X



田舎愚痴スレ3@同人板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 05:01:38.53ID:dBu9s5tf
同人・オタクを続けるにも田舎はつらい!という感じの愚痴スレです
まったりと田舎を呪いましょう

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

・東京や都会民のマウント禁止
・田舎を出られない理由はそれぞれなので「嫌なら田舎出ろよ」禁止
・脱出組(元田舎民→現都会民)の努力アピール俺sugeeアピールや出られない人へのマウントお説教やめてね
・メインは同人やオタク界隈に関する話題優先ですが、他の田舎の話もしても大丈夫です

※前スレ
田舎愚痴スレ2@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528789095/

田舎同人愚痴スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527265447/
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 09:15:34.47ID:6CPwRPks
>>605
それで許してもらえるならいいけどうちは逆に有名国立大学しか許さないとか言われちゃった
親の偏差値だって別にそこまでなくて私立卒のくせに
有名国立がダメなら高卒になれって極端な命令
保育看護栄養士調理航空系の進路目指して何がダメなのさと
極端なんだよなあ
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 10:18:03.70ID:M8//OMTM
家計はまた別の話だからなあ…
景気よかった頃だたから一人暮らしさせろ(金出せ)なんて言ったけど
今思えば無茶なことを言っていたよ
さすがに無理だったw
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 10:18:28.92ID:9qzRmR4v
うちは頼むから就職してくれ金が無いだったな
逆に職場のお偉いさんは高学歴高収入に育てた娘が都会から帰らないし婿もみつからないって嘆いてるw
そりゃそうだだって就職結婚出産住宅からの地域交流に部活の引率そして介護という絶望しかないんだものw

四国でスペース取ってみようかなとちょっと前に覗いてみたけど無理だった
六つ子ブームでカラーパーカーのノーメイクレイヤーが騒いでて
買い物しに来たんじゃなくて日頃の鬱憤を晴らしたいオタ中高生の溜まり場と化していた
ラミカやコピ本は健在で、オリジナルグッズが目立つ感じ
何か掘り出し物をゲットしたかったけどいい出会いは無かった
千円前後のオフ本や斜陽ジャンルは「古ッw」ってバカにされそうな空気
20年選手は泣きそうになりながら20分で会場を後にした
貴様のサイト見たら今週末の開催で申込22%ちなみに饂飩県

そう考えるとやっぱり交通費宿泊費かかっても都会で参加した方がいい
大阪イベ行ってきます
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:12:03.13ID:SyIiI4DL
札幌などの都市から離れ北海道の田舎や豪雪地帯沖縄四国辺り出身の都民からは絶対に帰らないという強い意志を感じる
毎日悠々自適で遊んでるアラフィフ都内専業主婦でも未だに地元への呪詛呟いてる人とか居る
一番オタ活したかった若い時をあの地でロスしたことが本当に痛いって
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 16:45:16.87ID:cBtncykU
>>570
名古屋は同人的には衰退した気がします
初めて行ったのが十年近く前なので、コスプレのオフ会になってしまったのは少々残念
大都市のひとつだからこそ書き手読み手も東京に行ってしまうのだと思う

>>576
鋭いです。
家族関係、親に問題がない人は東京から出るな教に関わることはまず無い
自分も神奈川に住んでいたので神奈川の便利さは分かります

>>608
四国のイベントは行ったことが無いので貴重な情報ありがとうございます。
20年選手の方が言うなら間違いなく離島の地方イベテンプレートなんでしょう
交通費出して大阪に行って観光もして土産買ってのほうが楽しめる
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:03:38.46ID:9aBjnNPz
都市部だと名古屋が最寄り(高速使って片道2時間)だけどほんとあそこはコスプレイベントだらけだねびっくりした
そりゃ本作りたい奴は東京行くわって感じ…
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:14:31.67ID:8K13tvyV
東京開催イベントばかりの公式にもう諦めの域
だんだんジャンル熱が冷めてきた
盛り上がるフォロワーにもついて行けない

