X



女性に嫌われる女性キャラ part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:35:14.11ID:w4h+M3Ky
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

女性に嫌われる女性キャラ part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1531544498/
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:50:24.42ID:LVxZIH4H
>>547
映画版路便はアニオリでよくピチピチレザー系、黒や紫ばっかり着てるから『こういうのも着ますよと提示したかった』と言ってたのにな
男キャラだけど剣豪がそこそこページ使って入手した名刀が一コマで再起不能にさせられて剣豪もノーコメントとかもう設定忘れてるんだろうなとかよく思う
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:43:30.64ID:wuHl05Sw
最近紺次期の賀ッ主読んだけど主人公絡みのラブコメがなかったのが意外
アイドルやクラスメイトともっと進展するかと思った
アイドル派・クラスメイト派って女読者でもいたのかな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:44:12.54ID:9UwixuT3
小尾の佐倉子は今だったら昔ほど人気一辺倒じゃなさそうだ
目立ち方がヒロインどころか主役メンバーの何人かより優遇されてた感あったし
最近出た作者のムック本でもやたら持ち上げられてたわ
この作者の漫画はサブヒロインの扱いが極端だな。書道漫画ではパターン変えてたが
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:52:50.96ID:b5rb8NB0
>>550
アニメにはラブコメそこそこあったし、女読者にも一定数はいたんじゃないかな
グッズでは主人公を取り合うアイドルとクラスメートとかも描かれたりしてた
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:10:36.96ID:zkxrUOpe
アニメだとアイドルとクラスメイトはそれぞれ主人公とのデュエット曲あったよね>賀っ種
自分の個人的な感想だけどアイドル派は男性ファン、クラスメイト派は女性ファンが多いイメージ
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:06:36.37ID:A1dy8nm/
帯ぎゅはたまに読む程度だったけど
佐倉子はサブヒロインと言うより読者目線で感情移入しやすい準主役キャラって印象
身体能力の高いど素人が技術を覚えてガンガン成長していくのってスポーツものの王道だし読んでて楽しい
そら人気出るわ
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:42:08.22ID:q6Yv0IH8
>>557
バトルものじゃないけどあの漫画の二人は一緒に戦うヒロインと守られるヒロインみたいな感じだったね
守られる方はさらわれたりとかあるせいか一緒に戦う系の方が女性人気高いように見える
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:01:43.17ID:8ocdu2rq
ガッ主はパッと見てすぐわかる代表ヒロインがいなかったせいもあって幅広かったなあ
男性人気・麿とのカプ人気はアイドル、女性のカプ人気はお嬢、幅広い人気は茶尾って感じで
雀は単体人気も麿とのカプ人気もアイドルより低かったけど人気のわりに麿とのカプ人気はそこそこあったと思う
ここではよくアイドル信者が苦手って声は聞くね
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:20:42.87ID:8ZeApNfK
>>562
ずっとアイドルもしくはシェ理ーがヒロイン的立ち位置だと思ってたから雀がヒロインらしいと聞いてすごいびっくりした
恋愛的な意味でも一応雀になるんだっけ?
ガッ主は黒本コンビがかなり人気だった記憶が
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:54:41.72ID:P5JrAHA8
雀はアニメの改悪が酷かったな
自分もアニメから原作読んだ者だけど結構違ってびっくりした
アニメで苦手なイメージついちゃってたからその後も個人的にはあまり好きにはなれなかったけど原作から入ってたらまた違ってたのかも
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:16:59.13ID:bGwfC4PV
雀はアニメだとドジっ子演出や嫉妬・メシマズ描写がさらに酷くなってたな
非戦闘系の日常ヒロインだから出番多いアイドルとの人気差は仕方ないにしても
散々不人気だの空気ヒロインだのdisられてたせいで自分は嫌いになれなかった
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:35:36.73ID:3tX+CHGP
アニメで属性誇張されて嫌われるはあるあるだよね
働いている!の稲見は誇張はなかったけど
リアルな暴力な分音や声付いたせいで生々しさ増したとアンチ増えた記憶がある
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:39:51.85ID:8ocdu2rq
雀は原作だと天然ドジっ子やメシマズ嫉妬もしつこくないし
要所要所で重要な部分にいるから嫌いではなかったしまとめて読んだりすると意外と印象に残ったなあ

