサークル数になった
でも数年経ってそのとき知り合った人たちはみんな別ジャンルに行ってしまってついに一人になってしまった
前はひとりでも参加しようと思えてたのに
今は地方から遠征するのに何時間も一人でぼーっとすることを考えて暗い気持ちになる
本を作りたい気持ちはあるし別ジャンルに行った友人からも楽しみにしてるとは言われるが
どうしてもモチベが上がらない
困った
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 18:38:32.72ID:GLb0hfGw
>>15
自分もそんな感じだ
十年近くマイナー推しで推しが同じ人達も別ジャンルの話が増えてイベントでもぼっち参戦
本は付き合いで買ってくれるけど感想はなし
今はとにかく自分の萌えの為に描いてるけど寂しいもんは寂しい…
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:09:22.02ID:6u1hYlRs
わかるわ
自分だけがずっと同じところで誰にも読まれない本を描いてて無性に恥ずかしいような情けないような気持ちになる
本を買ってくれる人は少ないけど皆大切にしてくれるし時々感想ももらえて、ありがたいとは思うんだけど
やっぱり作り手側で話せる相手が欲しいと思ってしまう
机の内側にぽつんと座るのが寂しくてならない…
スパーク原稿頑張ったけど今は入稿後に押し寄せる虚無感と戦ってる
行きたくないなあ
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:13:29.04ID:flF+dFL3
久々に浮上したり、ずっと別ジャンルで描いてた人が自ジャンルの絵を上げた途端に、皆すごい反応する
自分は毎週のように何かしらの絵はツイに上げてるけどリプライとかまず来ない
見ましたスタンプみたいなふぁぼが申し訳程度
年単位で描いてなかったり、初めて描いたような人がふぁぼ3桁とか
いいなぁ羨ましい なんか惨めだ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 05:58:18.59ID:+l7t5sWU
>>18
毎週毎週作品をあげてくれるからリストやブックマークになっているのかも 目に見えるいいねやRTだと安心するけれど、目に見えるものだけがあなたの評価ではないんじゃないかな 私
ちなみに私は素敵な作品に感想を伝えたくてもそもそも言葉が出てこなくて、DMはなれなれしいかなとか、リプだと擦り寄りに思われるかもとか、じゃあオフでお手紙?そもそも語彙力が無い!…ので泣く泣くありったけの好きを込めていいね押してます
惨めになる事なんてないよ
(スレチごめんなさい)
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:08.62ID:l4TG71IA
>>20
こういうヤツほんとムカつくんだよなー
語彙力が…とかわたしなんかが…とかグチグチ行って結局なんの応援にもなってないっていう
せめてRTして
ツイなら一言「わーめっちゃ好きです」のエアリプでもどんだけ嬉しいか
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:21:58.57ID:Yrmsv6OH
私だってこんなに苦しんでいるんだから拍手やいいねを押すのが精一杯でも気持ち伝わるよね

なんて感想を言わない言い訳をこのスレで言ってどうするよ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 09:45:21.42ID:Xc4Ookku
>>20
語彙力がない…!って言い方本当やめたほうがいいと思う
豊富な語彙力で小説みたいに美しい文章を求めてると言ってるわけじゃないし
少ない語彙力だろうと気持ちを伝えることはできるわけで
結局言葉にするっていう大変な作業をさぼってますって言ってるも同然なんだよ
万感の思いを込めてのいいねも言い訳にしかならん
伝わるわけがないよ
ただの言い訳
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:31.62ID:+mnETLd0
スレチ指摘にスレチと公言して絡んでるからモメサかね

イベント行きたくなくて頭がいたい
次のイベントで撤退するかしないか決めるから頑張って行くだけ行くけどしんどい
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:41:15.82ID:XQSe4bkP
イベント行きたくない
サンプルのブクマも振るわな石
本が出なくて虚無感に襲われること考えると楽しみより憂鬱の方が断然勝る
今の自分にできる精一杯の作品なので尚更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況