X



【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ4【pixiv・Twitter】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:22:46.50ID:7dbG5OlI
感想を送る・送りたい人専用スレです
雑談・悩み・愚痴・相談ご自由にどうぞ

・ここは送る側専用のスレなので受け取る側の話が聞きたい人はアンケや関連スレへ
・感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止
 (「感想貰う側としては〇〇がいい」「正直そういうの貰った時〇〇って思った」など)
 どうしても言いたい人・知りたい人は関連スレへ
・送る人しかいないスレなので「嫌なら送るな」といった趣旨に合わない極論は控えましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てること

関連スレ
【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 8コメ目【閲覧者】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521277287/

嬉しい感想、嬉しくない感想 32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527379116/

前スレ
【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ3【pixiv・Twitter】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524667425/
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:16.96ID:bAW66wTl
ツイとかSNSの普及で描き手、書き手との距離感近い読者は増えた気がするよ
せっかく送った感想の返信貰えなくて悲しい、とかいうツイがRTされてきたけど
返信書く時間割くより作品創る時間に宛てて欲しいと思うからそんな人いるんだって思った事ある
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:58:39.68ID:YKuElgAQ
作家がイベ後のアフター茶会ゆるぼしてるとこに突撃する海鮮みた気分
それ以降の募集に必ず相互限定が入るようになった
暗黙の了解が分からない人が増えたよな
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 20:18:36.81ID:mhodbfRl
多分フレンド登録した私のことだと思うけど
今時期ソシャゲで片道フォローとか普通じゃないの?こっちは別にID送ってるわけじゃないから単なる通りすがりの匿名でもおかしくないし

あることと言ったら管理人さんにフレポいってガチャ回せる程度

正直オフ会とかと比べられても内容違いすぎて的外れにしか思えない
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 22:13:45.97ID:tL3Kepf8
イベントで買った本の感想をメールで送りたいと思ってるんだけど
名乗るのはHNでいいのか
HNでいいとしたら書き手としてのHNがあればそれで名乗った方がいいのか
読み専として別のHNの方が変な気兼ねが生まれなくていいのかとか
あと一次創作の場合はキャラ名にも敬称付けた方がいいのか?とかで悩んでしまってる
メールでしかも面識ない方へという改まった文章の場合にキャラ名に敬称はおかしい気もするんだけど
昔一次創作にいたときは付けるのが普通だった気もするしでどっちが良いのかよくわからない
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:36.35ID:aeRtupLN
>>238
>メールの名乗り
名乗りたければ本名でもいいとは思うけど
書き手として認識してほしければそちらのHN
違うなら読み専HN でいいんじゃないかな