働く!は原作がちょいヘタ絵のデフォルメっぽい絵柄で殴るシーンも
ボコッってギャグ調だからあんまり気にならなかったけど
アニメだと頭身も上がってさらに殴るシーンはリアル調になってボゴォ!!みたいになってたから
あれは痛そうってなったし微妙だったと思う
ちゃんとデレて成長していってからはアニメ組にも人気でたし叩きも減ったけど
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:43:13.04ID:crOVMWXr
嫌われじゃないけど、水兵月も宝石は頭身が上がってデフォルメにならないので
ドジや廊下に立たされるシーンが痛々しいって言われてた
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 01:18:21.53ID:08/Wtd0l
働く!はアニメスタッフがボクシング作品のメーター呼んで
殴るシーンに力入れました!みたいなこと言っててそこ力入れるところじゃねーわって思った記憶がある

稲見さん自体は本人が積極的に直そうとしてるのもあって
暴力キャラとしてはあんまり悪い印象ないけど
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 02:16:02.19ID:maEehlJE
アニメで属性誇張されて嫌われるだと龍玉の乳が浮かんだ
というか龍玉アニメ自体が引き伸ばしの為に無理やりギャグシーンやどうでもいい会話を挟むせいで割を食うキャラ多い
女キャラはヒステリックに、男だとヘタレ化か噛ませキャラかギャグキャラにって感じで
そういうのとは全く関係ない爺茶の派ンが龍玉では一番嫌われてそうだが
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 02:50:43.11ID:R2zKX23E
乳は教育ママっぷりが殊更強調されてたね

劇場版とかでも
お受験の面接へ御供を無理矢理連れてくけど戦いが気になる御供は面接中に瞬間移動でいなくなり
驚く面接官に乳逆ギレみたいな

なんか損な役回り多かったな
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 03:17:44.74ID:9MMG/Jne
欄間の赤ねも嫌われ暴力ヒロイン代表みたいになってるけど
原作ではそんなに理不尽に暴力振るってる印象はないんだよなあくまでツッコミ表現って感じ
他女キャラもしれっと酷いことしてる世界だし
漫画だと一コマで終わるツッコミがアニメだと派手で激しくなるから暴力的な印象強くなるね
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 03:58:19.26ID:mu0a+p9O
乳といえば年上の体操着より老けた事が話題に上りやすいが
あれは本人の年齢より息子の年齢とのバランスを反映させたのかなと感じる
高校生の息子の母親があの前髪のままだったら落ち着きなく映る

あの当時作者もう結婚して結構経ってたから二次元で持て囃される「大きい子供いるのに少女みたいに若い母親」はリアリティ無くて描けなかったのかも
原作最終回で子供が大きくなったら体操着もかなり老けた髪型に変えてるし、拾鉢号も髪型を大人っぽく変えてる
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 05:26:41.27ID:lMorW91k
まあ父親が風来坊で家に金入れない奴だと
母親は余計しっかりせざるをえないよな
体操着は自分自身が高収入だからまだチャラチャラできるけど
乳は金のことを考えざるを得なかったし
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:26:34.50ID:UdBnUGJe
息子2人が育ち盛りの時期に2回も旦那に死なれたら嫌でも老け込むよね
結婚後はすっかり母親キャラだけど御供が1日だけあの世から帰ってくると聞いた時に
「エステに行っておけば良かった」と喜んでた乳は可愛かったな
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:38.05ID:FP1kPRg4
比較される体操着が女版ビルゲイツ並みの金持ちで、育児は自分の両親がよろこんで
やって独身時代と変わらない生活できれば誰だって老けこまねーよと思うわ
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:17:02.33ID:l+nFEf4y
体操着の夫もヒモみたいなもんだけど死んでないから
子供の相手や子育てには参加してくれるし尻に敷かれてるタイプだからな
あと体操着の両親どちらも健在かつ実家住みというバリキャリママの理想そのまま
乳の夫も生きてた頃は小さい御飯の相手とか色々してくれてたけど
死んでから全く関われなくなったからそりゃ乳も苦労するわ
何より乳には父親しかいないしたまにしか来てくれないからなあ

