X



男性向け同人の流行を考えるスレ73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbb1-Pijf)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:04.79ID:S1Oy+DGV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

男性向け同人における流行をリサーチするスレッドです
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください

主に男性向けサークルで活動している方を対象としているスレッドです
コミケのジャンルコード912をスレの範囲とします

・同人ですので一次作品自体の売上が大きい、等は必ずしも当て嵌まりません
(ワンピースが世間で流行ってるからと言って男性向け同人でも人気か?等)

・実在の人物をネタにしたジャンルは色々まずいので他でお願いします

・特定のジャンル煽りは控えましょう

・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい
一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れること

関連スレ
男性向け同人売上向上支援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522689729/

【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1491735185/


前スレ
男性向け同人の流行を考えるスレ72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1532408718/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bae2-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:55:50.62ID:tlybGKXG0
東方一強前の群雄割拠と異なるのはオリジナルの存在が無視できなくなってることか
当時は葉のこみっくぱーてぃでも揶揄されてたけども、創作オリジナルなんざドマイナー、メインから外れた玄人志向だったのに
現在は版権ジャンルを凌ぐ事実上の一大勢力になってる
0587名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ acdd-2qZe)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:16:18.91ID:NWz/EX3C0
普通の漫画ゲームの二次は男性向けはもう無理だろうなあ
東方、艦これみたいなコンテンツは時代変わればまた出るかもしれんけど…
時代の流れをみると次は海外からネタが来るかもな。アズレンクッパ姫は一瞬で終わったけど
0590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cec9-USYh)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:41:28.14ID:R9bxs4+m0
>>587
それこそ海外産がなぜ祭りから創作上の臨界爆発(全年齢同人増殖)に至らない状態ばかりかを考えると
派生ネタを作りやすい適度な物語背景と情報量・共感しやすい描きやすいセンス・供給環境(これは一部クリアしやすくなってる)の面で相変わらずハンデが厳しいためで
小中規模ながら、お祭りから楽に臨界したガルパン辺りと比べると面白いかもしれない
海外産は大ジャンル化にはまだまだ不利だと思う
0593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cab1-Z9I7)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:08:35.47ID:5QO/zSt40
艦これアンチが持ち上げたがパッとしなかったアズレン
アズレンアンチが持ち上げたがパッとしなかったドルフロ

歴史は繰り返すんだなあ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cab1-NOuy)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:54.03ID:5QO/zSt40
少女前線→ドルフロの名称変更の件で中華の悪どさを知れたことが最大の功績だったわ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cab1-NOuy)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:41:19.80ID:5QO/zSt40
信者の他作品disと露骨なエロばっか目立って肝心のゲーム本体がアレじゃ長続きはせんわ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9fd-sFuO)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:27.95ID:lhBlXlxh0
ドルフロはポテンシャルはあると思うんだけど
如何せんキャラの名前が覚えにくいっていう問題がね…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df2a-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 05:54:30.40ID:MIjnWAja0
そこ行くとやおいはアメコミも守備範囲で無闇矢鱈に裾野が広い
と思ったけどそもそも対応するのは百合趣味で萌えオタは鏡の関係じゃないんだな
船→刀の流れがあったり銃が苦戦してたり連動してる事はあるけど
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7b9-Uhoh)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:51:12.89ID:DZiKL2BA0
ドルフロ、実はアズレンと同じく中韓コミュニティが既にでけーのでそっちに乗り込んでいく気概があれば大ジャンルなんだよな
ゲーム自体の難易度が結構お高めだけどストーリーはソシャゲとしては立ってる方だし
0617名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:54:26.05ID:HdFooeTb0
>>612
男オタと言うかミリオタだよね
ドルフロはアズレンよりはまだ無駄なヘイト稼いでないとは思うけど中韓は特にこの界隈だとデリケートだから慎重にやらないと太客にスルーされる
同人もコンテンツ自体の盛り上がりと連動するからエロ需要だけじゃどうもならん
0618名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbd-jGQ8)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:01:28.91ID:HAj+Dizf0
今年ネットで人気になった血小板・クッパ姫は海外発祥だし
同人も海外のサークルが普通に壁にいるからなぁ

