X



Twitter退会した人@同人板11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 02:12:22.94ID:dIJfJPYA
twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ

時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください

スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1501172058/

前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/
Twitter退会した人@同人板4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485497912/1
Twitter退会した人@同人板5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500268444/l50
Twitter退会した人@同人板6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1507253734/
Twitter退会した人@同人板7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1512954154/
Twitter退会した人@同人板8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1520483537/
Twitter退会した人@同人板9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524455776/

次スレは>>980が立ててください

Twitter退会した人@同人板10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528380286/
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:12:48.66ID:dtQgRVc2
引きこもってる自サイトに元フォロワーが見にきてた
名前名乗ってなかったけどツイ時代の私の名前を出してたからすぐわかった
作品に丁寧に感想くれたのは純粋にすごく嬉しいけどツイやめてから来て欲しい
その人とは仲が悪かったわけではないけどあそこの空気をどうしても思い出してしまって病むからあっち側にいる間は触らないで欲しかった
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 03:30:24.56ID:W2rzKypb
別にTwitterに帰ってこいとか馴れ馴れしいわけじゃないんでしょ
さすがにそんな文句言うなら感想フォーム外したら?
もしくはその人の感想来ないように設定したら
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 05:13:00.96ID:2uZ5rUjt
うんごめん繊細すぎるのは自覚してる
でももう名前変えてひっそりやってたところに前の名前で「久しぶりですね」って匿名で来てちょっとびっくりしたからここに書いてしまった
本当にツイやってた頃の嫌な記憶消せるなら消したい
青い鳥のマークみただけでヒュッとなるレベルには嫌いだし目に入れたくない
普通に話してた元フォロワーにも疑心暗鬼になってしまう
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 06:06:06.35ID:8li+yNFt
少し前にやめた
仲良いと思ってた人が別アカで私を晒して悪口言いまくってた
私のアカは非公開だったからスクショで晒してた、アカやアイコンは消してて手間かけてた
熱狂的だと自覚してるから非公開にしてたんだが感想や解釈呟きに対して、キモいウザいしねーころそうー!!とどうやら姉妹や友人らと楽しそうにやりとりしてた
そんな悪口を言いながら今まで私の妄想に乗ってきたり実際会って遊んだり、同人誌買ってくれてたのかと思うと単純に怖かったし無理すんなと思ったし
自分の感覚にも自信なくなってきて原作読んでも面白いから感想や絵かきたいのに誰かを不快にさせるんじゃないかと思うと筆が進まなくなってしまった
ふと思い立って退会して、サイト整えてそこで話すようにしたら熱い語りが面白いとか共感してくれる人も現れてすごく楽になった
急にやめたからかその悪口の人は私のサイトに頻繁に来るのでアクセス拒否したけど、何故か余計に来るようになったからサイトも引っ越した
今は快適で楽しく同人活動できてるがツイッターは怖いから二度とやらない、自分はああはなりたくない
長々と吐き出し失礼しました
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:21:38.48ID:pAkccphJ
他人がばら撒いた地雷踏んだってのもあるけど

好きにつぶやけなくなった
フォロワー減るといちいち落ち込むし
フォロワー減ったくらいでとか言われるかもしれないけど
何がいけなかったんだろうとか神経症気味だから気にして病んでしまった
しかし同人には向かないよね、今更ながら
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:10:13.67ID:JNuWLx7v
ジャンルスレで最近自カプ者が別のキャラの事で荒れてると晒されてて
さっさとツイ止めててよかったなと思った
年功序列とは思わないけど自カプ歴の浅いツイ廃のせいで
こっちまでとばっちり食らったらたまったもんじゃない
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:15:01.97ID:eLMHyv+c
ブロック退会その他でフォロワーが減って落ち込む
今まで便乗して反応してくれてたのがぱったり反応がなくなって落ち込む
仕事とか家事とか病気とか色々事情があるとは分かってても
目に見える形で見てくれる人が減ってると何かとぐさっとくるものがあるよね

