X



いつまで経ってもhtrな大人を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:36:59.56ID:jtEPO8YV
いつまで経ってもhtrな大人を語るスレ

創作歴は長いはずなのになぜかいつまでも上達しない
その割にやけに自信満々だったり、逆に過度な自虐で周りに気を遣わせたり…
そういったhtrな大人による迷惑行為に辟易している人が集まるスレです

※htrの基準は人それぞれですが、「自分の好みじゃない」という理由で叩くのはやめましょう
※子供や創作初心者のhtrは温かい目で見守りましょう

■禁止行為
・他スレへの持ち出し
・ヲチや晒し(絵、ツイの内容そのままコピペなど)
・「○○してやった」などの厨行為自慢
・「古臭いから」「気に入らないから」など、単なる閲覧側の嗜好で判断したhtr認定
・パクりや素材盗用などの違反行為のみを対象とした叩きはスレチ

次スレは>>980が立てて下さい

■前スレ
htrを叩くスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1531556691/
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 18:48:49.63ID:BhNsbFZE
>>544
うちのジャンルにも字はめちゃくちゃ上手いのに絵が壊滅的な人がいる
まあその人は自分は絵が下手なのでって自覚してるし絵を褒めろとか言ってないからいいけど
どうしてあんなに素晴らしい小説が描けるのにそこまで絵が壊滅的になるのか不思議過ぎるw
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:07:02.77ID:ulzJXrNq
そうそうまさにそんな感じ
たまにあげる趣味の写真はまあまあ良くて、字はすごく優しい文面で間違いなく馬なのに、
なんで絵だけ、ふっるいホームページみたいなセンスなんだろうあの人
鉛筆のクソ落書きあげてるわけじゃないし優しく見守るわw
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:34:00.16ID:mrBnATY/
>>550
うまい字書きだから絵もうまいと思ってるんじゃないんだよ
その字書きの絵のレベルがその辺の一般人よりも下でビビるんだよ
はいだしょうことかロンハーの絵が下手芸人みたいな感じ
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:47:52.99ID:CaSr2kTD
自ジャンルに自分で描いたドヘタレ絵を表紙と挿絵にしてる字馬いるわ…
マジで他の人に頼んでくれって思う
絵だけで損しまくってる
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:07:23.16ID:lTcDFi3t
ていうか字書きで絵が下手ってのは普通であって
それを作品としてネットに上げるからアレなんじゃないの
まして表紙はやめてほしい
その絵で思い浮かんじゃうから
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:23:59.92ID:BghVyrS9
村ジャンルのイラスト系アンソロに必ず参加するhtr
参加するなとは言わないしそこまで上手くない人は他にも参加してる
ただそういう人たちよりも明らかに丁寧さがない
他の人がちゃんと線を丁寧に引いて色も綺麗に陰影つけて塗って作品として仕上げてるのに
そいつだけが3分で描いたようなザカザカ線とデジタルバケツ塗り…
アンソロ開いてイラスト楽しむ度、そのページだけ見なかったことにしてる
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:27:00.40ID:Dq2f/N8E
いつまで経っても上達しないhtrは「絵描きである事」がステータスだと思ってる
だから絵描きであり続ける努力はするけど上達するための努力はしない

