X



刀剣同人 二十四振目 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 02:52:49.54ID:Ipc4C1EP
DMMオンラインゲーム刀/剣/乱/舞の同人について語るスレです
ヲチ行為、個人晒し、部数話禁止
キャラ叩きやカップリング叩き等は禁止
愚痴は愚痴スレで
※アフィサイト、まとめサイト、まとめブログへの転載は禁止です
次スレは>>970が宣言してから立てて下さい
※流れが速い場合は>>950でお願いします

こちらはワッチョイなしのスレです。ワッチョイありが良い人は該当スレへ
ワッチョイ誘導、荒らしなどスレ主旨に関係ない書き込みはスルーで

ワッチョイの有無によるスレ分けについての運営回答
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/240
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/244

前スレ
刀剣同人 二十三振目 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1526825683
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:10:00.74ID:xoFeeMgW
この前みたいな完売続出イベントの時に義理買いとか迷惑でしかないよなあ
本当に欲しい人の手に渡らない可能性考えたら義理買いなんて出来ないわ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:34:13.23ID:Tu/4l/na
お詫びの義理買いより誠実な謝罪と今後の対応考えてくれた方が印象良い
もし自分が潰されたサークルなら本返せって言いたくなる
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:38:26.48ID:AAJaINHc
あからさまな緩衝配置もしばしば見た
だいたい漫画大手が島中
小手が胆石や島角もあった
島中から延びた列で胆石前通路が1時間以上潰されてたわ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 05:29:55.76ID:3LoSuM8x
同じくサークル初参加で島端の方の配置だった
自分も胆石配置の大手(普段は壁)から伸びた列にちょいちょい前を塞がれたわ
どうせそんなに人は来ないし塞がれるのはしょうがないなって思ったんだけど並んでる回線から
ふーんこんなサークルもあるんだ…(勿論買う訳ではない)みたいな好奇の目でじろじろ見られたのが結構きつかった
売れないdpkの僻み以外の何物でもないんだけど列ってるサークルとの格差が晒し者みたいで心にきた
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 07:42:41.09ID:OXCXYDuO
ここいつ来ても島に大手が
配置がおかしい
ばっかりでnrnrするw
まあ今回はそうかもしれんがいい加減に妥当な配置と諦めろや
従来の壁でももう島で十分との判断なんだよ赤豚の
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:01:27.92ID:w+ddm59S
今回はさすがに明らかに壁足りてなかったよ
今後使える会場狭くなるし刀はサークル多いから同じようになりそうで不安だな
自分はがっつりスペース潰されました
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:22:34.67ID:8lf7ebAF
>>507は乙
いい宣伝のチャンスと思って頑張れ

自分の界隈は壁にいったサークルが島に戻ってきてたので列塞がれ覚悟してたが、全然そんな事なく平和だったw
けど買い物いったら他の場所の列でだいぶ塞がれてたし、回線もサークルも人の波で移動するのに
必死だったからスペース前を潰して申し訳ないとか、正直考える余裕無かったと思う
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:06:03.32ID:PJLmAw95
開始一時間かそれ以上 席を外してた島端の人気サークル
戻ってくるなり列ができて隣とその隣まで伸びてた
ずっとそうだったわけじゃないけど、塞がれたサークルは本当に迷惑だろうな…と同情した
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:28:07.74ID:juOgR6QB
完売はするけど、札がいるほど列できた事無いや
開始から終盤までとぎれとぎれに人が来るパターン
でもここ見てたらそういう売れかたのほうが迷惑かけなくていいのかもな…
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:04:30.04ID:x6msICku
刀は目立たないけどそれなり部数捌いてるサークル多いよね
この間も隣が中堅サークルで数人程度の列は断続的にできるけど
会計早いし迷惑ってことはなかったな
サークル主は昼まで立ちっぱなし対応で大変そうだったけど
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:52:56.44ID:pyiliMHG
>>521
自分の神もまさにそれだわ
壁にならないのが不思議な量捌いてるけどレジがめっちゃ早いんだよね
話も絵の綺麗さも素晴らしいし人当たりいいしできる人って感じだわ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:37:26.84ID:GSUTGQww
>>523
ヲチってるわけじゃないよ
初手に行くから机上とか見れば想定つくだけだよ
完売アナもツイでしてるからさ
まぁこう書くとヲチみたいに見えてしまうが部数ヲチなんてしてもなんの意味もないし
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:20:13.68ID:ARLbnLhc
ツイシブで空気だけど絵も話も丁寧なサークルさん多いからイベントで発掘するのが楽しい
この前は自カプしか回れなかったから冬コミはオールキャラや他カプも見て回る予定
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:36:05.70ID:CkWUtbhx
確かにうまいのに島に埋もれてるサークルいるよね
こればっかりは営業力なのかな
なんとなく勿体なく感じてしまう
勿論サークルなんてマイペースでいいんだけど
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:18:19.96ID:K+XoKDzj
ジャンル関係ないdisとかヲチとか私怨隠しきれてないのもよく沸くし
婆ジャンル特有の粘りけがあるなといつも思ってるから
ご長寿の割に刀いいよね!キャンペーン始まるともやる
勿論全員ではないけど
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:53:53.73ID:LWPFLIeS
>>526
>ツイシブで空気だけど絵も話も丁寧なサークル