>一次創作キャラ名への敬称
自分ならつける
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:51:45.43ID:czRqnyvX
237じゃないけどオフ会とかとは違うと思う
ソシャゲのフレンドってあまり交流しないのも普通にあるよね?
フレンドになっとくと救援キャラに表示されるようになるとか体力送り合うだけとか
って>>237よく読んだらフレンドポイントもらえるくらいか
別に応募してたら普通にフレンド申請送ってもいいと思う
フレンドになれたらいいですねって言った後だし
一閲覧者にすぎないやつとソシャゲで関わりたくないとか思うんだったらそもそもフレンドコード出さないと思う
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:53:09.98ID:sK3x3940
今までメールで感想送っていた人がマシュマロ始めた
返信は気まぐれと書かれていて、頻繁に新刊の感想うれしいです!!!って喜んでいる
メールの返信もあったりなかったりだったし喜んでもらえてはいたようだけど、どっちで送るか悩むな
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 02:44:40.93ID:DQpFxMxh
ソシャゲいくつかやってるけどギルドでも入らない限りフレンド同士の交流なんてまずないよね
本人がフレンドID出してるなら別に申請くらいしてもいいんじゃないかな
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:01:09.06ID:Ml+wYHY+
231にも書いてあるけどソシャゲの人は>>187>>191だね
本人が感想貰ってフレ募集したなら申請していいと思うけどな
申請来ない方が複雑な気分になるだろうし
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:22:09.62ID:6oj4Apuf
気になって全部見てきた
この人擦り寄りの心配とかしてたんだよな?
htrからのリプはマナー違反?とかで
でもフレ募に応募するのはOK
書き込みの内容もネガティブなのかポジティブなのか謎
嵐みたいな人だ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:44:48.82ID:4sHrGyVi
>>248
他の人のレスと混同してない?
フレンド登録の人はサイトのブログにいつも感想送ってる人
「リプはマナー違反htr擦り寄りだと思われるからリクに応えてくれた作品に感想も送れない〜」の人じゃないよ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 14:27:18.05ID:NC08KlJw
htrだからリク作品にすら感想送れない、お題欲しかっただけに決まってるって受け身な人と
作品やブログの記事にまで毎回感想送ってるって人だからどちらかと言えば逆な印象だったけどな
自分はリアルタイムで見てたから混同しなくて済んだけど絡みとか見て210を先に見た人はタイミング的にも勘違いしたのかもね
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:49.46ID:+ZYH0Ia2
htrのリプはルール違反!htrからの感想はどんなにいい言葉でも萎えるからやめてあげて!って質問箱とかで凸する人いたからなあ
210も何か言われたとか
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:14:18.66ID:+ZYH0Ia2
>>255
ごめんそこまでは知らん
フォロワーにそんな凸来てて「感想やリプは金輪際やめます」てツイで謝罪して消えた所までしか知らない
距離梨じゃない普通の人だった
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:49:47.58ID:xZxvb5uU
他スレで大手からの感想はいいけどhtrからの感想はいらないんでしょもう送らない!とか
超理論振りかざして逆ギレしてる人いてうわーと思ってたけどそんな凸する人いるんだ
別にマナー違反でもルール違反でもないし変な人達だね…
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:31:12.50ID:nBVEhYzv
>>239
238ですレスありがとう
考え過ぎかとも思いつつそこで悩んでしまってずっと書けないままだったから
他の人はどうしてるのかと知りたかったんだ
レス参考に書いてみます
ありがとう
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:46:47.15ID:kyq/nzrH
ついに尊敬してる書き手がマシュマロ設置したから嬉々として感想送った
とりあえず最新作の感想送ったんだけど改めて作品読み返してたらホントどれも最高で思わずまた感想送ってしまった
それ以来不定期に同じ人にマシュマロ送ってるんだけど
気持ち悪がられたくはないから一つ一つ文体とか絵文字とか句読点の付け方とか変えて送ってる
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:04.63ID:tiwNOSnf
頭いいな真似するわ
一昨日神の本が届いたら感想用QRがマシュマロに飛ぶシステムだったので感想送って、昨日読み返したらまた気持ちが高まったからまた送りたいけど1日はあけるか…とか考えてた
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:32.84ID:OW7F+6lR
あるネット小説に感想を書いていた。一話ずつ。140話くらいあった。
それを全部消された。ほかの人の感想は残ってるから、自分の感想を
消したかったんだと思う。
SNS上では普段通りなので、どうして感想を消されたのかわからない。
余計なことを書きすぎたか、ネタバレがありすぎたのか。
他の作品も読んでくれと言われたけど、怖くて感想が書けない。
SNS上では普段通り接してるけど、フェードアウトしたほうがいいのかなと思う。
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:25.70ID:blqQs1IU
書きすぎるのもよくないんじゃないかな

感想もらった話になるけど
分厚い4コマ本出した時に全部の4コマひとつひとつに感想くれた人がいて
嬉しかったと同時に文量に少し引いたことあるから
感想書くときは
あまり書きすぎるのも良くないなと思ってうまくまとめて書くよう心掛けてる

感想なんて自由に書いたらいいと思うけど
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:52.09ID:Far7PJeD
>>264
プレッシャーになってたんじゃないかな?
他の作品も読んで欲しかったんじゃないかな
本当はそっち読んでほしいけど、感想が義務感に感じて感想ある方更新してたとかいくらでもゲスパできる
 