そして内心では無産を見下している
「たとえhtrでも描いてるだけで無産より上」と思い込んでいて、そのために描き続ける
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:42:17.55ID:FdlaSDpO
自力じゃ何も描けないhtr村の村民がトレス素材使っておプロ様ごっこしてんの笑うわー
描く度に顔かわる〜って当たり前だろ毎回トレス元が違うんだから
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 01:10:48.68ID:NosgD9Ck
>>559
自分が言ってるのもそのレベル
オヴァ絵とか90年代風古い絵とか好き嫌いはあるだろうけど
全身がそこそこ描けて、ちゃんと頭に脳味噌入ってたらhtrの定義からは外すわ
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 01:20:48.31ID:Ymx1bFrK
htrって総じてインプットが足りてなさすぎる
アウトプットだけなら多いhtrも少ないhtrもいるけど
インプットを十分にしてるhtrは見たことがない
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 02:19:42.98ID:agvs6WLB
確かに
まともなhtr(?)は自分で絵描いてみてなんじゃこの下手な絵は!って自覚できるからうpしないわけだけど
ヤバい絵を平気でうpしてる人はその絵がいかに下手かわかってないってことだよね
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 02:48:28.99ID:JqSB/3ST
>>563ドhtrが結構上手い人選んでる時あったから選べると思う
ただ自分のhtr絵だけ脳内フィルターがかかって上手い!味があってかわいい!ってなるんだと思う
字馬が60代くらいの漫画家を60代くらいのhtrが真似したような絵柄だった時は
衝撃的だった
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 06:53:41.79ID:ifFp9MlN
迷惑なhtrって自らを客観視する能力に
欠けてて尊大な自己評価で常に勘違いしているから短期間で支部一面を変化の無い鉛筆雑画 で埋めたり「お待たせしました」とか自分がジャンル背負ってる的発言が出来るんだろ

根本的に自己プロデュースが下手だから
絵柄じゃなくて人間的にも嫌われてく印象
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 09:12:02.89ID:mB9Ynsi6
フェイク入れるけど
「重大な事実に気付いた、もしかして銀河英雄伝説の元ネタってスターウォーズなんじゃないか……?舞台が宇宙だしシリアスな展開で戦うのも共通している」
みたいなこと高尚htrが言い出して驚愕した
小学生が言うならわかるけど30過ぎの一応オタク自称してる大人が真顔でこういうこと言うの気持ち悪すぎる
これで今まで「二次創作ばかり見てると二次創作者として駄目になるよ……プロの良質な一次創作に沢山触れることが大事」
とか「考察のために学術書にまで手を出すから生活苦しくなるんだよんぎぎぎでも楽しいいいいい」とかほざいてたのかと
こういうhtrって絵柄も物の見え方も考え方のレベルも小学生の頃で止まってるのに
口調だけやたら小賢しくて頭のいい大人を気取ってるから気持ち悪い
冗談抜きで人間の皮を被った化物を見た気持ちになる
存在がグロ画像だわ 絵単体でもグロ画像だけど
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 09:45:23.91ID:ocu6ZWaM
htrがま●●まろにケンカ売ったのかも
公式に「あなたは大げさに言ってますけども」「フォロワーに慰めて欲しくて被害者みたいに言ってますけど」みたいに言われてる
正直その公式の返答も意味わからないけど、色々htrは消したみたいではっきりしない
でも痛い人なのはよくわかる
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 10:27:39.56ID:pgS9wyKm
全く練習する気の無いhtrよりも人を馬認定して絵のコツ教えて!って言ってくるhtrの方が厄介
まあそもそも相手した自分が間違いだったんだけどいつも熱心に感想くれるもんだからほぼ見るだけだけどつい引き受けてしまった
しかしこっちが仕事の時間だろうとお構いなしにポンポン練習絵を送ってくるし寝る時間になってもあれ見てこれ見ての連続
距離梨すぎて怖かった
自分で考えろやks!ってキレたかったけど神に至ってはリアルstkされてたらしく怖かったから忙しいことにしてそのままFOした……
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 10:41:19.65ID:I1mqxnzh
htrが描くマンガは内容がさっぱり分からん
下手だからキャラがどういう状況なのかいまいち分からない
セリフだけ見ても流れが出来てないので話の内容が把握できない
背景がないからキャラが外にいるのか屋内にいるのかすら分からない
独りよがりなものをあちこちで見せつけるのはやめてくれ!
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 10:54:29.55ID:q3HBU7W/
>>571
これはわかる
画力htrというより話htr兼任なせいかもしれない
オチがオチてなかったり結局何が言いたいのか謎だったり字が雑でそもそも読めなかったりする
てか字くらいなんとかすりゃいいのに(特にデジ絵の人)
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 11:14:47.08ID:I+MnbR0a
htrは幼少期に親や身内に絵を褒められまくった結果「私は上手いんだ!」と思っちゃってるんじゃないかと思う
身内にそういうhtrがいるけど「私以外はみんな下手」とか言ってくる
その自身はどこからくるんだ…ガサガサ線骨折奇形絵なのに…
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 13:04:26.06ID:Ymx1bFrK
htrのマンガって小説で言うなら
キャラA「〜〜〜」
キャラB「〜〜〜」
ドーン!
キャラA「〜〜〜」
が延々と続くやつみたいな感じでそもそもマンガとして成り立ってない
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 15:25:49.43ID:wh7DPaj3
htrの漫画って状況が分からないから推理しながら読まなきゃいけなくて疲れる
キャラの解釈も下手だからキャラが別人になってる
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 15:43:58.73ID:i5YbTRLZ
全コマひたすら顔のアップでしかもその顔も崩れてるし表情描けてないし漫画で読む意味がまったくない
まだキャラ名セリフ小説のほうがマシ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 16:12:02.05ID:dehTC2bp
小説htr
誰が話してるのか分からない会話のドッジボール
長ゼリフに長ゼリフで返すディベート日常会話
セリフ一行に対して視点不明の地の文十行
改行スクロール大好き
キャプション、説明文「なんでも許せる人向け」

