X



萌えと哀しみの落日ジャンル9.5年目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:17:07.86ID:lr319ifo
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 03:37:25.76ID:mRpfQTRi
過去ジャンルに再燃してしまった
当時ですらほぼ人いなかったのに今は誰もいなくなってる
あの時の飢餓と寂しさで本気で泣いてた地獄を思うと戻りたくない
でも好きな気持は加速してる
どうせ描いてももう誰もいないんだし脳内だけで収めれるようにしたい
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:59:29.21ID:swvjP7Qc
限界集落みたいなジャンルにいる
気に入らない糞古参たちは大抵ツイでオープンアカにいるから自分の作品見られたくなくて鍵かけて引きこもっていたんだがTLの解釈違いやエアリプ勢などがうざくてミュートが増えてきた
新規はたまにぽつぽつ入ってくるが示し合わせたように古参が全く反応しないからか居着かず出ていく
なんか嫌いな奴らに気を遣うのも馬鹿らしい気持ちになり自分も鍵開けてみた
村ジャンルで窮屈だが自分勝手にやる
作品で殴るって表現嫌いだったけど今はその気持ち
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:18:36.82ID:ZpNv07k8
作品で殴るって言うけどそうやってスルーしてる人らはどうやったって殴れないと思うよ
どんな作品描こうとも向こうから来ない限りはスルーするって決めてる人にどれだけ頑張ったとしても刺さらせることは出来ない
古参にどうこうするのは無理だけど、その作品を見て感動してくれる新規とかは居るだろうから全然無駄ではないと思うけど
というか最初からそういうつもりならごめん
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:32:40.36ID:q5ZCV1ba
作品で殴るとか性癖で殴るとか聞くけど殴る相手がいて羨ましいよ
シャドーボクシングにもならないただのパントマイムだよこっちは
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:03:45.25ID:PJAYFeHG
嫌がらせするためになったら終わりだけどモチベ上がるなら嫉妬も作品で殴る!って気迫もいいと思う
人の感想に頼りきりになると廃村の中で生きていけないし信頼できるガソリンは自分だけだよ

別のジャンルに行くのは構わないんだけど片足残しながら行っていいの?行っちゃうよ?する人が多くてね…
こっちとしては新しいジャンルで本人が楽しくやれるなら背中押すだけなのにな
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:24:21.39ID:sxXd+f8u
ほぼ限界集落な過疎ジャンルにハマった
ジャンル全体としては辛うじて村人はいるけど自分の推し界隈はほぼゼロ
しかも書き手同士の交友関係が完全に出来上がっててhtr新規は存在すら認知してもらえない
支部にサンプル上げても閲覧数全然増えないし辛い
過疎ジャンルに最近入った人ってモチベどうやって保ってるのか教えてほしい
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:02:48.52ID:TinFMed9
どのくらい過疎なの
自ジャンルは最大手閲覧7000 1番下手っぽい人閲覧20の過疎だけど
ジャンルの同人人気3、4番手くらいのカプ無理やりにでも(無理やりとは周りに言わない)好きになって交流して
自カプ自カプ4番手自カプって描いていくと認知されてモチベも上がるかな
絵柄にもよるけど
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:00:54.81ID:r+Uvw1dd
>>836
過疎で支部のみはきつそう
ジャンル者は少数でもツイに残ってないの?
ツイで好きキャラの誕生日などにタグつけて作品あげると反応あるかと
もし絵描きならある程度それで見てもらえる
字書きはなかなか厳しいけど誕生日祝いのほか自分から同カプ者フォローしにいくといいかと…

>>837
真面目な話そういうのって言わなくてもにおうよ
あーこいつ狙ってんなって
鈍い人やカプにこだわりのない人以外には伝わるんじゃないかな
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:32:44.30ID:jaBi5dAf
過疎だと支部のがまだチャンスあるような
まだ同好の士が少数でも生きてるなら月に一度くらい新作ないかチェックしてるだろうし
ツイは流れていく上に検索機能がいまいちだしさ

