X



同人誌印刷所スレ・その136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:42:09.14ID:yFv53M+V
印刷所に関する話題を扱うスレです。
見積もり等はスレ違いですので、ノウハウ板の該当スレへどうぞ

前スレ
同人誌印刷所スレ・その135
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522576744/

同人誌の作り方、印刷所への出し方等も他のスレでどうぞ。
また、知りたい事があるときはまず過去ログやまとめwikiを漁りましょう。

原稿・データ受領連絡、刷り上がった本の発送連絡は基本的にありません。
電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
印刷所のサイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。

>>1嫁、スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはやめましょう
■極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
■次スレは>>970にお願いします。 もし駄目なら、ちゃんと次の人に依頼しましょう
>>970を過ぎたら次スレが立つまでレスは控えましょう
■注意や関連スレ等は>>2-5辺り
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:49:00.34ID:llspAOYq
誤字脱字や印刷所側のミスがあると訂正対応しないとだから
自分は前もって確認出来るように自宅配送頼んでる

送料かかる場合もあるけどイベ当日朝はバタバタして
しっかりチェックできないし
チェック不十分なの頒布するのは嫌だしね
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 03:57:50.13ID:egQqQQ+E
もう慣れ切っちゃっててみんな忘れてるけど
直接搬入ってなにかあったら取り返しのつかない欠陥システムではあるんだよ
保険かけずに車運転するようなもん
自分で搬入するのが本当は一番いいけど事情はそれぞれあるから
どこまで妥協するかだね
どういう形でもとりあえず1冊チェックしとくのは悪くないと思う
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:04:04.65ID:HaN52Sne
一冊チェックしたところで他に印刷ミスあるかもしれないし
誤字脱字修正は間に合わないし
そりゃチェックするに越したことないけどドヤ顔で言われてもなあ…
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:40:10.43ID:WWo+4GWO
1冊家に届いた時点で印刷不備あったところで刷り直しなんて間に合わないよね
不備チェックなら
前倒し自宅納品→全冊チェック→宅配搬入&書店納入
なんだろうけど非現実的だわ
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:54:51.63ID:ImRHMxjK
他の分まではどうしょうもないけど誤字脱字とか全部に渡ってのミスなら予め確認する意義あるでしょ
誤字脱字修正は本人のせいだけど当日までに案内作れるし
印刷所側のミスなら連絡すれば刷り直し間に合わせてくれる所多いよ
特急日程だから無理〜っていうのが妥協なんでしょ
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:20:16.65ID:Iedhb6kH
ギリギリ焦って入稿してるんなら入稿直後もデータを確認しなさいってこった