全員が全員って訳じゃないけど>>482みたいにやりとりをスクショ晒しで身内と共有みたいな悪質な例もあるし
繊細で傷付きやすかったりもともと人付き合いが苦手な人程やるべきじゃないツールだね
実際は手軽な交流欲しさにそういう人ほど長時間のめり込みやすいツールだけど
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:09:30.66ID:qGtRnvZn
>>481
別に繊細ヤクザとまで思わないけど相当Twitterがトラウマになってるようだし自衛の為に当分コメント欄とか閉じてみたらどうだろう
拍手のコメントフォームだけなくして設置しておくとか
心臓ヒュンとなるって体によくない
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:09:18.57ID:G61+/TJV
>>481
どうしようもなくなってここに吐いてるのはわかる
490も言ってるけどそれだけダメな状態ならコメ欄閉じた方がいい
あとはNGワード設定できればそれも
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:53:25.79ID:S+8TlR4F
Twitterしてた時は日常語り大好きだったけど、ブログに書くとなるとこうも難しくなるのか
いかに人にお見せできない生活送ってきたかを痛感するわ…
もう少し考えて生きよう
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:57:58.56ID:ZKOaUxB7
>>492
Twitterは手軽だから日常のことも喋ってたけど、ブログとなると「わざわざ書くことでもないか」って思っちゃうのあるよね

いかにそれまでどうでもいいことを垂れ流していたんだろうと愕然とするわ
Twitterやめて日常も平穏になってよかった
なんていうか、リアルとちゃんと向き合えるようになった
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:31:33.54ID:AZb0ssdz
つい先日垢削除したんだけどイライラが治まらないから吐き出しに来た

嫌いな人いたら申し訳無いんだが自分とある作品のとあるキャラの夢女子やってたんだ
夢女子さんと繋がりたいタグってのがあるんだけど、あのタグやってる同作品他担夢女子達に声掛けしてみたところほとんどの確率で
「ごめんなさい!A(私の推し)の夢女子さんはすでに私のフォロワーさんにいらっしゃるので…!フォロワーさんの旦那被りはダメなので貴女とは繋がれないです(>_<;)」って言われて一気に萎えたわ
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:33:24.06ID:AZb0ssdz
ただ自分は同じ夢女子同士で語りたかっただけなのに、すでにメンバーが決まっているパターンばかり
Twitterに私の居場所なんて無いんだなって疎外感と孤独感に苛まれた
Twitter同担拒否夢女子多すぎじゃね?
大体あいつら鍵もかけずに公式キャラ×最強チート設定満載のオリキャラ(夢主)の絵を堂々と公開してんのまじで引く
しかも「A(公式キャラ)×○ちゃん(夢主)は公式!」とか「A○は公式夫婦!」とか言ってんのまじ頭痛くなる
Aはお前だけのものじゃねぇんだよ、みんなのものだよ!!

こんな奴らばっかでストレスしか感じないからほんとTwitterやめて良かったと思うわ
連投スマソ
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:12:00.73ID:09VtQQZi
まあ何だ、特殊な性癖や萌え持ちが更に集団で教義を作って拗らせに拗らせてるのがTwitterなんだよ
同人趣味は本来一人で楽しむもので、積極的にワイワイやるのが間違いなんだと思う
今は久々にじっくり一人で作品について考える幸せを取り戻して懐かしい気分
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:52:14.57ID:pA8+Ww49
>>495

まあ夢は特殊だから
オリキャラをねじ込むから同ジャンルなのに別ジャンルみたいな感じあるし
同ジャンル同CPでさえ揉め事まみれなのにまともな交流なんて無理でしょ
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:15.52ID:3vzIO2dM
このスレ見てツイ毒抜くリハビリ中
依存症の本読んだら同じ症状の人が集まって原因について語り合うのが改善策と書いていた

それ読んだらスレ見てるだけでなくここの人たちと話してみたくなった
同じオタクでツイ経験者でツイに懲りて今ツイやってない人と話してみたい

自分みたいな人って他にもいる?
いたらデュラチャとかで短時間だけ匿名で会話するとか需要あるだろうか?
余計な提案だったらごめん
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:49:18.84ID:JRG82u7E
急かされるみたいな人との交流や繋がりが合わなくて辞めたからチャットはいいや
こういう時差ありの掲示板で同士の意見眺めて書きたくなった時だけ書く今の状態で充分
それに相手の事や相手の嗜好を知りすぎていないからここの意見に素直に共感できる部分もあるし
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:00:32.08ID:WMvrhvnH
>>499
依存症だとそういうのは有効なんだろうね
ガチでツイ依存になって止めたけどまたやりたいって思う人には良いんじゃない?
抑止力になるかもしれないし
でもこのスレって止められた人が集まる所だから
ここでは不要でしょ
0505499
垢版 |
2018/09/25(火) 21:11:15.00ID:3vzIO2dM
空気読めない提案してしまったみたいですまない