自分が特に向いてないんだろうけどツイでの交流は時間と一緒に精神力がめりめり削られたから
単に交流したい!じゃなくて交流を通じて作品への反応欲しい的なのが主目的ならオススメしないわ
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:14:07.41ID:5YXK8bi2
836です、レスくれた人ありがとう
自分は字書きな上に、支部での閲覧数は最大手閲覧でも5桁いかないジャンルなんだ
ジャンル民はツイに少数ながらいるけど、自分の最推しで現在進行形で作品上げてる人は自分以外ほぼ皆無
しかも全盛期が2桁年前の作品で、辛うじて残ってる人のノリも昭和で止まっている人がちらほら
自分は作品への反応欲しいって割合が多いから、ツイはメンタル追い込まない程度にセーブして地道に作品上げるわ
壁打ち上等でタグつけてツイにも流してみる
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 03:41:22.31ID:HNkzukCX
自ジャンルは一見大きいが派生展開が多くてシリーズごとの人口規模にばらつきがある
自分が推してるシリーズは好きな人は好きだが賛否両論あって人口は少なめ、二次もマイナー
マイナーなりに活発に動いてた絵描きたちがある時期からごっそり別ジャンルに移動していって字書きの支部投稿も激減
GW中にジャンルオンリーあるけどこのシリーズでの新刊は皆無
原作からの新しい供給は絶望的だし日が昇りもしないまま落日が来てしまった感
自萌えだけで書き続けてるオン専だけどツイ支部オフあらゆる場所で人稲が見えすぎてつらい
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/04(土) 20:51:20.83ID:Nmp1qoIy
本命ジャンルの反応が少なくなってきたけどやめられない
他ジャンルだと評価渋くなってきたらスパっと垢削除できるんだけどね
正直ここまで萌えが続くと思わなかったし妄想もまだできるのが自分でも信じられん
昔は1作品に長期に渡って萌えてる人が不思議だったけど自分がそうなるとは思わなかった
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:28:32.08ID:rY5J67PZ
自ジャンルの最盛期は〇年前
上手な書き手の得るブクマでも今では最盛期の100分の1(質が落ちたわけではない)

だから自分の1桁ブクマも100倍して考えてみてるのさ
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:16.08ID:NWatDQpv
自ジャンルの作者はファンの意見聞きすぎて
ファンがAを戦闘で勝たせてほしいですって書きまくったらAを勝たせるしBをここに移動させてほしいですって書かれたら移動させる
何年か前から前振りとして作ってある因縁の出来事がそれで起こらなくなったりしてすごい
こういうのなかったら落日まぬがれてたかもしれないなって思ってしまう
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:22:03.93ID:rEIyjqgr
久しぶりに支部に上げたけど閲覧すら回らん
斜陽だ斜陽だと思ってたけど本当の恐怖はここからなのか

派生ソシャゲがマジで無理だ
推しイベ来たから復帰しようと思ったけど説明文すら脳が拒否して読めない
我ながらそこまで嫌わなんでも…と思いつつ無理したら全てが嫌いになりそうだからやっぱり引退しよ
推しは好きだけど推しの扱いにイライラしながらゲームやるのは何か違う
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:54:42.00ID:l82irDHr
もうジャンル熱ほぼ冷めてる人らがジャンルで仲良くなった人とオフ交流続けるためにサークル参加していてそこへ吸い寄せられる擦り寄り厨の集団がまとめて地獄
落日にたまに出戻りがきても無視だし
ジャンル熱なんて残ってないんだろ…
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:52:08.49ID:OffkSfAn
>>848
派生ソシャゲに限らず原作からの派生系ってゆるく楽しめないと辛い気がする
自分も好きなジャンルでいくつかあるけどソシャゲだけはどうしても合わないからやってない
多分この時代だからどんどんソシャゲに力入れる公式増えるだろうなと思うけどね
落日だと同人だけに力入れてるのも反応薄くて病むからオタ趣味以外を増やしてやってる
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:03:51.71ID:8tp6oryd
原作展開がほぼ終了して飢えてるから派生だろうが改変だろうが公式なら何でも食えると思ってたけど今回のは無理
いや前回も無理だったわ…無理して食った結果がこのしんどさだよ
落日なのに解釈違いとかやりたいわけじゃないんだけどなぁ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:28:24.51ID:/vtFEYCK
派生ゲームっていってもゲームだと作者じゃなくて別人がシナリオ書いてるから
そのライターが腐っぽくて特定カプが何組かあってキャラが何人も別人の性格しててきつい時はある
ライターと同カプだったら狂喜乱舞かもしれないけど
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:30:43.82ID:VbxwcwDe
旬ジャンルを布教されて支部小説読んだらすごくすっきりした
はっきり言って解釈違いも甚だしい設定でも楽しんで勢いで書いてる感じが伝わってきた
落日ジャンルだと設定が煮詰まってしまって妄想の自由度が失われてしまうな
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:18:50.72ID:XbI/MzZv
落日ジャンルなんだけどジャンルスレが同人作家やカプディスりでいよいよ煮詰まってきたなというかんじ
誰が何かいたっていいじゃないか
居てくれるだけで描いてくれるだけでありがたいのに
そんなんじゃどんどん人いなくなるよ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:03:42.00ID:86GE4O7j
>>854
わかる
色んな人が自分の萌えのまま色んな話を書いてるの見るのは楽しい

