X



【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ4【pixiv・Twitter】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:22:46.50ID:7dbG5OlI
感想を送る・送りたい人専用スレです
雑談・悩み・愚痴・相談ご自由にどうぞ

・ここは送る側専用のスレなので受け取る側の話が聞きたい人はアンケや関連スレへ
・感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止
 (「感想貰う側としては〇〇がいい」「正直そういうの貰った時〇〇って思った」など)
 どうしても言いたい人・知りたい人は関連スレへ
・送る人しかいないスレなので「嫌なら送るな」といった趣旨に合わない極論は控えましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てること

関連スレ
【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 8コメ目【閲覧者】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521277287/

嬉しい感想、嬉しくない感想 32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527379116/

前スレ
【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ3【pixiv・Twitter】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524667425/
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:45.63ID:MdoH81eU
^^は草じゃないよな・・・
wwこれが草だろ
もしかしてバカにしてる?とか思われていたんだろうか・・・
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:23.15ID:VkhO/a59
普段から草とかスラング言ってる人にリプライしたら褒め言葉でクソリプありがとう!って言われたことがあってショックだった
無理に相手に合わせる必要ないなと思った

〇〇のギャグシーンとても面白かったです。スピード感や言葉選びがツボです。キャラの以外な一面が見られてよかったです。とか固めでもいいんじゃないかな?と思う
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:07.22ID:dRjFTkrT
連載完結記念に感想送って寝た
起きたら書き手さんがツイで感想嬉しいと呟いててこっちも嬉しくなった

感想やコメントに返信しない人でもキャプやプロフに感想励みになるとかリアクションOKのサインがあると
伝えてもいいんだなと安心できる
逆に感想が負担だったり迷惑な人はお愛想でもそういう事書かないで欲しい
黙っててもそれだけで悪感情抱いたりしないからさ
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:21:18.31ID:DOONvzJS
前スレと上でも出てたけど小説の感想って難しくてなかなか書けない
大筋のどこに感動したとか登場人物の感情の動きに萌えたとか語彙力のない薄い感想しか書けず短くなってしまう
漫画の感想ならそれに加えてシチュエーションの表現やコマ割りの空気感に表情そのものも褒められるし
目が綺麗だ髪のつやベタが綺麗だって絵柄の話もできるので質はともかく量で萌えた気持ちを表現できるんだけど
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:10:54.42ID:46LN6IXd
>>35
好きなセリフや描写について書きまくるといいよ
自分は手の動作について褒めまくったら「手フェチなので伝わってて嬉しい」って喜ばれた
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:03.78ID:46LN6IXd
原作で元々手の仕草が特徴的なキャラなのと描写に気合いが入って(るように読み取れ)たからそれについて書きまくったんだけど
確かに他人に薦めるほど一般的ではないかも、すまんかった
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:34:09.50ID:qs6gpAsx
感想を送るツールがマシュマロしかなくて
本文晒されるの恥ずかしいから返信不要って書いてるのに容赦なく晒されてもう嫌だ…
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 02:58:27.84ID:s2y69PQI
返信不用じゃなくてはっきり晒さないで!と書かないと伝わらないのもしょうがない気がする
返信不用だと謙遜しているだけと思われたんじゃないかな
はっきりと作者以外に読まれたくない旨を書かないで嘆いてもマシュマロはそういうツールだから
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 08:32:22.30ID:D5BHu5DK
自分の送信内容が他人に読まれるの恥ずかしいから返信不要ですって自分は言ってるよ
それ書いてた上で晒されたのならどうしようもないが言ってないのなら次から言ってみたらいい
自分はツイッターやってないから返信があってもそれを読めるかわからんというのもある
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 09:53:22.84ID:+WVq57lh
ネタバレ感想だったから返信お気遣いなく〜って書いたけど
どうしてもお返事したかった!とTLに流された
まあ作者が構わないなら別にいいんだけど
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:26.57ID:8zAcU5bc
乱文のため返信不要みたいに書くけどたまに返事もらう
推敲自体はしてるけど長くなったから返事困るかもとか
長い分どこか気に入らない部分があるかもって用心のために入れる
この理由だから正直返事もらったら嬉しい
でも>>43の理由書いて全文晒しの返事とかはイヤだな
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:39:48.51ID:q8JJIgtQ
分かりすぎる