まずはゆっくり傷を癒やしてくれ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:28.91ID:OW7F+6lR
元はその人が私の小説に一話ずつコメントを入れてくれていたので、
そういうものだと思って書いていたよ
分量が多すぎたのかもしれないね
次回からは書きたいときだけ書くようにするよ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:58.00ID:OW7F+6lR
>>266
感想がプレッシャーになることもあったかもね
多分感想が多すぎたと思うので、セーブするようにするよ
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:36:04.10ID:AvgByOC+
いつも丁寧な返信くれる作家さん
御礼作品まで付けてくれてありがとう
でも返信に時間を取られるくらいなら創作に充ててくださっていいんです
嬉しいような申し訳ないような気持ち
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:15:47.51ID:khDd1sN4
大好きなヒキサイト様に感想メール送ってきた
ただメルフォもヒキ仕様で連絡用とあったんだけど
どうしてもこの萌えを伝えたくて思い切って送ってしまった
やっぱり感想とかいらない派の管理人さんなのかな、だとしたら申し訳ない
でも感想を伝えられて良かったという気持ちも確かにあるんだよね
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:39:48.29ID:khDd1sN4
>>273だがヒキサイト様、感想喜んでくれててほっとしたと同時に嬉しかった
ヒキ仕様でも感想イラネとは限らないのか…これからは迷わず送ろう
大好きな書き手さんなら伝えられるうちに伝えとかないとだね
送らずに後から後悔とかしたくないし
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:31:26.61ID:mylpHWSr
ハッピーエンドでよかった
感想送るのは読み手の都合だから、感想いりませんと書かれてない限りいいと思う
もちろん無視されても文句言われても仕方ないってのは大前提で
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:36.98ID:KDsC3gGw
DMで数か月やり取りしていた人がいたのだけど
唐突にそれが終わった
とうとう嫌われちゃったかなと寂しいけど作品への感想は送りたい

今後マシュマロで送っても大丈夫かな
バレないようには気を付けるけどバレたらキモイかな
自分の事って客観的に見れないからアドバイスもらいにきた
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:44:16.63ID:0REwQmlT
>>279
拍手でもいいと思うけどやりとりの間にツイートには反応してたの?
ツイートに反応ないと不安に思う人多いみたいだけど
してたならそのままいいねやRTしつつ、たまにリプで感想書けばいいんじゃない
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:51:30.18ID:JaKlfW8h
読み手と長々とDMのやり取りが続くことになるとか 掲示板で常連ぶる
ひとが出るとか すごい頻繁に些細なことにもメールが来るとか
そういうしがらみができるのが嫌で感想イラネ宣言する書き手はいる
適切な距離感でたまに感想なら避ける人はおらんけどね
好きでも距離感は大事よ
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:49:47.51ID:OECcORzy
確か別のスレだと思うんだけど
「語彙力がないならどこがよかったか、どの台詞ややりとりが好きかだけでも伝えればいい」みたいなのを読んで
本当に語彙力ないからほぼ箇条書きでよかった点をズラズラ並べて書いて、この辺が特に大好きです!って送ったら
管理人さんから「具体的に教えてもらえてすごく嬉しいです」って喜んでもらえた
「そこは自分でも気に入ってます」とか「そこを注目してもらえてよかった」とか裏話みたいなのも教えてくれた
箇条書き形式の感想は苦手な管理人さんも居るんだろうけど、喜んでもらえたし気持ち伝えられてスッキリしたし最高
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/13(火) 07:31:20.87ID:RimI7Mp+
>>282
相手に対して遠慮がある方が書きやすいよね
ある程度親しくなってしまうと自分でも本当に良くて言ってるのかお世辞になってるのか曖昧になるときがあるから
作品だけを介してる方が感想も素直に浮かぶ感じがする
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:24:47.54ID:HkGcRa5G
マシュマロの返信にいいねする人って何考えてるんだろう…
自分が送ったマシュマロに作家さんから返信があったけど、それにいいねが10くらいついてたんだよね
他人のやつにいいねするのは何故だ
理解不能すぎてちょっとだけ気持ち悪い
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:46:59.56ID:HkGcRa5G
>>285です
レスありがとうございます
自分と関係ないやりとりをいいと思う発想がなかったので、疑問だったんですが納得できました
ありがとうございました
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 00:15:13.67ID:1QtznMx7
会話に割って入られたような気分なんじゃないかなと思ったけどリプと違って匿名だしな
そこまで考えてない人も多そう