自分は十分確認したうえで色んな所に発送するからじゃわの自宅発送は要らないな
あれも3箇所のうちの含まれるし
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:18:24.89ID:EshQGXip
誤字脱字はデータで確認できるし友人にチェック頼んだりできるしなぁ
手元で確認したいっていうのは印刷の細りとかテカり、装丁の感じとかになると思う
これらはもう手元に届くときには刷り直しきかないよね
印刷所不備での断裁ミスとか汚れとかなら急いで刷り直してくれるかもしれないけどそれも届いた一冊で確認しきれるもんでもない
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:19:50.67ID:t7i7RhPq
割増じゃないのに事前に自宅に一冊送って刷り直しは実際間に合わなかった友達数人知ってるから
やる意味はないとは言わんけど過信するほどの策でもない
本当に妥協なしなら自宅一冊納品じゃなくて最初から校正刷り込みのスケジュールで動くことでしょ
それでもミスや傷あり本が混ざったりするけど
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:38:43.92ID:CQ+HLEl5
刷り直しは出来なくても前日に家に居るときに不備が分かっていれば
重大なものならイベントで頒布できない旨を告知できるし
軽微なものなら訂正のペーパーとかを用意できるんだから無意味ではないだろう
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 14:48:22.30ID:bEVxHJI0
しかし一冊見本送ってくれるところあるんだな
ミスチェックもあるけど単純にどんな出来上がりが気になって一冊だけ分納してもらってるから利用したい
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 16:39:26.98ID:9Vq6EuQK
緑は見本誌送付以前はやってなかったよね
各担当の判入りの工程表?チェック表?も一緒に入ってるから
イベント前にサークル側も中身と表見とけ!ってことだと思ってる
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:50:21.89ID:eL42DPSQ
見本誌一冊はあくまで確認用の見本であってミスがあった時に対処するためのものではないでしょ
そこまで心配なら早めに入稿して自宅送りにして全部チェックしてから搬入したらいいんでないの
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:09:35.63ID:6d5yhtUo
いつも使ってるところは印刷ミス搬入ミスありありのヤバイスレ入りの印刷所だから
早めに入稿して自宅分納して印刷ミスが無いか確認することはしてるな
搬入ミスに備えてちょっとだけ手搬入もしてる
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:10:25.06ID:G3r2ST2i
別に全部完璧にチェックとかいってるわけじゃなく確率の問題でしょ
一般商品の工場でも全部の商品チェックしてるわけじゃなく
中抜きで一定数毎の部分チェックだし
全て万全の商品を頒布するのは不可能だけど
数冊だけでもチェック出来れば多少は安心感が増すわけで
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:44:31.62ID:pA8QcAP2
日航、入稿してからの確認メールすら来ない事があってこっちからメールした事あるわ
数年前はすごく丁寧な受付する印刷所だと思っていたのにgdgdになったのは工房できたからなのか
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:26:18.71ID:kS2lgTSn
日航フルムンフェアとか箔押しありのフェアなのにフェア料金に箔押し別途加算だし何より面積狭すぎるのがケチくさいな
基本装丁ならいいんじゃないの
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:06:19.17ID:jzhrATQ2
フェアの装丁は他社で見積取ってみたらそっちの方が早割きいて安かった
特殊紙くらい取り寄せできるし特殊箔も宇宙テックで頼めば種類も面積も選択肢増える
大イベント割以外の良さが無い
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:01:35.96ID:VFxjoVOo
赤豚のオンリーだけ出てるから日航全然安くならない
超とかぶったときくらいだ
ミスられても使う宣言してた人いるし強烈に好きな人がいるイメージついた
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 05:07:35.77ID:jb02sxTE
日航には強烈な利用者がいるのとこのスレには強烈なアンチが住み着いてるイメージ
暁とグラもそうだけど褒めると聞いてないのに悪いこと書き込んでくるよね
いや擁護じゃなくてさ
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 10:09:28.24ID:QWFE+Za6
グラは一部始終見てたからその後の対応まで糞過ぎてカラー綺麗、安い、グラ良いよって言われても
いやけどセキュリティコード含めた個人情報全部流出したうえ退会してもデータは消されず
その対応とお詫びはHPトップからすぐ流すんでしょ?って一言言いたくなる気持ち分かるよ
クレカ変えたり巻き込まれた人が多すぎるからその割合も増えるし
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:35:24.59ID:Vg9Woepl
グラはカラー綺麗だけど預かりがないから本は頼めないわ
最近セットが主流だし表紙だけ頼んで本文は同人印刷所に頼むのもめんどくさい
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 18:50:07.18ID:ct1GZ0yw
>>507
昔からだね
日航はシアンが異常に強く出る
それを念頭に置いて色彩調整しないと淡いイラストなんか特に日焼けで色褪せたような仕上がりにされてしまう