関係ないけど、この前車が故障して、10万かかると言われて脱力した
ガソリン代しか貰えず自腹……都会は電車通勤で、決まったお金しか掛からないから羨ましい
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:35:55.79ID:UxybOHrW
ほんと車の維持費きっついよね
ガソリンの値段もどんどん上がってるし任意保険は高いし
なにより車を運転するってことは事故の加害者になるリスクがあるってのがしんどい
こっちが気を付けてても勝手に人が突っ込んできたら殺人犯になるんだもんな
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:47.71ID:5gx3JUvY
車の運転辛いよね
たまに遊びに行くのに乗る分にはいいんだけさ
毎朝遅刻しないように通勤で使うのは辛い
何故なら眠れなくて体調悪くても乗る以外の方法がないから怖い
今日は体調悪いから電車で行くわって方法がとれない
よく都会の人は帰りの電車で寝てたり潰れてたりするけど
田舎の人は疲れてるのにその状態で運転だからね
危ないったらありゃしない
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:47.12ID:6mYqD8hs
車通勤の利点は音漏れ気にせずに音楽聴けることかな
時間を有効に使いたくて英会話のCD流してみたけどこれは気が散って危ないからやめた
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:11.71ID:uXJe1GhP
>よく都会の人は帰りの電車で寝てたり潰れてたりするけど
>田舎の人は疲れてるのにその状態で運転だからね

それ
なのに踏み切りから電車走ってるの見ると18時なのにスッカスカで意味あんのかよって思っちゃう
地元は変なとこにばっか駅あってワケわからない
高校生の時40分かけてビュンビュン車飛ばしまくってる横をチャリ通してたよ
親が言うには昔隣町に新幹線駅作るって話があったらしくそれを地元民が大反対したらしい本当にバカだと思う
現在町が微妙なのは反対派のせいだって今でも言われてるみたい
町づくりが絶望的にヘタな自治体って最悪
隣町に新幹線駅あったら前泊なし+アフター参加できたろうな…
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:21:35.72ID:cwkT4qCk
私は車の運転好きだからさほど苦痛ではないけど田舎の道はあまりにも整備されて無さすぎて愛車が傷だらけになる
結局ドライバーにも利点がない田舎よ…
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:09.48ID:w9dxFk7E
計画してオフ会して集まるのはまだいい
○○さん今から会えます…?え!集まりましょ!
みたいなやりとり見るの辛い
羨ましすぎる
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:36.99ID:KY69yJu0
>>619
自分も電車通勤通学で時間の有効活用したすぎて都会に出たい
SNSの返信とかは電車でやってしまいたい
あと本読んだり勉強したりしたいしスマホで漫画読むのもいいと思うし
思いついたことメモしたい

これら全部車通勤だとできないんだよね
本当嫌だ
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:26.62ID:gUfraauX
>>625
それでも自動車事故よりマシだと思ってしまう
自分は何度か逆走車とかに殺されかけたし
通勤中何度も車がぐちゃぐちゃに潰れてる事故を見てるよ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:00.68ID:gUfraauX
てか車の渋滞も結構しんどい
体の密着はしないけどじわじわ動くから待ってる間に車放置して何かすることもできないし本当にどうにもできない
ただただ時間の無駄
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:06.31ID:uaukdW1L
最近はアプリやアクセサリの充実で通勤電車の中で絵描いてアップする人とか普通だもんね
車通勤20分と電車通勤50分なら後者のがいい
車は20分が40分になったりするし(都会も人身とかでダイヤ乱れあるだろうけど)
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:10.23ID:a0tSJyxd
北海道なせいか駅の間隔広いわ何もない駅周辺も多いわで
自転車以上電車未満の微妙な距離の移動が不便不便
バスも少ないともう泣くしかない

今でこそ一人暮らしなのでその気になれば多少の不便上等であちこち行けるけど
高校生までは限界集落、家が駅と駅の中間、駅まで遠いの三重苦で
親の車ないと登下校以外の外出すらままならなかった
親は余計な誘惑に触れないで済むとご満悦だったが
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 03:59:32.34ID:qfqQSEAM
味付け