まあでも自分が子供の頃にDB見てた頃は乳の母親キャラ化と見た目にガッカリしてたし嫌いだった
見てる自分が大人になってから乳のすごさとか魅力に気付かされたわ
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:22:38.38ID:JpxwEIfe
牛魔王の遺産で暮らしててそろそろきついって言ってたシーン見たな
作者自体は御供のそう言う駄目なところが好きらしいけど
妻の乳は御供さ縛り付けてるように見えるのか叩かれてるのは気の毒だった
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:35:27.20ID:cPKgnzb0
乳はまさに挙げられてる理由+悟喰うが好きというか二次元での初恋wだったのもあって子供の頃はすごい嫌いだったな
大人になって悟喰うの駄目っぷりと乳の苦労が分かるようになったわ
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:06:09.08ID:Se23iaQQ
椅子の露便は敵だったころは好きだったけど
今は苦手…
味方になってから偽善者みたいに見えるから
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:08:23.76ID:IfgKdYiA
>>581
「生きたい!」でドン引きした
お前が自分の目的のために巻き込んで死んでいった人たちもそう思ってただろなと
敵のときからそうだったけど自分勝手すぎる
けど椅子はあんま女性から嫌われる女性キャラはいないイメージ
一味絡みの恋愛は成立しないか成立の見込みのない片思い程度で留めてるのが効果的なんだろうか
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:42:26.47ID:FP1kPRg4
東響恋物語の理化が同性から圧倒的に支持され、里見が嫌われだったと聞いて驚いた
完全に世代から外れてから見たから、理化は妻子持ち上司と知ったうえで寝るわ悪びれないわ
好意も押し売り販売だし、よくみると里見とは落ち着いて会話が成立してるから
主人公が選んだ理由もよくわかった
理化サバサバどころかメンヘラ依存症にしか思えなくてこれが都会派の女??だった
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:59:59.61ID:iquWtUwi
>>562
作者的にはクラスメイトがヒロインでアイドルにはそんな思い入れなさそうだと感じた
アニメでは人気とか立ち位置を考慮したのかT尾とアイドルペアが押されてたと思うけど、原作では一番の見せ場の送還シーンでもあっさりしてた印象
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:04:15.40ID:vDyRLdXu
近喰の画ッ種では魔物推しで人間キャラの事は殆ど気にしてなかったんだけど
冴えないキャラ付けだった雀がアニメで色白ピンク肌とか赤みがかった妙に華があるカラーリングになって
(それとは関係無く相棒との兼ね合いだったんだろうが)アイドルが茶色っぽい地味なカラーリングになったのを見て
マスコットみたいなキャラなのにアイドルより華を出す意味あんのか?と妙に警戒したんだよな
悪い予感通り嫉妬深いキャラにされたりどこにでも付いてきたりとかさせられてめちゃくちゃ苦手になった
原作の雀を嫌いになったりはしないけど>>564と同じでキャラの概念そのものに微妙なイメージを付けられてしまった
ドルヲタの一方的被害者扱いされてる場面を良く見るがいやいやそれ以外の人にも嫌われる要素あったから…と言いたくなる
勿論ドルヲタの叩きや偏向編集がヤバい事も知ってるけど
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:15:16.92ID:+tV8l4fS
>>586
原作では戦いで主人公が死を覚悟したときに雀を思い浮かべて涙を流すシーンがあるのがヒロイン要素としては強いと思う
あと物語開始時の捻くれててクラスから孤立してた主人公相手に頑張って交流しようとしてた雀は画っ主と共に主人公の成長のキーキャラだし
アイドルは成長後のかっこいい主人公しか知らないからこそ惚れたようなものだし
自分のファンである雀が主人公の事を好きなのを見抜いた上でさり気なく主人公との親密さアピールしてマウント取るのを面白がってたから応援できなかった
雀は容姿は地味だしアホの子だし色気も無いから男性読者から見たら女としての魅力が無いキャラなのはわかるけど雀disのアイドルageばかりで見ていて嫌だったな
自分は完全に原作派でアニメはろくに見たことないから雀に悪印象は無かったけど雀の声優のふにゃふにゃした声と喋り方は嫌いな人多いだろうなと思った
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:31:00.81ID:BMLtD0zp
声のせいで苦手だったのは工房シリーズの露露名かな
マイナーだけどDSシリーズの理ー名もキンキンしてて苦手だった
同じ声優でも他のキャラは好きだったりするからこのメーカーの
演技指導が合わないんだろうなと思う
あと製作者の主人公年取らせたくない願望が強すぎるのも苦手
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:42:47.03ID:JpxwEIfe
目縷々自体は工房で一番好きだけどな
癖が無い性格してて声も弱弱しくしすぎなくていい
ただ最近の工房主人公あざとくて基本的にあまり女性に好かれないタイプに見えてしまう
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:46:01.74ID:+tV8l4fS
>>589
ヒロイン盛りっていうか東映アニメでよくある尺稼ぎの為のアニオリねじ込みだと思う
むしろアニメは主人公とアイドルのカプ推ししてたみたいだしそりゃ雀に男人気付くわけないよ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:02:56.34ID:bB6PPbJv
雀は食べ物を粗末にしてるのがちょっと…天然癒し系っぽい雰囲気に反して意外と嫉妬深いのもマイナス アニメ版の声も個人的にイライラする
でもアニメもやりすぎだったとは思う アニメ版では香港とイギリス間違うとか頭大丈夫かレベルでシャレにならないしそれをギャグとするのもなー…って感じだし引越し祝いの回もあそこまでダメさを強調しなくてもいいだろとは思った
でも二次創作は麻呂は雀とのカプの方が多い印象 やっぱり改心する前から気にかけてたのが大きいのかな
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:24:37.10ID:9JsG3p+W
時代的のものもあるんだろうけど龍玉の乳は極卯に働け働け言ってるけど
なんで自分はパートに出ることすらしないの?と疑問に感じちゃうなあ
別に極卯が家の事やって五天の面倒見てもいいわけだし
超で雑誌見ながらお菓子食べてダラダラしてるシーンがあったから
パートにでる暇くらいあるだろと思った
際野人は幼年期が長いから見た目が幼く見えるだけで超の時点で五天は13歳のはずだし
ご飯は独立してるんだしそろそろ働いても…
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:46:33.38ID:9JsG3p+W
乳は押しかけ女房系だから結婚後に文句言うのが疑問なんだよね
なんで結婚前に極卯の収入源とか諸々確認取らなかったのか…
押しかけ女房ならもうその辺覚悟した上での結婚なのかと思った
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:03:52.51ID:+IfzMp+X
>>596
町ではもう息子たちも手のかかる年頃じゃないし、御供も生き返ってるから瞬間移動とか使って買い物行きやすくなったってだけでは?
上でも出てるけど御供に働け働け言ってた時はまだ子ども小さかった
あと買い物行きたくても金銭的な面でキツいってのもあったと思う
今は左端から貰った1億ゼニーあるけどその当時は父親(牛間追う)の財産切り崩すほどだったから
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:10:23.44ID:A3cFawmm
嫁入りを決めたのは股パンパンされたからだしな
そこからして現代人と感覚ずれてるしたまに現代的な描写があると違和感あるかもね
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:21:16.44ID:bvlMXSna
乳は性格キツくて途中まで好きじゃなかったけど、sell編最後で後空が死んで泣き崩れるシーンが可哀想過ぎて嫌いという感情がそこで吹っ飛んだ
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:58:10.83ID:FP1kPRg4
そもそも御供一家の家事量って一般家庭の比じゃないだろ野菜人の男3人の飯三食
毎日作るだけでも専用人雇っても許されるわパートとか寝言は寝ていえレベルなんだと思う
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:15:53.25ID:lMorW91k
>>600
子供の頃に婚約が成立したつもりでいるような世間知らずに無理言うなよw
一応苦労知らずのお嬢様だったのが所帯を持って現実を知ったんだろ
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:37:51.43ID:K00Lk7Au
時代的な背景やお嬢様育ちを抜きにしても家事もやらない昼行灯旦那が居たらまずお前働けやってなると思うわw
子供も影響受けてるしぶっちゃけ現代なら離婚案件じゃない?
正直そこまで美人系でもないし読者目線だとどうしてもお邪魔キャラっぽくなりそうなのに嫌いになれない上手いキャラだなって思う
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:54:55.25ID:09rr57l5
>>588
あの走馬灯のシーンがある章で連載を終了する予定だったそうだしね
作者自身もネタにしてたからアイドルとの差は把握してただろうけど、その上であの扱いだから作者的にはヒロインは一貫してクラスメイトだったんだろうなと
だからこそ最終章でめっきり空気になってたのが意外だったけど