ROMに戻ってしっかり自分と向き合うよ
レスしてくれた人ありがとう
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:28:05.26ID:U1XeOvEW
>>505
いや499も苦労したんだろうなと思うのでここでROMるなり
レスするなりでリハビリしてくれ
別のところで移動して話すのはこのスレのみならず5の性格上難しいかと

オフやってて原稿してるとツイ見てる時間なんてなくなったなぁ
ツイ廃で仕事しつつ本出してる人のエネルギーはすげぇなと煽り抜きに思った
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:29:43.21ID:/0gobg/+
ツイ毒とか依存症とか、名称のあるものや集団への帰属意識に全てを委ねやすいのかな?
今回の場合はそれこそ依存対象が変わるだけなのではないかと思う
薬物ならまだしもSNS依存症はネットワークが原因だから、一旦ネットから離れるのが一番だと思う
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:20:55.47ID:JE2ygrby
やっと30日経った
ツイ始めてから初めて地雷ができてやめた
サイト時代や支部ではなんとも思ってなかったとある特殊シチュがツイでは鍵もかけずキャラ名丸出しで検索に引っかかるわRTでTLにブチ込まれるわで単語見るのも嫌になってしまった
あいつら嫌なら見るなと言いながら見せてる自覚がないんだろうな
ツイやめたらまたなんとも思わない状態に戻ったよ
さっさとやめて正解だった
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:29:08.20ID:eVQ0142r
気持ちは分かるけどわざわざチャットでリアルタイムな異口同音て結局同意いいねぽちぽちリプ合戦のツイと変わらない気がするな


かくいう私も退会して2ヶ月まだまだ毒抜き途上
時々無性に反応欲しさにただ虚しくなるけどわざわざ危険地帯に片脚突っ込みかけてストレス全開な交流会に参加する必要ないだろうと言い聞かせつつブログ更新を続けてる
検索避け&周囲の監視のない環境ってやっぱり快適
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 05:49:35.33ID:jEfNMbtv
>>499みたいな人は割といる気がするけどココで募集するのは難しいだろうな
退会できたのならあと一歩って感じじゃないか
自分も隙あらばツイッター見てたし病的だった、ツイッターから貰える反応依存って感じだった
退会してからは見てた時間を無理矢理にでも別のことに費やした
絵描いたり本読んだり掃除したりサイトを作ってみたり、あと筋トレとか別の習慣つけたり
ツイッターを見ることを当たり前にしない生活すれば自然と治っていくと思う
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:00:22.73ID:VFlbmgTQ
皆、愚痴を吐き出すだけじゃなくてちゃんとツイッターから離れようと努力しているんだね。
私も今毒抜き中。
499の気持ちもわかるけど、愚痴るばかりだと今度はそれに依存してしまう気もする。
ここを見て共感を得つつ、自分なりに離れていくのがいいのかもね。
ツイッターでは嫌なことたくさん有ったし二度と戻りたくないけど、その事を考え過ぎてもツイッターに囚われてる気がするので早く忘れたい。
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:39:19.04ID:Ab1urHgd
Twitterの居心地の良さって互いに成長しない事によるものなんだよね
だから成長志向を持つ人には合わないんだと思う
自分は「このまま続けたらダメになる」と思ってやめたクチだから偉そうな事言えないんだけど
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:55:57.90ID:08qKpJz2
個人宛のリプライを勝手にRTされて内輪で盛り上がられたり、フォロワー外の人間に会話を盗み見られたり
なんともまあ異様な空間だったな
そもそも個人間のやり取りを他人に見える状況でリアルタイムで流すってのが受け付けられない
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:43:06.95ID:O564GSdm
他人同士が仲良くしてるのを見つめるだけの訳分からないツールだった
24時間他人の私生活実況見て褒め合いしてるの見てるだけ
創作なんて流れてこないし流れてきたとしてもワンドロ落書き
黙々作品上げる人も居たけどそういう人はすぐ居なくなる
同人的には何も面白くなかったしやって損した
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:25.98ID:7pjVF36Q
ツイ退会して半年経って、やっと創作活動再開できるまで毒が抜けたよ。本当に長かった。
良い年の大人(アラフォー)でもわざと人が傷つくような空リプをして面白がるような人がいて、タゲにされてたから裸足で逃げてきた。
そうやって人の気を引くのは中学生位までにして欲しいわ。リアルで誰にも構ってもらえない人なんだろうな…。
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:18:38.29ID:2C4hlN0/
ツイッターやめても話しかけてくれる人はいるがツイの話題をそこそこだしてきて返答に困る
やめたってことはどういう理由であれもう見たくない・興味ないからなのに
ツイ廃はそんなこともわからないのか?と余計にツイアンチになってきている