国内のソシャゲは運営・開発も博打に拍車がかかって倒産してる日本企業出てきてるし
国産にこだわれるのは時間の問題になりつつあると思う
ゲームやるにしてもスマホまで国産にこだわってるような人はさすがに少数でしょ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウイー Sa9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:02.06ID:CXl5n/+Qa
Xperiaというかソニーモバイルは元々海外の会社だったし製造も日本国内ではないはず

>>619
他の板ならともかくこのスレで作品名ではなく
キャラ名をクッパ姫と並んで書いてる時点で
二次創作のことを言ってると考えるのが普通だと思うけど
分かりにくかったらすまんね

いずれにせよアニメに関しては国外も同時配信がデフォになってきてる以上
日本が流行の最先端であり続けるのはだんだん難しくなっていくと思う
0623名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-YlCp)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:01:07.90ID:s7y8ZDY80
>>617
デリケートというが政治オタについては割と芸事と絡める姿勢のが白眼視されがちだから無視していいと思う
イラスト本出したとして作者の出自そのものはさして問われないわけで
あくまで二次的に海外作品扱おうとしたときの、絵柄の方向だとかネタの拾い難さの部分だな障壁は
0624名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2a-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:47.85ID:0TEIl2Qr0
>>622
ここだよなあ
ネット上は世界規模で大流行→日本人の好みではないので国内同人はお通夜が固定化しそうで困る
翻訳含めて国際規模で販売できるルートが発達しないとやばいぞこれから先
割れの翻訳をそのまま英語版として販売したデジ同人の人とかいたが
一歩進んでその訳してる奴らを雇う位できたらスムーズなんだがなあ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2a-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:33:06.22ID:0TEIl2Qr0
血小板以前にはたらく細胞の人気自体が中国からの輸入なんよ
国内限定だとああ学習まんがのアレンジかとかイケメン主役におるし女性向けやなとかそういう空気だった
オバロのアメリカ人気でアニメ続編決定と同じようなもん
0637名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7dd-fbiU)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:50:17.75ID:1m8rhOBn0
pixivも外人だらけだし、二次エロリクのクソメッセージ多いわ
その層をひっぱってpixivで海外向けのオン同人の市場が広がればいいんだがな。
翻訳はまあ、エロならExcite先生で何とかなるけど一般向けが難しい。
一般が流行らないとエロも来ない。
どっかのベンチャー企業よろしく
0640名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 07a6-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:17.75ID:wALwAq2i0
同人市場という意味ではすでに自分のコンテンツを世界に売る環境はある程度できあがってきてて
二次創作でなければならない必要は0どころか著作権的にも売上的にもオリジナルの方が大正義だし
オリジナルでいいじゃんなんでわざわざ二次創作を?っていう疑問が
0641名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df2a-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:52.48ID:MIjnWAja0
>>639
むこうのお硬い新聞が取り上げてたらしいけど実際どうなんだろうね
何年後かにむこうの流行を肌で感じた人たちが回想録としてまとめるしか納得する形にならなそう
面白いのはロシアが最近国営メディアで「日本アニメは自殺や同性愛を助長する」って言ったことだな
なんで日本が15年前に通った道を今さら通ってるんだろ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbd-jGQ8)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:27:29.63ID:HAj+Dizf0
はたらく細胞のアニメは海外でも国内とほぼ同時の放送だったし
そこから二次創作の血小板の人気に関してはpixivの投稿で考えるなら
国内よりも海外からの方が早い時期に火が付いてるのはちょっと調べれば分かるでしょ

イベントに関しても時期的な問題はあるけどコスプレはコミケより前に
FancyFrontierで一世風靡したし日本発の流行と言うには無理があると思う

同人誌にしても夏コミで男女共々流行ったとは言いがたいし
日本国内で流行らないものはゼロに等しいと思うのは老害の考えでしかないんじゃないの
0647名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfee-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:02:08.94ID:t70HFrqc0
>>643
台湾で人気が出た事と日本で人気が出た事を結び付けているから「どう台湾の流行がフィードバックされたの」と聞いてるんだけど
8日の時点で血小板の動画はバズってたし、そっから細胞医学ネタがツイッター上で話題になって
最終的に公式が熱中症編の無料公開でニュースサイトが取り上げだしピークを迎えたというのが日本のはたらく細胞の人気の広がり方だけどどこに海外が関係するの?
0649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbd-jGQ8)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:06.75ID:HAj+Dizf0
前にも書いた通り日本で血小板が人気になったのは
中国・台湾中心の人気で火が付いた結果だし
イラストに関してはpixivなりTwitterなり三ヶ月遡って見ろで終わりだよ