2000字くらいまでなら想像働かせて読んでやってもいいけど、
ガチなhtrはこれで10000超えて「こんなに書いちゃった!私すごい!」してるからキツい
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 16:55:29.22ID:e80vstmW
htrって自分が下手な自覚皆無なんだろうな
普通なら自分より上手い絵を見て
もっと上手くなりたいと思ったり時には嫉妬したりして自分を磨いて成長していくものなのにhtrときたら何十年も小学生レベルのまま
完成度の高い絵を見て線をキレイに引けるようになろうとか微塵も思わないの?

客観的に見る力がなさすぎて上手い下手という概念がないのか
知ってるhtrは「上手くなりたい」「○○さんみたいな上手い絵を描きたい」といったようなことをまず言わない

絵描きなら憧れの漫画家なりイラストレーター、同人作家の一人や二人いるものだが
そういうのもないし考えれば考えるほどhtrって何か気持ち悪い
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 17:51:38.25ID:NosgD9Ck
>>581
上手くなるのって思うように結果出ないしやっぱり地道にやらないと無理だからね
そこで方向が大きく分かれるんだと思うよ
自分を誤魔化すか、一見無理そうな長い道でも頑張るか
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:25:22.25ID:Gmcby9uE
本気で上手くなりたい人は黙って上手くなっていくよね
知り合った頃は「あっ…」だった人が2年くらいで普通に上手くなったのはビックリしたし
その人が実は商業字馬だったの知った時はたまげた
やっぱり心構えとか違うんだろうね
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:31:28.50ID:n/Q0cbfD
絵の専門に行きたいって言って親に却下されたhtrが兄弟の進路には親はいくらでも金を出してるのに!ってご立腹だったけど
htrの描く絵は全部同じ顔同じポーズ色鉛筆のデフォルメ絵だけ…
兄弟の進路はキャビンアテンダントとかのために大学
一緒にするなよ…
絵の専門に行きたいなら親を説得できる作品くらいだせよ…
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:52:13.96ID:Ymx1bFrK
腐った潰れまんじゅうみたいな頭部と腐ったクリームパンみたいな手を描いてるhtr
模写とかデッサンとか練習して直せよ…と思ってたら
最近になってとうとう模写デッサンクロッキーを始めたらしくちょっと見直しかけた
しかし練習絵としてアップされている絵を見たら模写絵でも全て頭は潰れまんじゅうに、手はクリームパンに置き換えられて模写されていた
こんなんじゃ一生絵柄がまともになることはないんだろうなと思った
本人はあの腐った潰れまんじゅうが素晴らしい個性だと思ってるんだろうな…
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:08:23.77ID:4hOS0dSj
>>581
嫉妬深いhtrもいるけどそれは絵馬の技術よりもまわりからチヤホヤされてる事に対してだから
その手のhtrは上手くなる努力はせずに手っ取り早くパクるか(トレパクラーが生まれる原因もこれ)htr同士で誉めあって絵馬ごっこに興じるかしかしない
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:19.34ID:wh7DPaj3
形だけ整えて絵師ごっこ漫画家ごっこしてるhtr

