何故男オタクのみがその対象になったのかと考えると
多分、男性向けコンテンツの中でラブロマンスを主題とした
シチュエーション作品がオタク向けの中にしかなかったから
なんじゃないないかなと思ってる

女性向けは少女漫画の他にドラマも映画も小説も音楽も
恋愛がメインコンテンツだったから「恋に恋する」みたいな
揶揄はあっても二次元に限定したものにはならなかったんじゃないかな

なのでそういった空想主義者を表現するモチーフとして男性の場合
オタク作品、つまり二次元がその対象になった形なんじゃないかと