しかも私の場合、一日置いて開くのは
もし何か返答しなきゃいけないことがあったりすると相手に失礼だから
なぜこんなに怖いのか
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:32.91ID:kxLufbwP
まさに返事きてまだ読めてない
数日前に来た別の人からのメールも一度さーっと読んでから寝かせてる
心穏やかな時じゃ無いと返信読めない
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 03:26:48.40ID:i1b7O0iP
ジャンルや人にもよるんだろうけど 感想書いて反応なかったの今のところはないなー
小説の方が好きで小説の人に感想送るからかも
大概早くてびっくりするけど 素直に返信嬉しい
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 08:52:49.84ID:ExQ1TWgg
支部メッセか奥付のメールに感想送るけど自カプは返事ないのが通常営業っぽい
マシュマロとかは全文公開が苦手で感想は送らない
返事ほしくて送ってるわけじゃないけど返事もらってみたいな
イベント会場で手紙渡したときにすごい喜んでくれるのももちろん嬉しいんだけど
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 12:05:19.75ID:nwhJgIAE
メルフォで、返信が必要な方はメアドかツイアカ書いてくださいって書いてあるからいつも書いてないんだけど、氏素性を明かさない感じでいいのか不安にも思う
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:50:33.43ID:19bnQGKJ
感想を書くと、その作品のインスピレーションのもとや裏設定などを教えてくれる作者さんがいて
それが楽しみで毎回感想を送ってしまう
むしろ最近は、裏話が目当てになりつつある
作品も好きなんだけど、裏話を聞いてから読みなおすのがまた楽しいというか
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:11:38.57ID:pi+gGcks
同一人物と思われる方がジャンルの方々に返信不要でマシュマロ長文感想送ってるみたいで
いろんな人から返信不要と書いてるので感想は晒されないけれど感謝されてて
感想送る側ながらそういう方ってありがたいな自分ももっと感想送ろうと思ってたんだけど
とうとう先日感想晒されてるのを見かけてしまって我が事のように震えてしまった
自分だったら耐えられない
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:50:25.11ID:MQmGBJN4
マシュマロはそういうツールだからなあ
例え返信不要と書いたとしても受け手が(悪気なく)貰ったメッセージを不特定多数に見せることができる仕組みだから
マシュマロを送るときは相手以外に見られてもいいようにかなり抑制して書いているよ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 23:12:51.99ID:z3z2aDXd
返信不要って書いてるけど返信ほしいって主張する人このスレで度々現れるけど
なんで返信不要の四文字を消して感想を送らないのか理解出来ない
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 01:20:35.76ID:6fnXY7dq
私も返信ほしいから返信不要って書かない
3ヶ月くらい前によかったらここに感想メールくださいって書いてた人にDM送ったけどノーリアクションでちょっと悲しい
ツイの全体に向けてでもDM読んだって書いてくれたら嬉しかったな
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 06:16:52.95ID:+EleNUdK
「返信不要と言われたけどどうしても返信したかったので」とか言われたいのかな
本気で返信いらない送り手にも返信するか迷ってる受け手にも迷惑
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 06:27:22.17ID:ew+7q/Mt
感想を受け取る相手が「返信しないといけないのかな?」等よけいな心理的負担を感じたら嫌だなーという理由で返信不要と添えていたことならあったな
内心返信は欲しかったけど自分で返信不要と書いたわけで当時は結構葛藤があった

返信不要と書いても返事をくれる人はくれたりしたし
やっぱり(もし相手が書きたいと思ってくれるなら)返信は読みたいので
今はもう決まり文句のように返信不要とは添えなくなった
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 07:23:27.22ID:my+Fa/Ba
返信するのも大変、気を使うって言ってる人もいるから
そんな思いをさせては申し訳ないと返信不要にするけど
同じく返信不要にしてて
「返信不要って書いてあるけど凄く嬉しかったので返信します」
って言われてる人を見ると、
私の感想は凄く嬉しくなってもらえなかったんだなって悲しくなる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 09:40:02.91ID:v0xSUOJb
普通にこれからも応援してますとか次の新刊も楽しみですとか
返信不要は書いたことないな
感想くれって書いてる以上は来た感想に返信するかしないかくらいは向こうが悩めば良くない?
個人的に応援の手紙に不要って言葉は入れたくないな
できるだけポジティブな言葉で埋めたい
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 09:44:44.64ID:l+CuPmp9
送る側の好きの真剣具合にも文字数にも言葉にも差があるように
もらって嬉しい感想にも差がある

要するに
私が感想送り続けてた人の集大成みたいな本のあとがきに
「この本はいつも感想をくれるAさんに支えられて書けました」
とあっても懲りずに感想送り続けるよ大好きだからな

Aさんって誰よ!
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:45:17.62ID:l+CuPmp9
頼むから空リプで他者の作品に文句言うのやめて…
私の意見なんて気にしないでね!ってずるすぎるでしょ
その人がそれ見て傷ついて書かなくなったら損害賠償請求するからな
あなたが嫌われるだけの問題じゃないんだからね!