漫画家になりたいからって漫画の画材一式買って、コピック買って、カラーインク、水彩絵の具、パステル、エアブラシ買って
デジタル移行するからってペンタブ買って、コミスタ買って、コミスタの上位グレード買って(アップグレードというものを知らなくてソフトを買い直してる)、液タブも買って、クリスタ買って、お絵かき用のiPadも買った

全く使いこなせてないのに新しくツールを知ると馬鹿みたいに片っ端から買って行く
もう8年以上は描いてるのに画力は小学生レベルから1ミリも上達してない

なのに本人はドヤ顔でプロのイラストレーターを自称してる
仕事なんか一度も来た事ないくせに
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:20.09ID:kWyD1qPx
>>590
見なきゃいいだけじゃん
あなたがその人が嫌いで晒したいようにしか見えない
色々買うのなんて誰にも迷惑かけてないのに>>590はお金があるのが妬ましいのかな?とゲスパーする内容だわ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:18.97ID:Zp7CWP5D
高い画材持ってるというだけで技術的な話に割り込んでくるhtrなら見たことある
随分と語るから支部とか見てみたらこれはちょっと・・・って感じだった
ウザいというのはわかる
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:31:00.44ID:wh7DPaj3
買うだけ買って全く練習しないからいつまでもhtrのままなんだよな
それなのに、あのツール買ったら上手く描けるかも!って買って上手く描けないからまた新しいの買ってって繰り返してる
上達しないのは自分のせいなのにツールのせいにしてる

>>591
自分は欲しい画材はちゃんと買えてるし勝手に妄想認定するのやめてよね
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 22:27:39.56ID:9nlM7vQZ
昔、絵馬が古いFAVO使って緻密なイラストばんばん生み出してるのに
Intuos使ってるhtrは汚い線画とセンスのない色塗りのままで全然成長してないのを見たときは、高い道具持ってればいいってもんじゃないんだよなあとしみじみ思ったな
高価な道具を使ってる羨ましさは微塵もないけど、なぜ段階を経るとか身の程を知るいうことをしないんだろう
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 22:35:09.20ID:+Ng9Rqvx
htrアラフォーおばさんがいつも上から目線で偉そうに上手い人にアドバイスしててヒヤヒヤする
デッサンがどうとか他人に言う前に自分の絵をどうにかしろ
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:10:22.14ID:Zsyjt9yo
少女漫画絵柄の髪の毛と服しかまともにかけない特に身体がメチャメチャなのなんとかならんのか
バストアップしか描いていないせいで大胸筋からしたの腹筋腰回り足が酷いな
顔も斜め左しか描けないから横顔も悲惨
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:50:30.79ID:QbaPirtf
既刊本や書きかけの落書きのネタとかを大量に定期にしてるhtr
TLにhtrな絵が結構な頻度で流れてくるのかなり迷惑
と思ってたらマシュマロで手酷く言われたらしくさすがに反省したのか強がりなのか「ちょうど定期を整理しようと思ってました」と謝った
だが減ってない。減ってないぞ、まだ大量にお前のhtr絵が流れてきてるぞ!
ほんと口だけだから困る
絵だけじゃなくて中身のない140字SSとか誰に需要あんだよ
自分には才能があると思い込んでるのが痛い
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:54:43.06ID:ttVtlaZy
>>590
仕事したことないのに何でプロのイラストレーターを名乗れるんだろう不気味だ