落日が中途半端に煮詰まると同じような話や設定が流行ったり
三次創作とか周囲の顔色伺うようなものばっかりになりがちだし
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:08:06.49ID:Gv667gEO
そうそう
母数が少ないと周囲の顔色伺うようになる
マウントとる層はいかに設定を突き詰めたかを披露したがる
キャラ年表作っただの深読みするとどうだの設定でマウントとり威嚇するようになるんだよな
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:26:11.52ID:oVlF2YmV
原作読み込んでファンが作った年表を派生ソシャゲが破壊してくれたぜ
その過去の出来事をしっかり覚えてるってヒロイン今いくつなんだよ…実は三十路なのかよ…
後から追加された設定を取り入れる入れないで元より人いないのに更に細分化されて絶滅しそう
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 03:23:38.19ID:pg8Je04v
>>858
連載長い作品で年表作ってくれてるのは最近ハマった身としてはありがたいと思ったよ
自ジャンルじゃないからかもしれないけどw
個人的辛いのは色々思い入れがある落日ジャンル本気絵より、たまたま見て面白かった
最近のアニメ落書きの方が受けるという現実ね…母数考えたら当たり前だけどさ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:51:01.90ID:DIza+13O
自ジャンルは一瞬再注目された時に独自解釈と贔屓と誤情報混じりの間違った公式風ガイド作られてRTされまくった
作った人はそれから中心者気取りでそれはそれは邪悪な存在になったよ
そういうのって訂正してももう広まらないからモヤモヤする
たまに新規の人がきてもその局様に解釈ダメ出しされるから引かれる
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 15:10:54.19ID:/8qcrMll
いるいる
落日で地雷カプに凸って具合悪くなったとか言ってるの
ミュートかブロックしとけばいいのに
というか公式が地雷っぽくなってるみたいだから辞めればいいのにってなる
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:32:24.45ID:BIW5P3Of
落日だからこそ選り好みできなくて地雷見て文句言ってるとか?
わけわからんけど
好みのが無いなら自分で描(書)けばいいのにね
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:02:10.89ID:qR11B/ie
>>862
わかる出戻り新規アカにそれやられた
ABとBAどちらも扱いますと書いてるところABにたくさん反応してきてホーム見に行ったらBAに当てつけされてたわ
固定なら自衛しろよと
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:53:10.11ID:/+uP+Juc
視界にも入れたくないほどの地雷がいるけど
粛々とミュートして一切関わらないようにしてるわ
旬でも落日でも人様の作ったものをあれこれ貶めるようなこという奴
頭おかしいとしか思えない
他人が思い通りになるのが前提になってんだなってキモイわ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:58.06ID:NeqLTb6U
いっそ爽やかなほどのぼっちを味わえるな

久しぶりに公式に動きがあったから期待してたのにみんな無言のまま
今月のキャラ誕生日やばそう
つか自分も間に合わなさそうだから無で終わったら寂しいな
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 09:54:53.41ID:HgDXe6a8
落日って雑食が正義みたいになってるんだな
誰とも話したくないからぼっちを貫いてたら高尚と言われ始めてしまった
移動するか
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:09:22.86ID:uQnlvsgh
簡単に移動できるくらいだったら湖南とか笛に行ってるよね
あっちは見る人上手い人なら10万普通で2万人くらいいるもんな
守備範囲が狭すぎて二次見るファン500人くらいの場所にずっといてしまうわ
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:27:57.69ID:JjetuOYu
公式展開が終了して幾年みたいなところにいるから現在進行中で燃料が日々投下されるのが恋しくなっちゃう
なんでもありの初期特有のごった煮が懐かしい
ただ落日に慣れすぎてるから実際に元気なところに足を踏み入れたら適応できなくてたぶん死ぬ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:41:05.63ID:oZpKi3no
書きたいジャンルと読みたいジャンルはまた違うからな…
書きたい落日ジャンルに浸かりつつ旬を含む他ジャンルは読み専になってる
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:55:41.99ID:JjetuOYu
>>874
あーいいなー
アニメもゲームも見るしやるけど普通のファン止まりだ