持てるだけの熱量で好きですって感想送ってきたけど心配すぎる
悪意のある言葉は強すぎる
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 15:46:45.88ID:EKv4vTaK
>>80
メンタル強いね。自分だったらつらすぎてもう送れないかもしれない
いくら同人が自由って言っても申し訳ないけど書いてほしくない
DMとかでやって欲しいなあ…
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 17:00:01.39ID:/esrMHM9
ABを書いてる人はみんな繋がってるんじゃないかってくらい小さいジャンルの
内一人の相互さんがメインCPが違う雑食の方と合同でAB本出してて
雑食さんのABがすごい好みだったからDM開放してたので
長文の感想を返信不要として送ったんだけどいい作品だったから
その後雑食さんはAB派の人とも繋がっていっててそこまでは問題なかったのに
私さんからこんな素敵な感想もらった!嬉しい!!ABクラスタさん優しい!
とAB代表みたいな名指し空リプされ困惑してる
交流下手だし相互相手でも合わないなって思ったら感想送らないタイプだから
公開処刑されたみたいで冷や汗かいた
ちなみにその合同誌の相方さんには感想送ってないので胃が痛い
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 18:53:54.59ID:Qf9pmYfQ
>>80
自分ならAさんって誰よ!という気持ちと一緒に
そのAさんの感想読ませてよ!!と思っちゃうな
作者さんを感動させるくらいの感想なら確実に自分もわかる連呼しながら首を立てに振って読んじゃうだろうし
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:11:15.31ID:xaPfjdRj
分かる
私も書き手さん達を唸らせる・感激させる感想がどんなものなのか
すごく気になるし読んでみたい
ところで感想送る人の割合って純閲と書(描)き手さん達とどちらが多いんだろう…
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:52:21.19ID:4svifbt0
>>88
いやそれはわかってるよ
でも貰う側としてのレスはNGなんだから
ここで自分は描き手だけどとか言った時点で貰う側乙されるのが目に見える
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 08:37:54.93ID:0oWeioPO
作品を読んで、あんなに感動して何度も読み返してるほど好きなのに、感想を文字に起こすとまるで小学生が無理やり書かされてる読書感想文みたいな文面になる
つら…
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:21:46.57ID:KzMawMqF
>>94
昔は様呼びだったけど向こうは自分のことを「さん」で呼ぶ事が多いし
様呼びはやめて下さいって言われたこともあるから今はさん呼びしかしてないな
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:47:01.60ID:0YYq+hJm
>>95-96
そっか、ありがとう!安心しました
私のしょぼい文章力では、様付けだと丁寧なんじゃなくガキっぽい大げさな「ひぇー何々様ー!」みたいな感じ(伝わらないかも)になりそうで却って失礼な気がしてて
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:28:15.08ID:4s6NhOON
前に本の感想を送った書き手さんから頂いた返事がかなりテンション高めな内容だったんだけど
今回新刊の内容を送る際に自分も書き手さんのテンションに少しは合わせた方がいいのかな…って悩んでる
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:37:21.81ID:iP1oh5Ac
前にかなりかための文面で初感想メール送った相手からの返信が「ぎゃわー!!あばばばばありがとうございます〜(拝む絵文字いっぱい)」系の奇声文書だった時は
テンション差にすうっと冷めてしまってアクション起こさなくなってしまったな
文面の距離感?が近くて引いてしまったのかも
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 21:02:29.12ID:b20Gr9vH
感想といいつつ自分が送ったのは
ファンレターの様な気がする…ちがうのかなこれって…
確かに作品の内容には触れたけど全体的に
作品の一部をというよりその人の作風を全体的に褒め称えたかったんだよな。
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 21:04:12.10ID:FllwhGez
感想送ったら凄く喜んで貰えて嬉しい
お返事まで貰えた!
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:03:29.20ID:VPwNSg5J
自分と他者の感想に差をつけられて返信されるとつらい
ってコメントたまにあるけどマジ分かる

ちょっと上にある
「書き手が思わず特別扱いしちゃうような神感想」って一体どんな感じなんだろう
作品を好きな気持ちが負けてるとは思わない
でも伝える技術が負けてるのは認めざるを得ない
いっつも誰かが特別扱いされてるの見て寂しい思いする方なんだ

それが神絵師や神字書き、リア友なら自分を慰められるけど
同じ無産だと完全に文面によるわけだよね?
何をどうしたら「あなたの感想が一番うれしい」と言われたり
あとがきに一人だけ名前出されたりするんだろう
自分がその位置になりたい、というのもそうだけど
大好きな作品を作ったをそれくらい喜ばせられる感想が書けたら良いと思う
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:22:01.51ID:TkOdPBYh
>>107
自分で言うのもなんだけど特別扱いされてる側だけどやっぱり具体的に書くのがいいんじゃないかな
例えばABが手を繋いで立ってる絵でも
・二人がすごく幸せそうに手を繋いでいてお互いへの愛情と信頼が伝わってくる
・Aが手をぎゅっとしているのに対してBは指がぎこちない感じがして気持ちを表に出すのが苦手なBのいっぱいいっぱいさが可愛い
・二人の手の大きさや骨っぽさの違いがきゅんとくる
みたいな表情や細かいディテールに対する感想っていくつか浮かぶからそれを恥ずかしがらずに伝えると喜ばれると思うよ

