X



同人女容姿向上計画第122部

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 19:53:33.48ID:Du8u3FLu
【※スレ趣旨※】
同人女のための容姿向上・相談・雑談スレッドです
・明日何着て生きていけばいいかわからないモサ状態から、まずは「普通」を目指す方
・「普通」レベルにはなったものの、もう少し垢抜けを目指したい方
・オタイベントの服装相談
など、オタク同士でしか気軽に話せない相談・雑談をまったり話しましょう

【※書き込みの際の注意点※】
初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略さず具体的に
相談する場合は>>4の質問用テンプレを使用してください
テンプレが使用されない質問の場合スルーされることがあります

話が専門的になったら専門板への誘導を
一般人のファッション晒しやヲチなど他人を馬鹿にする書き込みは禁止です

sage進行で楽しくまったり推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを
関連スレは>>2-4 次スレは>>970

同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
ttp://youshikojo.s175.xrea.com/

前スレ
同人女容姿向上計画第121部
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1520774017/
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:15:37.00ID:EWMT/IAg
>>870
ミニもショーパンももう流行ってないからなあ
スポーティにTシャツ素材ワンピにレギンスは?
去年はこれでかなり楽だったよ
パンツスタイルなら麻混のワイドか細めテーパード
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:39.70ID:j4wJ9KNm
870です
以前他のスレで服装と眼鏡でPTA〜中学生まで評価が変わる的なこと言ったらそれ子供おばさんじゃ?と言われたのでそう称しました
年齢不詳系喪女とかの方が通じやすかったですね、すみません