「毎日徹夜してたら近所で漫画家と噂が立った」と嬉しげに言っていたhtrがいたけど虚しくならないのかな
ちなみに徹夜=ただの夜更かし
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:17:30.18ID:2KNv5ZSd
小説htrは1つの長い話をわざわざツイで小分けして連投してくるけどあれは何なんだろうか
人のTL埋めて喜ばれると思ってるの?あれ喜ぶ人いなくね?
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:20:23.75ID:mzeulqUh
>>600カタコトのギャグが特徴の小説プロでそういう人がいたから真似してるんじゃないかな

htrの連投本当に勘弁してほしい
薄htr色鉛筆エアブラシ絵でタグが汚れるし
割れ窓効果で上手い人は避けていく
たまにhtrは迷惑じゃないみたいな感じの擁護を見るけど割れ窓みたいなものだから迷惑だよ
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:26:19.43ID:3T47ZhI9
>>599
そのhtrはサイトやブログやsns作って絵仕事募集してるんだけど、本人的にはプロって体裁をとってるっていうだけでプロのつもりなんだと思う
サイトやらsnsやらも開設しては止めてまた開設してを繰り返してる

なんていうか、ちょっと頭が変な人なんだよね
自分を正しく認知する力が極端に低いっていうか
だから行動がおかしくても気づかないんだと思う
サイトばかり作ったり、道具ばかり買ったりしてるのも、それで本人は頑張ってるつもりらしいけど、頑張る方向間違ってるというか
何かがズレてる

絵も自分ではちゃんと描いてるつもりみたいなんだけど、客観視が出来ないから欠点に気づけなくて全く上達しない
人からアドバイスされても意味を正しく理解出来てないから間違った事を繰り返してる

仕事した事ないのにプロ名乗ってるのも、普通の人ならおかしいと分かるけど、そいつには分からないから

ちなみに絵関係以外にも、突然声優になりたいって言い出して録音機材揃えたり、ボカロPやるって言ってソフトやら楽器やら買ったり、他にも色々…何かを始めては全く上達しないうちに止めるのを繰り返してて病的なものを感じる

長くなってしまったスマン
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 04:32:49.81ID:1yvGykxe
高尚様を併発してるプロ志向の漫画や小説のhtrは当時の2ちゃんでよくワナビと呼ばれてたけど
作品論や技術論、人の作品や出版社の批判ばかり熱心で
肝心の投稿作はろくに描けない、もしくは凄まじいhtrで読むに耐えないという現実を突きつけられると
よく関連スレにワナビ本人が現れて猛烈に幼稚な荒らし方して暴れてたなー
htrで性格が悪いから持ち込みで突っぱねられる現実を少しは自覚してたんだか、どうだか
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 06:13:21.46ID:ftdAx6Oz
>>598
たぶん知ってるhtrだ
げんこーげんこーうるさいよね
売れないくせに
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:10:47.52ID:csuHVnfy
身内のhtrはよくトレパク被害に遭った人を「パクられたりトレスされるのは人気者の証!怒ることじゃない!」って鼻息荒く言ってくる
自分の作品をトレパクされて嬉しがるのはhtrだけたろっていつも思う
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:17:36.35ID:B6Syt5Mu
htrでもちゃんと投稿してるならえらいな