関西
歴代天皇を満足させた味にうるさい近所のおばちゃんでも満足させる味値にこだわる。関西プライドと信頼と伝統の味。

関東
地価と株主還元にしか関心ないので犬のエサより不味い。
味がわからない東北お上りさん相手にぼったくり。リピーターがつかない。
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 07:41:17.64ID:TO5R4iJi
>>623
めっちゃ分かる
普段いくらネット上で濃厚に交流していても
リアルに現地集合できない身としては実質ノケモノにされて辛い
そしてネット上でも「さっきはありがとうございましたー!」「先日は楽しかったね〜」など
現地に行った者しか分からないやり取りをしばらく見せつけられ辛い
自ジャンルでも都民のオフ会集団とそれを遠巻きで眺める地方者の構図が出来てしまった
結局どのジャンルに行ってもこうなのかね…
同人の趣味自体がイヤになってくるよ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 08:14:09.04ID:6DARJhZT
田舎者だからファンクラブというものが好きじゃない
好きなアーティストのために金を出すのはもちろんやぶさかではないけど
ファンクラブ特典ってのはほぼ都会民しか得をしない
読み応えのある冊子やWEBページでもあればマシなほう
東京大阪くらいでしかやらない会員限定イベントとかあからさまだし
地方民は年に一回くらいしか行けないツアーの最速先行なんて年会費の割に合ってないと思ってる
ファンクラブ=都会民のファン優先思考だと思ってしまうので好きなアーティストがクラブ設立すると正直萎える
アーティスト側が「非会員だからってファンに優劣は無い」ってフォローしてるつもりなのも完全に煽ってるとしか思えない
限定イベントも最速先行も無い純粋なファンクラブがもっと流行って欲しい
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 13:23:25.97ID:oqof0xFB
ピザの東京民が食べたものしょっちゅう撮って夜中に大量アップしてるけど
メニューが胸焼けがしそうなものばかりできつい
ゲロ甘そうなジュース×砂糖とクリームとメイプル大量がけしたパフェとか
インパクトあるからインスタ映えはするけど
食べるなら舌が麻痺してないと無理だろってものばかり
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 17:09:18.60ID:aHC/fMwC
田舎住まいでハンデあるなーとは思うけど、東京を罵る気持ちにはならないな
東京がうちに直線距離でもう200キロ近づいてくれたらなーみたいな妄想をして過ごしてる
とにかく移動に時間がかかりすぎる。こっちにもリニアみたいなのできないかなー
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 17:14:47.05ID:uZe9UvXv
東北民だけど実際ある程度以上の年齢層はやたら何にでも砂糖入れたり醤油かけたりするから味がわからないと揶揄されるのも仕方ない
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:32:31.73ID:0ire1snK
東北の食べ物は酒のつまみに最適
関東の食べ物は夕飯に最適
関西の食べ物は皆で食べるのに最適
九州の食べ物は調理に最適
北海道の食べ物は素材は最適
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 23:08:34.74ID:9BlUG2MX
>>650
納豆に砂糖わかる
自分は食べないけど結構やってる人いるわ…
前に飲み会でだし巻き卵の味がしないってダイレクトに醤油ぶっかけた人がいて目玉ドコーってなった
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:20.95ID:K7lgkcYr
漫画アプリとか見てみると通勤通学時間に電車で読むことを推奨してるわ
田舎は通勤通学でそんなことできないから…
都会の人の方が時間を有意義に使えて本当に羨ましいわ…
人生の読書量とか都会と田舎ですごく差が出そうだよね
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:44.64ID:K4M60FfR
お勉強アプリの煽り文句も電車内でちょちょっと!みたいなのばっかだよね
自分の運転する車と新幹線は平気で電車で酔ってしまうんだけど寝られるのは羨ましい
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:47.13ID:Dy0qFlxp
車に乗るのが怖くて電車通勤してるんだけど、待ち時間と乗車時間を創作に当ててる
有意義だとは思ってるが路線が天候に弱いせいで仕事の方に支障出てるわ
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:31:46.38ID:n8rgmuA0
ジャンル名出すけどデレマスは早割なくなってからその日出るキャスト発表するのやめてくれないかな
総選挙でボイス着いた組のPなんだけど前回の3周年ライブも今回のナゴヤドームも行けないよ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:24:05.95ID:1zH+vyVT
車の通勤でDVDかけてる
たまに見入っちゃって危ない自覚はあるけど
ストーリーの展開とか起伏とか余韻とか考えながら聞いてる
朗読CDもありがたいけど創作中はテーマ曲垂れ流しながらひたすらシーンとか台詞考えてるなぁ