日本で実際に人気があったら夏コミは間に合わなかったとしても
今度のコミ1でそれなりのジャンルになってるでしょ
まあイベント自体空気だから期待はできないけど
0650名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd7f-CF1U)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:42.41ID:jIZ056i3d
クッパ姫は明らかに外国人のセンスだけど中国台湾のセンスは日本とそれほど変わらないから血小板人気が出たことと同列に扱うのは違和感あるな
ところで中国台湾で大人気の血小板は日本のジャンルでいうとどのぐらいなの?
0651名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfee-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:01:39.19ID:PVYAN/qJ0
>>649
むしろそのツイや渋を見ても日本向けに人気が広まった原因は公式側の動きだからこそ日本の同人ブームが起きなかったと言ってるんだけど
それこそ台湾や中国中心の人気が日本に飛び火してたらもっと同人目線で人気出てるよね?
あと渋を日本の流行の指標にしてるけど渋のユーザーってもう半数が海外ユーザーだからあまり渋と日本の流行は結び付けない方がいい
https://i.imgur.com/B9dkgHK.jpg
0652名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-YlCp)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:21:55.52ID:TwT5jDoo0
どのみち二次同人は(微妙なラインを越えない限り)国内販路での盛り上がりを見込めないと動けないのだから
未来予測的な意味で海外観測が必須かっていうとな
フォロワー増やしたいがメインならともかく
二次同人の海外展開やるの?ってのとSNS人気と結果が乖離する可能性も高いのでは?っていう所押さえなければ落とし所もない気がする
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H4f-Uhoh)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:42.43ID:qx8uU4HOH
実はもう何年も前からフロムなど一部のゲームメーカーは海外の方が売れてたしファン層も厚かったのよ
ハード系の世界観は完全に海外中心の市場だったけどそれが萌え系にも及んできただけ
もっと言うなら売れるタイトルを国外から見付けて持ってこれるような企業がもうほぼ無くなってる
0657名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e745-OiOG)
垢版 |
2018/10/12(金) 05:22:58.97ID:s7J9A3e00
>>644
そいつクッパとかテレサのせいですぐに下火になったやん
0658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f64-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:24:52.74ID:C+qmwJ7z0
結局エロ同人はFGOを筆頭にFGO艦これアイマスでしょ
東方でエロは流石に厳しくなったけど
0664名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdff-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:45.18ID:W3eVwyJ3d
FGOは単純に公式の供給で間に合ってるから
逆に艦これ東方なんか同人いかないと供給さっぱりだから
0669名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-DDxr)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:26.59ID:W/YvyTnC0
>>641 >>642
最終回で身投げ心中したハッピーシュガーライフかな?
さすがにハッピーシュガーライフを観て真似する奴はいねーよと言いたくなる
でも幸色のワンルームには誘拐を肯定してるなんて作品を読まずに叩く馬鹿がいたから
馬鹿の底辺には付ける薬がないからなあ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f64-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:06:16.67ID:C+qmwJ7z0
>>666
いや流石にFGOは萌えは入ってるやろ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。 (マクド FF7b-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:55:20.57ID:lgGpL9N4F
FGOは単純に同人に金だすよりガチャに突っ込んでるだけ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdff-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:53.03ID:vjVZoJPId
FGOはファンが同人に興味ない
艦これ東方は古参が強すぎると生き辛い世の中だ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7b9-Uhoh)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:53.32ID:UZ/RGhaa0
つっても艦これ初期からの作家は3年目くらいで全部出し切って後発組と入れ替わってるし
FGOも結局入れ替わりのサイクルが今くらいに来てるだけって気もするけどな
最近は有名になったらデジタルでオリ同人出すからイベントにはあんま出てこない人も増えた
0677名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27db-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:58:51.06ID:7rVwn2DQ0
>>667
ジャンプとFGOの認知度知名度を同等に扱うのはさすがに失礼かと
ジャンプは男性向け同人として大流行したのがごく一部でも
下手な萌えアニメよりは手堅く薄い本出るジャンルが多数あるから安泰と言える
キャラの認知度も圧倒的だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況