もっと上手くなりたいと自覚のあるhtrが感想欲しいから批評がもらえる投稿か持ち込みしようかなと言い出した
応援したら「結果出るのに何ヶ月もかかるし交通費かかるし」とデモデモダッテされた
私から感想という名の褒め言葉が欲しいだけだったのかな
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:19:10.73ID:0svANMuX
画力が幼稚園児並で日本語も崩壊してるhtrをハッシュタグで見てしまった
言葉はてにおはのレベルから崩壊してる
他人の絵ガンガンRTしてケチつけてるし性格も明らかにおかしい
「ああああ英語のわからない!日本語よお願いします!日本人!」みたいなリプを過去にしてるし日本人の成人であることは確実っぽい
こういう理解できない生物を偶然見てしまうと道端で妖怪を見たようなすごい不安な気持ちになってくる
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:38:32.35ID:B6st9XSP
htrは顔の描き分けが全く出来ない。
アナログなのにどのキャラもコピペレベルで同じ顔
オリキャラもみんなクローン設定としか思えないくらい同じ顔だし
髪型のバリエーションも3つくらいしかない
二次だとつり目キャラもタレ目キャラもジト目キャラももれなくみんな同じ顔
プロでも判子絵の人はいるがhtrは似たような顔になるというより全員同じ顔だから怖い
それで漫画描くから誰が誰なのかさっぱり分からない
全く違うような髪型でもhtrは描き分け出来ないせいで似たような髪型になるから
ともかく悲惨
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 17:04:42.46ID:RK31v0ls
イラストレーターはともかく漫画家は商業デビューした訳でも生計立てられるぐらい
稼いでるなら名乗りだすのも分かるんだが
自分でAmazonで配信登録して漫画家って言ってるhtrのおじさんがいる
ツイッターのTLで求められてもいないアドバイスしてきたり上から目線だけど
本人は新刊落としまくりで完成しても極道なうえに未完成
画力も10代から止まっててどんどん後発サークルに抜かされてるけど
斜に構えたように出版社に対する文句言いながら夢を語ってて
仕事もよくやめてる話題を見かけて前からフォローしてる人いわくバイト含め転職歴2桁らしい
さすがに親が可哀想だと思った
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 17:57:10.23ID:yoA2bWrV
botが多すぎて自ジャンルのフォロワーほぼみんなミュートかブロ解しているhtrに、箱から教えてあげようかと思ったけど関わりたくないから、いつも通りに遠くから見てる
原稿で潜るってわざわざ呟いてるけど気にする人いないと思うよ
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 18:37:44.61ID:JklxR9sf
htr村って村民のhtr1さんから書いてもらいましたーってツイにあげて村民htr2さんからお礼にいただきましたはわわ!畏れ多いですぅ!ってマウント合戦してて村民その他htrがそれにリプしてて上がる絵がバストアップ斜め左無表情な 
鉛筆落書き絵描き=アナログ書き手様
って笑えないよ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:17:44.30ID:YtV/MRcb
>>616
あの手のスレって閲覧者や買い手に妙に攻撃的だよね

「私の作品は(素晴らしいから)感想が来て当然なのに」みたいなのが透けて見えて気持ち悪い
自分が努力や工夫して感想もらえるようにしようと思ってないところがいかにもhtrなんだよなぁ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:39:04.03ID:pUiSllzs
ウジウジ系htrは見てるだけでもキツイ
そんなに評価欲しいなら練習したらいいだけなのに意味分からん
htrの分かってるアピしてて本当はそう思ってないという妙なプライドの高さが透けて見える
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:40:45.96ID:2itjBheS
>>616
わかるよ
私はこのスレでまったく同じ気持ちを感じてる
ネチネチ人のせいにして被害者面して
ああhtrって自覚ない人たちってこうなんだなあって
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:54:39.56ID:2KNv5ZSd
感想あればやる気出るから読み手さんは遠慮せずどんどん感想送って!とかいうツイがバズった時
ジャンルのhtrがこぞってRTしてたなぁ
感想送るのを遠慮してるんじゃなくてお前の本がつまんないから感想がないんだよw
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 21:29:06.42ID:SkgpLA3k
大手や神のツイやサイトでも感想来ない感想下さいって言ってるの見るからそこは一概に言えない気もするな
ただhtrって絶対に自分のやり方を変えない割に手当たり次第新しいSNSや画材や感想箱系に手を出すとは思う
htrの「○○登録してみました!」「○○設置してみました!」ツイート見るたびに
感想や評価欲しかったら場所や手段じゃなくて画力を変えろと言いたくなる
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 21:58:21.63ID:qsAhLFc5
絵を載せても◯いいねしか付かない…フォロワーも◯人しかいない…
アナログ鉛筆描きのあの人の絵が◯◯いいね付いてRTで褒められてるのに私のカラー絵はスルーですか…
うん実力不足なのは自覚してる。でも鉛筆絵に負けるなんて…