ついさっきツイで感想送ってきた
ふぁぼり合ってはいるけどまだ絡んだことはない相互さんだから若干緊張してる
あの作品本当に素敵だったしこれを機会に仲良くなれたらいいな
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:08:13.70ID:ujGi6o9T
>>293
それも感想と一緒に伝えたいけどQRだけじゃな
メールアドレスは連絡先として書いてほしいわ

スマホのカメラ壊れてて、感想直通QR読めずに、メールしたことがあるけど
喜んでもらえたことがある
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:05.51ID:ynxEofg/
テンション上がったままリプで感想送ってしまったけど
その人はマシュマロ設置したり外したりしてるから気にしてなかったんだけどその後見てたら他の人達は設置されたマシュマロで感想送ってた
リプは擦り寄りって意見も見かけてしまいそんなつもりなかったから凹んだ

長文感想だと支部メセやメールで送るんだけどそれも擦り寄り扱いになるんだろうか
匿名箱がある場合は匿名で感想送る方が望ましいのかな
正解は人それぞれとしか言えないんだろうけど悩む
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:00:55.32ID:l9K4B67m
>>294
QRコードの先のメルフォとかのほうがいいんだけどURLはなくメールアドレスだけだといきなりは不躾な気がして迷ってしまうなあ
どっちにしろURLはほしいな
併記してくれる人もいるんだけどね
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:34.83ID:0E8QpGWM
送った感想をいちいちネガティブ解釈されるからめんどくさく感じてきた

連載中のシリーズの前身作品(未完のまま現在は削除)から好きでーって伝えたら
「あれはもう更新ないんです…あれ目当てで通ってくださってるなら申し訳ないです…」
今は連載中のを楽しく読んでてちゃんとそれ伝えてるし旧作の更新催促もしてない
ネガティブ解釈は自分に自信がないとかいう理由らしいけど勝手に落ち込む原因にされるこっちはいい気しない

反応のいいシリーズを優先して更新すると公言してる人だから
がんばって感想送ってたけどそろそろ作品ごと嫌いになりそう
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:21:10.61ID:+tuBVG7n
コメント、欲しい時に貰えないのは仕方がないしupして一週間じゃまだ読んでないっていうのも分かるんだけど
欲しいですって何度言っても一言も何も貰えないのはやっぱり堪えるしやる気なくす
初めてマシュマロ設置したけど貰えないもんなんだな
ジャンルで大事にされる人は本当に大事にされてるのにな
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:06:42.23ID:8Bk7Onsl
>>295
わかるよーすごいわかる
私はそれでリプはやめて奥付メールにしたよ
奥付メールは一対一だから他の人に擦り寄りとは思われないよ
マシュマロ設置してる人には匿名で送ってる
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:47:05.63ID:kXqDTRnK
皆リクエスト募集してる人にリクエスト送る時はいつも見てます的な事を書いて送ってる?
他の人のコメ見ると○○描いて下さい!くらいで特に他は何も言ってない
リクエストの場合はリクエストだけで良いのかな
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:53:31.35ID:HINsgDih
相談系スレなら描き手の考えも知れるかも
本当にネタに困ってたり修行のためにリク募集してる人ならリクのみ
わいわいしたそうな人ならコメントつきかな
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:56:32.73ID:mN5K50kP
>>303
自分は書いてる
いつも楽しく見てます的な挨拶と
あなたの作る作品のこんなところが好きなので是非あなたの描くor書く〇〇を見てみたいです
みたいな感じ
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:18:41.77ID:d8UBo49K
RTされた後に別のツイートで>>RTに対する感想を書く人をよく見ますが、そっちの方が良いのですか?
自分はツイートに直接コメ送ったりコメ入りRTをしてて、それに返信来たりふぁぼされたりで感想見てもらえたと分かるのですが
フォローしてない人だと>>RTの感想でツイートされても気付かないし、わざわざ別にツイートするのは自分に見られたくないのかな?と思って返信も出来ないし
ツイの暗黙のマナーみたいなものがイマイチ分からないです
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:27:59.04ID:0opD327h
>>307
人によると思うけど、自分はリプもらうのも空リプ見るのもどっちも好きだよ
でもリツイート後のツイートとかでも見逃すことはたまにあるので悔しい