ショーパンもミニスカも特に履きたいわけではないんですが、それに+レギンスというのをコミケ用ファッションでよく見かけたのでそういうものなのかな?と思ってました
ワンピース+レギンスは盲点でした!探してみます
876さんの服は好みなのですが纏わりつかないタイプのスカートも悲しいくらい似合わないので申し訳ないです…
服選びの参考になります
みなさんありがとうございました
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:05:00.57ID:1WVs7aQH
80Dくらいのピタピタツルツルテカテカしてるレギンスはやめといたほうがいいと思う
ユニクロのレギンス見てみるとわかりやすい
いろいろバリエーションあるし
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 13:53:10.54ID:vj3ZAAbM
>>881
見に行けば一目で分かるよ
基本的に黒いのはサイドライン入りでスポーツ系だし他の色はリブ・ワッフル生地で裾がマーメイドやスリットタイプ
化繊のタイツっぽい生地はもうない
たまにレギンスがまた流行ったって情報だけで判断して昔のを履いてる人いるからさ
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:40:04.94ID:rGYLvZmX
レギンス流行ったあとトレンカも流行ったけどそれから廃れて黒レギンスとトレンカがめっちゃダサいって流れになったけど
生地に違いはあるけど今またレギンス流行ってるから
トレンカもいつかまた少しデザインとか変わったりして流行り出すんだろうか
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:19:34.07ID:/moRfxcR
黒レギンスやトレンカ流行った頃愛用してたけど当時の写真見ると若いのに肌隠しまくりでめちゃくちゃ野暮ったい
今のってリブにベージュやグレーだから余計股引き度増してて難易度高すぎて自分には真似できない
若い子ならいけるかもしれないけど多分5年後くらいには過去の写真見て自分と全く同じ感想持ちそう
でも流行りって結局そんなものなのかもな
おじ靴も復活してきてるよね?
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:08:21.14ID:g01Q+H52
ダサさの象徴的なイメージだったバブルのシャツの裾結びとかケミカルウォッシュとかも蘇ったしトレンカも5年後くらいにまたリバイバルする気がする
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:44:27.48ID:+XsvKtol
アラフォーで使ってるけどまずかったかな
見かけたら痛いと思う?
骨格診断とかパーソナルデザイン診断受けてアナリストがすすめてくれたから大丈夫だと思ってた
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:06:58.68ID:8cbi+WjP
イベント会場ではある程度流行を度外視してもいいと思ってる、実際に機動力重視の人が多いよね
混み具合にもよるけど本やポスターばっかり見てるから他人まではあんまり見ないし
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:43:50.61ID:1Uc5qhMl
流れ切るけど、髪の毛長い人でグロスやつやつやするリップが髪に付くのをどうやって対策しているか教えてほしい
風が吹くたびに毛先がグロスまみれになるし唇にくっつくわで悩んでる
アップにして横髪を垂らさないのが一番の解決法だとは思うけど顔がでかいのであんまりやりたくない…
それか最近はグロスやつやつやするリップって流行りではない?
でも唇が乾燥しやすいからリップクリームを塗るとどうしてもマットリップですらつやっとする…
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:16:20.12ID:tNSjsmn7
グロスでつやつやは定番ではあるけど流行ってはないと思う
マットが流行り
でも海外の人と違って日本人は難しそうだなって見てて思う
マットリップにリップクリームで多少艶が出るくらいが無難だと思う
グロスつけるならラメが多いやつかな
髪につかない方法は難しい…
さらっとしたテクスチャーのオイルリップみたいなものをつければベタつかないけどグロスとはまた違うね
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:39:14.12ID:Q6/EeaHW
898の言う通りリップクリームで多少艶がでるくらいが品良く見えていいんじゃない?
グロス付けたいなら中央辺りに少しだけとか
マットは一歩間違えると老けて見えるしグロスツヤツヤは流行りじゃないし
風が吹いても髪に付かないのは…唇を内側に巻き込んで一時的にガードするくらいしか思い浮かばないごめん
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 04:06:53.00ID:bxWB1OxI
自分でやってるわけじゃないんだけど、毛束がまとまるようにコテで巻いたり
ワックスとかスプレーで固定させたらリップに付きにくい気がする
街歩いてるとたまに風に靡かないくらいかっちりセットしてる人がいてああいうのはリップ付かなそう
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:18:32.57ID:hiAN1GZz
マットな仕上がりはシワが目立って苦手だけど
全体にマットなリップ+真ん中だけラメパールが少し入ってるグロス乗せると
少しつやっとするぐらいでちょうどいいよ
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 08:00:25.85ID:HX9Qrcp7
むしろ最近はグロスが再び流行ってると思う
つやつやグロスよりもシャイン系?というか
シアーですこしだけツヤがあるやつならそこまで髪にもつきにくくマットでもなくて使いやすいかも
私も顔でかいけど正直グロスつけるときは髪縛ってるから参考にならなくて申し訳ないけど
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 08:23:15.91ID:nAVlo4og
アイドルがグロスつけても口に髪が付かないのはそもそもダンスしても髪が乱れないようにきっちりセットして顔に髪がかからないようにしてるから
って某アイドルが言ってたよ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:27:15.54ID:x5D9IKy5
>>897だけど色々案をありがとう
指摘があったようにマットリップだと老けて見えるんで出来れば普通のリップかグロスを重ねたかったんだ
真ん中だけちょっと乗せを試したら前よりは唇に付くことも無くなってきたからこれで行こうと思う
あとは髪のセットだけどコテで巻くのクッソ下手くそだから上手く出来るかどうか…しっかりセットっていわゆるケープで固める感じかな
リップもグロスもいっぱいあるんでどれか終わったらアルマーニのタッチアップしてみたい
今日から旅行なんで綺麗な唇を保って乗り切りたい
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:40.70ID:EPaPvyim
>>906
パーソナルカラー診断、パーソナルデザイン診断、骨格診断行くと
ダメタイプが分かって便利だった

>>907
最初にスティーブンノルのコアリニューのミストを振りまいてドライヤー
髪の毛をブロック分けしてVO5かけてアイロン
アイロン後にワックス系スタイリング剤をつけて纏めれば
だいぶ固まるよ、バンギャの子に教えて貰った
ただ毛先痛むから土日だけにしろとも言われた
(VO5をアイロンの熱で固めるから痛みやすいらしい)
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:24.30ID:S9Uhl0mV
骨格診断と化粧は関係ないよね?

パーソナルデザイン診断だとメイク苦手なタイプがあるよね
ナチュラルタイプはアイラインすら野暮ったくなるから不要だとか
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:34.31ID:NT6qCUcD
骨格診断は直接化粧とは関係しないけどトータルコーデには影響するから全部やっちゃった方が結果的には時間も金も浮く気がする
若い頃は若さでごまかせてたけどアラサーになったら似合う似合わないが著しくなってきた…
若さって強いなとしみじみ
パーソナルデザイン診断受けてみたい
0914909
垢版 |
2019/05/02(木) 12:25:50.77ID:z1/q+7aA
>>910
私グリべ(春夏混合彩度高めなら冬一部イケる)だけど
好きなキャラが茶色だから、なんとか茶色を身につけたい
色々悩み、骨格やPD診断に行った