このパターン多いので自分は結構ナビオのサークルカットから発掘するんだけど当たりが多い
そしてツイ支部とオフ両方で作品が目立っている人はやっぱり突出してるんだと思う
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:38:40.14ID:eRgojGM7
特出かぁ納得

最近はやっぱカタログ隅々まで見て気になるサークル探すってしないのかね
私はミケなら別日別ジャンルもカット閲覧してとうらぶの文字が書いてないか探してしまう
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 11:28:57.64ID:UKjCj/8j
自界隈にも上手いのに目立ちたくないとか大手になりたくないみたいで極力宣伝避けてる人がいる
追いかけるの大変だけどやっぱり作品は神なんだよなあ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 14:40:58.95ID:2F09aofJ
自カプサークル少ないから毎回隣の人が一緒
向こうはこっちの本買ってくれるけどその人の本は解釈が苦手で絶対買いたくない
いつも気まずい思いしてるよ…
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:18.87ID:CtLZ5vi/
>>537
初めて好きになったCPがそんな感じだったのですごくよくわかる
オンでも片手で足りるくらいしか人がいなかった
界隈狭いとオンもオフもしんどい
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:22:57.42ID:DREgoV31
このジャンルマシュマロ盛んだよね…
感想もらってる自慢になるからtosで返事する人が増えているという話で
フォロー先もそういう人が多いけどここ半年近くフォロワー一斉送信すら来ないんですけどww
一回でいいから「tosでお返事してます」って言えるくらいもらってみたい
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:16:01.14ID:v898aBOQ
>>539
自分も来ないw
周りはワンドロ感想イベント感想落書き感想毎回貰うのに、自分はたまにクレクレした時にやっと一つ飛ぶレベル
ふぁぼりつは来るけどそれだけで、感想も持てないような内容なんだろうな…って落ち込み半分もっと頑張ろうって気持ちが半分
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:40:51.00ID:Kq2QyHPZ
マシュマロも拍手もやってないし交流もほぼしてないから基本的に感想も来ないけど
たまに会場で手紙を貰うことがあってめちゃくちゃ嬉しい
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:47:03.24ID:m0rD3QSP
長文感想や名乗ってしっかりした感想を送りたくなるタイプの作家相手だとマシュマロは逆に不便
あれは短い文のやりとりでキャッキャできる人向きだし反応悪いなら他のサービスに変えるのもありかと
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:54:14.52ID:n64lUNzM
支部にサンプル投稿してもそれほどブクマ付かず、ツイッターではそんなに呟かないし交流もほとんどない、サークルカットも必要最低限の情報しか載せてないのにそこそこ出るこのジャンルが不思議だっていつも思ってる
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:16:07.70ID:14uAEP87
それなりに実力あるなら買い手の間で「あのサークルよかったよ」とか情報交換されてたりするのかもね
イベント行けない時に友達に買い物頼んだら「頼まれた本面白そうだったから自分でも買った」と言われたり逆に友達に買い物頼まれた本が面白そうで自分でも買ったりしたことある
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:47.33ID:1/VAuV5f
本がいいなと思っても感想を送った人って少ないわ
相互フォローだとリプとかで気軽にいえるんだけど
このジャンル特有の繊細さを感じられる人には送りづらい
特に元主系のシリアス話を描く人あたりは呟き見てても気難しい人が多そうで
こっちのライクがディスにとられかねなさそうで怖い
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 19:57:47.82ID:GzRN+AHl
解釈違いなんだよね…Aはそういう意味で言ってるんじゃないのに…とかエアリプされてから感想送れなくなった
うまく意図を読み取れないとdisられるとかこえーわ
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:34:01.06ID:XpVbQ6Fl
史実警察のロムが一番害悪
ひどい奴になると作品を作者に下げさせたりしてる
自分がそんな風にいわれたら「黙ってろ無産」をオブラートに1重に包んで返すけど
優しい作家さんはそういう事はしないからな
歴史なんて流動的なものにいちいちここが違う、あれが違う、ってケチつけるの
たんにマウントしたいだけやろ?と思ってしまう
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:38:19.72ID:h66WpCNp
伊達で鶴が燭迎えてるの見ると推しの関係性くらい調べろやって思うわ
諸説あるものならわかるけどはっきりわかってる部分改変するなら歴史改変とか捏造って注意書きして欲しい
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 14:03:47.24ID:XpVbQ6Fl
あのさ…注意書きなんてそもそも昔はなかった文化なんだよ
呼んでこれは器に食わなかったって感想もつなら別だけど注意書きつけろは草だわ
界隈外からすればどっちがどっちなんて知ったこっちゃないし面白ければ細かい事は別にいい
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:05.72ID:w1eub6R/
昔はなかった〜昔はこうだった〜って昔が良くないから今みたいに整理されたんだろ
自分も婆だけど昔の注意書きなしや非常識な風習は嫌いだ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 22:45:24.93ID:NuQfpYpO
個人的には後から定説が変わることよりも
少なくとも少し調べればわかることを間違えて書いたのに後で気づくほうが恥ずかしいからある程度は調べるな
人が書いたものなら関ヶ原で戦ったのは徳川家康と明智光秀って言っちゃうレベルでなければ気にしないけどね(たまにあるけど)
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 03:30:26.93ID:aQOSFas6
室町時代に打たれたはずの刀が何故か平安時代に打たれたことになってる作品に出会ってモヤッとしたからさすがにそこは調べて欲しい
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 06:00:36.75ID:v1IlKUxP
>>557
ドヤ顔歴史マウントがウザいのは分かるけど、江戸時代の資料からずっと燭台切が伊達を出た後に鶴丸が来てることになってて
燭台切の方は大体しか分からないけど鶴丸は確実に伝来年が判明している以上、この例の場合は完全な設定ミスでしょ
もし複数存在する江戸時代の資料が全否定される資料が出ることにでもなれば別だけど、現状の史実を調べてないことには変わりない