空リプは返信の必要がないから気楽でいい、フォロワーへの宣伝効果があるのがメリットかな
リプと空リプ両方くれる人もいる、自分もすごく気にいると両方する

引用RTは、元のツイが伸びないし通知が煩わしいとの理由で嫌がる人が多い印象
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:30:40.10ID:q0skpn/o
>>307
人によるとしか
自分は直接リプとかrtに直接書かれると通知が来るのが嫌いなので(無視して蹴るわけにもいかないし)
rt後にツイートされる方がありがたいし自分もそうしてる
自分がする場合は映画見た後に「この映画面白かった!」って呟いてるようなもので本人に伝えたい訳じゃないし
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:19:21.64ID:n086UMwF
受け取る側の気持ちが知りたいのならアンケスレで聞いた方がいいと思うけど
送る側の気持ちのみ言うと
引用RTやリプだと返信の手間を取らせるのが申し訳ないからって理由でRT直後に言う
そんなつもりじゃなくてもどうしても返信要求してる感じになるからよほど親しくないとリプはしない
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:19:53.68ID:FiNDbl3+
リプだと反応強制してる感じがするから>RTよくやるけど
直接リプしろよっていう意見も聞くから難しい
界隈のムードにもよるかなあ
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 18:29:49.97ID:67ZF6e1R
人によるから自由にやってる
嫌がられたらその人とは縁がなかったということで次はもうない、作品も見ないってやってる
交流したいわけじゃないけど、他人の行動に不寛容な人の創作面白くないので(ブーメランだけど)
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 02:59:28.04ID:WFY+TqxJ
307です。ご意見ありがとうございます
>RTて色んな意図があったんですね、反応を強要してるわけじゃないけど人によって捉え方は違いますしね…
でもあまり深く考え過ぎず、最低限の礼儀を持って今後も感想は送りたいと思います
あと空リプというのも使い分けてやってみます
引用RTってRTとリプ足したものだと思ってたけど少し違ったようですね
相手に直接聞きづらかった内容だったのでとても参考になりました
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:14:12.50ID:tTn6N5iy
感想を送るときここが好きですとかこういうところが好きでしたって具体的に書いてるんだけど
感想送ったあと書き手さんが私が具体的に述べたところを盛り込んだ絵や漫画や小説を上げてくれることがある
当然私の好みドンピシャなのですごく嬉しくてまた感想送ったら
あなたに萌えてもらいたくて書いたんですよ!って嬉しそうにしてくれるんだけど
ほぼ100%書き手さんが普段もらってる評価を下回るので申し訳なくなる
こないだなんて100分の1にまで下がっすごい!ってものが上がってるのになぜ…って悲しい気持ち
それ萌えるのになぜ…
書いてくれた書き手さんに申し訳なくなる
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:07:16.25ID:Npit5yjK
>>316
誰かの為にかいたんだなってかなり明確に分かる感じで出されてると
ブクマとかするのちょっと遠慮してしまう場合がある自分は
316の場合は「〜さんにささぐ」的なものではないみたいだけど
上記のようなやり取りを目に見える所でしてたら
「316の為の作品なのかな。他人が勝手にブクマとかしちゃ悪いかな」って思う場合もあるんだ
そうは言っても萌えるものならブクマはしなくても萌えてるし
上げてる書き手さんが気にしてないようならまあ気にしないでほしいという気持ち
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:51:33.83ID:Ru20YtXI
壁大手の本に感想を送りたいけど
本の奥付に「感想ください」とか全く書いてないし
Twitterでは公式しかフォローしてないつまり交流してないし
マシュマロも置いてない
こういう人に送っていいものか迷うし
大手って感想いっぱい来るだろうから自分が送らなくても…と
つい思っちゃうけどどうなんだろ
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 00:31:31.58ID:l40fOL19
>>318
感想送るのはいいんじゃないかな
開ける前に分かりやすくタイトルを『タイトル』感想ですとかにして
(もし感想見るのも嫌ならその時点で捨てられるから)
送ってみたらどうかな
もしかしたら感想読んでくれる人かもしれないしその先は大手さんに任せたら
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 00:47:14.58ID:l40fOL19
>>317
ありがとう
以前空リプでキレられたことあるのでメールやDMなどの見えないところでしか感想は送ってない
だからこの作品は誰さん宛だなとかは分からないと思うけど
書き手さん側の気持ちが聞けて安心したありがとう
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 01:22:14.28ID:OG4x3005
なんか最近書き手側の意見多いね
あくまでもここ送る人専用なんだけどな…
読み専とかで縛ってるわけじゃないけどもうちょい隠してくれ
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 10:11:36.68ID:l40fOL19
>>324
ID変わってるかもしれないけど…
私はマイナーCPの人間なので壁が存在したことはないけど
見える場所で感想を送ったら周りの人たちに
「ああいうのって擦り寄りだよね」「
ね、◯◯CPの人って最低」
とCP者で括られてしまって以降見える場所では感想送らなくなりました
320だと感想送った相手さんがキレたみたいになってるね
ゴメン
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:12:21.09ID:KCkpJSxC
嫉妬するのもわかるけど
子供じゃないんだから……って感じだよね