ブーティーはダメ、アンクルショートブーツか手袋に茶色はおk
骨格ストレートだから服は体のラインに合うハリのある服が良い
メイクはそれに合わせると、と教えてくれたから良かったよ
後バイカラーのパンプスでつま先が茶、ネイルも一本か逆フレンチ茶
なら押し色イケるみたいなアドバイスは、行かなきゃわからなかったし
服に合わせて化粧品を買うから結果的に安く上がった
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:29:00.55ID:QnjtI+wa
顔の骨格を見る診断でメイクアドバイスするのはわかる
でも骨格診断は体型カバーだけで十分なのにメイクや服の系統とか余計なことに手出し過ぎ
何でも骨格診断で解決しようとする客がいるせいだろうけど似合わなくて迷走してる人いるよね

メイクはパーソナルカラーの他に、パーソナルデザイン、顔タイプ診断、顔分析辺りでアドバイス受けるといいと思う
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:31:38.27ID:1Dst80Ly
地方住みで明日の早朝大阪入りするんだけど、関西の気温はどんな感じでしょう?
天気予報によると暖かいようですが体感温度が分からないため、もし良かったらインテ参加の方服装の予定を教えて下さい…
半袖+長袖の薄手ジャケットで大丈夫ですか?
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:19:36.48ID:d7Oih/dB
保守がてら連休にパーソナルカラーと骨格と顔タイプの診断に行ってきた
結果は夏・ストレート・クール
フェミニンでふわふわ可愛い系の服が大好きなのに似合わない理由が分かって泣いた
キリッとカッコいいキャリアファッションとても良く似合うタイプですよって先生に太鼓判押されたけど好みじゃないんだよ
スーツとか見ても全然テンション上がらない
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:40:01.37ID:82HeCoin
フェミニン嫌いなウェーブな私と骨格を交換したい
似合うものと好きなものとのすり合わせ難しいよね、好きでも似合わないとテンション下がるけど、好きじゃないものも当然テンション上がらない
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:18:55.98ID:xsovLYQU
私は冬ストレートだったし自分でもそういうのが似合うと思ってたけど周りに評判がいいのはフェミニンな服ばっかり
自分の目を信じたらいいのか周りの言葉を信じたらいいのか分からなくて停滞気味
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:46:50.08ID:fFzOHAyP
みんなそんなはっきり春夏秋冬わかれててストレートナチュラルウェーブってなるもの?
秋冬ダークとかウェーブミックスみたいな診断されないのかな
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:37:25.75ID:EDRzUuhL
服のシルエットはストレートに合わせて柄とか色のセレクトはかわいい系に
とかになるよね
頬骨出っ張ってるクール顔+ナチュラルだから甘い服着れる人羨ましい
30越えでナチュラル仕様の服選ぶと子育て中専業主婦かバーベキュー行く前の人になる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:24:50.29ID:8G0v3Syw
>>924
顔に合うのがフェミニンなんじゃないの?
そういうのをチェックするのがパーソナルデザイン診断や顔タイプ診断
既出だけど骨格診断は体型カバーのためのものだからね
本人の顔や雰囲気に似合うテイストかどうかは骨格診断では判定できないよ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:48:28.82ID:8G0v3Syw
私は典型的な骨格ストレートだけど推奨されてる服装だと地味になるし老ける
そこにパーソナルデザインのタイプに合わせたヘアメイクと服、得意な柄や小物などを足してテイストを揃えるといい感じになる
足すと言っても骨格ストレートに合わないものは当然避けるから上半身はすっきりさせるけど
こうしたすり合わせは骨格診断とパーソナルデザイン両方を診てくれるアナリストに頼ったよ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:56:05.40ID:gJmGyRbA
フルコースAIでお悩み相談付き欲しいね
こういうのが好きで着たいってのを似合うアイテムの落としどころ教えてくれたり
3D撮影で実売商品も入れて5分くらいで全部やってほしい
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:30:09.00ID:wEOfjIkQ
骨格診断が本領発揮するのは35以上で、若いうちは
顔の雰囲気に合わせて好きなの着た方がいいに同意
おばちゃんになって色々緩んだり肉ついたら診断の着て着痩せしたらいい
もしくは若くても何が好みか自分でも分からないなら
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:35:23.06ID:GcySaX14
パーソナルカラーや骨格診断興味あるけどどこも予約いっぱいで一ヶ月半先とかじゃないと空いてないから行けないんだよな
大丸とか安いからか毎日見てても空いてなくて行けないうちにサービス休止で残念
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:55.09ID:mmGivGyn
パーソナルカラーも歳をとれば顕著になるそうな
歳をとったからと黒白ばかり着るようになるとイエベは実年齢より老けて見えてしまうって
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:07.56ID:Ybu0Wq4A
若い時は好きな服着たらいいと思うからPD診断はアラサーになってからでいいと思う
でも骨格診断は学生時代に知りたかったな
ずっとコンプレックスとダイエットで暗く過ごしてきたから人生もっと違ったものになったんじゃないかと思う
2年前に骨格診断受けたらいきなりスタイル褒められるようになって前向きになれたんだよね
実際は上半身ムチムチでみっともないけど、そこから視線を外してパンツで脚をかっこよく見せるというアドバイスがよかった
今はちゃんと食事して下半身を鍛えられる習い事を始めて体調までよくなって、大袈裟だけど人生変わったよ
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:06:07.05ID:QZTuIk2N
エチュードハウスでフルメイク込みのパーソナルカラー診断はじめたらしい
ツイに診断やってみたレポが流れてきて興味湧いたけど、韓国コスメに抵抗があるので尻込みしてる
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:08:20.75ID:CqG8o2dJ
>>939
成分とか心配してるならエチュードは日本と韓国で生産ライン分けてるからその辺は大丈夫じゃないかな、的外れだったらすまん
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:17:30.41ID:qonxXZiV
まめまめしいな……
ここ見て検索したけどちょうど今日の昼から来月分のアプリ予約したみたいで瞬殺だったらしい>エチュードハウスのカラー診断
再来月狙いたいけど予約初日平日だから厳しそうだな……
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:27:19.46ID:F6zSNhZx
皆やってることだったらごめん
さっき三善のステージマスカラについての書き込みを試したらぐっと扱いやすくなった
特にまばらで短かい下まつ毛はボテっとついて失敗してたのに、きれいに仕上がる
自分しか気づかないだろうけど、まつ毛にきちんと手をかけたような、洗練された印象になった気がするw