いい機械を導入してる自慢をする割に余りにも酷いから
日航は工場の照明色がおかしいんじゃないかと踏んでるけど
直らないだろうなあ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:31:41.85ID:Vg9Woepl
薔薇のような名前の英語だかラテン語だか分からないような名前の印刷所使ったことある人いる?
カラーが広域印刷らしいけど使ってる人ほとんどいないしサイトも簡素すぎて頼むの躊躇する
力や戦艦くらい綺麗なら使ってみたい
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:35:37.03ID:O6ZcSdU6
>>510
最低部数500からのとこでしょ
自分は部数そんな行かないから試せてないや
サイトもなんとなく不安な出来だし
印刷は普通だったけど安いのかな
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 22:04:02.96ID:z2rFgxiP
>>510
住所が怪しかったり日本語がおかしかったりレビュー書いてるのが有名弗だったりでたまに話には出るけどいつも使う気にはならんよねで終わってる
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 22:23:01.47ID:YS4SfM0L
>>510
あの印刷所に何度か挨拶されたことあるけど
列掻き分けて突然話しかけてくるから自分も含め周囲も毎回ぎょっとしてる
ズカズカスペース前にやってくるから変な人が現れたみたいな空気になる
名刺差し出されてようやく正体がわかるけど
あまりにも社会人らしくないふるまいに引いてて使いたいと思うかどうかの話じゃない
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:30:16.62ID:KWFP4lMw
新規で必死っても出来てそこそこ経ってるよね?
それなのにまだ必死ってことはリピーターつかないってことだからお察しだと思う
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:49:20.57ID:YS4SfM0L
ID変わってるかもしれんが513です
話しかけられると同時に名刺やフライヤーそれに割引チケットももらったが
印刷の質を売りにしている割に薔薇の色が褪せてた
黄色みがあるというか全体的に沈んでた
あそこはここもチェックしてそうな気がするんでフェイクありです
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:01:16.14ID:yK7lgP3u
◯も今そこまで安くはなくなったけど古くから知ってる人には
安かろう悪かろう合同で使う奴は守銭奴ってイメージだし
日航とかはその点ハッタリ効くから良さそう
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:03:31.53ID:3qGzEsdN
昔からずっと使ってるのかもしれないし一回くらい使ってみたいで使ってるのかもしれないし何にせよ他人の使ってる印刷所見て金銭計算するのは気持ち悪い
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:31:02.79ID:zBsO8lXA
ただのヲチ体質だよね
性格悪いなぁとしか思えん
そもそもその見積もりが合ってるかどうかも分からないのに勝手に儲けてるだのなんだの思い込む時点で引くわ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:53:53.99ID:6Of4weln
儲けてるかどうかとは別で安いと言われてる印刷所使う壁とかシャッター見つけると印刷品質気にしない人なんだなーとは思う
安くても印刷キレイって言われてるところは値段の割にキレイなだけでそれなりのお値段で綺麗に刷ってくれるところとは仕上がり全然違うから
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:38:30.11ID:ZyNcW/Ep
商業単行本程度の印刷の綺麗さが担保出来てるならどこの印刷所だろうと気にしないわ
それより対応、サービスと納期の方が大切
高い印刷所なら仕上がりが全然違う(キリッ)とかピュア界の人間かよ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 01:50:50.90ID:F/af4TQh
自分の本は紙質だのインクの具合だの気にしだすときりがないんだけど
人の本だと萌えて読めさえすりゃ装丁は何だっていいんだよな…
オンデマのテカリすら気にならない
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 09:51:27.59ID:Ip7nYga8
個人誌ではそこまでのハイクオリティなんて求めないよ、値段でも質でも好きなとこ使うよ

ただ合同誌だのアンソロだのの時は良い印刷所使わないとダメ
特に安かろう悪かろうのとこ使うと色んなところからクレーム来る
それこそ守銭奴だの陰で言われても知らないよってこと
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 10:06:35.91ID:JJrHA3Jy
分厚い小説アンソロで留守の本文上質紙のやつを引いてしまった時は目が痛くて最後まで読めなかったな…
あとギャグ系大手で絵柄が男児向けアニメみたいな太め均一線の人が○使ってたけど何の問題もないだろうなと思った
結局中身によるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況