そんなことで切るのも薄情かなとスルーする日々だが
反応薄い奴に構う人も大変だろうしFOも遠くないかな
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:47:24.07ID:L2JWtAuz
今のジャンルにうつるまでのツイッターは周りが全員鍵垢で平和だった
現ジャンルでオープン腐のみっともないところをこれでもかと見せ付けられて超絶地雷になった
オープン腐はカプ違い・解釈違いなんかより
同人やるうえでのスタンスみたいなものが根本的に違うのでどうしても受け入れられなくなった
そして現ジャンルでは鍵垢はいない
地雷しかないツイッターにいる理由はなかった
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:28:43.61ID:yqVDs9mB
やめたあとは支部でマイピク限定で作品をあげてる
申請方法はちょっとハードル上げているんだけど
(といっても自己紹介必須、タメ口、三行メール禁止とかそんな程度)
ツイ廃はまず申請に来ないから平穏だわ
考えたら二次創作なんて人気出ても不特定多数に広めてもしゃーないし
もっと早くこうしておけばよかった
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:49:24.03ID:SyYFgY6P
誰が描いたかフォロワーかが一番で、何をどう描いたかなんて
どうでもよくなっちゃってる周りと自分に気がついてやめた。中学校みたい
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 01:13:53.01ID:NXE8Md4l
下品な言葉でどうでもいいことをTwitterに垂れ流す人より、気むずかしい引きこもりの高尚様の方が人としてマシだし作品も良いと思うようになった
あれをやっているとバカになっていく
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:36:58.81ID:PA+NJnDl
サイトつくって引きライフ楽しんでるけど自己満だから誰かに見られなくてもいいし、自分だけのスペースに自分の絵だけが並んでるの見ると最高に気持ちいいよ
萌えを形にするため創作してるのに評価を得て気持ちよくなるのが目的で原作をダシにするツイ廃は趣旨を履き違えてる
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 03:12:30.03ID:eROr/7TE
絵や文を書くだけで満足できることを思い出せたのでTwitterやめて本当に良かったよ
人に見られることが何よりも大事ならオリジナルやるわw
Twitter始めてからその初心をだんだん忘れて数字に囚われてしまったのが馬鹿みたいに今では思える
好きな作品と向き合えるようになって今とても心が平和だわ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:40:45.80ID:dBeuRf+g
>>524>>525
脊髄反射でツイ廃扱いして煽っちゃうのも高尚様の特徴

このスレ見てると周りの人に辟易して辞めたまともな人と、本人が痛いゆえに周りから嫌われて辞めざるを得なかったんだろうな…とわかる人とはっきり分かれてる
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 08:02:00.28ID:stviL6vA
誰も見てないだろうなーくらいでちょうどいい人もいるんだよ
もともとヒキサイトの住民だったからツイ向いてないだけだった
ツイ向いてる人は続ければいいし向いてない人は無理しなくていいんじゃないかな
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 08:46:25.12ID:NJoJqubE
注意書きやら検索避けやらされた自分の城内でジャンル愛やカプ愛を叫ぶくらいならどうとも思わないよ
大抵は同ジャンル者と比較してどうのこうのは関係なくその人の自己完結に済んでる事も多いし

ツイで自身の萌え<<<他者からの評価アピからの我こそはジャンル理論とか公式への不満・解釈違い指摘だの同ジャンル者へのマウント
好きだった作者もツイでのやりとり見てる内にどんどん嫌いになっていった
本人がそれで楽しいならどうも言えないし自分の方から消えるしかないなと
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:14:37.37ID:qDTnhyI+
ツイッターはとにかく自分が自分が!で創作から私生活や個人情報に至るまで他人に見てもらうこと前提な場所だからね
誰にも見られてなくても活動してる人の気持ちは分からなさそう