パフやブラシも今までやってたよりもっとしっかりオフしてみようと思った
絵筆なら水分や絵の具の量を納得いくまで調節するのに、メイクはその手順を大雑把にやってたからたぶん全体的に大味になってるんだろうな


653 メイク魂ななしさん sage 2019/06/01(土) 15:15:32.99 ID:2TxoIaLC0
>>651
ブラシにかなり付いてくるからしっかりティッシュオフしてる
睫毛に塗る倍以上の量をティッシュに塗ってるわ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 01:09:17.67ID:0Is8Gp+8
というかマスカラのブラシって何であんなに微妙なメーカーが多いんだろう
自分がプチプラばっかり買ってるせい?
どれも液がぼてっとブラシにとれてしまう…
単純に液ももったいないから適度に液量がつくブラシ開発されないかなあ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 04:32:14.34ID:FXb4hOfs
>>944
ボテっとつかないマスカラはディオールのショウ アイコニック オーバーカール
まつ毛どうしがくっつきにくい
確か昨年ツイでバズってた気がする
943だけど下まつ毛はこれ使ってた
今後はティッシュオフして下まつ毛にも三善のステージマスカラ使うつもり
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:13:05.57ID:OxrKKTmC
オタクって化粧とかに目覚める年齢が遅くない?
人によるけど傾向的に