>>595
当時の二次創作だとアイドルとのカプの方が人気だったよ
NLだと主人公とアイドルが一番多くて次点が黒本ペアだったみたい
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:33:02.56ID:S+N0R0Mx
龍玉は王道少年漫画で乳は言えば当時の子供からウザいと共感できるうるさい教育ママのポジになっただけだよ
のびたのママ的な
子供の内は嫌われるのはある意味正しい
大人になれば理解できて好きになれるからそういうところやっぱり上手いなと思う
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:39:40.83ID:2WrJWSSR
着せ替えゲーの奇跡二木で秘書や黒ー化が女に嫌われていたけど主人公に関わらないサブキャラがイケメンと恋愛するのはやっぱり気に食わないのかな
もちろん二人の恋愛が好きって人も多かったけど
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:46:38.34ID:8AKxoAh1
こう見ると賀っ朱にしろ龍球にしろ東Aはアニメの改悪で余計なアンチ増えた女性キャラ多いな
水平月の火星もアニメはアニメで好きって人もいるけどやっぱり賛否分かれるし
今やってる喜多郎の人間ヒロインと根子も主人公そっちのけの百合推しがしつこくて自分はちょっと苦手
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:28:09.39ID:/A5J1bsI
伸びたママは鬼女様に子供が成績悪いのをがなりたてるだけで塾に行かせたり自分で勉強見てやる気もないダメ母言われてるのを見たことある
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:29:23.88ID:2TCnXSKi
>>594
3つめのEDとか思いっきり主雀推してたしむしろ雀ヒロイン要素強化してた印象強い