歴史と合わせて和物用語警察とか所作警察とかもいるからもっと緩くやればいいのにとは思うけど、創作のために史実を歪めてたらもう何でもありじゃん
蔵に置きっ放しだったかもしれないけど関ヶ原で当時両軍所有の刀が全員会ってました、とか史実の隙間を縫って妄想すればいいのに
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 10:35:58.16ID:2bRZkCjB
このジャンルでの歴史捏造ってスポーツ原作の二次創作でルール間違えるような話だと思ってたんだけど確かに知らなければ間違ってる作品も楽しめるんだよなあ
知っているが故に頭の中で突っ込み入れちゃうから楽しめないの確かにもったいない
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:37:12.20ID:GX6qZHPL
二次創作で流行った堀川海洋投棄説が事実として界隈に広まってしまって
土方さんのご実家に迷惑かかった前例あるから
史実ネタ扱うなら慎重に調べろ捏造なら捏造って注意書きしろって言う人がいるのはわかるわ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:46:16.26ID:Tlx5APX6
注意書きなしに二次創作で堀川海洋投棄説で話をつくる
→それ読んだ人がソース二次創作を史実だと信じる
→界隈で堀川海洋投棄説が常識になる
→ネタが発展し二次創作でますます確固たるものとして逸話が広まっていく
→界隈外にも広まり始める
→土方さんのご実家は堀川守れなかった酷いという論調が広まる
→デマを信じた界隈者が関係者に凸

歴史警察ウザイというのも分かるけどネット発のデマを流すほうにも責任はあるので
きちんとしたい
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:51:13.08ID:TGkrX0oq
自分も>>564と同じタイプなんで時間と手間隙かけて作品作るのに調べない人は勇気あるなーと思うし自分とは合わないなと思っちゃうな
あと調べないだけじゃなくて上で出てる海洋投棄みたいに二次から仕入れた知識をガチ史実だと思いこんでるような無自覚な三次創作で自分はいやだ
どちらにしてもわざわざ言わないでソッと離れるけど
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:58:27.44ID:Tlx5APX6
未だに青江の海外流出説とか信じてて
帰国子女青江で二次やってる人を時々見かけるけど
過去の遺物を見るようで驚いてしまうよ
所蔵元に迷惑はかかってないけど所蔵元から完全にデマだと言われてるものを
二次創作ネタでまだ使ってるというのはソース二次創作なんだろうかね
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:24:40.13ID:QXzx3G8O
史実突き詰めすぎると存在自体があやふやになってしまう刀もあるからなあ
海洋投棄説あった堀川とかそもそも堀川国広を本当に土方さんが所持してたかどうかってところから争点になるしね
捏造史実をさも真実のように二次で広めるのは迷惑かけた前例あるからダメだと思うけど
かといって何でもかんでも史実史実って言われるとこのゲーム自体がふんわりしてるところあるんで何とも
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:18:07.94ID:xxB2FX5k
史実調べましたドヤしてくれてもなんなら多少間違っててもいいから
誰か私の推しのあまり有名じゃないほうの主の事も扱ってくれよぉ…
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:25.20ID:vGeuRN/h
でも史実があるから萌える部分もあるのも事実だから難しいとこだね
陸奥守だったら龍馬の最期の時に握られていたとか史実がそもそもドラマチックじゃん
別に全刀剣について調べろなんて言わないから推しの事ぐらい最低限は勉強しといてほしい
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:35.15ID:cfA5MBdT
未だに実装刀剣では三日月宗近が一番古くて
鶯丸や大包平がその数百年後に作られて〜みたいな説明見ると真顔になるので
さすがにその辺の認識も正して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況