リア充は中学生くらいから化粧し始めたりしてるのに、アニオタは20歳過ぎてから化粧しだす人とか多い気がする

スタートラインから違うというか
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:29:27.75ID:oGDEetJf
自分の周りもそうだったけど遅いと思う
ファッションや化粧に全く興味関心もなかったし自分をお洒落に見せたいとかなりたいとかもなかった
正直今もそんなにない
身繕わないと世間から浮くからしょうがなく擬態してる感じでやってる
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:28:45.13ID:x0MwkVvE
親から中学生ぐらいから化粧すると早く老けるからやめとけって言われてたタイプだわ
実際今同窓会行くと周りがちょっと年上に見えるから大学行くまでメイクしなくて正解だったとは思ってる
でもまあ容姿向上には無関係だな
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:08:10.58ID:/BiZHwQW
早くから始めた方がテクニック向上の面ではいいと思うけど
中学生から始めてるような子だと蓄積された肌への負担も大きいだろうからそういう意味では早く老けるかもね
特に子供のうちってスキンケアよりもメイクの方に意識がいきがちだし
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:37.80ID:zSDlC503
休日にちょっとだけだしそこまで変わらなくない?せいぜいポイントメイクだし化粧水乳液も学ぶし
高校からフルメイクでファンデギトギトのクレンジング手抜きとかは困るけど
楽しい時期に友達とお洒落して情報交換してセンス磨いた方が良いと思うわ
それより20以降の日焼けや生活習慣の方が肌の老化には関係あると思う
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:53:39.89ID:NW/QDugU
中学で始めるか20歳で始めるかなんて誤差だと思うよ
おしゃれな一般人友ざっと思い浮かべても特に化粧始めたのが早いわけではないなあ
あともう言われてるけど子供の頃すべきはUV対策とスキンケアの方だわ…
運動部で私もみんなも真っ黒だったけど今全員シミに悩んでる
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 00:14:08.54ID:3LKCFasl
高校生の時に蘭コムのジューシーチューブとあゆグロス
自由魂通りが周りでブームに
自由魂通りはパケも良いプチプラでオタク女に大ウケしたから
お年玉で色々買った、あれがなければメイクデビュー遅かった
またリバイバルで出して欲しい
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:16:53.06ID:WJHjeJ0U
FSPってバイトできる年齢にはそこまで高くないし、見た目も色展開もよかったよね
とにかくパケ重視だったから、アナスイとFSP集めてたけど
毎日メイクしない上に奇抜な色ばっかり買って使いこなせないパターンが多かった
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:31:29.63ID:GuISe1Zz
初めて知ったけど予想外の方向のパッケージだった
マジョマジョアナスイ方向のキラキラかと
画材みたいで可愛いし今復刻してもいけそうね
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 14:10:20.30ID:Qko05Geu
しかしアナスイコスメはわりと使い心地がいいから
あのてのデザインが苦手な自分もいくつか持ってるな
ただし発色もいいだけに色ものは地雷率が高めだけど
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:47:43.41ID:nqsbcxAN
コスメって人前にずっと出しとくもんじゃないからパケがどんだけオタ臭くても
大した問題じゃないのがありがたい
とくにチークやマスカラなんて外じゃ全然使わない
なのでキャラコラボコスメが気になるけど使い心地はどうなんだろう?
あんまり良さそうなイメージないから推しのでも買ったことないけど
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:17:00.33ID:KUKMDIP+
キャラコラボはバンプレの使ったことあるけど
デパコス値段の割に中身はプチプラ程度なんで割り切って使えるなら良いと思うよ
ただプチプラなんでものによっては肌に合わないと思う
自分はリップ系が全然ダメだった
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 14:08:50.67ID:sm0iRuvx
リップはデパコスもプチプラもあんまり関係なく合わないときは合わないよね
デパコスがだめでもプチプラがいけたなんて事もよくある
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 14:17:20.24ID:o2I5y+Aw
たて乙
アイカラーやファンデもかな?デパコスとプチプラの違いわかりやすいの
アイカラーは飛びやモチと発色ノリの良さが違うし
ファンデも数時間後のくすみや粉落ち楽さが違う
マスカラは試したことないけどマニキュアは多少高めのなら数年放置しても使えるのに驚いたわ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 16:26:27.21ID:sm0iRuvx
確かマスカラは消費期限がめちゃくちゃ短いんだったっけ
雑菌が繁殖しやすいんだっけ?
あんまり意識してなかったけどそれ聞いてからマスカラとリップは
なるべく長く持たないようにしている
でもマスカラはともかくリップは期限内で使いきれないのがつらい
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:44:46.96ID:xxqAwuYl
やっぱり髪型というか髪に手をかけるかどうかだなとつくづく思った
街行く雰囲気がきれいな人って皆髪の毛がきれい
多少まとめ方とか工夫してたけど、量が多くないからまとめちゃうと毛先が貧弱になっちゃうから
毛先だけでも巻くようにするだけでもマシかなと思えたな
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 04:05:15.60ID:CiaEOAsO
髪と肌の質感は大事だよね
自分は地毛がやや太くて頑固かつまとまりのないふわふわ癖っ毛で、伸ばした
重みと高めのシャンプーやブローで人並の形に落ち着けててもツヤが鈍いんだけど
仕上げのツヤ出し系でオススメの商品って何かないでしょうか?

梅雨時は特にふっくらして更にツヤがなくなってしまうけど、髪の膨らみを
抑えるために毛先をやや重めに揃えてるのでそこにオイル使いまくったりガッチリ
固めると重苦しいジットリ感が出てしまう 全体に軽い指通りとツヤがほしい…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。