それでも単なるアニメ感想の方が反応貰えるくらいに今のジャンルに人いない悲しみ
もう話すこともないしな…分かる…
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 03:01:30.79ID:yjgy9ibC
笛!で夜だったら自ジャンルは人類滅亡後の荒野の世界かな
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:35:55.10ID:RrcQZWGO
まだアニメ化されてない作品なら可能性あるよ
すでにされててもリメイクの可能性だってある
少し前から20年ぐらい前の漫画とか小説とかどんどんアニメ化されてくし

友人で原作終了してかなり経ってる作品に遅れて参入したけど
投稿した5年前は周囲にあまり萌えてる人がいなくてブクマ1桁だったのに
その5年後にアニメ化してブクマ500増えたって聞いてそんなこともあるまかと思ったから
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:08:59.80ID:I0VAw7d4
旬ジャンルと落日で2股してる上手くない人がいるんだけど
落日の方はノートにシャーペン落書きで旬ジャンルの方はデジタルフルカラーで笑える
もうゴミ増やさないで旬にだけ行ってくれないかな
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:07:48.17ID:1scK7M8A
原作は今も連載続けてるしファンも多いけど二次創作という意味では斜陽な自ジャンル
最近は斜陽通り越して無人に近くなってきた
ジャンル最古参の人達すらもう原作追ってなくて、たーまに浮上して脈絡無く「A様〜〜」って推しキャラの名前を叫ぶくらいしかジャンル活動してない
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:23:02.54ID:sZ9f03op
公式止まって何年も経つジャンルでポツポツ描き始めて二年
ほとんど反応なくてもそれなりに楽しくやっていたけれど最後の砦の古参も別ジャンルに流れていき最近はほぼひとりぼっちになってしまった
自ジャンルとまたいで活動してくれるなんて夢見てはいけないんだろうな
ТL見ても興味のない話題で反応できない
ところへ「興味ないならリムってください」と拗ねた空リプが身に染みる
夏にイベント初参加する予定だけど原稿してても全く売れる気しない
こんなに沢山の人がいるのにどうして同じ熱量の人は一人もいないのだろうと少し寂しい
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:25:22.72ID:I2Zn6U7P
他の絵師からハブられてる自ジャンル神が別ジャンルと掛け持ちを始めた
ハラハラしたけどその別ジャンルは書き手も読み手も1人もいなさそうな超斜陽で安心したわ
移動しないでくれ…
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:09:41.30ID:ILWIsyfx
>>887
嫌な思いするより荒野で一人開拓する方がいいと思ったら移動するよ
そんで誰もいないと思っていても、その神が移ったらこのジャンル好きでしたって人は
必ず数人出てくるんだ
しかし読んでて胸糞悪い書き込みだな887は
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:34.92ID:/DYqOyPl
887の神がもしかしたら自ジャンル自カプに来てるかもしれない!
って思ってツイ渋その他で検索したけど見慣れた廃墟しかなかった
でも一瞬だけ良い夢見れたよ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:33:21.42ID:KqdY1qxB
ハブられてるんじゃなくて単に交流に興味ない孤高タイプの人かもな
実際のジャンルの空気を知らないんでなんとも言えないけど
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:22:47.25ID:TfOvRKIe
>>896
887だけどその通りです
その人はプロの絵馬なのに30いいね行けばいい方(自分はもちろんいいなと思った絵はRTしてる)
他の絵師は3桁行くし感想も絵師同士でたくさん貰いあってるからハブなのかと
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 01:48:13.13ID:pKaYlNAY
よくわからないけど>>887は精一杯その絵描きさんになんらかの形で好きとか賞賛とか送ってあげて