って延々同じ愚痴を繰り返してるhtrの負のオーラがすごい
コメントに困る絵ではあるけどしっかり影まで塗り込んで仕上げてるんだから、
本人がもっと朗らかに振舞っていれば人も寄ってくるだろうに怨嗟振り撒いてるせいでお触り厳禁の人になってる
こじらせちゃったんだなー
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:11.74ID:qBzEmXNs
この作品私の絵柄には合わないからな〜
って言いつつ描いてたけど絵柄の問題じゃなくて単に下手糞すぎるだけでは
顔パーツのずれたバストアップでエアブラシ塗りなのに何のジャンルなら合うというんだろう
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 23:24:22.93ID:yoA2bWrV
フィギュア作るのにまず絵が必要だよね
htrが作りたいとか言いだした、正直見てみたい(口だけだから行動には移さなそうだけど)
あんたの破滅的htr絵でどんな化け物フィギュアを生み出す気なの
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 06:02:22.95ID:sVRp+wwd
なんでhtrってやたら個性がなくなることを心配するんだ
上手い人や写真を見て描くといいよと言われるとすぐデモデモ個性ガー私の絵柄ガー
単に下手なのは個性とは言わんと思うんだが
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:04:15.24ID:0jT4hk5D
htrってなんでhtrの絵は褒めて絵馬や中堅の絵はこぞってスルーなんだ?またそういう場面に出くわしてしまって本気で見えてる物が違うんじゃないかと思えてきた
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:19:33.24ID:BmHXRr+L
周りのちょっとしたツイートにうちの子描いてくれるんですか?ってやって
イラストせしめてるhtrがうざい
一次創作の自キャラ紹介やうちの子の資料ですって絵馬に描いてもらったやつを
勝手に使ったり感覚もゆるくてきつい
絵馬の絵使って宣伝したり自分の絵じゃ見られないの自覚してるのか
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:50:16.43ID:F7yrUppa
絵師が誕生日だと分かると
特に交流ないのに即座に一時間もかけてなさそうなhtrイラスト送りつけるやつ
字書きやROMにはやらないんだよな
お返しのイラスト目当てだってバレバレ
失言も多いから最初は話してもらえてても段々周りは離れていく
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 09:11:04.93ID:kD9VYXoY
自称一次二次とわずhtrでうちの子うちの子言ってるやつはやばい
htrでなくてもやばい人いるけどhtrはほぼ例外なくやばいしめんどくさい
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 09:20:59.25ID:jJVrMKZp
自分の見てきたところで絵馬やプロが「うちの子」なんてキモイ言い方してるの見たことない
htr専用のhtrワードだと思ってる
高尚様の「〜というのはわたしだけ?」「〜なのですけれども」みたいなテンプレワード、htrにも特有なのあるね
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:05:12.30ID:qCd33hdz
>>629
下手な絵をほめるとその下手から褒め返されて馴れあえるのと
自分と同レベルのhtrを上手い事にしてほめまくると
自分も上手いって設定に自分の中でなるから
下手なのが妙に自信満々だなと思ってたら
htr本人そっくりの絵のhtr仲間の絵をほんわか!セクシー!ってほめまくってたからなんだろうと思ってたらこういう感じだった
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:11:27.18ID:9/jNYktT
>>627
人は苦痛を避けるために「やらない理由」を探すものだからね
上手くなるには結果が保証されない(脳の特性次第)努力をコツコツ積むまなきゃいけないし
今まで手癖で悦に入っていた自分と無駄にした時間を否定しなきゃいけなくなる