1つめのEDの士ぇリーPVは何で?と思ったなあ
好きだし裏主人公の認識だったけどED占拠するようなヒロイン的存在じゃないだろと
アニスタの女の子描きたい欲望をEDで爆発させるのってお約束だけど
不相応だと感じるキャラだと抵抗感がすごい
ただの脇役だと思ってた地獄教師の雪目PVとか幼心に激しく困惑したわ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 06:44:03.93ID:QwrFpmCD
雀EDはびっくりしたな
曲はいいんだけどキャラと合ってないというか魔物の子達と人間は何故雀だけ?と違和感バリバリで不思議だった
初代縦ロールEDは彼女を印象づけるためにも良かったと思う
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:35:19.83ID:yaScTZr9
伸び多ママは息子の良くないところを責めるばかりであまり息子に関心ある気がしない
でもママを有能にしちゃうと銅鑼の役目なくなるから話の構造としては仕方ないと思う
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:24:36.54ID:m/D3rmAs
伸びママは舞台装置であることを差し引いてもあんまりいい親じゃないように思う
伸びたが悪さしたと疑って(のび太は無実)パパに窘められるまで怒鳴ったり勉強しないならうちの子じゃないだのきついフレーズ多くてヒステリックなイメージが強い
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 09:41:37.15ID:UXnEw/9R
>>616
>>617
雀EDはとりあえずお嬢様とアイドルだけじゃ可哀想だから雀も推しとこうってなっただけじゃないかな
何かあからさまなテコ入れっぽくて「雀が好きだからED作りました!」って感じが全くない
アニメでの雀の扱いはとてもじゃないけど良いと思えないし
スタッフは普通にアイドルや主人公アイドルのカプ推しなんだなーと思った
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:23:28.99ID:MKk1ASxP
母親キャラだと部練パワー度の母親キャラはそれぞれ色んな意味で個性があったな
相対的に比較的作中で若い女キャラが普通に見える程度には個性的だった
嫌われやすそうって点では優の祖母(母方)かなぁ
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:26:36.38ID:MXDgDzug
放送時間的に伸び多ママの後に新ちゃんママ見て育ってきたけどどっちも主人公を叱りつける母親とはいえ印象全然違うわ
まあ伸び多ママはあんまりストーリーに関わってこないから影が薄いっていうのもあるけど
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:57:34.28ID:ch9kV5p/
>>625
母親というか登美乃作品の家庭環境は複雑なのが定番だからわかるが
主人公母が主人公のライバルと愛人関係なのはあんま見ないわな
実の姉はヤンデレだし、皆から愛されヒロインは鼻につきやすいがまだましに見える
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 15:54:56.86ID:Z/1mGKwZ
母キャラだと湖南の襟も結構名前出るよな
娘の苦労を知ってて家に戻らない母としてダメな人とかいい大人がツンデレとか
旦那に一定の信頼置いているからこそ現状維持しているとも取れるけど
せめて自分から顔見せるぐらいはしてやれよと思うしなあ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 16:35:55.72ID:8YYMIigG
好きな女性とアンアンする方法