あなたの書き込みに対して単に「好印象だし可愛い」と言われるのと
「特別扱いされたい願望を率直に吐き出してる飾り気のなさと素直さが好印象だし好きな書き手に喜んでほしいという健気なところが可愛い」と言われるのとでどちらが心に残るかじゃないかな
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:20.85ID:VPwNSg5J
>>109
あくまでも私の話になるけど

すてきだなって思う作品にはできるだけコメントする
それでもいつもこの人の作品は別格!って人がいる
その人にはやっぱり桁違いに力の入った感想送ってしまう
ツイッターを見て長文感想好きそうな人には長文で送る
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:08.83ID:VPwNSg5J
>>110
あーありがとう
確かに恥ずかしがって無難な言葉選ぶこと多いかもしれない
具体例すごくわかりやすかった
例文だってわかってても後者の方が圧倒的に嬉しいよ

参考にして書いてみる
ありがとう
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:26:17.00ID:D3GG7nnk
>>113
何度もごめん
あなたが「完全に文面による」と言ってたのが少し気になって
一回の感想で相手に感激してほしいんじゃなくて継続的に感想を送って相手の特別になりたいなら送るタイミングを統一するといいかも
その方が相手に意識してもらいやすくなるっぽい
私は休みの関係で木曜日に感想送ることが多いから何人かの書き手さんが「いつも木曜日に感想くれるから木曜日になるとそわそわしてた」みたいなこと言ってくれた
ちょっとキモくてごめんね
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:46:50.66ID:DtGEkHXx
>>107
相手が褒めて欲しいであろうところを褒める
工夫したんだろうなってとことか
こだわりがありそうなとことか
新しくチャレンジしたこと
本からも伝わってくるし、原稿中のツイとか見てたらもっとわかる
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:57.12ID:hDDQVj03
自分もたまに特別扱いされるけど打率としては3割くらいでDMもメールもスルーされる事も多いな
やっぱり長文になればなるほど解釈違いとか出てくるし難しい
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:21:23.59ID:HTfORuzB
特別扱いされてどうしたいのさ?
作品に感銘して熱のこもった感想を送るのならわかるけど、やっぱり感想送って特別扱いされたいものなの?
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:36:52.79ID:VPwNSg5J
>>114
そんなこと言われたら嬉しすぎるね
私も休みの日しか長い感想書けないと思うから良いほうに作用してくれるなら嬉しい
何度もありがとう、参考になります

>>115
褒めてほしそうなところあんまり意識してなかった
自分が好きな部分ばっかり言ってたよ
原稿中のツイさかのぼって見てみる
ありがとう
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:59.32ID:VPwNSg5J
>>117
よく考えたらどうしたいとかないみたい

でも特別扱いされる人って
いちばん書き手を喜ばせたってことじゃん
私も大好きな作品書く人を特別扱いされる位よろこばせたい
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:22.21ID:LLQ50SKs
自分はメールで感想送ることが多いけど長文はやはり1000文字以上くらいのイメージかな
実際に送るメールは800〜2000文字くらい
2000文字前後のものは何度か感想送ったことがあり反応がわかる相手にしか送っていない
はじめて送る相手にはなるべく短めにしてるけど
結局感想書きたくなるくらいすてきな作品のことなので熱くなって少し長めになる
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:37:24.71ID:Qglrbz+w
すみません、感想をいただくほうからの質問です
メッセージなどでいただく感想に対するメッセージ返しってうざいですか?
結構ガッツリ返したいほうなのですが、メッセージくれる方にとって負荷になるのかどうか…
ちなみに小説です、書き手でもあり、文字を書くことは全く苦にならないのですが、受けとる方はどうかなと…
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:03:38.55ID:POwSLLnr
いつでもコメントくださいね!待ってますからね!
と言ってる人の先日あげた作品がめっちゃ好みだったので
よしきたって思ったけど
マシュマロもお題箱もないし
HPも持ってないみたいだしもちろん拍手もない
ツイッターやってない私は詰んだ
送りたかった
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:40.62ID:POwSLLnr
>>130
ツイ
書き忘れてたごめん
お気に入り入れて勝手に追ってる人が紹介してて
読んだら好みだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況