細やかな感想もらってその人のために作品上げたくなる程
書き手の人を孤独にしたのは自分たちでしょうに
なんにせよガチな感想は自分と相手以外に見えないほうがいいね
カップルがいちゃついてるのもはたから見ればバカみたいだし
当人同士にしかわからないものがあるんだよなあ
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:02:37.17ID:f7w5LGqW
>>318みたいに相手が感想嫌がるタイプかもしれないって躊躇するならともかく
325への対応で喜ぶタイプだと分かるのにね感想送らないって何でなんだろう
書くことないならそれは仕方ないけど何も思い付かない書き手ならどうでもいいんだろうし
文句だけは言うって325の相手もCP仲間が嫌になるだろうによく分からない行為だね
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:27:29.31ID:FOEHgU+4
勇気だして神にちょっと前の本の感想と次のイベントも行きます、楽しみですみたいなメッセージ送ったら喜んでくれたっぽくてめちゃくちゃホッとした!
メルフォで返信必要な人だけ連絡先書いてね形式で、書かなかったから反応わからないだろうと思ってたんだけど感想うれしいツイートを急にしてくれたから多分私のこと
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:08:43.57ID:MEm+GGue
不具合報告ツールしかないひとがいきなりちゃんとした感想フォームにして
レスもコメントうれしいっていいだしてて送ろうかなってなった
ぶっちゃけツイでそのサイトが話題になってあの系の管って感想いらないってことだよねって流れになったから色々あれだけど
今ある作品のすべての感想送りつけてやる
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:49:44.91ID:KYSyd9wO
マシュマロ感想送ったあとその人のプロフ見たらどうも腐界百戦錬磨の方で性格難しそうな感じだった
まあいいや
一回送ったらそれで終わり
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:59:50.83ID:1xu4Wuli
マシュマロ投げたけど特に返信もなくて
まあ返信目当てじゃないからいいかと思ってたらtosで返信されてた!気づかなかった!嬉しい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況