https://goo.gl/zT5tRx
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:01:17.37ID:cihpuesH
>>628
そもそもホビー作品として母親はほとんど必要無い
大体母親全く出ないとか日常シーンでちょこっと出る程度
父親なら主人公の目標とか、見守り役とかいろいろあるけど
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:58:44.98ID:Fui5WJOa
母親キャラなら古い作品だけど矢満田多朗ものがたりの母親がどうしても苦手
子供たちがみんな勤勉なのに一人でぶち壊して足引っ張って何かあれば泣き落としで
父親も問題あるけどあっちはまだ確信犯だけど母親は何が問題か分かってない所がよりイラっとさせられる
天然というよりあざとくて受け付けない
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:07:36.15ID:hNSxdJfx
>>635
このスレの嫌われ母親ではそのキャラと晴れ遇の上田が2トップで出てくるよね
上で母親にそんなの求めてないからって意見あったけど
私は上田で全く同じこと思ったな
破天荒ギャグ漫画によくいるぐーたらな母親かと思ったらハーレクインのヒロイン化って
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:10:35.49ID:OoFNWyU/
母親キャラといえば、田根邑蟻名の描く母親キャラが悉く嫌われてるのを思い出した
嫌われキャラとして作られたわけではなく、寧ろ作中では美談のように描かれているから凄い

邪んぬ→病気の息子の見舞いに一切行かない。理由は忙しいからとかではなく「好きなものを我慢する願掛け」のため。息子側は会いに来て欲しいと思っていたが叶わぬまま死ぬ。
降るむーん→虐待していた小学生息子が自殺するのを助けるどころか「私から解放してあげる」とポエムって見殺しにする。
新黒→不倫でできた娘に、恋が燃え尽きたからという理由で「灰」の字を含む名前を付ける。旦那に托卵がバレて発狂。自我が戻った後は、これまで放置した子供たちに対するフォローもなく夫婦水入らずの旅行に行く。
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:40.03ID:ch9kV5p/
gear戦士電動のW主人公の片割れのママは
秘密機関の副指令でセクシー女仮面戦士で、実は亡国の姫で生き別れの美形兄は敵幹部で〜
とにかく突き抜けてたからこれはメインヒロイン呼びでも納得できた
彼女が地球に亡命しなかったら話は始まらないくらいだし
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:17:38.42ID:FbXCqrpY
林子ママは若くて美人だけじゃなくホビーアニメで本人もやってる訳じゃなくても子供の趣味に理解がある、邪険にしないというかつて少年だった大人の母親に対する理想と
夫の趣味やコレクションを反対したりガラクタ扱いしたりしないで応援して手伝ってくれるという成人願プラオタクの嫁への願望両方を詰め込んでるからな…
鉄道模型コピペと真逆のオタクに存在の都合が良い人妻像

しかも旦那は趣味を職にしてるとはいえ入れ込みすぎて家から飛び出して家庭どころか店まで嫁に任せきりの状態=趣味に入れ込みすぎても全く反対しないで応援してくれる理想の都合が良い嫁
女だとフィクションとはいえこの部分が引っかかりすぎて男の林子ママフィーバーは共感しづらかったな
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:20:29.54ID:q4u2Cw0k
バリキャリサバサバな母親自体は嫌われる要素じゃない
円母は勘違いバリキャリ自サバに見えて気持ち悪いみたいな意見が多かった
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:24:46.25ID:26cdarlg
窓間木の円母は社会人であの言葉遣いというのがありえなさすぎて
嫌いというよりバリキャリの描き方としてどうよって感じじゃないか
主夫の旦那とバリキャリ妻っていう現実的には例が少ないものを
安易に極端化しすぎて奇妙な印象になってるっていうか
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:31:01.76ID:yLIlPulT
>>638
個人的には苦手だったな、主人公達と同世代の女キャラの子がこのママと比較sageされてたから、設定盛り過ぎてて
あと母親キャラなのにヒロイン扱いってのが受け入れられなかったけど主役二人のBLに萌えてる層にはむしろ邪魔にならないから受け入れられてたな
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:06:12.28ID:ch9kV5p/
ウロブチが「円は母がああだから責任感ある子に育った」みたいなコメで
専業主婦やnotエリート兼業ママsageみたいな思想なんだと嫌いになった
バリキャリというより完全に名誉女みたいで共感できる女いるの?>円母
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:26.77ID:hNSxdJfx
出来る母age多いけどそうはみえないってタイプだと蛙軍曹の母とかも
よく言われるけど円母は口調が気持ち悪いし夫がいる分余計苦手だったな
蛙軍曹の母は実は怖いって部分がガチで怖いからそういう意味でも苦手だけど
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:21:00.81ID:TddADvKH
円母は見た目と声の違和感がなぁ…
子どもっぽい声の人にサバサバおばさんを演じさせてる気持ち悪さがすごい
見た目と声が歳相応なら少しはマシだったろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況