主人公の性別が選べて、主人公の個性が強過ぎないゲームがあったとして
彼女or想い人がいる脇役男性がいて、脇役男性が自分の最推しだった場合

(1)二次創作で「脇役男性×女主人公」にする
アンチに「脇役男性には彼女or想い人がいるだろ!?恋愛矢印を勝手に捻じ曲げてるんじゃねー!」と叩かれる

(2)二次創作で「脇役男性×彼女or想い人」にして、女側の視点で見せる
アンチに「脇役男性には彼女or想い人がいるだろ!矢印を捻じ曲げてるんじゃねー!」と叩かれる
原作で脇役男性の想い人が脇役男性に気がない場合は
「想い人をキャラ崩壊させてんじゃねー!」「棒乞食のアバターにされやすいから、原作の脇役男性の想い人も嫌いになっちゃったw」という

(3)二次創作で「脇役男性×男主人公」「脇役男性×脇役男性」にする
アンチが「原作は腐向けじゃねー!」「キャラを勝手にホモにするんじゃねー!」「女キャラアンチ乙www」と叩く

(外伝)
男主人公総受け→「王道」「恋愛関係ない話の中で、男主人公を狙う女キャラや女キャラ信者が悪い」
女主人公総受け(女主人公の顔を伏せてても)→「棒ビュッフェうぜー!」「腐女子、夢女子、サブヒロイン信者、恋愛に興味がない人を敵に回すんじゃねー!(雑食の存在はスルー)」

ロバと老夫婦理論うぜーよ
じゃあ、どういう方法で女が最推しにモテる方法を味わえばいいんだよ?
原作を少女漫画化しろって言ってないんだから別にいいじゃん
よく言われる「男――――――――→女な内容」「恋愛だけやる内容」「主役男女を残飯処理する内容」
はまったく求めてない訳だが?誰が描いても同じ内容になって無感動になるからな