私の神も若くて上手くて感受性豊かでしかも本人可愛くてオタクっぽくない感じで嫉妬なのかなんなのか上手い割に評価が低かった
本人がヒキ気味なのとジャンル年齢層高いのが理由だと思うけど
好きです!て言いまくってたけど創作自体やめちゃったみたい
寂しいけど他のジャンルで楽しくやってくれるならその方が嬉しかったな
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 01:51:55.17ID:jou3sK4l
もうすぐジャンルの結構大きな記念日なんだがお祝い作品上がるのだろうか
上がったとして馬のが伸びたらまだ安心できるんだが馬ですら伸びなかったら
そしてそもそも作品すら上がらないとしたら…とドキドキしている
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:08:21.94ID:hrh/jhxW
そういうのいちいち気にするのイヤだから生誕祭とか嫌い
ジャンル最盛期との熱量と数字の差が残酷なまでにはっきり見えてきつい
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:34:49.06ID:CkRr4D12
プロみたいに上手いけど交流してないから
いいね30とかでもったいないなって思ってる人はいるなあ自ジャンルのいいね30ぐらいってあまり上手くないから
絵の馴れあい交流してる人は250以上絵馬は600いくからなあ
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 05:42:39.13ID:5m9vZLhz
一次系なんだけど、人が少なくなったというよりかレベル低下が笑えないレベルになってきてる感じ
公式に注意喚起されるマジキチが荒らしまくったせいで上手い人が全員ボイコットするというとんでもない事態になってそのまま全員がジャンル撤退
あいつを○してやりたい、あいつのせいで一人自殺未遂して後遺症が残った
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:58:14.56ID:my/ppmRz
>>898
ちゃんと上手いのに評価されないのは気の毒だ
たまにあるけどね
ヒキ気質の馬はいないみたいに扱われてるのに
交流しまくってるnot馬のガチ落書きが馬の何倍も数字稼いでると
何だかなあと思ってしまう
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:21:24.09ID:l7VnNCVW
公式がまだ動いてるのに人がいなくなるばかり
居てた人も熱量が下がってるの丸わかり
飽きてるなら飽きてるで変に言い訳せずに移動した方が、ジャンル残ってる人間の中での自分の印象を悪くしたいのに
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:19:18.81ID:rfgc7nqO
>公式がまだ動いてるのに人がいなくなるばかり
>居てた人も熱量が下がってるの丸わかり

自ジャンルと同じく公式が糞化してそうだが
熱量下がってる人は飽きてるというより良かった時代に戻るかもしれないという気持ちから離れられないんだろ
まあ一度糞化するとそこから良くなった事なんて一度もないから早く離れてスッキリした方がいいわな
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:31:50.52ID:FY+YbsBV
こっちは公式が全く動かなくて、なおかつ続編も可能性を捨てきれない状況だから変に期待し続けて疲れてしまったよ
ジャンルから人が減るのが今は一番辛い
自ジャンルの話してる人いないからもうツイッターも見れなくなった
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:45:56.00ID:8netCl2Q
自ジャンルは枯れ果てた砂漠なのに作品に関わったスタッフと出演者が痛くて人が離れている
わたしも潮時か踏みとどまるか今悩んでいる
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:09:55.44ID:ixF0BsXV
自ジャンル限界集落越えて廃墟になって四半世紀なんだが
自ジャンルしかも自カプに神が突然やってきて
結果自カプは新規出戻りがちらほらと現れて読み専は増えてる
でも絵は一週間に5枚あればいい方だな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:46.89ID:xpu6qvna
>>910
上手い人やおつまみ勢も去って斜陽→馬1htr9の割合かつ人いなになり見るものなくなり残った馬も去る
→htr村が残りお互い誉め合い、それにつられて入る新規もhtrのみの落日ジャンルになるって感じだな…
たまに上手い人来るけどそういう
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:17:25.26ID:dpFm5LPw
>>916
争う→自カプに引き込んで供給源確保したい、何かしら馬のおこぼれが欲しいから一番に仲良くなりたい
追い出す→せっかく下手同士の馴れ合い誉め合いで現実見ないでちやほやされてたのに空気壊す奴は来るな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:09:26.56ID:DQpsEq1T
ソシャゲジャンルだけど半隠居状態で二次も殆ど見てなかったのに神の作品に出会ってゲームはイベント完走
二次はスローペースではあるけどまた投稿する位にはジャンルに対するモチベーション上がったから神って凄いなと思った
ただ久々に投稿してその落日っぷりに少しへこんだ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:32:06.11ID:KjsfdRig
公式からの供給もないしジャンル人口が減るのは致し方ないなと諦めていたけど、
実はジャンルの御局様が超排他的で気に入らないサークルを晒しあげまがいのことしたりオフで陰口言ったりしていたせいで筆を折った人も多いと知った
元々あまり良い印象のない人ではあったけど自分はあまり交流しないしツイも見ないからそこまでとは知らなかった
こんな理由で落日に拍車かかってるのかと思うと自分も辞めたくなるわ
イベント申し込んじゃってるし出したい本もあるから今年は頑張るけど
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:26:27.18ID:0Ljsm7jC
入ってみたら性転換と学パロと社会人パロばっかだ
たまに全然関係ない神話や古典が元ネタと主張してる人くらいしかいなくて辛い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況