「個性がなくなる」はなんとなく格好がついてhtr仲間にも共感してもらいやすい口実なんだろう
努力から逃げたがる時点で、永遠に上手くならない側の人間であることを本当は分かっているんだと思う
htrなままでも現状維持なだけで困ることがなく圧倒的に楽だろうし
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:24:19.16ID:5HpNG18A
商業目指してるhtrがいる
私は二次しかしてないし商業デビューに興味はない
それで私が感想頂いたり反応貰う度に
「二次なら好き勝手できるけど商業はたくさんのファンのこと考えないといけないんですよね〜」
とか、ちょっと趣味入りすぎた絵を少人数に限定公開したら
「完全に趣味ならファン一人でも書き続けられると思いますけど〜商業ではファン一人では食っていけないんですよね〜」
って当てつけられるんだけどhtrさんの絵にファン一人でもいるのか
小学生だって今どきかなり上手い子いっぱいいるしhtrさんの絵幼稚園レベルだと思うんだけど
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 12:20:38.30ID:jJVrMKZp
htrに高尚様とプロ志望を足し算するとワナビというモンスターになる
ワナビはもう関わるだけで害悪の性悪だし、商業は完全に無理という現実にビンタされると
修復不可能なくらい性悪度が激しくなるので、関わるのはまったくおすすめしない
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 12:25:52.02ID:cniPIIRi
ケースバイケースだから断言はしないけど
絵馬の絵でもガンガン褒めたたえるhtrはほどなくhtrじゃなくなることが多い
あと相手に義理で褒め返してもらう目的じゃなくて褒めたいから褒めてるって感じの人も
逆に自分より少しでも上手い人を無視したり
褒め返してこない相手をすぐ切るタイプは同レベルと固まって延々駄サイクルになりがち
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 12:51:40.37ID:IqsN0YkQ
htrは画材をやたら高級ラインで揃えたがる
そして全く使いこなせてないって前出た気がするけど自分の知ってるhtrもそう
多分一部のhtrの特徴の変なこだわりが強いってのが全面に出てるタイプなんだと思う
ポリシーがあるというより高尚様というか頑固そのもので自分の独特なものの考え方に固執する
でもそのhtr、画材には湯水のように使うのに
「金は使いたいものには惜しみなく費やすが価値のないものには一円も使いたくない」
と言って掛け持ちしてるいくつかのジャンル公式エアプだったり未読だったり立ち読みするんだよね
(そしてそれを公言する、金を使う価値無しと言って…そのジャンルの二次はやるのに意味不明)
そしてテンプレ通り自分のhtr画風をこれが私の絵の味わいだと言い張って頑として変えようとしない
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:37:04.82ID:/r6YZgC3
商業志望htrって総じて業界批判が激しいよね
まあ持ち込みとか入社試験とかでボロックソに評価されて
その逆恨みなんだろうなーってのは想像に難くないけど
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:44:54.09ID:qIR7QW5O
ぶっちゃけ商業って最低限必要な画力さえあれば
(売れるかどうかは別にして)とりあえずデビューはできるものだから
何年も志望者やっててデビューすらできないってやつはもう致命的にダメ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:54:49.55ID:yO31j5mD
>>638
前者は本当に絵が好きなんだと思う
絵が好きで理想の絵がある人は到達点がしっかり見えてるからそこ目指して研究するんだよね
でもhtrって褒められたい欲が強すぎて最終的にどういう絵を描きたいかが決まってない
ただうまくなりたいってぼんやり考えてるから自分に足りないものもわからないんだと思う
自分が知ってるhtrは私からみたら違いが一目瞭然の絵をみても
どこがどう違うのかわからないって言ってたわ…
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:56:06.95ID:RAj9aa2G
プロ志望のアラフィフhtrおばさんは
「絵柄が古いって言われたけどこれも1つの個性として認めてほしい。みんな今風の絵柄じゃつまらない」だと
メインターゲットが10代の雑誌で古い絵柄なんか受けないと分からないんだろうか
絵柄以前に画力なんとかしろって話だけど
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 14:21:34.70ID:f1soHo5h
底辺の画力で必死で騒いで村で目立とうとしてるhtrがうざい
まともな書き手はみんな引っ込んでしまってる
ヲチで話題に出されたら今度は仮想敵作ってそいつに必死にヲチでしつこく絡んでてワロた
前のレスの奴が誰かなんて知らないけどそいつのふりしてこっちも絡んでやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況