推し誕パーティー行きたいけど片道5時間はムリだししかも繁忙期で休めない
イベントもそうだけど“リアルで会えないオタ”って相手にされないし
こっちも仲良くしたいけど結局疎遠になるからすり寄り出来ない
「え〜来れないんですかぁ?」とか「会いたいですぅ〜」とか言われるたびにつらくなる

半年前から宿取って前日の予定組んでイベント楽しみにしてるけど
当日前夜まで親戚に不幸が起きないかビクビクしてる
「兄夫婦は都内だから難しいって。○ちゃんは来れるわよね?」ヒィッ
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:38:54.91ID:BnOKdIe0
自分はオリジ創作メインなんだが学園ものに迂闊な実体験持ち込めない
別に実体験でいい作品書けるとは限らないけどさ
学校帰りにマックやカラオケなんぞ物理的にできなかったから
そういう話って都市伝説までは行かなくても
何割の学生が経験してるんだ?と思ってたし
部活や委員会に力入ってた学校でもないし特別頭も良くなかったから
ほとんど妄想するしかない
唯一学園ものあるあるとリアルがシンクロしたのは夜間帰宅の多さかな
理由は遊びや部活じゃなくて検定前の補習だし時間も8時9時当たり前だったけど

仮面4の舞台は田舎町の描写がリアルだと言われているけど
あのレベルですらそれなりに大きな街に見えてしまいリアルと言われてもピンとこない
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:04:54.00ID:5Dd8AHlz
「ジュ○スくらいしかないw」って言ってても
徒歩(or自転車)圏内にショッピングモールがあるだけでも恵まれてるよね
まばらにスーパー等が点在する地域とも経験値や情報量にかなり差がある
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:17:51.86ID:IO+54F2h
これだけスレで都会の人がまた「学校なんて自分で選べるじゃん」とか色々心無いこと言っててイライラする
田舎は学校選べないとかあらゆる機会や情報が極端に少ないってことがどうしてわからないんだろうな
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:49:13.58ID:sETF6FhR
>>666
成りすましやめて
あんたこれだけスレで田舎や境遇の悪い人をわざと煽ってた恵まれた都会人の荒らしでしょ
正体バラしておいて今更とぼけたって無駄だからもう帰って
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:45:19.94ID:gBaWbETI
別に絡みやこれだけスレで何言われてもいいじゃん
都会の人はカッペなんか理解する気無いだろうし
もしマジで煽ってるならカッペ相手にしかつっかかれない底辺都会人なんだなあ可哀想にって思うだけだし
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 05:28:11.53ID:n44wGmhN
やっぱり一度直接会って仲良くなった人達って距離がグッと縮まるから、Twitterやなんかで作品を上げた時にも必ず反応やコメントくれたりして
結果数字が沢山つく
実力もある程度あるけどやっぱり数字に関して言うならイベント参加できる人達が圧倒的有利だよね
私も低賃金で毎月極々僅かに貯めてた貯金を断腸の思いで数万使ってホテルすらケチって日帰りで東京のイベント行った事あるけど
やはりそこで繋がってくれた人とはオンラインでも接しやすかった

こんなにも産まれた地でハンデがあるのにバカの一つ覚えみたいに「評価されないのはお前の努力不足」とか言ってくる人間が必ずいる
出来るものなら再起不能になるくらい殴り飛ばしたいわ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 10:55:27.08ID:67LXxZbQ
>>659
中学から受験とか進学に対する考えにもズレを感じる
うちの田舎の私立は馬鹿か公立落ちた子が金を払って行くところなので私立に行きたがるのがピンと来ない
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 12:06:51.76ID:J2h1hjOY
>>672
私の学科はまず私立小中がない
2年に一度ぐらい他県の中学受験する意識高い子が1人いるくらいで、あとはみんな同じ中学にあがる
私立高校は滑り止めって感覚だなぁ
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 14:21:44.33ID:lXAbhaxw
>>670
超同意だ
東京にはイラストレーターや造形作家などクリエイターが集まってるし
興味深い展覧会が小規模なものからワンサカ開催されてて作品に触れる機会が多いから
もうベースから差があり過ぎて地方民はちょっとやそっとの努力じゃ埋まらないんだよなあ
愛知ですら名古屋ボストン美術館が閉館しちまったしな…赤字続きで……
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 14:25:44.90ID:KisHIeF+
東京に引っ越したいけど自炊したりする時間で創作の時間が取れなそうなのが不安で仕方がない
ご飯買ってくるのは金がなくなりそう
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 14:39:19.24ID:nhZXCmDg
>>676
自発的に展覧会とか行かなくても外歩くだけで目に入ってくる情報量がやばいよね
地方のメインカルチャー衰退っぷりはつらい