5とかのツイッター外でもサイト関連のことを古代の文化とか古の云々って呼ぶの本当やめてほしい
ちょっと探せば今でもサイトやブログで活動してる人は大勢いるって分かるだろうに
ツイッターにこもってるせいで「サイト文化は古い」って風潮に洗脳されてるのかな
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:16:12.16ID:Y6SKV9Mh
現役なのにここに来る人って禁煙した人に吸わせようとする喫煙者に似てる
ツイ辞めた奴はまともな人間関係築けなかったからだとか
本当はまたやりたいんでしょ?とか言い出すところとか
辞めた人を下げて罪悪感持たせようとするところとかソックリ
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 14:34:34.87ID:E4qp/54B
毎回感想をもらいまくっている相互が、私なんて必要とされてないと思ってたんで嬉しいです〜と別の相互にリプしてて衝動的にツイ垢消した
沈黙のフォロワーも怖かったし今は気分がかなり楽
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 11:57:21.48ID:qdxYP1Gm
現役なのにここ覗いてレスしてる人ってここに書かれてる内容が自分に当てはまるから
顔真っ赤にしてツイッターやってないなんて時代遅れ!ツイッター止めるのは逃げ!ここで愚痴ってるのは高尚様!って喚いてるんでしょ
ツイッターでやればお仲間に同情してもらえるだろうにここへ乗り込んだり他スレで愚痴ったりしてるから迷惑がられてるよ
ここ以外でもよく見かけるけどツイ廃ってわざわざ自分が好きなもののアンチスレ覗いて怒って住人叩いて何が楽しいの
私が好きなものに否定的な意見するのは許せないって考えの人ばっかりなんだろうな
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:34:23.90ID:B1dMkSd9
>>545
横からだけど感想貰いまくってるくせに自分が必要とされてないって自虐風自慢が腹に据えかねたんじゃない?
そういうのは本当に評価が貰えなくて悩んでる人にとっては限りなくウザイからな
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 13:14:50.98ID:PUv/bVAS
>>545
544だけど、547の言った通り自虐風自慢が鼻についたのもあるかもしれないけど、これで必要とされてないなら私こそ存在価値ないじゃねーかと思ったのが大きい
交流下手で相互内でスルーされまくって感想をもらいまくる人を見続けて自滅した感じ
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 13:22:05.24ID:RtYp7JXH
若い人でTwitterやめられたって人いる?
20代から下の年齢だとどうも止められないのではと考えてしまう
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:16:28.57ID:HY6Cax49
>>550
リアのときにオタ垢持ってたけどやめた
自分より年上の人たちが中高生みたいにみっともなく騒いでベッタリ交流していたのが気持ち悪かったのもあるけど、リアの自分が一回り二回りも年上の人と繋がってることに負い目を感じてしんどかった
周りのオタ友は皆twitter!pixiv!みたいな感じだったからサイトなんて見向きもしなかったよ
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:58.23ID:aWSxjeeK
>>550
辞めたよ
理由は色々あるけど二次を食い物にして流行に右ならえでどんどん乗り換えてく異常さと
推しが出るまでドリンクファイトだのそのためにオフするだの交流の仕方が変な人が多くて辞めた
大好きアピールのためにグッズ買いまくったり円盤買ったアピールしたり痛バ作ったり
ねーねーすごいでしょ見て!オフ会やったよ!うちら仲良いんだよ!羨ましいでしょ見て見て!
って感じのアダルトチルドレンの巣窟だったなと思う
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:14:12.98ID:YkDnoyQb
リアの人の感想は貴重で参考になるわ
昔は年上と思わしき人は安定したサイト更新してたり合同誌なんかの企画してくれる人が多くて、出しゃばらないけどどこかで同人活動を助けられてる感じだった
今の10代から見たらツイで年上が騒いでる環境に恐怖も感じるよね。大人の方が作品をマウントや交流に使う図太さがあるし
時代的にノイズが多くて大変だろうけど自分だけの作品の楽しみ方を見つけて欲しいなぁ
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:19:24.78ID:EVuw6WlU
とあるイベントに行ってきた
列整理の案内もツイッター
今後の情報はツイッターで
抽選はツイッター
をやられて吐き気がした