自分は話作りに行き詰まるとホムセンや電車乗り継いでモール行くんだけど
ウロウロ歩いて血流促して色んな情報目から入れるとネタの血栓が取れるような感じになる
都会の人って通勤通学してればその状態になれるんだろうなって思うと羨ましい
最先端の物が手に触れられる距離に並んでる環境で暮らすなんて雲の上の話だわ
オシャレでキレイな人を毎日たくさん見られるのもいいな
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 18:17:32.47ID:wTgcUUSq
ツイの田舎あるあるでイオンがあるのが田舎の代表みたいに書かれるけどイオンどころかコンビニすらねえよ
むしろイオンあるって都会じゃんって思ってたわ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 19:12:53.66ID:9u9PMPZC
>>678
都内山手線に乗ったとき舞台宣伝の中刷り広告で
大竹しのぶだの宮沢りえだの名のある女優陣の名前がズラズラ並んでいるのを見てたまげたわ
うちの地元の電車じゃTVでしか見ないような名前は週刊誌の中刷り広告しか見ねえよw
通勤通学だけでも情報の質にめちゃくちゃ格差あるんだなと思い知らされた…
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:40.64ID:nhZXCmDg
>>680
そういえば山奥生まれの母は芸能人をゴシップ供給源としてしか見てないwww

買い物格差もネットだけじゃ限界ある
都内セレクトショップのみで販売されてる紅茶とか差し入れで貰うと嬉しいと同時に凹む
ネットで必死に調べても情報が周回遅れなんだよね
今の推しがハデじゃないけどさりげなく高級なもの使ってるってキャラだからすごい不利に感じる
もういっそ縄文時代とか流行らないかな…
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:14:00.69ID:4/0Dnnms
>>681
お母さんの気持ちわかるわ
都心のライブイベントでもコンサートでも展示会でも、とにかく田舎の狭い世界で生きてると自分がその領域に踏み込むことを想像できなくて、
あくまでも一線先の物語のようなもので、本当にただそう言うものがその地域で行われるって情報以外なにも伝わってこないし掻き立てられもしない
全部が全部メディアの世界とか別世界に見えるんだよね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 10:17:55.54ID:hOJmQSp+
>>662
情報が少ないの分かる
ネット発達前に学生やってたから選択肢の存在を知ることすらなかったというか
地元じゃ選べないものが余所なら選べることもある、って可能性すら考えなかったな
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 10:49:23.83ID:w9+jT59f
>>683
本当それ
例えば中学受験とか私立中学とか中高一貫校とか「存在すら」知らなかった
もし知っててネットがいつでも使える環境ならそのキーワードで検索とかしたかもしれないけど
知らないから調べようも何もないしそのまま小学校の学年全員揃って同じ公立中学に進学した
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:13:30.46ID:hOJmQSp+
>>681
情報が周回遅れ分かる
遅れというか追いつけないまま次が来る
海外作品にはまったから国内等しく飢餓状態かと思ったけど全然そんなことないんだよね
東京なら本人が来ることもある
公式イベントも都会ならある
輸入店も多い
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:49:35.66ID:T/eBrFLt
棘でオタ地域格差に関するツイートまとめられたの見た?60万都市云々ってやつ
やっぱり「昔に比べればマシ」「口開けて待ってるだけじゃオタにはなれないぞ!自分から行け」族がたくさんいる
そう言い捨てられるの都会住みか歳食ってイベ参加する気無いか都会に出る必要ない分野のオタなんだろうな…
ネットで格差は減ったけど同時に埋められない格差が可視化されたって意見が真っ当
都会が受けてる恩恵を若い地方オタにまで「昔に比べれば恵まれてるから我慢しろ」って言いたくないわ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 16:59:40.12ID:BS9+2U13
教育格差は親の意識も相当大きいと思う
中学受験なんて8割親の意思なんて言うし
学校の選択肢多い都会へ行くなんて考えない癖に
成績にだけはうるさい親の下に産まれると地獄だね
かと言って2次元によく出てくるような意識高すぎる
勉強強要型もどうかと思うけど
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:20:22.30ID:7oggtxgN
「氷菓にハマってーAさんの家近かったよね?観光で行くから夜ご飯でもどう?」
「YOI好きだし、呼子でイカ食べたいから佐賀に行くけどBちゃん繁忙期かな?」
「マチアソビに一回行ってみたくてさ、Cちゃんさえよければその日に」
「金カム見て北海道巡り決めたけど、Dちゃん家って小樽に近い?会える?」


せめて何かの聖地があれば地元に観光がてら来てくれたかもだが
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:06:05.65ID:ddx43s+e
釣りキチ県でバスケマンガの映画の声優が舞台挨拶に来た都民がローカル線使って県北の
モデルになった地域に行ったりしてた。住みたい!くらいその人には好印象でロムっていて
嬉しかったが冬でもそう思えるかな。東京は遊びに行く所で住む所でないと田舎では言うけど反対でもあるよね。
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 01:09:46.44ID:2dng2Kmy
>>672
わかる
首都圏のいとこたちはみんな中学受験で進学校に行った
子供の頃は私のいとこは中学から私立に行かなきゃいけないほど
頭や素行が悪いのかと思ったよ…逆だ逆
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:04.74ID:Ihn7u9lu
悪いけど東京以外の都市部特に関西首都圏でうちでも公式イベントとかやってくれとかムカつくんだわ正直
九州四国中国あたりの人も行きやすくなるのはいいなと思うから関西開催自体はいいと思うんだけど
可能性がない地区は「うちにも来てよ」なんてまず言えないんだよあのあたりは恵まれてることにだいぶ無自覚でうちは田舎だ田舎だ騒いでる人が多い

金カムみたいにご当地で積極的にイベントやるのは全国どこでもいいと思う
関東関西民は人が多いんだから東京で関西でやれとほざいてないでさっさと遠征の準備しろと
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:32:22.72ID:17Z+nJ7z
東京以外なら大阪京都辺りが一番可能性としてはあるし関西田舎住みとしては大阪京都で開催してくれと思うわ
聖地でもなんでもないならド田舎で公式イベントなんてやるわけないじゃん
その辺流石に弁えてるわ
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:03:38.97ID:gnhuUpY2
結局来年の5月どうなるのかな?ってスレチか

交通やキャパの問題があるからなあ
地方で公式イベントってレポート見てるとなんとなく不発だったり微妙な時も多い…
やるなとは言いませんがね
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:13:51.76ID:xkJoFwwd
>>699
イベントも慈善事業じゃないから集客が見込めてイベント実績のある東京大阪でやりたがるのは運営側として普通の感覚じゃね
アクセスも悪く実績の乏しい田舎でイベントやってもグダグダになるのが目に見えてるじゃん
もう少し現実的にものを考えてみたら
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:20:45.01ID:8Y8yNABf
これから人口減るんだし
その場所に集落がないといけない必要性のない少人数集落は
大きなところに集団移住させてほしいな
少し前に市町村が統廃合したけどまだ足りない
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:24:10.08ID:IXX9Rg8D
自分はむしろ田舎で公式イベントやって欲しいと思わない
金カムやユーリやサンシャインみたいにそこが舞台になっているなら分かるけどさ
そうじゃないならやっぱり集客が見込める東京や大阪でやって欲しい
自ジャンルは東京でも結構空席の時があったりするのに
うちの地元でやったらSSAの沢田研二状態確定だもん
声優さんや俳優さんにできるだけたくさん入った客席を見て欲しい
東京遠いし飛行機高いけどさ…
どこでもドア欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況