情報を四六時中チェックしてればいいけど貼り付けるほど暇じゃない
自分のタイミングで探すとどこになにがあるかわからない
同じRTをなんどもするからTLぐちゃぐちゃ
過去ログは見づらいしといえば外部サービス使えばいいじゃんって返ってくる
てことはこのサービス情報出すのに欠陥品じゃん
つまんなさすぎて作品にも醒めそうだわ
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:28:16.62ID:OaTvvMPF
>>550
20半ばくらいでやっとやめられた
趣味で知り合った子たちは20そこそこが殆どなんだけど、未だに誰もやめてなくてそんなにTwitterって楽しいか?なんでやめないんだ?ってなってる
やめた途端仕事が好調になってきて時間ない!やばい!って感じでブログ更新がやっとなんだが、Twitterやりながら漫画家やってる人とか生活どうなってるの…?
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:34:36.42ID:OaTvvMPF
あと、漫画編集者でちゃんと編集者として仕事でTwitter更新してる人はいいんだけど、某出版社の編集者はそのあたりガバガバすぎて絶対この人とは仕事したくないって人ばっかりで怖い…
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:49.44ID:Cp0uWXxE
自分も同じく二十代半ばでどうでもいい上恥ずかしい自分語りに熱が冷めてって感じかな
後は仕事やらで単純に疲れて見なくなった事とか久々にインしても情報ごちゃごちゃすぎるのとか
多感で背伸びしがちな中高生、割と自分の時間がある大学生辺りの若い子が貼りつくのはまあ分かるけど
ツイで繋がりがあったリアの子達より自分より10も20も歳上(と思わしき)人がイキったりメンタル拗らせた様な内容のツイートを一日十数回してるのも今思うと異様な光景だったなあと
なんか見てるだけで疲れてくるし今は抜け出せて良かった
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 03:19:59.27ID:cdcuWP57
ここで吉牛って文字に出会い意味が分かったとき思わず笑ってしまったな
ああ、あのときフォロワーがやっていたぎゅーっよしよしなでなでのことかと
しかも上記テキストそのままで吉牛ふられて驚くどころか開いた口がふさがらなかった
何よりあんたら、こっちと似たような年齢の社会人か主婦だったよなと
五年以上やっていたけれどあれは最後まで理解できなかった
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 06:10:42.15ID:BaFvGjFW
不特定多数の顔も素性もわからない奴らに風呂行ってくるだのウンコしてくるだの宣言するのもおかしすぎた
あそこにいると完全に麻痺する
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:34:09.03ID:jn2wNFK6
地雷が辛すぎてやめたんだけど
今どうしてあんなに辛かったんだろうと感じるまでになって
創作意欲も戻ってきてる
自分で見に行くのと勝手に流れてくるのでは全然違うんだな
自衛するのも限界があった
ツイでしか上げてない作品を見れないのは正直残念だけど
地雷や政治とジェンダー問題でイライラするよりはマシだ
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:39:37.26ID:1fFRKjOs
>>567
サイトと支部
評価も交流も嫌いじゃないしツイの異常な距離感が嫌いなだけだから
今は適度な距離感で交流できてるし評価も貰えてる

というかツイ辞めるとちゃんと完成したものをアップするようになったから腕が上がった
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:59:52.69ID:3VO4EAIi
>>566
サイトは今でも大抵トップに傾向書いてあるから
『嫌なら見ない』がごく普通にできるんだよね
支部もキャプチャとタグで大体傾向わかるし

Twitterはrtやいいねで色々流れてくるので雑食な人がいるとTLが地雷製造器と化す
嫌なら見るななんて自衛してもほぼ不可能でしょ
しかもその雑食の人も別にその人の萌をお気に入りしてるだけだから何も悪くない
流せてたものをわざわざ嫌いになるのは嫌だからやめた
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:27:49.14ID:ZfYFyJ9E
好きな人、応援したい人ほどツイッターやめちゃって自分も限界だったからやめた
今はもう声が大きいジャンル自分の人しか残ってない
ジャンルも自CPも嫌いになりそう
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:52:51.33ID:5zvN29pa
>>567
支部とブログで支部にはツイやってた時のログと長めの漫画を置いてる(数は少ない)
でも今見返すとツイログほんと雑で見るに耐えないから消そうかと思ってる
>>569も言ってるけどブログに篭ってから生産頻度も作品の質も向上したし
たまにくれるコメも拍手も純粋に嬉しい
匿名だから義理とか無いし返事だって自分のペースでできるしね
当然反応は少ないけど無反応フォロワーにイライラするという事も無く精神的に快適だ
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 17:46:33.30ID:qgtWVgHR
2回、ジャンル熱を誰かと共有したくてアカウントを作ったけどどちらも時間の無駄だった
フォロワーの一挙一動に喜んだりイライラしたり、嫉妬したりされたり
アカウントが存在する期間は何かに取り憑かれたように常にイライラして上の空だった
やめて本当によかった
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 18:07:18.30ID:Cp0uWXxE
>>569
ツイやる前からひっそりやってたブログと、最近出来たばっか?のraiot
感想語り・萌え語りの類はブログ専門で語るようにしてる

raiotはツイと併用してる人も割りと見掛けるけど
義理やらなんやらもなければ評価してくれる人が第三者から見えない仕様
何よりフォロワーの思考空リプその他不要な情報が止め処なく流れてくるのを気にせず
時間がある時に好きなだけ好きなものを描けるってのが一番だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています